X



空気が読めないことはそんなに致命的か!? [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの主張
垢版 |
2014/12/31(水) 23:32:11.67ID:7+Tmxpba
今の時代ほど、空気が読める感性が求められたことは、今までにないと言っても、
決して言い過ぎではないでしょう。でも、空気が読める読めないに偏重しすぎる
あまり、空気が読めない人を頭ごなしに非難したり、人格を否定したり、あたかも
警察が犯罪者や交通違反者の取り調べをするように過剰にとがめるなどと
言った、思わぬハレーションが跡を絶たず、それが人間関係のトラブルや精神的
ストレスまでもたらしているのが、実態です。果たして、空気が読めないという
ことが、そこまで致命的なのか、それとも単なる欠点(短所)の範疇なのか、
忌憚のない意見や主張、また、空気が読める読めないにまつわる体験談などなど、
何でもざっくばらんにこのスレにじゃんじゃん書き込みましょう!
但し、個人情報のからむもの、特定個人を差別・中傷誹謗するものは、NGです。
0002名無しさんの主張
垢版 |
2015/01/01(木) 08:44:01.81ID:1wOHw5F0
そりゃあ、人はひとりでは生きていけないから、周りの人に迷惑をかけない配慮は、
当然必要だよね。もちろん、その場の空気を読む感性が優れている人ほど、有利だ
よね。でも、誰でも人の子。神様じゃあるまいし、誰でも欠点弱点はある。空気が
読めない人は、度が過ぎれば他人に迷惑をかけ、反感を買うことだってあるだろう。
でも、だからと言って、空気が読める読めないだけで人間の価値や良し悪しが決まる
わけじゃない。世の中には、空気が読めない人をとことん責めまくる人がいるけど、
空気を読むのがへたな人のほとんどは、少しでも空気を読む努力をするか、気配りや
思いやりなどで、必死でカバーしている筈だ。それをくまないで、一方的に頭ごなしに
非難や中傷誹謗したり、人格を否定することは、人権侵害にもつながるのではないか。
特に職場で多いのが、空気をうまく読めない部下を、上司が精神的に追い詰める
パワハラが急増していることだ。空気が読めないと自覚した人は、改善する努力が必要
だが、空気が読めない人をすぐ責めたり人格を否定する人が増えると、すぐに人の顔色を
伺う人が増えたり、気軽に物を言えなくなるなど、世の中がギスギスする恐れがある。
0003名無しさんの主張
垢版 |
2015/01/02(金) 12:09:56.96ID:WmRPPFz0
「空気の読めない人」を排除する日本組織の病巣 秋山進×勝呂彰×古野庸一
0004名無しさんの主張
垢版 |
2015/01/02(金) 12:20:17.11ID:WmRPPFz0
空気が読める人になる30の方法 | HappyLifeStyle
0005名無しさんの主張
垢版 |
2015/01/02(金) 12:25:31.16ID:WmRPPFz0
空気を読み過ぎると「いらない人」になる | namaraii.com @htakeuchi


namaraii.com/archives/19477 - キャッシュ

空気を読めないことを悪と見なす風潮がありますけど「空気を読む」ってなんでしょう? Wikipediaの場の空気には、 場の空気(ばのくうき)とは、その場の様子や社会的 雰囲気を表す言葉。とくにコミュニケーションの場において、対人関係や社会集団の状況 ...
0006名無しさんの主張
垢版 |
2015/01/02(金) 14:52:27.88ID:???
つまりありとあらゆるスレに嫌韓塵コピペを貼るのは空気を読めないから日本人失格。
0007名無しさんの主張
垢版 |
2015/01/25(日) 11:45:58.69ID:tgNWkE6f
>>"協調性が無い"と言われる事を極端に恐れる日本人3

↑だから、空気が読めない(その場の状況が理解できない)人が、異常なほどバッシング
されるという、ゆがんだ社会風潮が蔓延したんだろうな。職場でのパワーハラスメントも、
ごく些細なミスに対して「空気が読めない!」と大げさにまくし立てる、言うなれば「KY
ハラスメント」が、ダントツで多いとさえ言われてるんだよ。
0009名無しさんの主張
垢版 |
2015/02/17(火) 21:22:48.30ID:???
 
|
| ∧   ・・・
|ω・`)
| o
|u'
|      H
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

|
| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ  そ〜〜・・・
|―u' H
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

|
| <ゲトー・・・
|
| ミ
|    
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0011名無しさんの主張
垢版 |
2015/03/18(水) 16:56:47.02ID:???
青少年受刑者や初犯者では一般に精神薄弱が少ないのに対し,
累犯,早発犯,放火犯等に比較的多く,女子受刑者に高率で
あるのが目につく。先ごろ新たに発足した婦人補導院の対象
者でも,五〇%に近い精神薄弱が報告されている。
http://hakusyo1.moj.go.jp/jp/3/nfm/n_3_2_1_6_4_0.html
0012名無しさんの主張
垢版 |
2015/03/18(水) 16:58:52.39ID:???
精神薄弱は,単に知能の障害ばかりでなく,人格的にも欠陥のみられる
場合が少なくない。すなわち,全般的な未分化性,未熟性のほかに,
衝動抑制力の欠陥,上位自我のコントロールの薄弱,不安定性,しばしば
みられる劣等感は社会適応を困難にし,犯罪や非行に駆り立てる原因ともなる。
http://hakusyo1.moj.go.jp/jp/3/nfm/n_3_2_1_6_4_0.html
0013名無しさんの主張
垢版 |
2015/06/06(土) 10:20:20.80ID:3ZLOfj3q
二言目には「空気を読め」「空気が読めない奴だ」とねちねちくどくど小言ばかり
口にする小姑人間は、結局重箱の隅をつついたり、人の顔色をうかがうことにばか
りやたらと熱心なだけだよ。そういう輩は、人間として尊敬し見習う価値なしだよ。
0014名無しさんの主張
垢版 |
2015/06/06(土) 11:35:25.65ID:og4eo2fZ
国家の実在を仮定すればすべて合点がいくのだ
0015名無しさんの主張
垢版 |
2015/06/06(土) 13:38:05.81ID:7fBEBpVB
     /三ミミ、y;)ヽ、
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
    ,':,' __  `´ __ `Y:}  ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    }::! { : :`、 ,´: : j !:! < 場の空気を感じ取って何か気まずいな〜と思ったら
    {:| -=゜=i ! =゜=-'|:}  | 自重する。そういう感性が無い者に空気を読め食えと言っても
   「(    / しヘ、   )j  │無理では無かろうか。無理な事を相手に期待する事こそ
   g !  ` ![三]!´ ,ノg  │  どうにかしている
     \._ヽ _´_ノ ソ    \__________________
   __,/ ヽー ,/\___
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
0016名無しさんの主張
垢版 |
2015/07/04(土) 19:23:04.86ID:47z2+wmA
>>空気が読めないことはそんなに致命的か!?

↑そんな些細なことで、馬鹿みたいに騒ぐ奴が多すぎるんだよ。KYなんて流行語を
最初に思いついた輩の神経も、疑うよ!
0017名無しさんの主張
垢版 |
2015/07/06(月) 00:09:20.16ID:???
現代社会を生き抜くのに必要なもの
1 コミュ力
2 空気を読む力
3 マルチタスクをこなせる才能
4 ルックス
5 学歴
ちなみに真面目さは足かせにしかならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況