X



トップページ社会、世評
160コメント91KB

老人の年金を現物支給に切り替えよう!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの主張
垢版 |
2013/02/09(土) 17:55:36.94ID:???
ていうか老人介護なんて、収容所みたいな
ところつくってマスプロでやりゃいいじゃん

で、いうこときかないジジイは独房に
ブチこんで「隔離」「監視」する

食事はオートミールみたいな流動食で十分
「あれがたべたい」「これがたべたい」って
いうアホは、100%自費でいいだろ

財政が苦しいんだから、三食宛われて
屋根の下で暮らしていけるだけでも感謝しなきゃ 年寄りどもは
0002名無しさんの主張
垢版 |
2013/02/09(土) 18:00:38.23ID:???
老人は強制収容所作ってそこで「保護」してやれよ
健康で文化的な「最低限度」の生活をさせながら自立支援すればいいんだろ?

健康な生活のために
・健康に配慮した刑務所の食事よりちょっとカロリーの高いものを食堂で現物支給
・寄付された古着を現物支給
・医療は収容所に各科の医師を巡回させて薬は現物支給

文化的な生活のために
・公立図書館の貸し出しカード支給・新聞は各紙を食堂に設置
・テレビは食堂に大画面を1台
・携帯電話は所有禁止、その代わり共用の固定電話を収容所に数台

自立支援のために
・就職活動の交通費はスイカ貸し出し
・ハロワの求人検索端末を収容所内に数台設置
・扶養する能力もないのに繁殖しないよう、収容所は男女別
・既にいる子供は福祉施設で手厚く保護

これで文句言う奴は小船に乗せて国外退去処分にすればいい
外国人はもともと支給する理由がないんだから、日本国内で稼いで生活できないなら出てってもらえ
0005名無しさんの主張
垢版 |
2013/02/11(月) 17:48:52.49ID:???
若い人が月10万とかで年金払ってるのに今の老人は月々20万とか使ってるわけ。
もちろん今の若い人が年寄りになったときにそんな年金がもらえるわけじゃない。
今の老人は恵まれすぎてるんだよ。これを是正しないと若い人のやる気がそがれる。
0006名無しさんの主張
垢版 |
2013/02/11(月) 18:30:02.01ID:???
国民年金のみじゃ6万くらいだろう。
大きな会社に長年勤められた年寄りは20万もらってるかもしれんが。
義務だが収入ないので年金払えないと市役所にいけば
何年かは払わなくともよい。収入があった時まとめて払える。
ただ停止してもらったままじゃ、その分貰える金額少ないというだけ。
社会保険セットの所は、事業主に相談してみれば。
年金は老後の為だけに必要だと思ってたら大間違い。事故にあったり
病気で働けなくなった時、障害年金が降りる。
御老人が国内で月20万使ってくれたら大喜びじゃないか。
お年寄りこそ豪遊してくれ。ただし国内で。金は死んだら使えない。
0008名無しさんの主張
垢版 |
2013/02/11(月) 18:55:30.60ID:???
>>6
> 御老人が国内で月20万使ってくれたら大喜びじゃないか
その財源は若者が出してるんだよ。年金廃止して若者に戻せば若者が消費するだけだ。
年寄りが消費する必要性はどこにもない。高額の保険料を払ったって大した年金がもらえないのが今の若者。それが問題なのであって、免除申請できるからって何とかなる問題ではない。
0009名無しさんの主張
垢版 |
2013/02/11(月) 19:18:21.41ID:???
>>8 今の年寄り連中も年金払ってきたのでしょ?
死ぬ前に消費しても貰わないとどうするの。
孫に金かけるのもよし、国内旅行でワビさび味わうのもよし。
美味しい物沢山食べるのもよし、冒険して車や単車買うのもよし。

タンスに預金したままじゃお金が失業する。金には働いてもらわないと。
それとも年金貰う年寄の貯蓄は死後、全部、国が回収するか?
0010名無しさんの主張
垢版 |
2013/02/11(月) 19:26:08.12ID:???
>>9
年寄りの年金分を全部公共事業に使えばいい。
公共事業予算+年金予算 をもって大型公共事業をやるべし

