凋落する日本の家電メーカー、なぜ「中韓台」企業に食われたのか
http://www.mag2.com/p/news/265210/2

>なぜ欧米の電機メーカーは好調なのか?
>ところで、日本の電機メーカーは苦戦していますが、実は、欧米の電機メーカーは、日本のメーカーと違ってしっかり頑張っているのです。
>2002年に10位以内に入っていた欧米の家電メーカーたち、アメリカのワールプール、スウェーデンのエレクトロラック、オランダのフィリップスは、
>いずれも現在も10位以内に入っています。
>2002年には10位以内に6社もあった日本のメーカーは、現在はパナソニック1社になってしまっているのに、です。
>むしろ、日本のメーカーに席巻されていた1990年代ごろと比べれば、シェアは伸びているとさえいえるのです。

>なぜ欧米の電機メーカーは生き残ることが出来て、日本の電機メーカーは衰退しているのでしょうか?
>つまり、欧米の電機メーカーは、中国や韓国のメーカーと、まともにぶつかってはいないのです。

↑これはなかなか面白い視点ですね!
日本ではあまり馴染みのない「欧米の電機メーカーは独自の強みを持っている」と言うことですね!プップ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)