X



トップページ社会、世評
1002コメント458KB

【国民監視】万引き顔認証システム Part2 [転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/06(木) 12:55:11.53ID:???
>知人が導入している防犯カメラの顔認証システムが私の顔を検知し、警報モードになった

その知人とやらが実在するのかもこっちにはわからんし
想像上の知人かも知れないしな
警報モードって何w 大音量サイレン鳴ってパトランプ回ってシャッター閉まったりすんの?
wwwww
0852名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/06(木) 13:21:52.87ID:???
そのうち顔認証データの登録数が増えれば、警報モード乱発で店側が対処不能になるよ。もしくは商品破損程度のアラームは上げないようになるとか。

それまでは花粉症用のすごいメガネとマスクでもして買い物に行けばいい。
0853名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/06(木) 15:22:15.43ID:???
>県外の知人の店に手伝いに行った時、知人が導入している防犯カメラの顔認証システムが私の顔を検知し、警報モードになったのです。

>店側に抗議しても、「商品破損はありません。顔認証システムは利用していません。」の一点張りなのです。


知人の店なのに店側に抗議???
知人の店なら知人に抗議するんじゃないの?

そもそもその知人が店のオーナーなのか、雇われ店長なのか、社員なのか、単なるパートアルバイトなのか
それによって違って来るだろう

おそらくその知人も病んでいて顔認証妄想を発病しているので
店側と話が食い違ってるんだと思うよ 文を見た限りではね
0854名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/06(木) 20:39:06.25ID:???
監視妄想や被害妄想から抜け出させる為の方法

このページは本人ではなく、親御さん・友人知人用です。

被害妄想とか監視妄想と言うと、統合失調症と決め付ける人も多いのですが、被害妄想とか監視妄想と言う物は、統合失調症に限った症状ではありません。
また、被害妄想や監視妄想=心の病と言う訳でもありません。
逆に言えば、心の病を発症させる原因と考えるべきなのです。
※以前のページで書いていた事や、ブログ等で書いていた被害妄想の原理やメカニズム及び対処などを「集団ストーカーと言う被害妄想 ガスライティングと言うマインドコントロール」と言う1冊の本にまとめました。

また何故、被害妄想を持つに至るのか、それを育児教育の視点で書いたのが「凡人教育のススメ」です。
「凡人教育のススメ」は、将来被害妄想を持ち難い人間に育てる為の育児・教育書としての意味合いと、既に被害妄想を持っている人やその親御さんが、成長過程の何処の部分に問題があったのかを把握し、改善の一助になればとの想いで書いた本です。
0855名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/06(木) 20:39:48.52ID:???
被害妄想や監視妄想に説得は無意味

監視妄想を持つ人に接した事が有る人なら経験していると思いますが、監視妄想を持つ人に説得や理屈は通用しません。

監視妄想を持つ人を説得して、理解させたとしても、数日すれば元に戻っているなんて事もしばしば有り、それを何度も繰り返していたりもします。

はっきり言って、監視妄想を持つ人に説得を試みる事は無意味です。
無意味なだけでなく、「どうせ話したって分かってもらえない」と心を閉ざしてしまう事も多々あります。

逆に監視妄想の人の話に同調してしまえば、監視妄想を膨らませたり、確信してしまったり。
場合によっては、相談を受けた人まで監視妄想が伝染する事も珍しくはありません。

こうなると、手の施しようがありませんよね。

「敵を知り、己を知れば、百戦危うからず。」

監視妄想と言う物を知らなければ、戦いに挑む前から負けているのです。

まずは、監視妄想と言う物を理解する所から始めましょう。

被害妄想や監視妄想の人が見ている世界を知る

監視妄想から抜け出させるためには、先ず監視妄想の人が見ている世界を知り、監視妄想を持つ人に見えている世界を理解する事です。

「他人には自分と同じ物が見えている」と言う先入観を持って見てしまうと、もうそこから何もかもかみ合わなくなってしまい、どうして良いのかさえ分からなくなってしまいます。

まずは相手を理解する事です。
監視妄想の人が見えている世界を最も疑似体験できるのがこの映像です。

まず、我々が見えている世界を現した物がこの映像です。
http://stalker.johoguard.com/007.mp4

そして監視妄想を持つ人が見ている世界を現した物がこの映像です。
http://stalker.johoguard.com/07.mp4
0856名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/06(木) 20:40:27.52ID:???
見えている世界が違うでしょう?
見えている世界が違うのに、監視妄想の人も「見えている物は同じ」と言う先入観の元に話をしても、見えている世界が違うのに納得できるはずもありませんよね。

監視妄想の人に説得を試みると言う事は「見えている世界」と言う次元から違うのです。

さて、何故この様に見え方に違いが出るのでしょうか?
それは凹凸が逆転しているからなのです。
さて、この二つの映像を見て「なるほど」と思った人もいるでしょう。
そして「理解出来た」と思う人もいるでしょう。

この映像を見ただけで、「なるほど」と思ったり「理解出来た」と思う事こそが、監視妄想への入り口なのです。

変な話だと思うでしょう?

さて、何が悪いのでしょうか?

それは実際に自分で試していないからなのです。
つまり「経験していない」という事なのです。

まずは、この映像に使われているペーパークラフトを実際に作って、色々試してみる事です。
ここからダウンロードできます。
このペーパークラフトを作り、実際に試してみると、意外にこの映像の様な現象は起きません。

このペーパークラフトを実際に作ると、先ず手に持って確認しようとします。
手に持っているような近距離では、こう言った現象は起きないのです。

しかし、距離を置いて見ると、こう言った現象が起こります。
そして、手で持てるほどの近くでも、カメラを通して見ると例え近くであってもこの現象が起こります。

そこにこそ、監視妄想の原理があるのです。

これは凹凸が分からない時、脳は鼻は凸であると判断して、凹んでいるにも拘らず凸として感じている為に、自分を見続けているように見えるのです。
この現象を「逆遠近錯視」と言います。(何が逆転しているかは後述)
0857名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/06(木) 20:42:06.19ID:???
このペーパークラフトは、監視妄想について色々な事を教えてくれます。

1. 凹凸が逆転していると、自分を見続けているかのように動いて見える。
2. 近くでは逆遠近錯視は起こらないが遠くでは逆遠近錯視が起きる。
3. 近くでもカメラで写せば逆遠近錯視は起きる。
4. 実際に自分で作って試して経験しなければ、上記2.3のような映像だけでは知り得ない事を知る事が出来ない。

これが被害妄想や監視妄想の原理なのです。

不安と言う物を理解する

「脳の状態を理解する」で「扁桃体が不安や恐怖を感じる」と書きましたが、不安とはいったい何なのでしょうか?