老人は、自分の面倒くらい自分で見るべし
それすらできなければ自ら覚悟決めるべし
老人のことより、景気回復 デフレ脱却の回復の方が重要だ
本来の公共事業予算に年金予算を全額足して、大きな公共事業やれば雇用も増えるし、それに伴った様々な業種も潤う
たとえ、老人が野垂れ死にしようが、国民全体の幸せやこの国の将来を長い目で見たら、間違いなく年金完全廃止だね
ただ年金完全廃止はかわいそうだから刑務所レベルの衣食住の提供だけはしてあげようという話。
0012名無しさんの主張
垢版 |
2013/02/11(月) 19:53:12.83ID:???
>10 その事業が皆に役立つ事業で無い限り
出資者つのって、10がやるよろし。
0013名無しさんの主張
垢版 |
2013/02/11(月) 20:31:13.57ID:???
とにかく老人は、この国には必要ないと思う
野垂れ死にして欲しい
自分で食って行けない訳だから仕方ないと思う
公共事業へ予算を回す
老人より橋を造ったり 道路造ったり 全国くまなく高速道路網の整備 などした方が景気回復 デフレ脱却になる
老人の生存権より景気回復 デフレ脱却の方が優先だわ
0014名無しさんの主張
垢版 |
2013/02/11(月) 20:37:04.34ID:???
このまま老人に金与えるくらいなら、廃止して景気回復 デフレ脱却の為に公共事業予算と年金予算を合わせて公共事業やった方がいいと思わないかい?
景気回復 デフレ脱却が完全にできるかわからないが、どうせ老人にタダ飯食わして消える金だった訳だから、やってみる価値は十分あると俺は思う
大型公共事業やれば、少なくとも何年間は、景気は絶対に良くなるんだから
0015名無しさんの主張
垢版 |
2013/02/11(月) 20:38:27.55ID:???
>>12
じゃあ、老人の面倒を見ていき、ずっとこのままの景気とデフレでいいの?
0017名無しさんの主張
垢版 |
2013/02/11(月) 20:41:57.47ID:???
ついでに御祖母が逝去されてたら申し訳ない。
おじいちゃん、おばあちゃんと仲わるいの?
0018名無しさんの主張
垢版 |
2013/02/11(月) 21:24:54.34ID:???
>>16
そんなちんけなものじゃなくてズバッと大胆に公共事業をしなければってことだな。
0019名無しさんの主張
垢版 |
2013/02/11(月) 23:00:44.36ID:???
んじゃ、何するの。公共事業て。充電スタンドのインフラ整備?
0020名無しさんの主張
垢版 |
2013/02/11(月) 23:08:10.13ID:???
原発問題もあったし、これからは水素カー推奨。まだまだかかるかもしれないけど。
0021名無しさんの主張
垢版 |
2013/02/11(月) 23:10:15.62ID:???
>>19
新幹線、高速道路、防潮堤…いくらでも足りないものはあるよな。
0022名無しさんの主張
垢版 |
2013/02/11(月) 23:14:45.60ID:???
メタンハイドレードがなんとかなったら…。またいろいろわかんない。
土建ばかりに仕事集中してもなぁ…。
0023名無しさんの主張
垢版 |
2013/02/15(金) 16:25:15.90ID:???
収容と言わず「寮」といえばいい。
年金を財源に、予算で適当な公務でも作って希望者を雇い、入寮させればいい。
会社でも寮暮らしはけっこうあること。プロ野球選手だって、最初は寮住まい。
まあ、全寮制っていうところがミソなのかもな。
プロ野球選手が高額の契約金をもらってるのに、なぜ入寮なのか。
社会人として自立できるような社会生活を身につけてもらう意図もあるかも
しれないが、学生じゃないんだから、普通の感覚だと「早く能力実績を挙げて、退寮してやる」
と思うわけで、そういう意識を後押しできるかどうかというとこなんだろな。
誰も好き好んで寮なんかで集団生活を送るより、自分の好きなところに住居を構えて生活したいと
思うだろうから、公務の報酬は貯金して備えるもよし、能力向上のための努力に使うもよし、
どうせ寮なんて家賃かからないし、光熱費も個人負担じゃないし、食べ物だって報酬から多少の天引きで
