X



トップページ靴(仮)
620コメント179KB
RED WING レッドウィング Part165 本スレ末期脳 各務義明 
0058足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 13:30:11.99ID:23oub9e9
傘させよ。それでも解決しないなら傘小さ過ぎるんだろ
0060足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 13:38:59.96ID:Md8GkURj
>>57
濡れた紐を締めるのが億劫て意味不明すぎるだろwww
そんなに紐を触りたくないならペコスでも履いとけよ
0062足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 13:43:06.65ID:23oub9e9
>>59自分も>>47でケチつけてるのお忘れ?
0068足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 14:04:49.24ID:Md8GkURj
>>67
結局反論出来ないから罵倒するしかないんだよねw
傘を持ったまま靴の脱ぎ履きてどんなシチュエーション?
濡れた紐の解き結びが億劫て真結びでもやってるの?
0073足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 14:51:20.18ID:Bh0WZyL0
傘立てや立て掛けるところ無くて、傘持ったまま片手で靴紐解くことはよくあったな
結ぶ時に腰を下ろす乾いた場所が無いと靴紐はしっかり結べないしな
蠟引き平紐と虎紐で全然勝手が違うだろうがな
0076足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 14:59:17.14ID:Md8GkURj
>>75
そのライフスタイルを理解できないから教えてくれと言ってるんだけど?
傘を持ったまま靴を脱がないといけない場面に遭遇したことないからわからない
0077足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 15:11:26.70ID:DFWiKIdk
>>76
だからお前なんかが理解する必要も説明義務もない

って単純明快なワンセンテンスも理解できない絶望的な馬鹿
0078足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 15:20:17.88ID:23oub9e9
>>75低脳煽りする惨めな人間
0080足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 16:25:55.66ID:ua2fTL7f
RWのジッパーユニットに限らずとも、雨の日にジッパーブーツだかファスナーブーツ使うのは極々当たり前だと思うんだよね
0087足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 19:12:22.82ID:VvpjKVX8
室内履きを求められる訪問先で来訪者用の傘立て無いとかよくあるよ
ビル入口近くの鍵付き傘立てが争奪一杯で細長い袋渡されることも
折り畳み傘をしまう前にさっさと靴履き替えなきゃならんこともある
職に就けば分かるよ
0088足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 19:22:31.09ID:Ib4VLe4a
>>87
要するにそういうビルに仕事で訪問する時にレッドウィングを履いて行くからジッパーユニットてこと?
0089足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 19:29:18.64ID:23oub9e9
雨の日、脱ぎ履きをしないといけない事が想定される場にブーツはねぇな
ポストマンでよくね?
0090足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 19:35:04.20ID:K7/psWwg
>>87
外に傘立てがなくても外壁に傘を立て掛けて室内に入るでしょ
そして室内で靴を脱ぐのが一般的
折り畳み傘をしまう前に履き替える必要があるてどんな環境だよwww
0091足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 19:52:32.82ID:VvpjKVX8
自分じゃ雨の日の仕事には国産の耐水ジッパーブーツ履いてるよ
オフィス常時スニーカーOKの会社も多いの今どき、雨の日に塗膜ブーツ履いて仕事行って不味いとは別段思わないな
現場作業じゃなくてもな
0093足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 20:06:01.77ID:ZCKOAex4
極々限られた特定のシチュエーション下の個人的意見なんだからこれ以上掘り下げる意味ないと思う

ただ傘を持ちながら脱ぎ履きするとか傘を何処かに立て掛ける
雨の日にレッドウイング履かない等
器用や機転と言う言葉を使う事すら烏滸がましい程に狭量な人って認識だね
0094足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 20:09:13.04ID:6Qd7yoHC
ゴキブリは黙ってろよ
0095足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 20:17:29.06ID:GE+4Aje9
要するに厚塗り安革の黒大工にも雨天には持ち場、見世場があるということだね
鈴木理也氏もそんな風なこと言ってた
革(中)底だと出番無いけどトレッド底ならいけるかも
0100足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 22:00:14.20ID:23oub9e9
>>95
各務は書き込み禁止スレな
0102足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 01:03:47.39ID:VWRCgj74
安革とか禁止事項の当て字使うアホな各務だよね
0103足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 07:25:31.62ID:lv1uapGK
クロンダイクかブラックスミスかS
どっちだろう
どっちも安そうな革だけどB
0104足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 09:55:16.91ID:rsqVa3vt
>>89
だからジッパーなのでは
ポストマンは雨でなくてもオフィスに履いていける
雨用しか使い途の無いブーツの話をしたいんだろうな
0106足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 11:10:10.85ID:n+5MiVrs
>>104 雨用しか使い道のないブーツとかいらないことだよね。

ポストマンはガラスレザーなので元々雨にも強いんだけど?そういう意味な。
フォーマル寄りにしたいならサンダース選ぶとかポストマンのソールをかえるとか
0108足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 20:46:36.68ID:kek2y+5r
昨日雨だったんでジッパー付けた黒大工ブーツ履いた
ホールドが甘い気がして力んで歩いてたら、膝裏と脹ら脛の辺りを痛めたわ
0109足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 22:12:33.70ID:n+5MiVrs
>>108サイズあってないだけ
0111足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 00:14:21.91ID:tIwgzwv4
>>110サイズ合ってたら紐しめてなくても歩行時にカカトはついてくるって話をしてるんだが。ジッパーユニットはラストやサイズが合ってる前提で使う
0112足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 06:28:09.75ID:ftup8QgL
>>111
ジッパーユニット使ったこと無さそうw
ジャストサイズだったとしても紐を緩く締めたらかかと浮くのと同じ
0114足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 08:58:32.42ID:Exe7rmd6
>>112
それが合ってないって話なんだけどな
ブーツでも短靴でもラストとサイズが合えば紐を結ばずともある程度はカカトついてくる。紐で調整できないんだからきちんとサイズ合った上で使わなきゃな。ジッパー開けた状態で足をつま先側に寄せてカカトの部分に幅1.7cmくらいの棒が普通に入るだろ。それか主のカカトが小さいか。



>>113 ラストまで含めたサイズ合わせも出来た上で好きな靴を買えてないの?知らないって可哀想
0118足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 10:13:02.59ID:V+IeolVg
>>117
サイドゴアやペコスて甲が緩いとかかと付いてこないでしょ
ブーツも短靴も紐で羽を閉じないとかかと付いてこないよ
どんなにジャストサイズでも羽の閉じ具合を調整出来ないんだから緩くなってしまう
0119足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 10:51:24.83ID:Exe7rmd6
>>117 サイドゴアやペコスと同じようなシステムにするのかがジッパーユニットなんだから、カカトが浮くならサイズミスだよな
0121足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 11:38:53.49ID:Exe7rmd6
>>120ジッパーユニットでマウント取ろうとしてるのwww ジッパーユニットのシステムの問題じゃなく、そもそもの靴選びの問題だというのに。カカトに筒状のものどれだけ入るかの質問から逃げてて?
0122足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 11:47:57.32ID:Exe7rmd6
>>118 俺は紐をのしめなくても完全にカカトがついてくるとは114で書いてなくてある程度って書いてるんだよなぁ。見て無いんだね。ジャストだと履くときは靴べら必須で、紐緩めても脱ぐのが大変な位。