人は、不安と言う言葉を感情を表す言葉として使っていますが、「不安」と言う言葉を具体的に説明できる人は意外と少ないのです。

「不安」と言う感情的な表現を、具体的な言葉にすれば「分からない事」なのです。
「見えない」「知らない」「予測できない」など全てが「分からない事」なのです。

分かっていれば、不安を覚える事もありませんよね。
人は誰でも心に不安を持っています。
しかし、その不安に苛まれる人と、不安に苛まれない人がいます。
その違いは何処にあるのでしょうか?

その違いは「客観視」にあります。

客観視とは「物事を自分の利害や感情などを除いた観点で考える」と言う意味です。

それを具体的な感覚的表現に言い換えると「高い所から何も考えずに全体を見渡す」と言い換える事が出来ます。

それをイメージにするとこんな感じです。
http://stalker.johoguard.com/wp-content/uploads/2015/02/ML_KC4605651-300x225.jpg
0858名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/06(木) 20:42:38.05ID:???
上が白が不安要素、灰色は楽しい事。
客観的に見ていれば「不安な事もあるけれど楽しい事もある」とか「不安もあるけれど、楽しい事はもっと一杯有る」とか、不安と同時に楽しい事も見られます。

この客観的視野を持ち続けていれば、不安要素が近付いてく来るのが分かりますし、何処に抜け道があるのか?それをどうやって通り抜けるか?等事前にシュミレーションすることが出来ますよね。

では不安に目を背ける人はどうなのでしょう?
客観的に見える不安から目をそらしていれば、いきなり目の前に不安が立ちはだかります。

その時はこの様に見えている(感じている)事でしょう。
http://stalker.johoguard.com/wp-content/uploads/2015/02/ML_KC4605661-300x225.jpg

いきなり目の前に大きな不安が立ちはだかり、立ち並んでいます。
こうなると、大きな不安に目が奪われ、他の楽しい事など目に入りません。


つまり、不安を大きくしてしまう理由は、嫌な事や不安な事から目を背けたり、考えないようにする事なのです。

そして、目の前に立ちはだかった大きな不安について、あれこれ連想して考えてしまいます。
そうして連想して考えてしまった事を現実だと思ってしまう事で、不安から抜け出せなくなってしまいます。
0859名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/06(木) 20:43:53.84ID:???
スルー

人は目に映る物が全て見えている訳ではありません。

こんな経験は無いでしょうか?
どんなに探しても見付からなかった物が、探すのを止めたら目の前にあった。

不思議ですよね?

それは目から入ってくる映像としては網膜には映っていても、認識できなかったのです。

人は目に映っている物全てが見えている訳ではありません。
いや、見えていると言う表現は的確では有りません。
認識していると言い換えた方が良いでしょう。

見えていても認識していなければ記憶に残りません。
人は自分にとって重要な事、興味や関心のある事、意識している事以外はスルーしているのです。

例え毎日見ている物でも、スルーしている物は記憶に残っていないのです。

その毎日見ていてもスルーしていた事に注意を向けさせられて、意識して見る様に仕向けられるのが、集団ストーカーやガスライティングと言ったマインドコントロールなのです。

妄想と現実の違いとは

妄想と現実の違いを考えて見ましょう?

先ず妄想とは「根拠のない誤った判断に基づいて作られた主観的な信念。」と言う意味です。

では現実とは?
「現に存在し活動するもの。想像・虚構や可能性ではなく、現に成り立っている状態。実際の存在。実在。」です。

さて、学校で学んだ学問は、現実でしょうか?それとも妄想でしょうか?

「学校で学んだ事(学問)」と言う物を、妄想と言う意味と現実と言う意味を踏まえて、今一度考え直してみましょう。

確かに学問は現実に存在する物です。
そう言った意味では現実ですよね。

しかし、本当に現実なのでしょうか?
0860名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/06(木) 20:44:38.11ID:???
現実に存在すると信じているだけではないでしょうか?
自ら確認もしていない事を、「現実に存在する」と言えるのでしょうか?

ここが問題なのです。
自ら確認していない事と、妄想と何処が違うのでしょう?
誰もが「事実だ」「本当だ」と言っている事を信じているだけではないでしょうか?
その事と、誰かの妄言を信じる事と何処が違うのでしょう?

何事も、自分で経験して初めて現実になるのです。

経験もせずに得た知識は「知ったつもり」になっているだけで、本当の事は何も分かっていないのです。

つまり、実際に存在する同じ一つの事象でも、経験して「知っている」は現実で、経験もせずに「知っているつもり」だけでは妄想と同じなのです。

「知っている」人から見れば、「知っているつもり」の人は幼稚に見えます。
幼稚に見られると子ども扱いされ、何事も任せて貰えません。
それが「知っているつもり」の人には「差別」に感じます。

「知ってるつもり」を「知っている」と勘違いし「自分は知っている」と思い込んでいる人は、思わぬ所で失敗します。

その失敗の積み重ねが「知っている」になって行くのです。

「知っているつもり」の人は、その知識を使う場面が来ると不安に駆られます。
不安になりあれこれ連想して考える事で、不安を増長させてしまいます。

不安が増長すれば、何かと理屈を付けてやろうとしなくなります。
やりたくもない事をやらされれば「強要」に感じます。

そして何時までもやらなければ「知ったつもり」から抜け出せないままです。
不安とは「分からない事」、つまり知らないのです。

妄想と現実を分ける物は「経験」の有無なのです。

あのマジックドラゴンを実際に作り肉眼で試すと、近くでは逆遠近錯視は起きませんが、3〜4メートル以上離れると逆遠近錯視が起り始めます。

その理由は、距離が離れた事により、立体としての視覚からの情報不足を脳が補い始めるのです。

それは情報不足で分からない部分を想像で補ってしまうから逆遠近錯視が始まるのです。

それと同じなのが「知っているつもり」の状態なのです。
0861名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/06(木) 20:45:44.12ID:???
怪しい事を探す

