X



トップページ社会、世評
416コメント227KB
過労死した人がいる会社【労働基準を守れ!】
0001名無しさんの主張
垢版 |
2010/09/12(日) 10:47:02ID:???
社会問題の一つに過労死、自殺者増があります
過剰労働、過剰責任の押し付けや、強制により過労死、自殺、病気になってしまった実例を貼り付けて下さい
実例を多くの人に知らせる事で、二次被害の防止、改善に繋がれば幸いです

※事実でない書き込みをすると、訴えられる可能性がありますので、ご注意下さい。
0022名無しさんの主張
垢版 |
2010/10/14(木) 22:38:38ID:???
極限状態になると、ナチュラルハイになって、変に元気が出てくることがある
それをみて、「あいつ最近絶好調だな、よしよし」と見過ごす馬鹿が日本には多い

でも、それを放っておくと、突然、崩壊がやってくる
0025名無しさんの主張
垢版 |
2010/10/20(水) 19:45:01ID:???
マラソンランナーが脳内麻薬の分泌によって走れてる状態だな
一種の生命の危機と中毒の状態
アル中と同じで本人も死ぬわけないと感じている

医学的な専門用語があったと思うが
0026名無しさんの主張
垢版 |
2010/10/21(木) 16:42:27ID:???

かの雪印事件は
告発者が所属していた企業が富裕層とヤクザからいじめられ廃業に追い込まれた一方で
犯罪者であるはずの雪印サイドが生き残ったという
「日本では正義よりも悪が勝つ」「正義面した悪人が勝利する」
という教訓をいっそう強固なものにした事件である
0028名無しさんの主張
垢版 |
2010/10/22(金) 17:31:58ID:HTBLBZSC
過労死する人って脳内麻薬によってに死んでいくんだろうか
自分でも死の恐怖すらまるがれると仮定するとある意味幸せかもしれないが
0030名無しさんの主張
垢版 |
2010/10/23(土) 23:04:46ID:???
>>27
それかも

>>29
調べてみたけど、違わないみたいね
BehavioralNeuroscienceの8月号を読んでみてね

0031名無しさんの主張
垢版 |
2010/10/23(土) 23:10:46ID:???
>>28
そりゃ出てへん人もいるやろな。
疲れて疲れて嫌やけど周囲の圧力が許さへんこともある。
0032名無しさんの主張
垢版 |
2010/10/24(日) 00:06:51ID:???
いわゆる「奴隷の鎖自慢」が起きる背景には、
カルト的な労働信仰…
自分が奴隷だと気が付かない想像力の欠如…
仕事中毒…
少なくともこの三つがあることは疑いようがない。
0034名無しさんの主張
垢版 |
2010/10/24(日) 22:59:11ID:???

621 :名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 18:13:57 ID:svO8wg9R0
「選ばなければ仕事はある」、「仕事を選ぶな」、「グダグダ言わずに働け」、

こんな言葉を聞いたことはないかい?

奴隷に、仕事を選ぶ知恵、良い職場を見つける知恵がついたら、
ブラック企業も奴隷商人も、資本家も鎖自慢社畜も根性論者も、困ってしまうなぁ。
0035名無しさんの主張
垢版 |
2010/11/26(金) 07:17:05ID:RP9q99sT
労働基準監督所にもっと権限を持たせて、無茶をやらせる経営者を厳罰に処分出来るようにして欲しい。

家の会社も過労死の人が出たけど何も変わっていない。
0036名無しさんの主張
垢版 |
2010/11/28(日) 10:28:07ID:wOzTJZHC
労働基準監督署って何もしてくれないよね。

腸煮えくり返るよ。

月間労働時間が毎月350時間越えている会社に対して何か労働基準監督署は何か指導出来ないの?

仲間が過労で二人死んだよ!

告別式で涙が止まらなかった。

団塊の無能なバカの先行謝利益のある奴等の指示のせいで死んだ。

何で面倒見が良くて仕事が出来る人から死ぬのかな?