ラスト含めて超絶ジャストだと履くときにプシュと空気抜ける音がする。レッドウィングにはさすがにそこまで合う靴は自分には無いけど。
0123足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 11:51:34.07ID:V+IeolVg
>>121
ジッパーユニット持っていたらカカトが緩くなるのは理解出来ると思うんだけどなw
紐を絞めない状態でカカトが浮かないてことは遊びゼロのギチギチだぞ
そんなサイズ選びしてるやついないだろ
0126足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 12:45:14.96ID:DLAmu9Tk
革靴ってどれだけ手入れしてもいつかはクラックが入ってしまうものだよな
クロームレザーは特に
0127足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 12:51:48.31ID:Exe7rmd6
>>125
カカトが合ってればそうなる。MTOで靴を作ったりした経験なり、ラスト含めたサイズ選び出来てればわかる話
0131足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 14:32:52.09ID:A9+OA6E4
>>130
紐を締めてない状態でカカトが浮くのはサイズが合ってないのが原因てアホかw
どんなフィッティングしてんだよ
0132足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 14:44:03.09ID:7hp2lprq
>>130
それって紐締めたりベルトやゴアできちんと留まってるのにまだ踵後ろに指1本とか言ってちゃ駄目よ、て話だろ
0133足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 15:02:50.13ID:Exe7rmd6
>>128 画像ありがとう。
>>131 128の画像を見て大きめなサイズを履いてる時のエイジングの仕方になってる部分あるのがわかる?自分に自信あるなら答えてみてや。
 
>>129
きつく履くのがジャストではないよ。だからラストがあるんだし。レッドウィングは欲しいモデルのが合ってもほぼ選べないから妥協するしかないよなぁ
0135足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 15:15:41.93ID:A9+OA6E4
>>133
これジャストサイズのモックにジッパーユニットを付けて緩い状態で履いたエイジングだぞ
ジッパーユニットがヘタって更に緩くなったから最近紐に戻したけど
これでハーフサイズ下げたら親指か小指死ぬわw
0137足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 16:13:15.32ID:Exe7rmd6
>>135 ラストやサイズが合ってないとはそういう事なんだよね。かといってワイズ上げたらヒールカップ大きくなるし。それでレングスを上げるってのがレッドウィング
0138足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 16:13:38.50ID:Exe7rmd6
https://i.imgur.com/ah1ICFc.jpeg
>>134 靴は作る時の木型があって、それが足に合ってないと痛みやダブつきになる。レッドウィングは選べないし、ほぼレングスでしか選べないから本当のジャストの靴を選べるブランドではないかな。128の画像見て合ってないからレングスであわせてる時のエイジングってわかるんだけどねぇ。そこがわかるなら靴を良く知ってると思う。

大事に履いてると思うから対策としてカカトに当て革するとか、ダイソーとかにあるカカト用のサポーターの上からソックスはいてみるとかでこっちが言ってる事がわかるんじゃないかな?
0139足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 16:16:57.07ID:Exe7rmd6
>>136 短靴でも選び方はそんなにはかわらないよ。ブーツはシャフトで履ける分サイズ選びが大雑把でも履けてしまう
0140足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 16:30:47.61ID:A9+OA6E4
>>137
何が言いたいの?
長さがジャストだからサイズ下げたら指が当たって履けないんだよ
6インチブーツに限らずスニーカーでも紐の締め具合でフィット感が変わるてよくあることでしょ
それをお前は全否定してるだから間違いに気付けよw
0141足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 16:42:36.03ID:DLAmu9Tk
>>138
ウィズの選択肢が少ないってニュアンスだったら意味は理解できる
ラストとモデルを選べるメーカーは少ないからね
0143足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 18:59:26.98ID:4cxOiw72
>>128
カカトゆるそうです
0144足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 19:14:03.91ID:ftup8QgL
>>121
紐を編み上げてフィットさせるレースアップブーツにジッパーユニットを付けるとフィット感が悪くなるという単純な話
靴選びとかサイズとかラストの話ではなくて、レッドウィングのジッパーユニットの問題なんだよ
0146足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 20:09:49.84ID:Exe7rmd6
で、誰も>>128の画像から靴が合ってない事がわかる部分があるのを答えられないんだよね。

>>144 紐を緩めてフィット感甘くなるのは当然。でも緩めた状態でカカトがカパカパとスリッパのようになるならサイズミスもしくはヒールカップやラストが合ってないよ。

>>142
MTOをした15万くらいの
0147足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 06:18:34.67ID:VnhZiKx6
踵のホールドが甘い
のと
カパカパ like スリッパ
とでは
全く話が違うだろ
話すり替えんな
0148足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 06:28:48.37ID:TRaDWZsj
>>146
ジッパーユニットは紐と違って編み上げることが出来ないから、フィット感が甘い状態になる
そしてかかとが少しでも浮けばホールド悪いと感じるでしょ
そういう単純な話をしてるのよ
ジッパーユニットを付けた時の羽根の閉じ具合見ればわかる
0149足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 06:37:18.34ID:h91wUBz0
>>146
こいつは何でそこまで執拗なんだろ
知識自慢のマウンティングしたくて仕方ない文調だもんな
0150足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 10:02:38.07ID:78QvENWO
>>148
羽根の閉じ具合www
ヒールが甘いのと関係ないぞw
0152足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 10:11:40.76ID:MjdkTJsn
>>151
ヒールが緩いのとは関係ないぞww
0153足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 10:28:47.67ID:hEyvwvwV
>>152
え?紐を調整してホールド具合を変えるでしょ
スニーカーやランニングシューズでもフィット感やホールド感をアップさせるためにヒールロックで結んだりするでしょ
0154足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 10:44:23.97ID:A3OM1hLa
>>150 ついでに言うと羽根が開いててもカカト緩いとは関係ないけれどね ブサイクだけど

更に言うと羽根が閉じすぎはサイズミスだよね

で、結局あの画像のサイズもしくはラストが合ってない事による経年変化のポイントがわからず返答避けてる

別にマウント取りたいとかじゃなく、ブーツはシャフトで履けてしまうからサイズなりラストなり合わなくても履けてしまう。靴に足を入れて紐をしめてなくても、それなりにカカトはついてくるし、カパカパなら合ってないって話をしてるだけね

アメリカ靴はカカト大きいラストが多いから日本人のようなカカトが小ぶりな骨格持ちは合わない人多いよ。レッドウィングは土踏まずもダメダメな作りだから自分のアーチによってはアーチイーズのようなサポートを足したらカカトのホールド感は快適になるよ 
0156足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 10:48:56.02ID:MjdkTJsn
>>153
ヒールが緩い事と紐閉めてホールドアップとは関係ないぞww
0158足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 10:51:34.68ID:hEyvwvwV
>>156
紐を締めないとかかとのホールド感は悪いでしょw
靴の中で足が動かない、かかとが浮かないようにするために紐があるんですよ
0159足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 12:04:17.88ID:MjdkTJsn
>>158 ダメだこりゃ
0160足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 12:06:22.67ID:hEyvwvwV
>>159
どんなに自分の足に合わせて作ったブーツでも紐締めないとホールド感は悪いよw
紐は飾りのためにあるわけではない
0162足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 12:42:45.10ID:A3OM1hLa
>>160
君が言ってるのはベルトしないとズリ落ちるパンツをベルトしたらズレないって言ってるのと同じだよね