賄いが出る。
0024名無しさんの主張
垢版 |
2013/02/15(金) 20:36:47.30ID:???
近代では効率ばかり求められて老いや死は非効率だから置いていかれてる。
ビジネス社会。busyness。忙しい事が美徳と思われてるがそうじゃない。
忙しい。りっしんべんに亡くす。心を滅ぼす。効率、効率じゃ大事なものも亡くしてしまう。
0025名無しさんの主張
垢版 |
2013/02/19(火) 18:23:12.07ID:???
今の年金制度は扶助制度になってるか?
ただの甘え人間に贅沢をさせる制度になってるんだよ
働いている奴らの安い給料から引かれた税金で生活しているはずなのに、タバコやパチンコ、過度の外食や遊興など
で、減らすと言われると生活出来ない、最低限度の生活がと騒ぐ
扶助制度っていうのを理解してるなら現物支給でもいいってことだよね
0026名無しさんの主張
垢版 |
2013/02/19(火) 19:40:22.95ID:???
>>25 甘え、甘えといったって、65歳過ぎた方々に甘えって…。
お爺ちゃん、お婆ちゃんは知恵袋だよ。穏やかに余暇を楽しんでもらって
行き詰った時、お知恵を借りるくらいでいいじゃあないか。
お年寄りにまで生産性を求めるのかい?
おそらくは若い方だろうけど、貴方も段々と歳をとるんだよ。
思うように体は動かず記憶力も悪くなる。
孤独や事故を防ぐため、安全の為の寮制度というなら話も又変わるけれど
人の時間を全て生産性に注ぎたい、とにかく鉄は打ち続けろという精神には賛同できないな。
逆に生産性を高めるには、想像力も働かねばならない。ただ生かしてやってるからいいじゃ
才能を持ったお年寄りでも潰してしまうよ。
もし、あなたが会社組織にいるのなら、そういうことも解るばずなんだけど…。
0027名無しさんの主張
垢版 |
2013/02/19(火) 20:34:11.35ID:???
>>26
おむすびが食べたいと餓死していった人よりも現金を支給する他大勢の文化的な生活がいいってことね
この物が余っている現代において餓死以上の苦しいものってあるのか?
何が文化的か知らないが、餓死や凍死を未然に予防できる最低限の扶助制度が真の扶助だと思うよ
0028名無しさんの主張
垢版 |
2013/02/19(火) 20:54:43.36ID:???
>>27 そうですね。それは言える。深いところで納得もいく。
もし運のある誰かが現金支給でそこそこの暮らしを保てて、運の無い誰かが
ひっそりと死んでいくならば、限りある現金を現物支給なら餓死する人間をださないというのならば
その時はそう考えてもいいと思う。まだもうちょっと安倍ちゃんに期待しよう。
もしかしたら元素開発が進むかもしれないし、まだどうなるか解らない。
新エネルギー開発もまだ捨てたもんでもないと思う。とにかく目に見える資源。
皆が納得できるほどの資源さえなんとかなれば殆どの問題は解決の方向に進むかもしれない。
それに今の年金制度も少子化の今の子達は年寄りになる時には、保てるのだし。
0029名無しさんの主張
垢版 |
2013/02/19(火) 22:10:49.26ID:???
老人向けの食事宅配サービスが人気。
自分で調理できないとかしたくないという老人が結構多いって事。
この現実を見ると現金をただ渡すだけでは無責任。きちんと食材を現物支給しないと。
年金は食材の現物支給にすべき。
0030名無しさんの主張
垢版 |
2013/02/21(木) 19:47:14.45ID:???
本当の意味で年金受給資格を持つ人たちは、早く団体を作って、
不正受給の摘発や外国人への支給反対を表明すべき
自立支援活動も自発的に行う
自浄能力があると見なされれば批判も減るだろう
0031名無しさんの主張
垢版 |
2013/02/25(月) 09:00:32.75ID:???
働いてもいないのに旅行だ何だと贅沢三昧。
こんな老人を許せますか?
その元手は若い人たちが寝る間も惜しんで働いた金ですよ。
0032名無しさんの主張
垢版 |
2013/03/01(金) 08:14:30.62ID:???
老人は売国奴。