0037名無しさんの主張
垢版 |
2010/11/28(日) 19:14:55ID:???
>>36
旧日本帝国軍と同じだね
優れた人材が早めに死んで、後に残ったのは……
0038名無しさんの主張
垢版 |
2010/11/30(火) 05:30:58ID:u/WwKKET
ひどい社会になった。
0039名無しさんの主張
垢版 |
2010/12/06(月) 23:17:19ID:Jjb9avZn
働いて働いてそれから死ぬんだな。
0040名無しさんの主張
垢版 |
2010/12/06(月) 23:45:13ID:I2T81Ccs
ハローワークで履歴書の書き方を教えてもらうと、希望欄でも「すべて御社の条件にお任せします」と書けと言われた…。
0041名無しさんの主張
垢版 |
2010/12/07(火) 00:10:54ID:aCmfRpZn
不景気で、仕事がないのに過労死なんてあるのか?
人が余っているのに、なんでワークシェアできないんだ?
0042名無しさんの主張
垢版 |
2010/12/07(火) 00:41:14ID:w9hbDAAb
>>39
そして利益は株主へ
0043名無しさんの主張
垢版 |
2010/12/07(火) 00:44:24ID:w9hbDAAb
>>41
分かってないねー。
一人が二人分働いて、給料は一人分以下。
国民所得は減少しても、勝ち組に入れば企業は儲かる。株主の配当金は安泰だ。
0044名無しさんの主張
垢版 |
2010/12/07(火) 00:50:01ID:???
格差社会のアメリカでさえワークシェアが議論されているというのにね。
0045名無しさんの主張
垢版 |
2010/12/07(火) 00:51:35ID:???
>>43
過重労働が原因でミスが多発すれば、長期的に見れば企業は損する。
中小企業は、長期的な投資ができる大企業に吸収してもらうのが一番良いと思う。
0046名無しさんの主張
垢版 |
2010/12/07(火) 00:53:41ID:PcpGr9Lo
>>36
いやなら辞めたら良いのに何で辞めないの?
簡単じゃない、そんないやな会社に見切りをつけて自分の意にあう
気に入った会社に就職したら良いんだよ。

ハ ヨ ヤ メ ロ
0047名無しさんの主張
垢版 |
2010/12/07(火) 00:59:00ID:w9hbDAAb
>>45
今の日本企業は、過半数が外資系の持ち物だったはず。
外資系の株主に取っては、長期的にその会社がどうなろうが関係ない。配当金が多いか少ないかだけ。
ダメになると分かれば、潰れる前に手放す。そして、ダメになっても生きていれば、改革を宣伝して買い、株価が上がればまた売る。
過労死?なんすかそれ?
これが現代
0048名無しさんの主張
垢版 |
2010/12/07(火) 01:10:11ID:aCmfRpZn
失業率最悪のアメリカですら過労死なんてないし。
0049名無しさんの主張
垢版 |
2010/12/07(火) 01:52:34ID:MLNfL0FP
過労死っていろいろあるよ。

過剰勤労のストレスから交感神経が興奮して寝れないからとアルチューになって不健康になり、いつ死ぬかわからん体になるのを慢性自殺という。
↑車で自爆とか血管詰まらせる。

過剰勤労ストレスから鬱になり自殺しようとしたが家族に見つかり未遂。上げたらキリがない。

私の友達は週休2日制だけど、勤務日は12時間労働。
人が足りず、やはり3人分の業務を独りでやる。しかし薄給。まぁまぁの中堅会社にいる。

辞めたら次の職場で「なぜ良い会社を辞した?」と言われる罠。
0050名無しさんの主張
垢版 |
2010/12/07(火) 02:04:35ID:aCmfRpZn
とりあえず「待遇の悪い会社は皆で辞めよう」キャンペーン or デモをやるべきだな。
過労死するほどの待遇の悪い会社は淘汰されるようにしないと、日本人の人権意識が向上しない。
ILOの労働基準からは大きく外れているし。
0051名無しさんの主張
垢版 |
2010/12/07(火) 14:20:19ID:kxK5WSqU
体が資本だからね。

