らしいよ

アイドルの誹謗中傷をTwitterでつぶやいても、削除すればセーフ?それともアウト?

この種の内容について質問をいただくこともありますが、技術的な面においては、どの弁護士においても熟知しているというわけではなく、よって限定的な回答にはなりますが、お応えしていこうと思います。

人を誹謗中傷すると、その内容により名誉毀損罪や侮辱罪が成立する可能性があります。また、犯罪の成立要件は満たしていなかったとしても、違法性のある不法行為に該当し、慰謝料請求される可能性があります。

誹謗中傷を平たく言うと、「口汚く悪口を言うこと」「相手を劣った者とみなしたり、軽蔑するなどして攻撃すること」を主に指しています。

ネット上に書き込む人自身の鬱憤晴らしや、「自分だけは正しい」という主観的な正義感に基づくものだとしても、匿名であろうとも、相手を悪と見立てた誹謗中傷行為は人を傷つけます。

書き込む前に、「自分が同様のことをされたらどう感じるだろうか」という想像力を少しでも働かせることが重要です。書き込んでから消すのではなく、そもそもやるべきではないと思います。

ご質問の書き込みは、誹謗中傷に該当し、不法行為に該当する可能性があります。

匿名であっても、書き込みを受けた側がスクリーンショットや投稿を印刷したものを整え、情報を保全するための仮処分や訴訟等法的手続をとって、発信者を特定される可能性はあります。

これはSNSの運営会社にもよりますが、削除をしても、ある程度の期間データは残ると聞いたことがあります。