国を愛してるなら、国に迷惑かける前に自殺すべき。


つうか老人乞食の身勝手な愛国心なんて誰も求めてないからw
グダグダ言ってる暇があるんなら、その時間を首を吊る準備に当てろよw
0033名無しさんの主張
垢版 |
2013/03/01(金) 22:16:45.79ID:???
受給者側の制度を守ろうとする努力とか、
自分を律して例えば月で余った年金は返還するとか、
働いてない代わりにボランティア活動してますなどの前向きな報告も効果もなさすぎ
じゃあ引き下げようか、強制的に何かボランティアしてもらおうかなんてことになる
0034名無しさんの主張
垢版 |
2013/03/03(日) 10:17:30.47ID:???
>>26
余暇は自分の金でやるもの。
他人の金でやるものじゃない。
余暇を楽しみたければ貯蓄しておけばいい。
それができないなら余暇など諦めるんだな。
0035名無しさんの主張
垢版 |
2013/03/03(日) 13:02:57.19ID:???
>>26
金のかからない余暇の過ごし方はちゃんとある。
余暇=現金とはならない。
0036名無しさんの主張
垢版 |
2013/03/06(水) 23:48:57.01ID:???
>>26
自分の体力や経済力も管理や維持すらできない怠け者に甘えと言って何が悪い?
それから老人に生産性を求めて何が悪い?閣僚も経団連幹部もいくつよ?
言い訳するなら工場や土方で汗水を絞り切れるまで働いて、血反吐を吐いてからにしな。

あと知恵袋とかはGoogleで充分、情報化社会を舐めるな。
0037名無しさんの主張
垢版 |
2013/03/26(火) 15:35:40.76ID:???
治安回復のために老人を全員強制収容しよう。
手始めに前科持ちの老人全員収容だ
0038名無しさんの主張
垢版 |
2013/03/27(水) 00:58:25.22ID:???
甘ったれた若者を鍛えるために徴兵制復活
老人を敬わせるために老人ホームで低賃金で介護させろ
ある番組での津川の発言だけど徴兵で税収下がったら老害は嬉しいのかね
0041名無しさんの主張
垢版 |
2013/05/04(土) 10:16:51.54ID:tcAOnOvG
誘導されてきたけど、過疎ってるね。
0043名無しさんの主張
垢版 |
2013/05/04(土) 16:23:13.06ID:???
>>41-42
ほら、やっぱり自分がもらう制度は寛大に、他人だけがもらう制度は狭くしろってねたみに過ぎないんだな。
0044名無しさんの主張
垢版 |
2013/05/04(土) 16:34:38.43ID:tcAOnOvG
>>43
ん?君さ批判されすぎて自分に自信なくしてない?
年金制度も今のままでいいなんて言ってないし。
君の案、今の制度よりはいいんじゃない?概ね賛成だよ。
0045名無しさんの主張
垢版 |
2013/05/04(土) 17:26:02.97ID:???
>>44
このスレが過疎っているのがすべてだな。
所詮自分がもらう年金は削るな、だが他人がもらう生活保護は削って構わん、これがこの板の生活保護叩きの本音だよ。
0046名無しさんの主張
垢版 |
2013/05/09(木) 19:34:28.78ID:???
>>42