ここまでの事を踏まえて、「怪しい」と言う事を少し考えて見ましょう

「怪しい」とは何か?
「怪しい」とは、不安と同じ様に「分からない事」であり、「見えない」「知らない」「予測できない」事を「怪しむ」のです。

人は不安になり警戒し始めると、「怪しい」と思える物を探そうとします。

それを言い換えれば「見えない」「知らない」「予測できない」「理解出来ない」などの事を探しているのです。

しかし、それまでの生活の中で「スルー」していた物は、認識していません。

元々有った物でも、認識していなかった物は怪しく思えてしまいます。

不安を持つ人に、日常スルーしている事を「犯行の手口」と言う先入観を与えて探させるのが、集団ストーカーやガスライティングと言ったマインドコントロールです。

しかし、そうしたマインドコントロールに陥らなくても、不安を抱え警戒している人は、日常のスルーしていた物を探そうとします。

その顕著な例が「ネットに書き込まれている」と言う妄想です。
そうした妄想を持つ人は、自分に符合する書き込みを探そうとします。

そして自分に符合する書き込みを幾つも見つけていきます。

しかし、そこまでの過程でスルーした書き込みの量の事はスルーしています。

見つけた書き込みも、自分を特定するような物は何も無く、単に自分の行動に符合していると言うだけで、それも誰でもするようなことばかりです。

ここで重要なポイントがあります。

それは「不安」と「恐怖」の違いと「妄想」と「錯視」の違いです。

この違いを認識していないとボタンを掛け違える事になってしまい、治療やカウンセリングを受けても効果が出ない事が多々あります。

詳しくは「集団ストーカー妄想は治療で治す事が困難な理由」で書いていますので、そちらをご覧ください。

何故監視されているように感じてしまうのか?

何故監視されているように感じてしまうのか?

その原理は「監視妄想の人が見ている世界を知る」の映像です。
つまり「逆遠近錯視」です。
0862名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/06(木) 20:46:29.77ID:???
さて「逆遠近錯視」は凹凸の逆転で、自分を見続けているように見えますが、監視妄想は何が逆転しているのでしょう。

それは「社会性」であり、社会性の根本原則である「信頼」であり、「コミュニケーション」なのです。

社会性は「信じる」事を基礎として成り立っています。
その「信じる」が「疑う」に変わる事が、凹凸の逆転と同じ様に感覚的な逆遠近錯視を引き起こします。

また他人を理解するには会話を重ねるしかありません。
そのために必要な物がコミュニケーション力です。

コミュニケーション力が低く、他人を理解していなければ、他人も「知らない物」になり、他人の存在自体が「不安要素」であり「怪しい存在」になります。

つまり、他人が自分の事をどう思っているか、どう見られているかを考えた時、全てが推測や憶測で考えていると言う事で、それは妄想と同じ事なのです。

さて、このコミュニケーション力ですが、単に会話ができると言うだけでは、真のコミュニケーション力とは言えません。

どれだけ自分の弱みをさらけ出せるか?が問われます。

社会性が正しく育っている相手なら、自分の悩みを打ち明ければ、相手も抱えている悩みを話してくれます。

お互いに悩みを話す事で、悩みを抱えているのは自分だけではないと言う事を知り、そうして打ち明けあう事で他人を理解して行くのです。

しかし、他人に悩みを打ち明けられない(弱みを見せない)人もいます。
それは相手を信じていないから。

つまり、社会性の基礎である「他人に対する信頼」が無いのです。

他人を信じない人は、自分も信じて貰えません。
つまり、上辺だけの関係なので、何時までも他人は未知の存在で「知っているつもり」になっているだけです。

そんな関係の中で、何かトラブルがあれば、相手から見た自分は想像に頼るしかありません。
0863名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/06(木) 20:47:39.87ID:???
しかし、「知っているつもり」の人は、その知識を使う場面が来ると不安に駆られ、人の目を意識したり、気にするようになります。
さて、その信頼はどの様にして作られるのでしょう?

それは、乳児期から幼年期にかけての親子の愛着によって作られます。

親子関係の「愛着」を他人に応用した物が「信頼」です。
他人に応用すべき親子関係の愛着が無ければ、他人に対する信頼も生まれないのです。

これも一つの経験による学習なのです。
親子の間で経験した事を他人に応用している訳で、経験していなければ不安で出来ないのです。
そしてもう一つ逆遠近錯視を引き起こす原因に「自責の念」と言う物があります。

何かをしてもらったが、返せない。
期待に応えられない。
礼や謝罪が言えない。

そうした事が「自責の念」を生みます監視妄想を持つ人への接し方。
その自責の念も「連想して考えてしまった事を現実だと思ってしまう」事の一つです。

その自責の念も、「相手にこう思われている」と思う事と、実際に相手が思っている事とは違います。

これも凹凸の逆転です。

被害妄想や監視妄想を持つ人への接し方

監視妄想を持つ人への接し方の基本は、否定も肯定もせずです。

否定すれば反発を招き、肯定すれば妄想を深めてしまいます。
その為否定も肯定もせず、ただ相槌をする程度で話を聞くだけに留めると言うのが基本形なのです。

しかし「否定」の意味合い次第では、否定も可能なのです。
例えば技術的否定は経験と知識を兼ね備えた人が否定しても反発を招きませんが、経験も知識も無い人が技術的否定をすれば、反発を招きます。
0864名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/06(木) 20:48:27.11ID:???
これは「権威性」で考えれば理解できると思います。
つまり、監視妄想に陥っている人は「権威性」を重視するのです。

監視妄想を持っている人は、疑心暗鬼になっている為、疑問に感じた事に対して突っ込んできます。
その突っ込みに対して即座に返答できるだけの知識と経験が必要で、即座に答えられなければ疑われます。

権威とは「他の者を服従させる威力であり、ある分野において優れたものとして信頼されていること」です。

つまり、判断を権威性に頼っている者は、回答を与える者に権威を感じれば、従う傾向があるのです。

そして答えを与えるのではなく、自分で気付かせる様に持って行く事です。

決して意見や考えを押し付けてはいけません。
常に、相手の心理状態を把握しながら、その心理状態に添った話をして行くことです。

その心理状態を知るには、要因や原理を知らなければ把握する事もできません。

話しをする時は、必ず相手の目を見て話しましょう。
目を見て話しをする事で、前頭葉が活性化します。

つまり、目を見て話しをする事で、理解させやすい状態になるのです。
0865名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/06(木) 20:49:02.47ID:???
被害妄想や監視妄想から抜け出させる具体論 その1

