X



お前ら痴漢冤罪対策とかしてる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの主張
垢版 |
2017/10/03(火) 07:06:21.85ID:1bLuaSXB
具体的な対策教えてクレメンス
0002名無しさんの主張
垢版 |
2017/11/28(火) 18:14:58.72ID:bqqxQjKe
携帯にホモビを1本入れておき主張する
0003名無しさんの主張
垢版 |
2017/12/02(土) 05:48:47.13ID:Fk+EtQun
「防犯カメラ動作中」とゴシック体で書いたバンドを両手首に巻く
0004名無しさんの主張
垢版 |
2017/12/05(火) 00:43:20.73ID:dBI/7BdK
集団痴漢の合言葉は「1902」…埼京線の先頭車両に集まった卑劣な男たち
2017.12.4 12:00
http://www.sankei.com/premium/news/171204/prm1712040004-n1.html

横浜市都筑区池辺町、会社員 斉藤祐輔(35)
大田区池上3丁目、会社員 片岡秀照(49)
東京都豊島区池袋1丁目、職業不詳 萩原崇智(34)
荒川区西日暮里2丁目、職業不詳 細川充(43)

https://i.imgur.com/t4NHXPh.jpg
https://i.imgur.com/l1vPvkg.jpg
https://i.imgur.com/lFhSTW3.jpg
https://i.imgur.com/Av5UoSn.jpg
0005名無しさんの主張
垢版 |
2017/12/22(金) 07:33:25.75ID:pQ9WE8EC
 駅のホームで女性の体を触ったとして東京都迷惑防止条例違反罪に問われた都内の男性(47)に、東京地裁が無罪(求刑罰金30万円)の判決を言い渡していたことが21日、分かった。判決は19日。

 吉戒純一裁判官は「目撃者が犯人の行為を正確に記憶していないのに、思い込みに基づいて証言した可能性がある」と信用性を否定。客観的な証拠もなく、体を触ったのがこの男性であるとは認められないとした。

 男性は東京都豊島区のJR池袋駅のホームで、昨年11月に女性の尻を服の上から触った罪に問われていた。

配信2017.12.21 13:07更新
産経ニュース
http://www.sankei.com/affairs/news/171221/afr1712210036-n1.html
0006名無しさんの主張
垢版 |
2018/02/10(土) 00:20:47.02ID:7f5H5IQ/
中学生でもできる確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

R9DPO
0007名無しさんの主張
垢版 |
2018/02/17(土) 22:26:54.96ID:m1Ufn1Ut
島本町民以外の皆さん
大阪府三島郡島本町では
「いじめはいじめられた本人が悪い」ということですよ
0008名無しさんの主張
垢版 |
2018/02/19(月) 17:12:16.23ID:9IWX9bHp
 電車内で女性の体を触ったなどとして、愛知県迷惑防止条例違反(痴漢)の罪に問われた同県江南市の会社員男性(32)に対し、名古屋地裁は「被害者とされる
女性の勘違いの可能性がある」として、無罪判決(求刑罰金50万円)を言い渡した。判決は16日付。

 男性は2016年3月23日朝、名鉄の上小田井駅(名古屋市西区)から名鉄名古屋駅(同市中村区)へ向かう電車内で、女性=当時(24)=の尻を服の上から手で触り、スカートをたくし上げたとして
同年8月に起訴されていた。

 判決理由で引馬(ひけま)満理子裁判官は、男性の手には女性の服の繊維は付いていなかった上、女性が男性の行為を直接見たわけではなく、厚手のスカート越しに感触があっただけだと指摘。
車内は混雑もしていたとして「男性のかばんなどが触れたのを痴漢と信じた可能性もある」と判断した。

 名古屋地検の新田智昭次席検事は「判決内容を検討し、上級庁とも協議の上、適切に対応したい」とのコメントを出した。

2018年2月19日 13時06分
中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018021990130642.html
0009名無しさんの主張
垢版 |
2018/02/20(火) 14:08:31.99ID:???
性差別の問題は女性の抑圧という視点から論じられ、
男性論は聞かない。現代は男性こそが抑圧されている。

男性は女性に比べてより過酷な仕事につくことを要求される。女性は結婚により家庭に入るという選択肢もあるが男性にはほぼ用意されていない。

デートにいくときは男性が支払うことが期待され、結婚生活においても男性が支える考えが一般的であるため、男性は自分の意思に反してでもきつい仕事にしがみつき、ストレスと過労から健康を害することになる。

さらに、女性をエスコートし、誘い、性的関係を迫るのは男性であるという文化的コードがあるために、男性は常に自ら危険な交渉を買ってでなければいけない。

そのプロセスでセクハラ、レイプといった嫌疑をかけられる。

そうした生きづらさが、男性の平均寿命の低さに表現されているのだという。

実際アメリカでもっとも長寿なのが白人女性、次に黒人女性、そのあと白人男性、もっとも短命なのが黒人男性で、実に15才ちかくもの差がある。
0010名無しさんの主張
垢版 |
2018/02/22(木) 05:59:48.95ID:G0m0129b
例えば電車・バス等に乗っている時に女が近くにいたら、俺の場合は必ず避けるようにする。
0011名無しさんの主張
垢版 |
2018/04/21(土) 12:08:42.98ID:???
基本離れるようにしています。
混んでいて無理だったら手は両手見えるところに出してる。

それでも昨日変なババァ(推定55〜60歳)に痴漢扱いされて駅員に電車降ろされました(╥ω╥`)
0012名無しさんの主張
垢版 |
2018/05/08(火) 13:58:29.32ID:ueFzVddf
ずっと両手で鼻くそほじくるってのはどうかな?
だれも近づかないし最強じゃね?
0013名無しさんの主張
垢版 |
2018/05/09(水) 17:39:42.97ID:Hb0C+fTS
女性がいると距離を取るね
0014名無しさんの主張
垢版 |
2018/05/10(木) 16:02:33.93ID:UYm1vcWT
男性差別は存在するのか 女性運動家が撮った現実 (NIKKEI STYLE, 2018/04/05)
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO28761800Z20C18A3000000

女性監督が男性差別の現実を追ったドキュメンタリー映画
「ザ・レッドピル」(2016年、米)が近く日本でも公開されます。
男性差別は存在するのか? その実態は? 

(中略)

男性差別の実態は様々だ。DVや性犯罪、親権における不利以外にも、兵役、
教育の男女格差、労働中の死亡・負傷率の男女差、自殺率や平均寿命の男女差、等々。

多くの男性は、差別を訴えても社会的には無視されてきた。ひどい場合は攻撃
すらされた。映画「The Red Pill」では、"声を上げた"男性たちがどのような
妨害、暴力や脅しに遭ってきたかが描かれている。この映画自体にも、2016年に
豪州での公開がフェミニスト達の抗議により一時中止されたという経緯がある。

2018年5月、映画「The Red Pill」がついに日本でも公開される。この機会に
考えてみてほしい。もし「この世の中においては男が常に社会的加害者である。
女性差別はあっても男性差別はない」という旧来の通念を信じるならブルーピルを。

もし男性の人権に関心があるなら、女性差別と共に男性差別もなくさなければ男女
平等ではないと思うなら、レッドピルを。あなたはどちらだろうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況