      ._______________
      |                     .|
      |                     .|  鏡に向かって喋ってろゴミ
  .ni 7  |        ノ   ヽ        . |
l^l | | l ,/) |       /゚ヽ  /゚ヾ       |    .n
', U ! レ' / |       ⌒   ⌒        .|   l^l.| | /)
/    〈 |     (____人__)      |   | U レ'//)
     ヽ|        |lr┬-l|         .|  ノ    /
 /´ ̄ ̄|        ゙=ニ二"        |rニ     |
0047名無しさんの主張
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:Y7vGCagr
年金まで現物支給って言うなら,お前らの賃金も現物支給な。
それ売って金にすればなんも問題ねぇじゃん。
経営者からしたら従業員に金を渡すんじゃなくて,自分で作っているもの
を与えたほうが効率いいんだよな。
そのうちの8割キックバックしてくれればいいわけだしね。
0048名無しさんの主張
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:???
>>47
もちろんそれでいいんじゃないか?
現金でほしければ現金を払ってくれる職場を探せばいい。
0052名無しさんの主張
垢版 |
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:???
>>50
給料を現金で渡さなきゃいけないという法律を廃止したら出てくるよ
0053名無しさんの主張
垢版 |
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:???
老人の年金は賞味期限切れの食料の現物支給でいいだろ
只でくれてやるもんだから少しくらいの制約を課してもバチは当たらんよなw
賞味期限があと3日だからその間に食うように、って。
それくらいの屈辱を与えんと老人どもは反省しない。
人権屋だかなんだか知らんけど売国奴みたいな奴等が老人の味方になる時点で不自然だ。
味方になって差し上げるべきはワープアなどの働きながら貧困にあえいでいる人々である。
俺の田舎だと規格外になった農作物や工場の食品類はアウトレットなど格安市場に流れる。
それを自治体が買い取って老人に与えるのは賛成。すごくいいアイデアだと思う。
0054名無しさんの主張
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:LZ8u+3FI
半分は税金だもんな
0055名無しさんの主張
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:???
>>54
残りの半分が若者の金、最後に残ったわずかな部分が老人が納めた保険料。
0056名無しさんの主張
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:ddV86bah
年金は廃止でいい。生活保護に一本化した方がいい。
同じような趣旨のものだし、金のある老人には必要のないものだ。
0058名無しさんの主張
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:???
生活保護受けないといけない奴とか毒殺処分だな
と言い出してもおかしくない
0059名無しさんの主張
垢版 |
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:???
基本的に年金老人には娯楽はいらないと思う。
娯楽を前面に出すと必ずそれ目当てに年金受給額増やせと老人が言い始めるからな。
そうなっては保険料を払う側の不信感を煽るだけだ。
0062名無しさんの主張
垢版 |
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:???
この暑い中若い人間は働いて老人の年金を作る。
老人は若者から奪った年金でエアコン買って快適な生活。
若者は虐待されている。もっと老人の待遇を下げるべき。
エアコンなどもってのほか。エアコンがほしければ働け。
年金はもっともっと下げていい。
0063名無しさんの主張
垢版 |
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:???
>>61
じゃあ人体実験用に販売しよう。
販売した収益は国庫に入れたら国民皆が利益を受けるな。
0064名無しさんの主張
垢版 |
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:???
老人の年金はテレビ、エアコン、携帯、パソコンあれば十分文化的だね。
中古品を現物支給すればいいんじゃない。
今の年金はまだまだ過大だよ。
0065名無しさんの主張
垢版 |
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:7nlSvOc5
>>64
国民年金法は文化的な生活を保証するための法律ではないんだよ。
実際、最低限とされる生活保護の給付額より、国民年金の給付額は少ないからね。
0066名無しさんの主張
垢版 |
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:???
>>65
だったらなおさら過大だな。
衣食住完全現物支給程度でよかろう。
0067名無しさんの主張
垢版 |
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:7nlSvOc5
>>66
だから、保証してないから支給する必要ないんだよ。
現金以外の支給方法も法律には記載されていないしね。
0068名無しさんの主張
垢版 |
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:???
>>67
保証していないんだろ?
だったらなおさら衣食住現物支給程度でいいじゃないか。
0069名無しさんの主張
垢版 |
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:???
保証していないから支給する必要がないなら牛乳1日一本の支給でいいな。
あと死ぬだけの役立たずに何で60兆も使わなきゃいけないんだよ。
0070名無しさんの主張
垢版 |
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:a+EB5rfe
>>69
君は生活保護に関しては生存権を根拠に好待遇を要求するのに、
こっちのスレだと国民年金法は無視するんだね。