監視妄想に関する原因の大まかな説明はここまでにして、具体的な方法論に入りましょう。

先ずは、生活が不規則であるのなら生活リズムから整えましょう。
朝起きて太陽の光を浴びてラジオ体操や散歩をさせる所から始めましょう。

朝起きてラジオ体操?と思う人もいると思いますが、これはかなり重要な事なのです。
不安を抑制する物質がセロトニンです。

そのセロトニンは朝日を浴びてリズミカルな運動をする事で作られます。
セロトニンが不足していては、どんな対策をしても効果は期待できませんよね。

更に言えば、そのセロトニンを原料にしてメラトニンが作られます。
そのメラトニンが睡眠ホルモンなのです。
脳の興奮を抑えるのがセロトニンで、興奮状態が続けば眠れなくなります。
そして眠れない事で昼に眠気を感じ、悪循環に陥ります。

まずは、その悪循環を断ち切ることです。
その方法として、朝起きてラジオ体操や散歩が有効なのです。

そして食事も見直しましょう。
基本はバランスの取れた食生活です。

セロトニンを作るのに必要な栄養素は「トリプトファン」と「ビタミンB6」です。
バランスの取れた食事の中に、トリプトファンやビタミンB6の摂取を心がけた食事を取らせましょう。
様々な物を触り、様々な臭いを嗅がせましょう。
脳神経は五感からの刺激によって発達します。

特に触覚からの刺激には多量の刺激が含まれています。
五感からの刺激を増やし、脳の活性化を図りましょう。

不安に襲われている時には手を握ってあげる事も効果的です。
家族や恋人など、心を許している人が手を握ると、不安を抑える効果があります。

そしてそれもまた五感からの刺激の一つなのです。
ハグでも構いません。

人の温もりを肌で感じさせてあげて下さい。
0866名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/06(木) 20:50:05.91ID:???
被害妄想や監視妄想から抜け出させる具体論 その2

不安から、色々と連想して考えてしまった事を現実だと思っている人には、思った事に「〜と思った」を付けて考えさせたり話すようにさせましょう。

「〜と思った」と付け加えて話す事で、現実と妄想の区別をさせましょう。
「思った」を付けることで、連想して考えて「現実」と思い込ませないようにしましょう。
それは「自分が思っているだけ」と言う認識を持たせるのです。

被害妄想や監視妄想から抜け出させる具体論 その4

「幸せ」と言う感覚を持たせられるようにしましょう。

人間には4つの幸せが有ります。
1.人に愛されること
2.人に褒められること
3.人の役に立つこと
4.人に必要とされること

損得に拘っていると、こうした幸福感は中々得られません。
社会性の第一歩は「与える事」から始まります。
例えば仕事をする時でも、先ずは労働者が会社に労働力を与え、その代償として対価を受け取ります。

得ようとするのではなく、与えようとする意識を持たせましょう。

この「与える」とは、物品や金品、労働力と言った物だけではありません。

「笑顔」も大切な誰でも与えられる物なのです。
0867名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/06(木) 20:50:35.60ID:???
他人を笑わせ笑顔を与える人には、人が集まり集まった人から笑顔を貰えます。
自分を笑ったと怒る人は、他人から笑顔を奪います。
そして誰も近寄ろうとはしなくなり、他人から笑顔を貰う事は出来ません。

さて、この「与える」と言う事を理解した上で、4つの幸せを考えて見ましょう。

「他人に迷惑を掛け無い様に」とよく言われます。
しかし、4つの幸せとは、別の見方をすると「迷惑」でもあるのです。

誰かに頼られ、それに応えて喜ばれる。
誰かの為に何かをして、喜んでもらえる顔を見る事が「幸福感」を生みます。

「迷惑は掛けられない」と言って、誰にも頼らなければ、他人の幸せを奪うと言う事でもあるのです。

但し、許容を超える「迷惑」は断られますけどね。

「誰かを頼る」と言う事は、人を信じていなければ出来ない事ですし、弱みを見せられない人にも出来ない事です。
この「幸せ」を「与える」と言う観点からもう少し考えて見ましょう。
「感謝されたい」と思う気持ちは「感謝」の要求なのです。

つまり「感謝されたい」を前提に何かを与える事は「与える」のではなく「要求」なのです。

感謝や賞賛を求めて何かをして、感謝も賞賛もされなければ不満が出てきます。
しかし、自分がやりたい事をやり、それで感謝や賞賛されなくても不満は出ません。
そして自分のやりたい事をやった結果、それが誰かの役に立ち、感謝や賞賛を受ければ満たされた気持ちになります。

つまり何かの「道」に日々精進する事です。
何かの「道」に精進していれば、求めずとも気が付けば人に頼られる様になっています。

頼られると言う事は、必要とされ、役に立っていると言う事でもあるのです。

つまり、何かに打ち込み精進する事が、4つの幸せを得られる事になるのです。

心が満たされていれば、監視妄想などに陥ることもありません。
0868名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/06(木) 20:51:47.52ID:???
監視妄想から抜け出させる具体論 その5

「役割を与える」これは特に痴呆系の被害妄想に有効な方法です。

親孝行で「楽をさせる」と言って、何もさせないと言う事は家族と言う最小単位の社会の中で「何の役割も与えられない」事であり、それは「必要とされていない」事と同じです。

つまり4つの幸せを奪っているのです。

先ずは家族の中で役割を与えましょう。
役割を与えて、家族(社会)の一員である事を認識させましょう。

また人には「返報性」があり、何かを与えられたら何かを返そうとします。
例えば、介護老人のように、介護されるだけの状態になった時、何も返せないと「自責の念」が生まれてしまいます。

その自責の念が被害妄想を生みます。
昔話を聞いたり、昔の遊びを教えてもらったり、「役に立っている」「必要とされている」と思わせてあげるようにしましょう。

何かをお願いしたり、頼んだりすると良いでしょう。
そしてお礼を言う事を忘れずに。

ちなみに、熱心に介護をする人ほど、犯人扱いされたりしますが、それは返報性の裏返しなのです。

被害妄想や監視妄想とは、社会から孤立する事への不安や、取り残される不安から生まれるのです。

つまり、社会の一員である事を感じさせられるようにすれば、被害妄想や監視妄想は自ずと消えていくのです。
0869名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/06(木) 22:14:28.46ID:???
なんでこの板、sageるとID非表示になるんだろ
IDが表示されればNGに入れてキチガイの長文連投見なくて済むのに
0870名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/06(木) 22:19:13.54ID:???
「洲本で発生した事件」で、「妄想性障害との診断を受けて治療してもマインドコントロールを外さない限り良くなる事はない。」と書いた事に対する質問メールがあったので、ここで書こうと思います。