こっちが言ってるのはベルトしないでもフィットしているパンツはベルトしなくても、それなりにズレずに履ける そのうえでベルトしたら最高って話

君の理屈だとヒールカップの形状や大きさは全く関係ないと言ってるようなもので
紐を締めて変わるのは足囲と履き口の大きさでヒールカップは変わらない。

足首をしめるタイプのわらじだと底が足裏についてくる理屈。ヒールカップと話が別なのは他の人も書いてるよね
0163足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 12:57:43.05ID:hEyvwvwV
>>162
ベルトをしなくても穿けるパンツと紐を締める前提のブーツでは全く意味が違う
それに論点がずれまくってるんだよ
紐と違って締めることが出来ないジッパーユニットはホールドが甘くなるて話だぞ
それを屁理屈いって否定してるの何なの?
0164足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 13:02:52.72ID:A3OM1hLa
>>160 靴選びのポイントがあって、レッドウィングはファッションとしてはカジュアルで気軽に履けるのが魅力だけど、妥協しないといけない部分をどう補うかの話をしたかっただけで、別にレスバをしたい訳じゃないから君に伝わらなくてもいい気がしてきた。

何日か前に雨の日 片手でジッパーユニットがどうとかの人でしょ?笑
0165足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 13:06:19.25ID:hEyvwvwV
>>164
ジッパーユニット持ってないからホールドが甘くなるのわからないんでしょw
サイズとかラストとか全く関係なくてジッパーユニットの構造の問題
0166足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 13:09:11.99ID:A3OM1hLa
>>163
屁理屈は君だよね笑
紐で調整出来ないからベースの靴が自分の足に合ってるか?の依存度が高くなる。

だからきちんとしたサイズやラスト合わせをしないといけないのにレッドウィングでは難しいからヒールが緩く感じるんでしょ

そんなもんって言っとくよ。
0167足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 13:13:08.31ID:A3OM1hLa
>>165
ジッパーユニットはダサくて使う気にならないけど、好きな人にや見た目でハマる人はいるから好きにすればいいんじゃない?

靴のカカトから上になぜくびれがあるかとか、あげた画像にハッキリサイズ合ってない時の経年変化出てるのも自分ではわからないんでしょ?

もっといろんなラストで靴を履いてみたらわかるよ
0168足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 13:16:51.70ID:hEyvwvwV
>>166
紐だと何の問題もなくフィットするのに、ジッパーユニットだと調整出来ないからホールドが甘い、フィット感が悪い、緩く感じる
ただこれだけのことだぞw
サイズやラストの問題ではなくてジッパーユニットの問題
0170足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 13:42:35.94ID:A3OM1hLa
>>168
そりゃ閉めればホールド力はあがるんだし抜けにくくなるよ。だからブーツはシャフトで履けるからって言ってるよね?
スニーカーでも紐しめれば履けるよ
そういう話しじゃないんだよ。

紐>ジッパーユニットってのは当たり前で、
ただ紐しめなくても歩く時にある程度カカトがついてくる靴をベースにしてないとジッパーユニットのせいってだけにはならないよ。

俺も何足かのブーツで学んだけど、2時間も運転してたらカカトが痛くなるヒールカップがジャストの靴があって、今はベストになったけど、それと同じラストのハーフ上げた靴ではカカトが緩くやや抜ける感じがする。

で、MTOしたブーツはレングス ワイズ トウボックス ヒール以外に自分のアーチ高にも合う別のラストで作ったら前滑りによるカカトの浮きのない、履く時にプシュと空気抜ける、圧迫感もない靴が出来た。同じラストで短靴も購入したけど、ほぼ同じフィットで歩くのが無茶苦茶に楽。

レッドウィングでは妥協しなきゃダメな部分もあるから、納得した履かなきゃね。
改善したいなら方法はあるから相談ならここで書いたらいいんじゃない?
0172足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 13:48:06.39ID:hEyvwvwV
>>170
まーた論点ずらそうとしてるw
ジッパーユニットは構造上羽根を閉じる幅が限られているから紐よりも緩くなる
これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ
0174足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 13:51:50.78ID:kc2XJr9b
『ラスト』って単語を多用し過ぎるのは靴好きの悪癖だと常々思う

ラストなんて木型で言わば足型なんだから合わなくて当然
むしろドンピシャで会う人の方が珍しい
そしてラストが合わない事でハーフサイズ上げ下げは平然に起こりうる事なのに
“サイズ”が合ってないなら解るが
“ラスト”が合ってないとそれらしい事を言いたがるよね

ラストが合わなければ欲しい靴を諦めるのか?
それは違うだろと言いたいかな
0176足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 14:23:12.69ID:A3OM1hLa
>>174
確かにそうだよね
0177足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 15:07:50.76ID:A3OM1hLa
>>174
ラストの話をしてわるいけど、ラストが違うとかなりフィット感は変わるよ。

レディメイドの靴ではこのモデル好きだけどラストが合わないんだよなぁで諦めてた靴もMTOなら叶う。その為に対価はかかってしまうけど妥協したくなければそこまでするしかないから購入したけど最高。レディメイドで希望の製法 ラスト レザー ホール数 ミッドソールのカラー アウトソール のものを買えたけどそっちは9万くらい 
0178足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 15:15:55.26ID:kWhpbh2x
ラストの概念を否定される靴スレw
0180足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 18:39:28.70ID:kWhpbh2x
ジッパー野郎が今日も大暴れさ
0182足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:20:21.93ID:OBZu/pnE
>>177
>ラストの話をしてわるいけど、ラストが違うとかなりフィット感は変わるよ。

言ってる事が解らないみたいだから言い方変える
そんなの解り切ってる話
何故いちいち不可能な話を持ち出して得意になってるのか?と言いたい

レディメイドしかないレッドウイングのスレでMTOの話を持ち出して話する事自体がナンセンス
ラストに合わせるのでは無く
自分の足型に合うサイズ選びをして行くもの
インソールやサポートでヒールやアーチを調整して行くしか許されないのにラスト至上で語るのが『靴好き』の悪いところを凝縮していると言っている
0183足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 20:21:28.02ID:vL9fPayw
今日初のレッドウイング875買ってきました。
先週一度試着させてもらって、今日もう一度履いてみて購入決定。

合わせてレッドウイング純正の「オールナチュラルレザーコンディショナー」買ってきたけどデリクリ先に塗らなくてもいい感じですか?
レッドウイング「ミンクオイル」は有機溶剤入ってるので避けました。
0186足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 20:59:36.99ID:n8W6yc2J
>>185
まじで何も塗らなくいい
履けば馴染むから新品で硬いからと言ってオイル入れるとか止めたほうがいい
すでにオイルはたっぷり入ってるんだよ
それに875のオロレガシーはオイル入れると色濃くなるよ
0188足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 21:46:19.85ID:7Sx+709G
>>182
インソールやサポートでヒールやアーチを調整して行くしか許されないのに

↑ラストが選べないからこそ、それに対しての対応策も提示して既出してるんだが?笑 

ジッパーユニットつけてヒール甘いとか言うから対応策も書いたが、緩いのはジッパーユニットの構造上の問題だ!って文句あるなら使わなきゃいいじゃん?って話だよ。

そんなに雨の日に片手で傘さしながら靴脱ぎたいのかねぇ~
0190足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 22:04:50.70ID:LKKzZ7up
>>188
ジッパーユニットは脱ぎ履きが楽だけどホールドが甘くなるのが欠点とずっと言われてたのに、靴選びガーラストガーで否定してたのお前じゃん
0193!donguli
垢版 |
2024/05/11(土) 23:30:24.10ID:I7oBtF74
あん
0194足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 23:31:11.90ID:I7oBtF74
最早ここはどんぐりを埋める場に使えばいいよね
0195足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 23:31:40.94ID:3rV9oHEb
>>183
>>185
オールナチュラルなんチャラも、ご心配のミンクオイルと蜜蝋と松ヤニで出来てるんだが…