家の会社にも体調不良で町医者に行ったらそのまま専門医へ運ばれて、心臓の手術…そのまま亡くなった人がいたよ。

毎月350時間以上の過剰労働とストレスで最後は歩くのもやっとだった。

俺もそうなる前に転職考えてるよ。

0052名無しさんの主張
垢版 |
2010/12/07(火) 15:16:23ID:5Byd3017
>>51
はいはいやめろやめろ
0053名無しさんの主張
垢版 |
2010/12/07(火) 16:47:38ID:w9hbDAAb
>>51
マジでそんな会社は滅ぼしたい
0054名無しさんの主張
垢版 |
2010/12/08(水) 01:33:12ID:H7LzzxUu
>50なぜ、皆さんはそれを実行へ移せないのだろうか?不当な扱いを受けながらも我慢し続けてるなんて・・既に戦闘意欲や気力すら萎えてるのかな。
私は友達に労基へチクれと言ったのだけど、「チクって変わるご時世じゃないよ。不当解雇が待ってるだけ」と。
0055名無しさんの主張
垢版 |
2010/12/08(水) 02:03:40ID:dNro3JoH
別に、不当解雇されても、解雇されてから裁判で戦えるんじゃないの?
0056名無しさんの主張
垢版 |
2010/12/08(水) 02:06:15ID:38VwviaX
>>55
簡単に言うんだなあ
0057名無しさんの主張
垢版 |
2010/12/08(水) 03:13:01ID:HLJ8rzJe
過労死なんて稀な事だろ?
だいたい過労死する過労死するっていう奴に限ってしないって。
オレオレ詐欺と一緒。
仕事しない怠け者が過労死するって言って脅しているだけ。

0058名無しさんの主張
垢版 |
2010/12/08(水) 03:45:18ID:38VwviaX
>>57
たぶんどこかに線がある。
その線の手前と向こうで、信じらんない日本の現実があるんだよ。手前で転がってる人間は、まだ運がいい。
0059名無しさんの主張
垢版 |
2010/12/08(水) 05:29:56ID:FQ2ZHxJ8
目の前で過労で倒れられてハジメテ気付く
0061名無しさんの主張
垢版 |
2010/12/15(水) 21:33:12ID:???
こんなの見つけたけど、このくらい普通じゃね?

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/07(水) 16:54:24 ID:3FbMK5Q7
旦那○○○の社員なんだけど一日休憩無しで17時間は働いてる。
就職から一ヶ月で副主任になって、それからまた一ヶ月で店長になった。
で、一ヶ月ごとに転勤があるんだけど
店長研修なかったから、なにしたらいいのか分からないらし。
あたしはまだ学生だからわからないけど飲食ってこんなもんなの?
0062名無しさんの主張
垢版 |
2010/12/16(木) 09:32:39ID:m3EDN9oO
優秀で仕事の出来る人から亡くなっていく。

体育会系で頭が良くて面倒見のよい人から亡くなっていく。

一番仕事をしていない団塊世代が一番の高給取り。
亡くなったのは40代の腸煮えくり返る。

先行者利益だけで儲けてる気違え団塊には腸煮えくり返る。

働いて働いて其から死ぬんですね。

0063名無しさんの主張
垢版 |
2010/12/16(木) 09:54:18ID:6402nqiN
労働基準局の仕事ってラクそう
給料は充分そう。
0064名無しさんの主張
垢版 |
2010/12/23(木) 19:17:25ID:3p3MCxRa
良い人から亡くなって行くというのは本当だった。
0065名無しさんの主張
垢版 |
2010/12/23(木) 23:07:13ID:x1D6Puuc
体育会系というのは、頭が悪い低学歴の証拠。
何も自慢にはならない。

高学歴なら、体力(筋肉バカ)ではなく、頭脳で勝負だ。
0066名無しさんの主張
垢版 |
2010/12/29(水) 11:52:49ID:XbEE5SRm
体育会系は頭が良くて部下の面倒見のいい人が多いよ。

だから皆その人の指示には従う。

0067名無しさんの主張
垢版 |
2010/12/29(水) 12:18:44ID:lHwTDbjo
高学歴のインテリに体育会系はほとんどいない。
0068名無しさんの主張
垢版 |
2010/12/29(水) 15:51:08ID:ShkQYGuA
体育会系は日本の害悪。
体育会系が日本からゼロになれば、過労死も減る。
体育会系を駆除し、大学の体育会はすべて潰し、サークルだけにしろ。
0069名無しさんの主張
垢版 |
2010/12/31(金) 12:58:15ID:9/cpJVY1
体育会系でそこそこ頭のいい人は皆就職出来てるよ。