ご質問内容は「集団ストーカー妄想は病院で治療を受けても治らないのでしょうか」と言った趣旨の内容でした。

それが単なる被害妄想であれば、投薬治療で不安を抑えれば被害妄想も薄れて来ます。

しかし、集団ストーカーと言うマインドコントロールに陥っていれば、投薬治療だけでは被害妄想を消す事は困難です。

そもそも、集団ストーカーなる物は、妄想とは少し様相が異なります。

「集団ストーカー(ガスライティング)13年間の研究レポート」に掲載しているマジックドラゴンの映像を一度見てください。

この映像のマジックドラゴンは単なるペーパークラフトなので動くはずもありませんが、誰が見ても首を振って自分を見続けるように見えます。

これは妄想でしょうか?

妄想ではなく、確かに首を振っているように見えるので、それは妄想ではなく現実です。

実はこれ、妄想ではなく「錯視」が起きているのです。

つまり、集団ストーカーとは妄想ではなく、このマジックドラゴンの映像と同じ「錯視」なのです。

ですので、実際には「集団ストーカー妄想」ではなく、「集団ストーカー錯視」と言った方が現実に即しているのです。
0871名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/06(木) 22:20:00.33ID:???
例えば、洲本事件の平野容疑者が海で溺れていたとします。

溺れている平野容疑者を助けようと、洲本事件の被害者が手を差し伸べたとします。

集団ストーカーで電波攻撃を仕掛けて来ると思い込んでいる平野容疑者が、集団ストーカーの犯人と思い込んでいる人から差し伸べられた手を見てどう思うでしょう?

助けようとする手に見えるでしょうか? それとも突き放そうとする手に見えるでしょうか?

恐らく自分を突き放して殺そうとする手に見えて(感じて)しまいます。

では何故、自分を突き放して殺そうとする手に見えてしまうのでしょうか?

それがマジックドラゴンと同じ原理なのです。

マジックドラゴンの映像が首を振り自分を見続けているように見える原理は、凹凸の逆転です。

通常凸ている所が凹んで入る為に、脳が凹んでいる所を凸と認識してしまう為にこの様な錯視が起きるのです。

溺れている例も、これと同じ「反転の原理」なのです。
0872名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/06(木) 22:20:22.94ID:???
では集団ストーカー妄想に陥っている人は、何が反転しているのでしょう?

それが「信頼と不信」です。

他者を信頼していれば、差し伸べられた手は自分を助け様とする手に見えますが、他者に不信を抱いていれば自分を突き放そうとする手に見えて(感じて)しまうのです。

その為、集団ストーカーの被害を主張している人は、例外なく感覚が反転しているのです。

例えば「防犯パトロール」などの見守り活動が「監視活動」に見え(感じ)、気遣いや思いやりが「ハラスメント」になり、善意を悪意に感じ、人間にとって敵意の無い事を表す笑顔を敵意と捉え、自分との関連性の無い物に関連性を持って感じてしまうのです。

錯視により実際にその様に見えたり感じたりしているのですから、それは考想による「妄想」とは異なります。

また、見えている物の認識にも問題を感じる事が多々有ります。

例えば何処にでも先回りして監視している人の証拠写真と言って見せられた写真が、私が見るとまったくの別人なのですが、その人には同じ顔に見えていたりします。

それは坂田利夫の顔が松山千春に見えている状態で、特徴的な類似点「音韻修復」と同じ原理で顔を補完して見せていると考えられるのです。

錯視に対して妄想の治療やカウンセリングを行っても、根底が違っているのですから効果は期待出来ませんよね。
0873名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/06(木) 22:20:48.82ID:???
その錯視を引き起こしているのが、集団ストーカーと言うマインドコントロールなのです。

集団ストーカーと言う概念は、他者に対する不信を植え込み錯視を起させる概念なのです。

とは言う物の、普通の人は集団ストーカーなどと言う概念を知っても、どこぞの異常者が妄想で書いた物としか思えない内容です。

※参項リンク(集団ストーカー、ガスライティング、ギャングストーキング、電磁波犯罪、テクノロジー犯罪は全て同意語です)

リンク先の注意:これは数ある集団ストーカー妄想の一系統にしか過ぎませんし、書いてある事は何処にでもある日常です)

その異常者としか思えないと思っていた人ですら、条件さえ揃ってしまえば陥ってしまうのが集団ストーカーと言うマインドコントロールなのです。

その要因やメカニズムはかなり複雑ですので、それは著書をご覧ください。
0874名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/06(木) 22:21:11.74ID:???
錯視を引き起こさない様にするには、マインドコントロールを外すしかありません。

これは容易な事ではありません。

集団ストーカーの被害を主張する人の脳は不安に支配されており、その不安は扁桃体より発しています。

どれほど言葉を尽しても、扁桃体から生じる不安には勝てません。

扁桃体に言葉は通じないのです。

集団ストーカーと言うマインドコントロールが無ければ、投薬治療で不安を抑えれば必然的に被害妄想は薄れますが、投薬で不安を抑えても見えている世界が自分に危害を及ぼすように見えていれば不安は消えません。

不安とは漠然とした物なので明確な物は何も無く、単に不安に感じているだけですので、不安が薄まれば必然的に感じ方も薄まります。

それが投薬治療の効果です。
0875名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/06(木) 22:21:31.76ID:???
しかし、集団ストーカーと言う概念を植え付けられてしまうと、漠然とした物が明確になり、不安が恐怖へと変わります。