憲法も法律も変更する前提で話すなら、
牛乳1日一本の支給でもいいんじゃない?
もちろん生活保護も廃止セットで考えないと意味ないけどね。
0072名無しさんの主張
垢版 |
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:???
>>1
既出かも知れないけど、
年金は生活保護と違ってあくまでも保険料を払うことで受給できる保険だから、
現物支給とか論外だよ。

ちなみに俺は資産家でも受給できる年金を公的に運用する必要はないと思ってる年金廃止派。
0073名無しさんの主張
垢版 |
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:???
>>72
保険料を払ったら何で現物支給ではいけないんだ?
保険料を払った人間には現金を渡さなきゃいけないなんて憲法でもあるのか?
0074名無しさんの主張
垢版 |
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:a+EB5rfe
>>73
国民年金法を読んでおいで。
0076名無しさんの主張
垢版 |
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:???
>>75
保険料を納める義務に対して保険金を受け取る権利が発生する
しかも公的な強制なので、保険料を取る以上は現物支給なんてできない。
もしも現物支給したいのであれば、保険料も現物納付できるようにする必要がある。
0077名無しさんの主張
垢版 |
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:a+EB5rfe
>>75
うん、そうだね。
問題のある法律や憲法は買えよう。
まずは憲法25条から変更しないと。

ところで、
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/soc/1374068960/
の288とか279とかど同一人物だと思って書き込んでたんだけど、
むこうのスレではsageてるし、もしかして人違い?
0078名無しさんの主張
垢版 |
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:???
>>76
どうして保険料を納めると保険金を受け取る権利が発生するんだ?
公的に保険料納付を強制したからってどうして現物支給できないんだ?
さっぱりわからん。
0079名無しさんの主張
垢版 |
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:???
>>78
>どうして保険料を納めると保険金を受け取る権利が発生するんだ?
例えば、民間の保険会社が保険料を受け取って
現物支給の年金を払いますって年金保険を売り出したら売れると思うか?

もしもこの当たり前の理屈を捻じ曲げて公的な強制年金を、
現金による保険料納付で現物支給にするなら、
憲法の財産権の侵害に当たる可能性が出てくる。

>公的に保険料納付を強制したからってどうして現物支給できないんだ?
極論を言えば、現金を受け取り、
受給者が不要なものを支給してもOKといいうことになってしまう。
これは明らかに財産権の侵害。

>さっぱりわからん。
憲法とは、国民を縛るものではなくて公権力を縛るものだから、
このような横暴な憲法(この件に対して財産権の侵害を適用外にするなど)は通らない。
0080名無しさんの主張
垢版 |
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:???
基本的に民間では成り立たないけど必要なサービスを行うのが本来の行政なので、
公的年金を強制して保険料を取るなんてことをする必要性はないわけで、
現物支給を訴えるなら廃止を訴えるのが筋。

ちなみに俺は資産家でも受給できる年金を公的に運用する必要はないと思ってる年金廃止派。
0081名無しさんの主張
垢版 |
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:???
>>79
現物支給の年金保険が売れないからそれを強制するのが財産権の侵害?
強制である以上誰かにとっては望まぬままの保険加入になるんだよ。
その誰かにとっては明らかな強制なんだから紛れもなくこの人にとっては財産権侵害になるよな。
誰もがほしがる保険ならそもそも強制の必要なんてない。
この当たり前の理屈を捻じ曲げてほしい保険だけをよこせ、それ以外の押し付けは財産権の侵害だというのなら
強制保険などまったく成り立たなくなる。

