>>374
君がイメージしてるのって多分、理詰めで説得して言うこと聞かすことなんだと思うけどそうじゃないよ▼仮にそうでも怒鳴ったりして渋々よりは納得させた方が言うこと聞くでしょ
ある程度頭の働く人間なら説明で十分だしそれを目指すべきだけど現実はそうじゃない▼そういう場合は仕組みを作るんだよ要望通り以外の結果が出しにくいように▼アフォーダンスみたいなもの▼それでもなお阻害要因ならアサインし直す
多分ここまで精神論が蔓延るのはなまじ日本人って個々のレベルが高いからかもね▼あと恐がりだし、個人の努力や負担で何とかしてまって上は楽だけどナレッジ化しづらいマネジメントスキルが属人化しやすいし
長い目でみるともったいないし管理者のレベルも上がらない