ただ根性が有りすぎると逆に過労で倒れる人も多い。
0070名無しさんの主張
垢版 |
2010/12/31(金) 13:34:13ID:???
自分は一流大卒だけど、体育会どころか運動部の経験すらない。
0071名無しさんの主張
垢版 |
2011/01/01(土) 15:38:50ID:hEZE2qdq
有給未消化は隠れた「サービス残業」
0072名無しさんの主張
垢版 |
2011/01/01(土) 22:05:00ID:hEZE2qdq
サービス残業は犯罪です。
0073名無しさんの主張
垢版 |
2011/01/12(水) 17:18:44ID:cIUlppx/
労働基準監督署が本気で仕事をすれば過労死は減るかもね
0074名無しさんの主張
垢版 |
2011/01/12(水) 22:24:55ID:FcqvtlAN
サービス残業ではなく犯罪残業です。
0075名無しさんの主張
垢版 |
2011/01/12(水) 23:18:07ID:TqFa+0nx
サービス残業って言葉自体が日本を表している。
0076名無しさんの主張
垢版 |
2011/01/13(木) 11:52:50ID:6TMkP9cM
サービス残業って言ってるうちが花だよ。
そのうちなにも言われないでリスト
ラされる。
0077名無しさんの主張
垢版 |
2011/01/13(木) 16:15:40ID:MEwJc/SR
大丈夫、過労死過労死って言う奴ほど仕事しないから。
0078名無しさんの主張
垢版 |
2011/01/13(木) 16:20:38ID:ZivUkv53
リストラをバンバンする代わりに、リストラされても簡単に再就職できる社会になったほうがいい。
あと、職に就いているときに貯金をしておかない奴は馬鹿だね。

アメリカには過労死はないけど、どんどん転職・再就職ができるからいいよな。
で、そのアメリカで貧困層におちぶれる奴は、職務能力が著しく低いか、あるいは、働く気がまったくない奴ばかりだよな。
0079名無しさんの主張
垢版 |
2011/01/13(木) 20:04:40ID:???
>>78
今やアメリカでも就職難で、日本と同じです
いや、もっと酷いかも

それに、リストラの意味を間違えているよ
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
0080名無しさんの主張
垢版 |
2011/01/13(木) 22:56:25ID:++X5gHEx
アメリカはそんなに良くないぞ。
0081名無しさんの主張
垢版 |
2011/01/13(木) 23:59:42ID:???
税金で大企業のみを甘やかす自由資本主義は、
場合によっては無政府主義よりタチが悪いのかもしれない。
0082名無しさんの主張
垢版 |
2011/01/14(金) 00:11:07ID:???
日本は産業が集約化されていないから中小企業・下請け企業が多すぎる。
アメリカだったら、下請けに出すぐらいならその会社を吸収するね。
0083名無しさんの主張
垢版 |
2011/01/14(金) 11:52:19ID:Pfe0s6ke
根性が有りすぎる人が過労死するよね。
俺の上司も頭もキレるし体力も有ったよ。
その分他の人の出来ないやっかいな仕事を回される事が多かった。
部下の面倒見も良かった。

最後に「体調が悪いと」言い医者に行ったらそのまま入院。
3週間位入院生活が続きそのままなく亡くなった。
0084名無しさんの主張
垢版 |
2011/01/14(金) 17:24:25ID:hmrD4o30
何のためし仕事してきたのかわからんな。
0085名無しさんの主張
垢版 |
2011/01/15(土) 00:30:45ID:3Wieoguo
これが労働組合が母体の民主党政権の現実ですか。
そうですか。