どうしても何か塗りたいなら無難にデリクリにしとけば
製造年や在庫保管状況次第では乾燥して硬いのかもしれない
0197足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 23:42:11.34ID:I7oBtF74
どんぐり育成中
0199足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 00:21:22.57ID:i6Ve6bwo
>>191
知らねぇよ俺はレッドウイング初めてなんだよ。
聞かれんの嫌ならテンプレ入れとけやクソが

>>195
これからの季節ミンクカビ怖いですね…
製造年みて新しそうならそのまま履きます。
古いならデリクリか適当な持ってるシュークリーム試しますわ
0200足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 00:32:41.48ID:xzm8Spi6
くつ○んまい氏のチャンネルに羽根石着火ベックマンの動画が上がってた
本ネタよりも、黒大工平箱が高級革系譜のベックマンを名乗ることに抵抗感じる、という趣旨のコメントが気に入ったな
0202足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 09:49:01.92ID:Op6qppZA
>>200
巨人 各務義明
0203足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 10:08:48.74ID:hsrqQ6he
>>200他人のふんどしで相撲を取るしかないy_kagami
0205足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 10:50:54.62ID:mF409nck
黒大工の革は雨でも履ける
鈴木尊師もそんなこと言ってた
その上、揃いの十把をひとからげにすることもできる
安革でも良い使い途はあるもんだ
0208足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 22:31:41.85ID:CJ+Sa9kL
その鈴木氏がクロンダイクにオイルは入らない うな氏も入らないって言ってるのに靴の中にまでオイル塗って入ると、うなに突撃した各務義明(末期脳巨人)
当然公式は中にオイル塗るなだ
馬鹿は恥とオイルを上塗りしたがる
0210足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 00:30:22.32ID:5t+ZgC6V
半可通なメガネ巨人
0212足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 12:17:07.80ID:zHCummIW
カビと有機溶剤気にするなら
サフィールノワールのオイルドレザークリーム
有機溶剤入ってるけどカビ予防のモウブレイのビーズエイジングオイルのどっちかが良いのかなと思ってるけど…

みんな何塗ってるの?
対象の革とオイル・クリームの品名教えて欲しい。
カビるミンクオイル系は無しで
0213足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 12:18:40.08ID:ZHKint5M
>>183
正直色々試してみると良いと思う
誰かと同じ様にメンテしたからって同じ味なんて出ないし
自分は刻印875を初めて買ってかれこれ20年以上履いてかなり汚くエイジングしてる
それこそ赤い蓋のミンクオイルとかも知らずにベチャベチャに塗りたくった事もあったし
靴の手入れをそこから色々と学んだ
0215足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 16:47:36.05ID:u7L1HzZQ
レッドウィングのメンテは純正レザークリーム、ツヤが欲しいならブーツクリームで十分
ミンクオイルは不要
0216足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 19:19:44.09ID:uqYMZnzc
RWは純正なんチャラクリームで十分って、せめて品目とか革種くらい尋ねろや
0218足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 21:18:40.75ID:AojXqE00
RW俄かかお前?
鏡が言ってるとおり、フェザーストーンと安い革じゃ扱い違うわな
0219足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 22:45:06.62ID:BTkZzBIL
>>218たった一万円程度違うだけで安い革 高級な革って各務並に貧乏ですね
0221足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 08:08:03.07ID:uTCmMIZ5
普段レッドウイングのブーツが8なんですが
ポストマンの8.5だとつま先があたるかんじがします
これはポストマンの履き方として正解なのでしょうか?
やはり9にすべきなのでしょうか?
0224足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 11:12:10.97ID:JEb/LmQ1
>>223違う
0225足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 12:14:51.40ID:QWDxo9JL
俺も30代前半に突入しておっさんになったからレッドウイング買ってみたけどこのスレ強すぎん?
0228足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 15:16:53.37ID:JEb/LmQ1
>>227
答えてくれないからってそういうのは良くないね つま先当たってるのはダメ 馴染むのは基本横幅。
レングス上げは勧めない。答えはやめときなさいって事
0229足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 16:51:59.46ID:f2VeUlEt
210番ラストって細身だけど、レングスまで1サイズ分も他ラストと違うかな
何か敷いたりしてないよね
0232足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 17:20:03.55ID:JEb/LmQ1
ワイズかもしれないし、210番の小指側のアールと足が合ってないんだろうね
0233足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 17:36:19.53ID:f2VeUlEt
小指の人は爪先の人と違うんだよね
革種にも依るけど、レングス足りてるなら柔軟剤ストレッチするか頼んだら
0234足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 17:54:40.48ID:XI34kpy6
親指の爪がアッパーに触れるのなら中底が沈んで馴染む可能性あるけど、小指が痛いのは中底沈んでも違和感が残る(体験談)
0235足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 17:55:22.35ID:yWuaSk2T
>>228
答えてくれないのは構わないよ
でも人を馬鹿にするのはちがうよね?
あなたは親切にありがとう
0236足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 17:58:24.22ID:yWuaSk2T
>>229
何も巻いてないよ
自分でもびっくりしてて
9か9.5にしようと思うんだけど
8167は8Eなのになあ
0237足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 18:09:34.80ID:QWDxo9JL
>>231
マジすか…右小指付け根辺り?だけ痛い。
でもハーフ上げたら幅ガバガバで不安感しかなかったんよ。

>>233
爪先とは違う人です。
ブーツツリーあるしツリー小指部分だけ細工して突っ込んでいたらストレッチャー代わりになるかね?
0238足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 18:41:59.24ID:/KViNfWR
>>237
窮屈な場所にストレッチクリーム塗る
シューツリーがキツくなるまで靴下重ね履きさせて2、3日入れて置く
緩やかには革が伸びてスペース出来るよ
ただ見違える程の伸びは無いかな
0240足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 19:05:09.75ID:xxX9XBoh
自分もラフ&タフのものを履いたら小指が痛かったけど
革がハーネスだと同じサイズでも痛くなかったから柔らかめの革でできたやつを試してみたらどうでしょう
0241足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 19:27:02.27ID:QWDxo9JL
>>238
まだ一回しか履いてないし、ストレッチクリームも無いからデリクリヌリヌリしてやってみます!
内側も塗ればいいですかね?
0242足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 19:55:03.89ID:4Ln8zKxc
>>240
ハーネスってシューレースの事ですか?
875のレースの先セルの仕上げ雑過ぎるしレース自体硬いのでちょっと気になってました。
0243足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 19:56:07.45ID:/KViNfWR
>>241
内側に塗るんだよ
コロニルだったかな?
凄い評判良いのがあって大手チェーン靴リペア店でも使ってる
0244足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 20:00:25.65ID:xxX9XBoh
>>242
ハーネスはレッドウィングのアッパーに使われている革の名前です
もしかしたら個体差かもしれませんが柔らかめの革なので足の形に合わせてくれる感じがしました
0245足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 20:29:35.35ID:t6yNlmOd
>>243
ありがとうございます!
デリクリとシューツリー作戦で無理なら買ってみます。