> 極論を言えば、現金を受け取り、
> 受給者が不要なものを支給してもOKといいうことになってしまう。
適切な品物を給付すればいいんじゃないか?そうすれば財産権の侵害ではないよな。
不要なものと適切な品物とを一緒くたにするってのが粗雑。

> 憲法とは、国民を縛るものではなくて公権力を縛るものだから、
> このような横暴な憲法(この件に対して財産権の侵害を適用外にするなど)は通らない。
横暴?笑わせるんじゃない。
ナマポ相手なら殺せとか平然と主張するくせにテメーのカネが取られるとなったらいきなり横暴とかw
どこまで乞食なんだw
0082名無しさんの主張
垢版 |
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:???
乞食とは金品を恵んでもらう存在なのに、
テメーの金が取られるのが乞食とはこれいかに?
0083名無しさんの主張
垢版 |
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:???
>>82
他人に対しては命だって奪ってもいいとか思ってるくせに自分はちょっと金を取られただけでギャーギャー騒ぐ。
これって乞食だと思いません?
0085名無しさんの主張
垢版 |
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:???
>>82
現物支給に変えることによって保険料も安く上がるのだから保険料払う側にもメリットがある。
0086名無しさんの主張
垢版 |
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:???
>>83
乞食とは対価にみあった行動、労働などしていないのに受け取ることだろ
0087名無しさんの主張
垢版 |
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:???
>>86
他人の命を守ろうとせず自分の命だけ守れと言うのはれっきとした乞食だろ
0088名無しさんの主張
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:???
>>87
自分のことしか考えないのと乞食を一緒にすんな
単にレッテル貼りしたいんだろうがな
0089名無しさんの主張
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:???
>>88
だから他人の命をないがしろにしながら自分の豊かな生活を守れと言う。
自分のことしか考えない、対価に見合ってない受取を要求しているわけだな。
0090名無しさんの主張
垢版 |
2013/09/09(月) 17:48:49.80ID:???
>>89
保険料は対価だろ
大正生まれは何円支給でいいってんだろうな
まあ、年金システムを理解なんかしてないんだろうが
0091名無しさんの主張
垢版 |
2013/09/09(月) 18:03:58.72ID:???
年金は廃止ではなく現金給付を改めて基本現物支給にするべきだ。
年間数百万トンの食品が廃棄されるのはあまりにももったいない。
こういった資源を有効活用するための一つの方策と言えよう。

家賃・光熱費は直接家主等に支払い、受給者は一部は現金給付を受けるものの、
食品や雑貨類は基本的に現物で受け取らなければならない。自炊が不可能なものは
食堂のチケットや宅配弁当の利用が可能とすれば良い。これらのシステム稼働の
ために新たな雇用の場が発生することもメリットの一つと言える。

無駄にパチンコなどで浪費させずに、また一日も早く年金から脱却できるように
するためにも有効。併せて前述の雇用へシフトさせるのも一手。
0092名無しさんの主張
垢版 |
2013/09/11(水) 13:22:13.29ID:Ur4T7gzf
年金財源を無駄使いした政治家や官僚、横領地方公務員の責任を追及しないで放置してるから世代の年金格差も改善できない。
自分が今もらってる立場だったら、減額されるの許せますか?
0093名無しさんの主張
垢版 |
2013/09/27(金) 21:35:35.99ID:Tp1xHpLN
>>83
>これって乞食だと思いません?
え?普通に思わないけどw
乞食とはあくまでも金品を恵んでもらう存在

>他人に対しては命だって奪ってもいいとか思ってるくせに
そうなんか?
健常者なら働けって言ってるだけじゃないのか?

>自分はちょっと金を取られただけでギャーギャー騒ぐ
自分の金が取られるんだから騒ぐのは当たり前じゃん

>>84
は?
年金は保険で支給額が決まってるから現物支給にしたからって安くなるとかないんだけどw
ナマポに現物支給という極論が出てるのは、
本来は生活支援のはずのナマポなのに、
それをパチンコなどのギャンブルに使ったり、
資産があるのに不正受給したりする輩がいるから、
それの抑止案として出てきたんだろ?