労働者はこうして会社に殺されるんです。
それを政府は見て見ぬふりするんです。

日本って、どうなってしまうの?
今の日本人って幸せなの?
経済大国って、先進国ってなんだよ。

こうして死ぬまで働いて、家だってまともに買えなくて、将来も不安で
でもそのお金をいろんな利権で奪われていく。

もうたくさん、もう沢山だよ。
俺も長時間働くのに疲れた。
そろそろ、終りにしようかな。
0086名無しさんの主張
垢版 |
2011/01/15(土) 02:16:38ID:2oGdmn9+
結局お上におんぶにだっこかいな。
過労死過労死言う奴が過労死するわけないじゃん。
お前ら端から見たら怠け者が働きもしないのに過労死する過労死する言ってるだけの滑稽さがあるよ。
0087名無しさんの主張
垢版 |
2011/01/15(土) 02:30:28ID:kGobv6Pt
根性主義や過労死の原因は、日本軍。強いては東條。
大正時代の頃の日本なんて、東欧みたいにゆったり生活していたよ。
0088名無しさんの主張
垢版 |
2011/01/15(土) 09:51:26ID:???

過労死は必ずしも悲劇や悪ではないのだよ。オタクどもには判るまい。

人には、かなえたい夢・守りたい者・理想の自分像がある。
自ら進んで働き詰めに働く者がいる。働く事が喜びで、働いた糧で愛する者を
育む喜びが、至極の幸せであり誇りとする。

何も知らない、デキソコナイの醜い発達障害、怠惰なヒキコモリには理解できないな。
0090名無しさんの主張
垢版 |
2011/01/15(土) 15:57:11ID:???
欧米基準からそれた思想を持っている人は、人間として恥だよ。
0091名無しさんの主張
垢版 |
2011/01/16(日) 14:20:04ID:GPC27g1E
「ワークライフバランス」を根付かせるためには企業トップや管理職の意識改革が不可欠といったような記事があったが、
このような事はもう何十年も前から言われていた事。 なぜそれが出来ないのか、やろうとしないのか?
0092名無しさんの主張
垢版 |
2011/01/16(日) 14:37:50ID:???
投資家としてはこういうしっかりした会社の株こそ買いたい。
JALや国鉄や郵政みたいな労働貴族に生き血を啜られている会社なんか投資したくない。
0093名無しさんの主張
垢版 |
2011/01/16(日) 17:06:27ID:???
>>90
昔から、ちゃんとした理念を持ってやっている経営者は、それなりにいた
やっぱり、人の上に立つ素質を持っている人たちと、そうでないものの違いだろうね

社会を永続させるには、やはりきれい事が無いとダメなんだよ
よく現実に……っていうやついるけど、今朝の朝刊の社説に、現実に、っていうやつは
自分にとって都合の良い現実の一側面だけを見て、あとは無視しているだけで、本当に
現実を見ているわけではない、って思想家の見識が紹介してあった。
0094名無しさんの主張
垢版 |
2011/01/16(日) 17:07:20ID:???
>>92
JALは幹部が一番生き血を吸っていたが?
国鉄もそうだし、郵政もそうだよ
視野狭窄だね

アホか
0095名無しさんの主張
垢版 |
2011/01/16(日) 18:04:45ID:???
94は知能に障害があるかもしれない
嫌味で言ってるのではなく、本当に病院で検査をしてもらったほうが良いよ
決して馬鹿にしてるわけじゃなくて心配してる
0096名無しさんの主張
垢版 |
2011/01/16(日) 18:49:17ID:???
>>95
いや、多分、労働組合に入れあげてるアホ団塊でしょ。
ま、労働組合が国民の敵として認識されて久しい今のご時世であんな狂ったレス付けられるっていう時点で頭がおかしいけどね(笑)
0097名無しさんの主張
垢版 |
2011/01/17(月) 13:10:26ID:???
              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   なにマジになってんの?
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
0098名無しさんの主張
垢版 |
2011/01/28(金) 16:01:27ID:bQTDyz6h
去年過労死した先輩の告別式に行ってきた。

亡くなる前約一年間は毎月平均350時間は働いていたと思う。
勤務予定表では休みの日も仕事の雑用をやっていたので実際はもっと多かったと思う。

無念でなりません。
0099名無しさんの主張
垢版 |
2011/01/28(金) 20:38:57ID:6wz2G0PC
>>98
更なる被害を防ぐため会社名も書いてください。
0100名無しさんの主張
垢版 |
2011/01/28(金) 23:10:45ID:SwLf+7JP
>>98
どうせ適当なこと書いてるだけだよ。
0101名無しさんの主張
垢版 |
2011/01/31(月) 23:06:41ID:???
先輩が勤務中に倒れた。
脳溢血。
そして亡くなった。