>>244
勉強になります!
けど買ったばかりなのに他のモデル買うなんていう選択肢ないです…
0250足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 22:12:23.86ID:JEb/LmQ1
>>237
自分は左足より右足側が履き始めに痛み出やすい。薄いソックス履いて、痛み出やすい部分や靴擦れが起きそうな部分にはテーピングで保護して、徐々に通常のソックスに移していくって馴染ませ方をしてる。小指横なら馴染むと思うけど

サイズ感デカ履き靴は不細工なエイジングしてくるからファッション的にもダサくなるし
0253足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 22:14:14.80ID:t8I27Sj5
当たって痛いところを磨き屋だか修理屋だかに正確に伝えればポイント・ストレッチしてくれるよ
ピンかどうかは知らない
0254足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 23:07:49.62ID:4zgl/p94
シューツリーにボコボコ穴が空いててそこにポイント付けて伸ばすストレッチ器具もある

持って無ければ、シューツリーで丁度小指が当たるで有ろう消しゴムでも良いからカットしてテーピングで固定
そのシューツリーに靴下履かせてストレッチ掛ければ良く無いか?
0255足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 23:21:13.70ID:wj3RK8Op
ピンポイントで伸ばすとトウボックスのすぐ後ろがボコッと出てダサくない?履けないよりかはマシだけど
0256足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 23:25:33.37ID:4zgl/p94
>>255
そうなりにくい様に消しゴムって提案したんだけどね
カットしやすいから幾らでも調整効くかなと思ってね
0257足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 23:27:05.78ID:t8I27Sj5
良心的な磨き屋なら、2段階で間に試し履きというか、拡張不足ならまた持って来てと言うよ
再持込みした
0258足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 01:01:06.66ID:8LrSTszb
>>256
トウボックスの補強部分は伸びないから、滑らかに広がるという事は期待できないよ
正直履いていて馴染まない靴は合ってないとしか
0262足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 13:16:33.61ID:w47e4dVQ
>>261
わざとやろ
0265足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 13:48:26.54ID:w47e4dVQ
>>264
そうだね
0268足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 15:59:52.49ID:w47e4dVQ
解決済み
0270足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 19:33:19.88ID:bzmmh7wB
>>269
そうだね
0274足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 08:36:13.53ID:oQeTRNy8
鏡うぜぇ
0277足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 12:36:17.92ID:yka9sw+1
ベックリマン加害民
0279足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 17:01:55.79ID:oQeTRNy8
>>278
お前の心が渦巻き濁ってる
0281足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 17:51:22.16ID:yka9sw+1
安物買いの銭失い
0283足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 18:11:31.93ID:ShAaV4Wc
レッドウィングで何持ってるからすごいとかあんまなくねw
昔のタグとか刻印、100周年、香港返還、クラプトンとか自慢するならまだわかるけど
0284足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 19:09:36.74ID:yka9sw+1
>>283 そうだよね 
0286足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 22:27:47.81ID:ShAaV4Wc
>>285
鏡君はほんとにアホだなあ
みんな持ってるベックマンを自慢されても俺も持ってるしってなって終わりだろw
それを何足も持ってるって言われてもだから何としかならない
鏡君みたく履きもしないのに数だけ並べちゃう人はレアスニでも買った方が幸せになれるよ
0287足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 23:31:53.44ID:DDtAjx6O
レッドウィング ジャパンが見向きもしなかった他のフェザーストーンを持ってるとか言われてもダサくて興味ないで終わる
0291足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 13:48:53.48ID:8vVSvywp
>>290
他人になすりつけようとして恥ずかしくないの?
0294足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 17:36:57.21ID:97m9sY4d
自分が何を持ってるのか知らないけど
他人のコレクションを貶すなんてずいぶんと下衆な人がいるんだ
驚いた
0295足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 18:15:17.40ID:5CkdnSYV
>>290
チャンネルざっと見たけどその人コレクターじゃなくねw
鏡はYouTubeなんか見てるからダメなんだよ
0298足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 11:46:42.42ID:d5NyZEK1
鏡「ベックマン4色いいんじゃない」
鏡「さすが各務だな」

これほんと恥ずかしいからそろそろやめとけな
0299足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 12:20:39.41ID:4HpvK4pH
鏡は自演がわかりやすい
0301足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 15:15:22.41ID:ktc6NxhI
>>254
875買って小指痛いマンだけど、自分の足型よく見ながら今シューツリーにガムテープ貼りまくって靴下履かせてブーツに突っ込んだらテンションそれっぽくなったわ。
消しゴムはカットめんどくてやってない。
ストレッチャー買うのも馬鹿らしいし、柔軟剤も買ってないけどしばらく様子見するわ。
0302足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 15:44:57.45ID:P5CkCeQP
>>301
馴染んで良かったね
でも革は水分ないと伸びにくいから、ストレッチ効いたというより、むくみによるものかもしれない
別の日に足入れして馴染んでるなら成功なんじゃないかな
0303足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 17:45:48.22ID:ktc6NxhI
>>302
まだ馴染んでないです!
とりあえずデリクリぬりぬりして今ガムテープ付シューツリー突っ込んだとこ

てかちょっとした水滴で雨染みできたんだけどオイル入れてないから?
オイルドレザーだから防水スプレーなんていらん言われたんだが…
0306足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 18:22:28.48ID:P5CkCeQP
>>303
水滴は完全に水分飛んでる?
様子見かなぁ
0307足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 19:36:04.98ID:hMcRDvOs
今日はベックマン9411を履き下ろして近所のスーパーへ試し歩き
レースは蝋引きボルドーに換えてあるので軽快に見える
良い靴だなと思うわ
0315足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 21:24:08.04ID:tl3H4mOO
hMcRDvOs 鏡
0317足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 22:07:21.25ID:tl3H4mOO
td+QAuHk 鏡モドキ
0321足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 22:57:47.71ID:+DhZykiv
で、靴底と脳味噌が加水分解したわけだな
両方とも靴修理屋で治せるんじゃないかな
0324足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 23:20:57.07ID:V2MUkYGT
>>320
タヒねなんて尋常じゃない脅迫だね

>ニワカじゃないなら9011持ってますから〜残念w
意味が通じないんだけど、日本の人?

こういう人でもベックマン履くんだな
0325足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 23:26:23.90ID:dtn+L7dE
>>324
殺すなら脅迫だけど死ねは脅迫ではありませんwww

長年レッドウィング履いてたら9011持ってるって意味だよ
9411なんか出たの2018年だろ完全なニワカ野郎じゃん

こんな無知なおっさんが通ぶってるのが痛過ぎる
まさに脳が加水分解しとるね
0326足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 23:48:26.39ID:+DhZykiv
5chで、タヒね、と迫るのは脅迫罪ではなくて侮辱罪だよ。
判例もあるね。

2018年発売の9411を2024年に履いてると俄かなのかはよくわからんが、>>307は履き下ろしたと書いてるんだからその靴の装用歴は始めから問題にしてないんじゃないのかい。