分かり易く説明すると、不安とは暗闇の中に何かが潜んでいると感じて怖がっている状態で、不安が消えるという事は暗闇に照明を付けて見えるようにする事です。

怖がっていた暗闇が明るく照らし出され、そこに何も潜んでいない事が分かれば怖さは薄れます。

そうした不安に対し、恐怖は暗闇が明るく照らされて見えるようになった時、そこに猛獣が潜んでいたような状態です。

これでは投薬治療で不安が和らいでも、恐怖が消える事はありませんよね。

つまり不安とは「暗闇の中の手探り状態」であり、恐怖とは「明確な脅威に対する恐れ」と言う違いになります。

集団ストーカーと言う概念は、暗闇の中に猛獣を見付けさせる概念なのです。

暗闇の中に猛獣を見付けさせられていたら、投薬治療で暗闇が明るく照らされても恐怖が消える事はないのです。

問題はどの程度集団ストーカーのマインドコントロールの影響を受けているかです。

これは、その人に元々備わって行った他者への信頼度(社会性)により個人差があり、その個人差は乳幼児期から青年期までの家庭環境によって変わります。
0876名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/06(木) 22:21:48.90ID:???
この不安と恐怖の違いがマインドコントロールに陥る原因の一つでもあるのです。

不安とは漠然としており「お化け」のような物で掴み処がありません。

すると不安を抱えている人は不安を払拭しようと、糸口を探そうとします。

集団ストーカーと言う概念はその糸口なのです。

集団ストーカーと言う概念で糸口を掴み相手が明確になる事で、不安が恐怖に変り「不安が解消される」のです。

違う表現をするなら、目標や仕事も持たずに将来に不安を感じていた人に、目標や仕事が出来て将来に希望を持ったような物です。

集団ストーカーと言う概念は、集団ストーカーの被害を主張する人にとっては希望ですので、集団ストーカーと言うマインドコントロールを外そうとする事は、その人の希望を奪う事でもあるのです。

希望を奪われる事は誰でも嫌ですよね。

その為、集団ストーカーと言う物にに捕らわれている人は、治療の先の自分が分からない為に治療に不安を抱き、集団ストーカーと言う希望にしがみ付こうとするのです。

これも感覚の反転ですね。

そうした集団ストーカーによる感覚の反転を是正する方法は、投薬治療ではなく「他者に対する信頼」を芽生えさせる事なのです。
0880名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/11(火) 13:32:12.51ID:???
>おそらくその知人も病んでいて >>853

おそらく
おそらく
おそらく
おそらくwww

他人のこと妄想妄想いうけど自分が妄想してることには気づいてないなんて
0881名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/11(火) 15:29:21.67ID:???
>>878
誰かに監視されてると思うのは自分の心身に異常が起こって
その原因がわからずに漠然とした不安を抱えてしまい
ネットで顔認証技術を見つけて原因をそれに結びつけてしまう

監視妄想に囚われてしまった人にそれは妄想なのだといくら言っても逆効果
問題はストレスで心身に異常を来してしまった事なので
そのストレスの原因を取り除いて健康なサイクルの生活をさせる様に心がける
朝日を浴びてセロトニンを出して体に良い食事をして毎日散歩して体を動かす
部屋の掃除をして毎日決まった時間に就寝起床する様にする
0883名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/12(水) 17:15:21.11ID:???
>誰かに監視されてると思うのは自分の心身に異常が起こって
>その原因がわからずに漠然とした不安を抱えてしまい

逆なんだけどな

「気が付いた方は店員に〜」系の館内放送流れる→小売店も大変だねぇそんなに万引多いのかい→あれ、また同じ放送流れてる→
→あれ、また同じ放送流れてる→あれ、また流れてる→また同じ放送流れてる。あれ?いつもここで聞こえるよな→
→あれ?またここで同じ放送流れてる→(くりかえし)→???→!!!まさかオレに聞かせてんの?ターゲットはオレなわけ!?

と、ようやく気付くんだな
0884883
垢版 |
2016/10/12(水) 17:41:41.54ID:???
ノーテンキだから気付くまで1年くらい同じ放送聞き続けてたw

何にもしてないのに疑われているわけだから腹も立つってもんだ
漠然とした不安?そんなもんないね
0885名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/12(水) 18:00:32.43ID:???
これ違法だし、早く廃止して欲しい。
何でこんな違法がまかり通っているのか。防犯カメラだけで十分だろ
0886名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/12(水) 19:31:42.21ID:???
>>883
それ君が店に来ようが来まいがいつも流れてるよ
営業時間中店に張り込んで検証してみたかい?
何だったらそこの店で働いて検証してみればいいよ
0887新豊田市駅
垢版 |
2016/10/12(水) 19:38:49.50ID:???
自殺とかさせようとしとってただの馬鹿なストーカーなだけだぞ。
まー人生棒に振っただで早く遺書書けよ。
テポドーン!
0889新豊田市駅
垢版 |
2016/10/12(水) 19:43:36.68ID:???
チビで顔がでかい馬鹿な豚をそうしたかったからとかじゃなくてー。
変なうまく説明ができないように進めたこじきだろー。どーうせ。
0890新豊田市駅
垢版 |
2016/10/12(水) 19:50:10.72ID:???
仕立てあげようとしたり部屋の中が無かった事にしたり
何を考えてるのか解らなくしたりいい加減にしろよ。





あんま歩いたり自転車に乗っとるだけで質問とかしとると北朝鮮からミサイルが飛んできちゃうよー。
0891新豊田市駅
垢版 |
2016/10/12(水) 19:58:05.33ID:???
2006年からストーカーっていう事にしかならないはずだろう?
お前らがどこかで途切れた事にしとってもこっちは繋がっとるの!
さりげなくそうやって現実がそうじゃないふりをしながら接しとるな!こじきの生ゴミ!
問題が終わってないぞ!こっちは!
0892新豊田市駅
垢版 |
2016/10/12(水) 20:02:45.87ID:???
こんなたーだのストーカーの女なんかで10年いじめがなかった事にしろだってー
死ぬしかないこじきがー。
人生ある?
0894名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/12(水) 23:40:15.43ID:???
>>881
監視妄想発病してる人って汚部屋だもんな
見た目も服とかかなりヤバいオーラ出てるし
そりゃ誰だって変な奴来たと思って見るよ
0896名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/13(木) 01:59:10.32ID:???
万引き犯共有ネットワークが物議を醸しております(2014)
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20140407-00034309/
顔データを共有すると、第三者への無断提供を禁じた同法に抵触する恐れがある
誰もがこうした顔認証システムを利用できてしまう時代になったということは、善意の利用者だけではなく、悪意をもった利用者もそれを簡単に使えてしまうということ