暦日休みは殆ど無し。過労死だ。


な ん で 労 災 や な い ね ん !
0102名無しさんの主張
垢版 |
2011/02/01(火) 01:36:53ID:geBG/OWn
経営者や、役員は危険経営致死傷罪で長期の懲役刑が必要だと思います。
株主も責任があるので損害賠償の対象になりうるかも知れません。
0103名無しさんの主張
垢版 |
2011/02/01(火) 01:43:55ID:LW2Q/0c0
過労死や過労自殺は、連鎖的に続く
0104名無しさんの主張
垢版 |
2011/02/01(火) 20:50:32ID:???
死なれた方はやりきれないよね。
会社はいつも全力で逃げるし…。
労働基準監督署ってあんまり力無いのかな?
0105名無しさんの主張
垢版 |
2011/02/01(火) 20:59:04ID:QbtpUl+u
過労死するほど仕事があるのに賃下げして雇用を増やせない会社は無能。
0106名無しさんの主張
垢版 |
2011/02/01(火) 22:41:43ID:geBG/OWn
>>105
年齢差別が障害になり、雇用の流動が起こらないため、無能な経営者が淘汰されない。
0107名無しさんの主張
垢版 |
2011/02/02(水) 10:55:53ID:7tHmA7we
近年、中小企業で身内ぐるみで経営する会社で世代交代した社長(前社長の息子や親戚)は現場での経験も実績も判断力も無く、他人の飯も食ったことのない無能な坊ちゃん社長が多い
そして過剰労働、過剰責任、○○を義務づける等、従業員を自分の所有物のように扱う
こういった独裁者気取りの間違ったやり方は従業員に強いストレスを与えてモチベーションを下げ従業員同士の関係も悪化させ次の世代も育たず会社自体も現状維持どころか衰退する
0108名無しさんの主張
垢版 |
2011/02/02(水) 21:04:04ID:???
経営者も国家試験で資格制にすれば良いんだよ

役人も、天下り法人ができてホクホク
0109名無しさんの主張
垢版 |
2011/02/03(木) 00:41:55ID:VyihSDpv
>>108
まず、米国MBA取得を義務付ければいいんじゃね?
米国には過労死はないし。
0110名無しさんの主張
垢版 |
2011/02/03(木) 06:47:07ID:EV+FH2dG
過労死の基準を作るべきだ

法定過労死勤務時間を決めて、それを超えて労働している人が、

事故以外に突然死したら全て雇用者の責任にすればよい

本人に既往症があるとか関係なしにすれば、雇用者も少しは考えるだろうし
犠牲者も減るだろう
0111名無しさんの主張
垢版 |
2011/02/03(木) 06:58:50ID:EV+FH2dG
>>110
補足、突然死は自殺も含みます
遺書などに労働とは関係ない原因で自殺したと、明らかな証拠がある場合を除いて

自殺原因が不明でも過労死認定にしればよい
0112名無しさんの主張
垢版 |
2011/02/06(日) 13:11:40ID:HDHuzLYb
>>110
明確にはないけど、多くの裁判で労災認定の判決が出ているから
基準はある。
例えば過労死直前2週間の勤務時間数とか、
過労死直前の3ヶ月間の勤務時間とか。

