@
2.人件費にかなり費やしているとの事。残業代もきっちりと出し、残業時間を管理して働きすぎの人は休ませる等の対応をとっている、との事。 

ここからが私の推論です。

@
1.エンタメ業界というのは従来〇〇委員会という形で様々な気胸が都度離合集散してコンテンツが作られるのが通常だった。
キーホルダーはそれを一つのグループで全てを賄う事を目指した、との事。この形態は実はこれまでに殆ど存在しておらず、ほぼ業界初の形態となるそう。

@
2.キーホルダーグループは思ってる以上にエンタメ業界におけるポジションが高い企業の集まりで、一大コングロマリットを形成している事。
なおちゃんのえにし酒も、明確に我々がメインで作ったと宣言された。他にメインで作られてる番組の中には錚々たる番組がずらり。有吉さんととマツコさん冠が目立つ

@
投資家向け会社説明会終わりました。中身としてお知らせしたいことは色々有るけど、ポイントは大きく3つ+α。
1.キーホルダーは明確にエンタメ事業の筆頭としてSKEを全面的に出した事。これを個人投資家に向けても正式に表明したことは大きい。続く。