藤🗻
@fourcatsisters
生誕祭中のペンライト、生誕委員が出した企画以外は自由でええやろって思ってたけど今違うのん?ずっと主役の色だと逆に気遣いが分かんなくてつまんなくない?強制感出るし合わせてくれた!って感動がなくなりそう

森田 大輔@亜香里運命共同隊@すだぷすNo.45
@daisuke19780528
昔みなるんがゆーてましたけど、生誕や卒公で企画後に速攻色変えるとその色の当該メンバーが裏で主役に頭下げてるって。
自分は正直主役のサイ振るのが嫌なら生誕や卒公来るなって考えすね。
藤さん、それで須田ヲタが昔生誕卒公荒らしって叩かれまくって後に本人から釘刺されたの忘れてません?


@fourcatsisters
生誕卒公荒らしの話自体を初めて聞きました。ユニットとかでも色変えないんですかね?企画以外でも延々主役の色にするなら、企画自体の意味なくなりませんか?

森田 大輔@亜香里運命共同隊@すだぷすNo.45
@daisuke19780528
中坂が前にSHOWROOMでユニット以外では自分のサイ振らないで言ってたの見てますし。
須田さんは自分のヲタクが無茶するから後に他メンバーの生誕出る時はDMM最前でって毎度釘刺すようになったんすからね。
企画以外ならせめて片手は主役、もう片手で推しのサイ位の配慮は必要かな?と

藤🗻
@fourcatsisters
須田さんの問題は他メンの生誕に須田オタが入り過ぎたっていう別の問題な気がします。今はそういう強メンいませんよね。推しの言うことなら聞けば良いのであって、厳密なルール化するほどのことではないのかなと個人的には思います。