ちなみに俺は過労死しそう。
0113名無しさんの主張
垢版 |
2011/02/06(日) 20:52:41ID:IxlAsNBO
★セレモアつくば★
・入社後1日〜3ヶ月以内の離職率が異常に高い
・過酷な勤務で病気になる、倒れる、ボロボロになってポイ捨てされる
・ノイローゼで社員自殺
・会社までの距離が短いと自転車通勤を勧められる
・残業代を支払わない
・ワンマン経営、パワハラ体質、いじめやチクリ多数
・社長室や会社内には数々の絵画や骨董品が並んでいる
・ハローワークの常連企業(紹介会社や転職サイトは有料のため使用せず)
・社長一族や愛人が権力を握って恐怖統治をしている
・社長が、絶えず社員を疑っている(盗聴器、聞き込み、盗撮)
・サビ残=会社への貢献と平気で言う
・ピンハネが半端なく下請けがおびえている、だが顧客には高額な見積もりを請求
・社長から出る言葉は「俺に忠誠を尽くせ」「社員なんか募集すればいくらでも集まってくる」
・過去に労基監査済
・嘘求人出す→騙されたと気付き退社→嘘求人→騙されたと気付き退社のスパイラル状態。
・出勤したら庭掃除、便所掃除、事務所掃除
・病気患っただけで即降格、椎間板ヘルニア持ち多数
・賞与は1ケ月分も出ない←求人では3カ月と掲載
・自衛隊を超える北朝鮮並みの軍隊式朝礼
・葬儀部はパソコンなし、デスクなし(課長職で支給開始)
・葬儀の日は6時出社、22時頃まで拘束
・社長は演歌歌手としてデビュー
・社長一族は高級車(ベンツ、レクサス)を頻繁に購入
・平社員の給料は税込みで17万円程度→手取りは13万円位
・営業部は過酷なノルマノルマの毎日、休みなし
・夜勤を挟んで30時間以上の連続勤務(日中→夜勤→日中)
・原価数千円の棺を10数万円で販売
・公けには月7日休み→実態は月に2,3日程度、正月も休み無し
・社歌や社訓を覚えていないと処罰が下る(異動、降格)
・敷地内に社長の作詞したモニュメントが設置されている
0117名無しさんの主張
垢版 |
2011/02/21(月) 18:20:51.27ID:QF564y9Q
家の会社にも過労死した上司がいるよ。

今週末に墓参りに行ってくる。
0118名無しさんの主張
垢版 |
2011/02/23(水) 00:44:27.72ID:???
★「過労自殺は労基署にも責任」遺族ら国など提訴

 プラントメーカー「新興プランテック」(横浜市)の男性社員(当時24歳)が自殺したのは過労が原因で、
長時間の時間外労働を認める労使協定を放置した労働基準監督署にも責任があるとして、母親ら遺族2人が
22日、同社と国に計約1億3000万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴した。

 原告側によると、民間企業の労働者の過労死や過労自殺を巡り、国の監督責任を問う訴訟は初めてという。

 訴状によると、男性は入社2年目の2008年11月に自殺。同年3〜8月の時間外労働は月平均約140時間と
過労死の認定基準(月80時間超)を大幅に上回り、同月には精神障害と診断された。千葉労基署は10年9月、
労災認定した。

 同社は08年3月に時間外労働を最大で月200時間とする労使協定を締結して同労基署に届け出ていた。

 同社は「訴訟が届いてから対応を検討したい」(総務部)としている。
(2011年2月22日22時41分 読売新聞)
▽ソース (YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110222-OYT1T00894.htm?from=main2

0119名無しさんの主張
垢版 |
2011/02/23(水) 01:09:50.64ID:3OnpISie
自分も過労死しそうだが、仕事を投げ出すことにした。
妻子がいるので、命を優先する。
こうなると、会社でもっと仕事しろと言われても
何言われてもなんとも思わない。
0120名無しさんの主張
垢版 |
2011/02/23(水) 18:15:51.12ID:???
過労死「パワハラで労災認定決定!」
島田労働基準監督署は、パワハラ・過労自殺で昨年6月「パワハラで労災認定!」した。

http://www.mynewsjapan.com/reports/1200

これは、過労死より、恐喝・殺人のような気もするが???
0121名無しさんの主張
垢版 |
2011/02/23(水) 22:00:35.18ID:8kMzTV0e
労働局も労働基準監督署も何もしない
0122名無しさんの主張
垢版 |
2011/02/27(日) 10:00:33.65ID:rsSj3vsx
毎月平均300時間以上の労働をしていた上司が過労死した。
昨日墓参りに行ってきたよ。
本当によく面倒を見てもらった上司だったので、涙が止まらなかった。

役に立たない労基なら解体しろよ!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況