履き下ろす、って日本語わかる?
0328足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 23:58:59.82ID:dtn+L7dE
>>326
脳が加水分解してるねw
9411買ってる時点でレッドウィングニワカなの確定やろ
9411出るまでは9011しか売ってねえんだからさw
なんでこんなアホな説明しないといけないんだよ
0329足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 00:02:19.88ID:jvnBXyHN
>>301
教えてと言っておきながら
面倒くさいとか買うのは馬鹿らしいとかもう少し言葉を選んだ方が良いかな
もう教えるのも面倒くさいで済まされる様になる
0331足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 00:16:11.26ID:GOi9KqxK
自慢だと思ってて草
9011持ってるかどうかなんてジーンズ好きなやつが501持ってるかどうか程度の話
ニワカは消えてくれスレの質が下がる
0333足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 02:16:34.10ID:gsT3Z1XG
各務の懐事情よ
いつから更新されてないんだか(笑)
さすが引越し資金足りずに靴売った義明
0335足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 08:10:52.19ID:QSKkZAK/
ニワカガミは草ww
0339足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 20:23:51.78ID:QSKkZAK/
ニワカガミのベックマンはファクトリーセカンドじゃ?
0340足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 21:38:58.59ID:ixTDNfMR
クソニワカガミみたく2018年以降のモデルを今更履き始めるようなら問題だが買ってすぐヘビロテしとけば加水分解前にソール交換なのよw
な、ニワカだとこういうこともわからないんだよ
0344足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 00:08:25.62ID:MS4twxpf
仕損品と履き下ろし新品を一緒にされたらそりゃ悔しかろう
どうせ中古購入で通ぶってるだけだよ
0345足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 00:13:29.00ID:ZNEdPxeK
中古品認定くっそワロタwwwwwwww
こちとら10代からレッドウィング履いてるんすわw
ニワカガミおじさんは俺より歳上なのにレッドウィング歴5~6年?のくっそニワカだろwww
0346足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 00:22:01.77ID:liI1yMgq
>>345
そういう話をするとクソニワカガミは二十年くらい前に買ったチャッカの話を出してレッドウィング歴は何年とか言い出す
0347足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 00:22:13.96ID:MS4twxpf
中古と言われたのがよほど琴線に触れたな
誰しも触られたくないことはあるからな
どうせ仕損品なんだから中古でも気にするな
0349足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 00:29:41.10ID:liI1yMgq
>>348
コバにカビ生えたって書いてる そのくらい履いてもないし手入れも出来てない
0350足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 00:30:09.10ID:ZNEdPxeK
もう言い返せないから中古だろは草
ちゃんと新品で買って俺の足型付いてるから心配するなw
箱も取っておいてあるぜw
0354足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 00:58:15.94ID:YOuQGC6o
エンジニアとかペコスってもう復活しないんか?
0355足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 06:06:24.24ID:ZNEdPxeK
あっニワカガミって自慢のベックマン全部中古で買ってんだろ?
だから前の持ち主の足型が気になって中敷入れて履くと
普通は中古靴買って履くなんて発想にならないしなあ
自分が中古履いてるか他のやつもそうだろう的なね
0356足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 11:22:40.11ID:Vhm6JVbg
ファクトリー・セカンドは買ってたけど、中古は嫌だとか言ってなかったかな
0357足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 11:33:09.62ID:liI1yMgq
フラットボックスも中古市場価格が暴落気味 先芯無い靴は理解無い人には使い古した靴にしか見えないからねぇ
0359足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 11:51:56.01ID:aDFZWcM5
>>356 

ニワカガミのベックマンはファクトリーセカンドと中古で揃えて
他のフェザーストーンの型は海外通販のセール品を輸入代行で購入したと書いてた
0360足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 12:39:16.38ID:IXkfIwXV
>>340
室内で主に使用していても3年も履いてたらソール交換の時期になるからな好きで履いたら加水分解する前に交換になるよな
0361足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 12:47:07.31ID:w6hCqw1i
それだけ妄言が湧くのは、やっぱり脳が加水分解してるんだろうな
鏡氏はたしか欧州RWや国内直営店から購入したと書いてたよ
早めに修理屋のベックマン辺りで脳味噌を新しいコルクに詰め替えてもらたっら
わざわざ練る必要は無いと思うけど
0362足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 13:01:46.29ID:N+7iAZZy
>>361自分で自分の事を他人のふりして鏡氏とかくの恥ずかしくないのww半端ない自演w 詰め替えてもらたっらって脳が加水分解し始めたのかな?wwww
0365足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 13:16:49.35ID:N+7iAZZy
別に?自演で擁護したりニワカなのに聞きかじった知識で書きこむ事は恥ずかしくないの?ww
0369足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 19:46:50.00ID:Z0nJ9y/c
ID:Vhm6JVbgこれもニワカガミの自演という恐怖w
やっぱり中古ベックマン買ってたんやな
つーか数揃えるより本当に欲しいのを正規で1~2足買って履き込んだ方が満足度高いし安いよw
0370足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 20:25:24.73ID:vbpgh8ej
>>369 カガミだとレスしまくるとどれもこれもカガミに見えるんだなとか返してくるから書かなかったけど、俺もニワカガミの2つ目の自演だと思う
0373足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 01:00:34.83ID:FeZfA5j0
>>358
そうそう
昨年末辺りからかな?普通に供給され始めた
転売ヤー達が定価割れでも売れなくなってるのが飯うま過ぎるw

>>354
その内に復活するとは思う
サイバーテロでハッキングされて製作レシピデータが飛んでアナログに書面データから復旧してるって言ってたな
0375足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 07:16:25.22ID:rYS8BWeT
ミラーマン鏡「醜悪さがよく映ってるよ」←醜悪な自分が映ってるだけでしたw
0380足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 13:47:46.80ID:zYeFvDCW
今日はベックマン9416を引っ張り出して通勤
革質といい色味といい、
実に良い靴だなと思うわ
W40049と色味が被るので箱に入れてたが、履き比べることにする
0397足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 08:58:37.64ID:oWHJX+eZ
ウルヴァリンの#8カラーにコードバンと付けるのニワカ丸だしで恥ずかしいね さすがニワカガミ
0400足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 12:22:15.27ID:RtKe+VXQ
>>397
ワークブーツ俄かがバレたちゃったね
ウルヴァリンがあのクロムエクセル・レザーにコードバンの呼称を付けてるのは基礎中の基礎知識な
ブーツあんまり詳しくないみたいだから教えといてやる
礼はいいよ
0402足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 12:55:46.28ID:oWHJX+eZ
ウルヴァリンの使ってるクロムエクセルの色表記としてホーウィンのcordovanの色番号として#8 と表記している。
ホーウィンの#8って呼び方でと付けなくても普通はわかる。

恥ずかしくないの?って意味はクロムエクセルを素材に使っててcordovanNO8なんてコードバン買えない層
が背伸びしてるようにしか見えないんだわ

カガミには買えないだろうけどな 俺みたいに持ってから名前使えよ。
0403足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 13:02:31.19ID:oWHJX+eZ
ウルヴァリン以外の大多数の革製品のブランドはホーウィン クロムエクセル #8 バーガンディって表記なのご存知じゃないのね 
ニワカガミはww
コードバンの意味すら知らないのかも!
0406足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 13:17:59.61ID:oWHJX+eZ
>>404
いや?じゃあ他のブランドはホーウィンの#8にコードバンってつけてるか?
いやいや普通は貧乏の見栄張りみたいで書けないよww 恥ずかしすぎww

90%以上はクロムエクセルは#8やバーガンディで表記されてるググってみな


ニワカガミはクロムエクセルに芯通しがあるのも知らずに芯通しのやや高価なクロムエクセルの靴を履いてる俺に、丘染めしかないだろっとニワカぶりを発揮してたよなw 
0409足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 13:50:42.52ID:oWHJX+eZ
言い返せなくなってて 荒らしは各務義明な。各務書き込み禁止スレなのに変な略称使ったりその上自演までしてww

カガミと同時に現れるミラーカガミww

ニワカガミはレッドウィングがフェザーストーンは最高級と言えば最高級だとかウルヴァリンがcordovan#8といえばそう書くし、ニワカ知識でしか世界知らないのか?