「共有の問題点は?」のQ&Aがあり、「「誤認」でも取り消せず」とある。出典:Hiromitsu Takagi


国民監視万歳!
0897名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/13(木) 02:08:15.72ID:???
>>886
年中流れてるだろうさ

いつ行っても同じ場所で聞こえてきたら、おかしいと感じないかい?君は?
0898名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/13(木) 02:29:15.78ID:???
それはその音楽が一日にどの位の頻度で流れてるのかがわからないと判断出来ないだろ
それをちゃんと調べたか?
0899名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/13(木) 02:42:23.19ID:0jM7iVaF
>>898
店側は適当な理由で俺達を犯罪者扱いして嫌がらせをしてるのに
俺達が適当な理由で店側に仕返ししてはいけない理由はなんですか?
0900名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/13(木) 02:49:32.17ID:0jM7iVaF
>>898
なんで俺達が明確な証拠ださないといけないんだよ
店側は俺達の情報を保管してる時点で疑っているから
どんな報復受けても自業自得だろうね
むしろネットでガス抜きですむだけであるがたいだろうに
0901名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/13(木) 02:58:12.48ID:???
>>900
そりゃ俺を監視してるって言うのがお前みたいなのしか居ないからだよ
他の客が皆揃って監視されてる!って言うならわかるけどさ
他の客は普通に買い物してんだろ?
顔認証の性質上お前だけ見張る訳じゃないんだから
他の客が見張られてほのめかしされる!って言わないのはおかしいだろ?
つまり「顔認証で見張られてるのは妄想」と判断するのが妥当であり、あくまで顔認証に誤登録されて監視されて嫌がらせされる!って言い張るなら立証責任はお前の方にある訳
無い事を証明するのは「悪魔の証明」
0902名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/13(木) 03:05:09.95ID:0jM7iVaF
>>901
全員から報復攻撃されても仕方ないな
特に嫌がらせをされた奴が何をやっても仕方がない
0903名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/13(木) 03:07:05.00ID:0jM7iVaF
>>901
監視していない証拠を出すのは店がわだ
0904名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/13(木) 03:11:49.86ID:0jM7iVaF
顔認証システムを導入している店が監視してませんは通らないよ
0905名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/13(木) 14:09:23.47ID:???
>>898
一番使ってた店だから、年に100回以上は行ってたんだが。そのほとんどで流れていた。
聞かなかったのは、入り口近くにある仏花だけ買って帰った日だ。
0906名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/13(木) 14:21:37.13ID:???
>>898
もう一度訊く

いつ行っても同じ場所で「犯罪にご注意ください…」と聞こえたら、自分に言ってるのか??と感じませんか

答えは YESかNO だけだぞ
0907名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/13(木) 16:48:08.39ID:???
>>906
NO
お前に対してだけ「犯罪にご注意下さい」とほのめかすシステムなんてありえないから
0908名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/13(木) 19:06:44.74ID:???
同じ時間に行ってたらそりゃ同じ場所で流れても何ら不思議では無いわな
0909名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/14(金) 01:28:29.88ID:???
>>908
同じこと考えてた。仕事帰りの混む時間帯だし頻繁にながしてるんだろうと。

別の店で買い物してから行っても
残業してから行っても
定時上がりで行っても
時間は違ってもそこそこ客はいるから。

しかし土日や平日の午後。
客が多くても少なくても必ず同じ売り場で流れるのは、どういうことなんだろうね?
0910名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/14(金) 01:34:39.80ID:???
訂正
しかし土日や平日の午後。→しかし土日のバラバラの時間や平日の午後。
0911名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/14(金) 01:47:28.53ID:???
>>907
答え方が違います。

あなたがいつも行く店で、店内の同じ場所で、毎回「犯罪にご注意ください…」と聞こえたら、自分に言ってるのか?と感じませんか

それともあなたは買い物に行かない人ですか?
0913名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/14(金) 08:08:05.27ID:ZSYLWFsz
>>912
2年以上自分しかいないコーナーにお巡り下さいアナウンスされた俺がきましたよ
0914名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/14(金) 08:09:39.59ID:ZSYLWFsz
適当な理由で監視や嫌がらせを受けるのが仕方ないなら、店が復讐されるのも仕方がない
0915名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/14(金) 08:15:13.65ID:ZSYLWFsz
店はテロとの戦いの尖兵なんだろ
弾除け
0916名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/14(金) 12:19:48.55ID:???
>>912
人感センサーは、誰が通っても音が鳴るようになっているのでは?
客が多いと鳴りっぱなしになりそうだな

いくら同じ場所といっても1mも違わないって意味ではないよ?
いつも、青果を過ぎて鮮魚売り場にきたあたりで放送された
0917名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/14(金) 15:20:49.74ID:ZSYLWFsz
>>916
俺にだけ反応して、○○コーナーお越し下さいというセンサーすごいな
0918新豊田市駅
垢版 |
2016/10/14(金) 18:27:09.75ID:???
家のドアの前に鍋とかやかんとか置いた事にしとるとかいい加減にしろーストーカー!
0919名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/14(金) 20:11:08.89ID:???
>>916
だから他の客が通ったときにどうなるかを家政婦は見た!ばりに張り込んで見て来いよ
ただただ自分が通った時だけーって言ってたってそれ客観的な証拠じゃないじゃん
0920名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/14(金) 20:26:09.73ID:ZSYLWFsz
>>919
とりあえず、俺に嫌がらせしてたスーパーの店長は、スーパー外でも俺の顔認識していた
0921名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/14(金) 20:28:29.54ID:ZSYLWFsz
>>919
それとな、殺しにいくわけでもないのに
俺達が証拠を出す必要なんて無いんだよな
お前らだって証拠もなしに、人のこと犯罪者扱いして、情報共有しているだろ
0922名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/14(金) 20:32:08.58ID:ZSYLWFsz
顔認証システムも犯罪者登録も存在するのに
店は客を誰一人疑ってません
なんてあり得んから
0923名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/14(金) 20:33:20.32ID:ZSYLWFsz
システムまで、導入しておいて疑っていない訳がないだろ
疑っていない証拠出せよ
0924名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/14(金) 20:36:40.59ID:ZSYLWFsz
ここで万引き疑われてるかどうかを、調べたいやつ
店長か監視員の、プライベートな時間に、すれ違ったりして、自分の顔を認識していれば確定だ
0926名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/15(土) 04:54:20.14ID:39sJjDvn
>>925
糖質は店側
長い間自分しかいないコーナーにお巡りくださいって言われ続けた奴が
店長や従業員のことを調べないとおもったかね
0927名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/15(土) 05:03:29.46ID:39sJjDvn
年単位で嫌がらせ受けて、絶対に解除しないんだから
どの店でも情報共有してるとこれは大なり小なり犯罪者扱い
0928名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/15(土) 13:19:32.72ID:???
>>919
粘るね〜(笑)

>だから他の客が通ったときにどうなるかを家政婦は見た!ばりに張り込んで見て来いよ

張り込まなくても、客はたくさんいるんだから ちょっと見てればわかるよ
長い時間立ち止まってると怪しまれるから商品選んでるふりしてゆっくり歩きつつ
自分より後ろを歩いてくる客をみてたこともあるよ
だいたい同じようなルートで買い物してる人が多いのに、なぜ放送がないんだろう?

