※825
社会環境の改善や政府の力で少子化を改善することは不可能だ。

政府の仕事は、今生きている人間が過ごしやすくすることだ。
子作りをさせることを目的としていない。
例えば、政策として「30才までに子供がいなかった人間は殺処分とする」
という政策を打ち出せば、おそらく改善するだろうが、
「今生きている人間を優先する」という大前提に反してしまう。

そもそも、今なぜ少子化になっているかというと、人間の頭数などいなくても
今を快適に過ごせているから、少子化が発生している。
夏休みの宿題を8/31まで引き延ばす心理とまったく一緒で、甘ったれた若者が
宿題を先延ばしにしたことで発生しているんだよ。

腐った人間を一人ひとり呼び出して、尻をけつバットでもしてやる人間でも
いない限り改善などしない。
で、あれば優秀な人間だけ子供を作り、幼稚な雑魚は滅びるという道を選ぶしか無いし、
今現在まさにそのように時代は進んでいる。