>>395のように書くと、ホーウィン知らないような世間一般にはこの商品にコードバン使ってないのに騙されたと誤認識される場合あるから普通はクロムエクセル使っててcordovan#8なんて書かないの。

各務 ウルヴァリンの表記にcordovan#8とあるの知らないのはニワカだ!
俺 世間一般ではクロムエクセル#8 バーガンディで通ってるのカガミは知らないってニワカ

捉えてる部分が違うんだよなぁ
0412足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 15:06:40.45ID:NtRQasdQ
>>307から始まってるようだけど、9411を履き下ろすと書き込みに、急にニワカだと騒ぎ出してここまで来てるね。
0418足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 20:19:57.46ID:GwpfYgQT
875買って小指痛いマン
経過報告

中で滑って余計痛い感あったのでザムストのフットクラフトインソールに変更。
オイルもうっすら全体に塗りつつ痛い場所に内側多め塗ってガムテ部分拡張したブリガのシューツリー靴下はかせて突っ込み
毎日足入れ確認してガムテ位置や了解変更して3日経過。


だいぶ良くなりました。
これならたいぶ歩けそうって感じるくらいに。
まだ違和感あるしもう1、2日間入れてみて終了にする予定。

手持ちの靴の中で一番のオキニにしたい
0419足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 20:26:54.97ID:LscV1Qoy
>>418
インソール入れないと滑るてサイズ選びおかしいよね
直営店で2Eの875選んだほうが良かったのでは
0420足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 20:36:49.00ID:GwpfYgQT
>>419
直営に2Eなんてあるんですか?
田舎なのでレッドウイング売ってる店マツヤとABCのそれぞれ1店舗だけでした。

足長26.3で靴26.5にしたらガバガバで、26.0で横幅限界でした。
手持ちのハードのハーフインソール入れたらフィット感よかったので購入きめたけどたけどハードでグリップないから滑るのでインソール変えました。
扁平と有痛性外脛骨、軽度の外反母趾持ちなのでインソール必須なんです。
0422足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 20:55:42.25ID:k1X1z2yK
福岡RWのHPから

直営店では、お客様の足をデバイスで測定し、それを基にサイズをご案内しております。

875に関しては、ウィズ【D / E / EE】の3つの型をご用意しております。※直営店のみ※

自分に合ったサイズを探す為に、是非色んな875をお試しください!
0423足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 20:59:25.81ID:y2Obe1lX
>>422
そうなんすか…オンラインにワイズ選択肢1種類しか無いから別のモデルにするしか無いのかと思ってました。
0424足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 23:52:18.18ID:24hf4W4U
>>418
靴紐ギッチリ縛ってれば靴の中で滑るなんてなくない?
インソール入るぐらいだからサイズデカいのは間違いないけど
0425足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 01:46:10.46ID:3GUSEOe6
くるぶしが靴擦れしてしまうのってどうしようもないですか?
店員に大きめの方が良いと言われて買ってしまったからブカブカでそのせいで固定されないです…
0428足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 07:11:19.34ID:LCTrO+dF
鏡みたいなクソ店員だなw
レッドウィングの1番厚いインソール入れて厚い靴下履くしかねえな
ダメならメルカリとかで売って買い直し
0429足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 07:40:54.48ID:yGmgld9c
>>425
レッドウィングで大きめがいいて謎すぎるサイジングだわ
ガバガバで履くのが好きな店員だったのかな
0431足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 09:07:32.79ID:REY+CBd/
レッドウィング純正のソックスにインソール入れてジャストサイズだ!って言ってるニワカは見たことある
0434足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 12:14:32.28ID:REY+CBd/
>>432
レッドウィング純正ソックスにインソール入れてジャストだ…って語りはあなたの事でしたか。ニワカガミさんw
0435足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 12:18:58.12ID:remicDfw
紐を締めずにセッター踵が食い付いて来るのをジャストというアレも相当な俄ではないかな
0437足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 12:37:40.12ID:REY+CBd/
>>435
ある程度って書いてるのにな。普通に考えてそ靴紐しなくてもカカトが完全についてくる事はない。そういうふうに書いてないがこういう場では伝わりきらずに生んだ誤解で勘違いした人が必死になったんだろ。

もっと歩く事に対してシビアに考える登山靴はフィッティング時に紐を完全に閉めずに捨て寸やカカトのフィットを見てから紐を閉めるという合わせ方あるのも知らないんだなニワカガミだから。
0439足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 12:46:56.55ID:D6tpGQY5
みなさんありがとうございます
靴下は盲点でしたので試してみます
それでも履き心地が悪かったら悔しいけど売ることにします
もっと調べてから買えばよかった…
0441足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 12:59:28.43ID:REY+CBd/
>>440
自分はインソール入れてレッドウィングの厚めソックスでジャスト!ってサイズ感だからガバガバだもんな(笑)その頃に買い揃えたレッドウィング全部サイズミスってて可哀想にww
0444足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 13:36:01.79ID:REY+CBd/
本当ニワカガミは悔しいと思うわ。涙ぐましい努力でいかに安く買えるかを必死にネット検索して全てサイズミスしたのは悔しいの一言に尽きる。ニワカ知識より経験よ
0448足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 16:45:19.73ID:5KXm8DO3
>>445
こんなの粘着力の半分未満だよん
鏡氏のハンドル名コピーしてtubeう○さん動画に偽コメント付けて、開示請求の警告されてたくらいだから
まだ動画残ってるだろ
0452足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 18:16:01.62ID:LCTrO+dF
なんだ開示請求したんじゃなくて警告だけかw
なんでYouTubeやってる人が第三者のなりすましに開示請求すると思うんだろう頭鏡かな?w
0454足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 20:18:14.71ID:LCTrO+dF
糖質発症してて草
俺なりすまししてるやつでも今日鏡とレスバしてるやつでもないからw
0458足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 22:00:47.22ID:LCTrO+dF
鏡の糖質に拍車がかかりそうだから教えとくとスレに頻繁にレスしてるやつはお前含めて4人しかいない
でそのうち3人がお前を叩いてる
だから鏡氏とか流石鏡みたいなバカなレスするとすぐ自演なのがバレるってわけよw
0459足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 22:54:50.10ID:lCUvwKo4
お前ら新品のブーツの底に更にソール貼るか?新しいアイアンレンジャー手に入れたんだがソールが緑色で履いてるうち、ソールが減りそうで悩んでる…
0466足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 11:44:08.29ID:A01eMxkc
買うまではいいけど、そこからよく見るエイジングまで育てるのが大変。某ユーチューバーみたく超速裏技エイジングでないと
0467足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 15:03:17.47ID:FOTlCwSt
久しぶりに買おうと思ってるんですけど、最近、ワイズがDばかりで、自分はEがちょうどなんですけど、同じサイズだとキツイですかね?
アイリッシュセッターです。
0469足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 15:29:31.65ID:p/uqaJSK
今日のう○動画でもセッターのジッパー・ユニットのフィットの話を上げてんだな
0470足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 16:02:00.47ID:A01eMxkc
>>467 ワイズげ下げは同時にカカトも小さくなるから難しいとこではあるよね 試着してからどんな感じだったか?を書いたりした方が参考になる回答もらえるんじゃないかな?
0472足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 17:03:55.98ID:FOTlCwSt
>>468
ありがとうございます。
直営店は少し遠いので、一つサイズ上げて、純正インソールも買って調整することにします。
0474足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 20:12:00.47ID:A2b550IV
ここではインソールはニワカとか言われるからね
紐結ぶ前のカカトのホールドができてるかも言われるよ
0476足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 22:07:50.96ID:owUUB37V
そういう通ぶった妄言を無視して便利な履き心地を素直に追うことが大事なんだよね
0477足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 23:29:02.91ID:N0g9H20k
純正ソックス派もいるみたいだけど、モンベルの登山用が厚さも色柄もチョイス多くてリーズナブル価格な
0478足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 07:24:32.89ID:IoOYKRxE
9060買って履き慣らしてるけど踵と内側の踝が痛い
爪先は当たらない、幅はぴったりみっちりって感じ
沈み込みと伸びで幅は問題ないと思ってるけど
踵と踝は早く慣れてもらいたい
0481足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 08:54:16.95ID:UARIf8z8
既製品だからどうしても合わない場所はあるけどヒールカップ馴染まないようでも30回も履いてれば馴染むよ。踝はテーピング等で保護しとけばかなり痛みは緩和される
0486足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 10:28:32.92ID:/tmgTG7S
女性サイズB品の画像まで持ち出しての低劣な個人攻撃
ドン引きするな
鏡は此奴の本性を実によく映し出してるわ