館内放送が1回流れたあと、自分が店を出るまでの間にもう一回流れることもたまにはあった。
自分だけがターゲットのはずないもんね
わざわざサービスカウンターから見える位置にきて買い物メモをチェックしてる客を見つけたときは
疑われないように気をつけてるんだなと思ったなあ
0930名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/15(土) 21:02:23.02ID:???
>>928
だから営業時間中そこで張ってた訳?
そうじゃないんだろ?
明らかに検証不足なのに店がお前を見張ってるって決め付けてるから
だから俺は「お前の被害妄想」って判断してんの
もっとちゃんと検証して明らかな証拠を複数出すなら話は別だが
もう最初から見張られてるって決め付けてるからお前には反証の物は目に入ってない
自分の妄想を強化する”証拠”しか目に入らない、セルフ洗脳状態
0931名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/16(日) 09:43:20.16ID:aF3+5r5P
カードとか作ったら名前と住所の分かった犯罪者として登録されるんだろ
0932名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/16(日) 09:53:53.29ID:???
監視妄想って恐ろしいんだな
俺は心身共にまあ健康ちゃ健康だから
今の所は妄想に陥らないとは思うけど
けど明日はわが身だから
ここの連中みたいになった時の為に
自分の周りの人に前もって言っておこう
「自分がおかしな事言い出したら監禁してぶん殴ってでも妄想だと言い聞かせてくれ」と
0933名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/16(日) 10:37:48.31ID:aF3+5r5P
>>932
嫌がらせする側とされた側の違い
自分が監視されてないと思い込んでるから、他人もそうだとか等質だわな
0934名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/16(日) 10:39:50.55ID:???
そりゃ監視されてるって言い張ってんのはおまえらだけだからなw
0935名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/16(日) 10:43:04.37ID:aF3+5r5P
>>934
監視されてないと言い張ってるのはお前だけだからな
0936名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/16(日) 10:57:40.39ID:???
>>935
世の中のほとんどの人が「監視されてる!」って言ってるらしいな
お前の頭ん中だけではなwww
0937名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/16(日) 11:00:54.52ID:aF3+5r5P
>>936
顔認証システム
カードによる情報集積
監視員

監視してないなら要らないはずだよな
0938名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/16(日) 11:32:47.94ID:???
>>937
だから顔認証がお前の行ってる店にある!って言い張ってんのはお前だけだってのwww
客観的な証拠がゼロなんだからお前の妄想と言わざるをえないわw
信じてほしかったらちゃんと物証を用意してこいよw
ネットで顔認証があるから俺が行ってる店にもあるんだ!同じ音楽掛かってるし!じゃ誰も信じてくれねえよwww
0939名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/16(日) 11:36:21.61ID:aF3+5r5P
>>938
見てください
これこそ典型的糖質です
0940名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/16(日) 11:48:50.19ID:???
   ∧_∧
  <    >見てください
  (  O )
   し ―J



ビシッ!! ∧_∧  彡
   < `Д´ >つ これこそ典型的糖質です
   m9   ノ 彡
    し―J


  ┏━━━━━━━┓
  ┃  //  Λ_Λ  ┃ 
  ┃   / < `Д´>つ┃
  ∧_∧  m9   ノ ┃
 <    >  し―J //┃
 ( O つ      // ┃
 し―J  ━━━━━┛
0941名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/17(月) 18:14:55.36ID:APRbvyZn
マジムカつく
0942名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/17(月) 18:18:41.69ID:???
病気なんだから治らないよ
薬飲ませて症状を和らげるしかない
0943名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/17(月) 19:16:40.04ID:APRbvyZn
>>942
道を歩く人全てが万引き犯に見える妄想か、大変だな
0944名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/17(月) 19:18:12.97ID:???
店員という店員全てが自分を見張ってる風に見える妄想か、大変だな
0945名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/17(月) 20:16:15.00ID:APRbvyZn
>>944
歩いている人全員が万引き犯に見える妄想か可愛そうに
0946名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/17(月) 20:26:16.03ID:???
店員全員が自分を監視してる様に見える妄想か可愛そうに
0947名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/17(月) 20:49:12.67ID:APRbvyZn
>>946
歩いている人全員が万引き犯に見える妄想か可愛そうに
0948名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/17(月) 20:57:55.38ID:???
店員全員が自分を監視してる様に見える妄想か可愛そうに
0949名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/18(火) 08:06:41.97ID:???
防犯カメラの映像がネットに公開されて誰でも見られる事件あったよな
技術者は末端の利用者のことまで思い至らないことが多い
警備会社は儲けることが第一だしな
0950名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/18(火) 08:17:41.46ID:???
【社会】客に知らせず「顔」をデータ化…顔認識システム、小売店が客層把握や万引き防止に使用

>店には「防犯カメラ作動中」との告知はあるが、顔認識機能があることは触れられていない。
「通常のカメラも顔認識カメラも撮影目的は同じなので問題ない」との考え方に基づくという。

>>938
店は顔認証使ってること隠してるわけだが どうやって証拠を出せと?バックヤードに潜り込めとでも?
0951名無しさんの主張
垢版 |
2016/10/18(火) 08:46:43.53ID:???
>>950
「店のある場所に行った時だけ同じアナウンスが流れる」
って言い張ってんだから
他の客がそこを通った時に同じアナウンスが流れるかどうか検証するんじゃないの?
まさかそんな事もやってなくて「自分が通った時だけ防犯アナウンスが流れる!監視されてる!」
とか言ってるの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況