問題の根本が全然違うんだよ
0094名無しさんの主張
垢版 |
2013/09/27(金) 21:56:40.09ID:???
>>93
他人を支えるための負担はしたくないが自分はしっかりもらいたいってのが
生活保護現物支給賛成とかいいながら年金現物給付に反対する奴の言い分なんだよな。
これを乞食といわずしてなんと言う。

> そうなんか?
> 健常者なら働けって言ってるだけじゃないのか?
どんなひどい条件でも働けって言ってるわけだからな、
命だって奪っていいって言ってることになるわけだよ。

> 年金は保険で支給額が決まってるから現物支給にしたからって安くなるとかないんだけどw
現物支給にすればその決まってる支給額自体も変えられるな。

> 本来は生活支援のはずのナマポなのに、
> それをパチンコなどのギャンブルに使ったり、
年金だって同じ様なものだろ
0095名無しさんの主張
垢版 |
2013/09/27(金) 22:17:45.06ID:???
853 名前:名無しさんの主張[sage] 投稿日:2013/09/09(月) 19:38:35.11 ID:???
>>848
障害者や高齢者には年金があるから不要だろ
払ってない連中は餓死させればいい見せしめになる

854 :名無しさんの主張[sage] 投稿日:2013/09/09(月) 21:05:06.01 ID:???
>>853
基礎年金だけではとても生活していけないが。
月額6万で家賃まで払ってどうやって生活していけるんだか。

856 :名無しさんの主張[sage] 投稿日:2013/09/09(月) 22:11:33.22 ID:???
>>854
年金の二階部分は?三階部分は?個人年金は?
貯金は?保険金は?何で持家じゃないの?
助けてくれる身内や友人もいないの?

死んで当然のクズじゃんw

934 :名無しさんの主張[] 投稿日:2013/09/18(水) 01:20:40.67 ID:d9VFNAXc [1/3]
>>932
うん、餓死者をどんどん出して保護率を減少させれるのは、すごくいい解決策だね。
何の役にもたたないクズが息してるなんて、全くの無意味でしょ。
0096名無しさんの主張
垢版 |
2013/10/06(日) 13:55:12.86ID:???
今の年金制度を全否定
自己中な感情論で自分のことしか考えてないアホに同調する奴なんかそうそういねえよ

多数の同意をとってみろ
こんなとこでも少数だし、孤独で無駄な戦いやってろwwww
0097名無しさんの主張
垢版 |
2013/11/06(水) 20:40:12.62ID:???
老人の年金は衣食住現物支給でいいよ
それで文句言う奴は本当は困ってない奴だから援助する必要はない
0098名無しさんの主張
垢版 |
2013/11/18(月) 20:18:07.93ID:???
服や食料品は
入札で一括購入
服なんて一年に一度配布すればいいし
必要な物も一括購入で安くなるし
どんな人間だって食料品はどっかから購入する
そこに納品するシステムにすれば
運搬も現在のメーカーの流通に便乗すれば安く上がる
後は小遣いだけ
人数を300万人先着にしてそれ以外は厳しく検査すれば良い
0099名無しさんの主張
垢版 |
2013/11/20(水) 09:13:04.17ID:???
充分資産を持っている癖にさらに集ろうとするから増税の口実にされるんだよ。
老後は自己責任が当然。
退職金を2000万円以上受け取ったら年金支給対象から外せ。
あとは起業とか株式投資とか、死ぬまで自助努力で稼いで当然。
貧乏人はどうせナマポに集るから現物支給。
0100名無しさんの主張
垢版 |
2013/11/23(土) 14:39:35.64ID:???
↑天下り官僚なんか3〜4回位退職金を貰って後厚生年金暮らしだぜィ!人生ホイホイサァ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況