>>481
これくらい「粘着力」のあるテープがあったなら相当手厚く保護できるんじゃないかな
臭うかもしれないけど
0487足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 10:41:52.17ID:pW1B0ILO
>>486 自演で顔真っ赤ww

さすがだな。一般的なタンに穴開きはないからな。タンに穴開きが各務仕様か!!
0492足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:56:31.98ID:wf2zLPbc
>>490
あいにくお門違いだよ

ゴミカスはともかく、キの方はマズいもの

自分の粘着行為が周囲に強く疎まれてるという自覚が無いのだね
0493足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:23:52.02ID:qf25SaT9
やはり鏡はさすがだな
メンヘラーを差別する彼奴の醜い心根を綺麗に映し出した
0494足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:55:11.23ID:pW1B0ILO
>>491
頑張って
0497足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 14:28:26.64ID:pW1B0ILO
俺全国的に展開のFC店の店員なんだ
暇あるから【各務義明】で会員証を忘れたお客用の検索してみよう(⁠´⁠ε⁠`⁠ ⁠) 名前と誕生日で調べれる 1/365であれば見つかる
0500足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 16:31:19.01ID:66fKsZlu
インソールにもみんなオイル入れてるの?
なんか滑ると思ったらインソールに塗ったデリクリにコーンスターチ入ってたわ…
コーンスターチって滑り粉やんけ
0501足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 16:36:01.55ID:pW1B0ILO
>>500
中には何もしない。人の足から出る水分があるから。中にクリーム類は塗らないのはレッドウィング公式の回答であった
レッドウィングの中古市場はクリームやオイル入れすぎた個体が多いとYouTubeでみた
0502足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 16:39:21.54ID:66fKsZlu
>>501
そうなんすね。
なんかインソール割れてくるからたまに保湿してやると良いとか見てぬってもーたわ。
とりあえずリムーバーで落とした…
逆にリムーバーいれたらクリーム入れたくなるなwww
0504足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 17:21:30.50ID:nqPxweu6
固く絞った水拭きの後に、デリクリを極く薄く塗るのは常識的と思うが
乾いたら、しっかりとから拭き
0505足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 17:24:12.98ID:66fKsZlu
コーンスターチ入のコロンブスデリクリぶん投げてサフィールのデリクリあったから塗っといた🥲
0507足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 17:34:45.96ID:66fKsZlu
>>506
こちらこそアドバイスありがとう。
有機溶剤無しのデリクリ買い漁ってたらこの2つしかなかったwww
0509足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 17:43:19.21ID:pW1B0ILO
中にクリーム入れたりすると雑菌の温床にもなるからね。
このスレには書き込み禁止してるニワカガミという巨人が、靴の中にクリーム塗ると柔らかくなる、〇〇社長が言ってると妄言吐くから間違った情報は鵜呑みにしたらダメだから
0510足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 17:46:22.78ID:pW1B0ILO
カガミの話はう◯の話の受け売り(笑)
そのう◯にもクリームベチャベチャ塗りでクロンダイクが柔らかくなるって話を信じてもらえなかったと他所のユーチューバーに告げ口した女々しい巨人
0513足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 18:02:52.50ID:shNHCh/Q
内側になんか塗るのは絶対NGや
鏡が害悪なのはこういうデマ情報をバラまくところ
デカ履きインソール推奨と並んで鏡の二大ニワカデマ
0514足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 18:20:35.25ID:pW1B0ILO
その指摘された内容に対してソースはこれだ!と貼り付け、勝手に誤解釈して◯◯がそう言ってるとか言い出す。そして各務の間違いが100%立証されても、その間に放った暴言妄言は認めない 訂正しない 謝罪しない 変にプライド高いでたちが悪い。

だから害悪と呼ばれるんだよねぇ

赤峰氏事件の時が一番たちが悪かった。

その時くらいに各務に停戦しようかって話持ち出したが蹴ったのは各務で今は荒らしとして認知されるように
0515足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 18:27:08.10ID:pW1B0ILO
>>513
う◯の動画にジャスト履きだけが革靴じゃない!とかコメントしててww
う◯がデカ履きとか風評被害 迷惑かけんなよww って思った。

インソールはサイズ調整みたいに書かれるサイトもあるけど、あくまでフィットの補助くらいで大きな靴が小さくなるわけじゃないからねぇ
0516足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 18:34:41.84ID:d8p9P6e0
>>512

そう言うなら理由をつけなよ
0517足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 18:38:53.02ID:shNHCh/Q
>>515
まあビギナーがサイズミスって調整するぐらいでしょ
最初からインソール前提にするならスニーカー履いた方がいい
0519足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 18:57:31.45ID:8o70zjGG
まるでスニーカーなら魔法のフィット感が簡単に手に入ると云わんばかりだ
Horsedeers
0520足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 18:59:04.29ID:shNHCh/Q
画像貼れねえからコピペするけどこれ鏡?
迷惑かけ過ぎだろwww


@y_kagami
7 日前(編集済み)
羽根石の良さがよく伝わってくる
自分の9063がまた愛しく思える
クロンダイクは雨靴で十分と私も思う
マスタングペーストを内側にごく少量擦り込んで黒大工9870を馴らした

羽根石はノーマルベックマンで4色揃えてます
0522足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:06:10.82ID:shNHCh/Q
>>521
やっぱり鏡本人かw
内容も酷いけどこれ文章がすごく気持ち悪いからやめた方がいいよ
営業妨害レベルの気持ち悪さ
0523足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 21:20:36.79ID:pW1B0ILO
y_kagami

ワイは鏡ww
0524足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 21:27:00.91ID:2xIp+zRp
鏡氏、ベックマンをノーマル4色とチーク・フラボで揃えるなんて凄いな
でも、どうして9060クロダイクは雨靴用に買わないのだろう
0525足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 21:45:40.98ID:pW1B0ILO
>>520
過去投稿かと思ってたら7日前ww
以前のスレでマスタングペーストの打ち塗りに対しての公式見解とレッドウィングのオイル内塗りの公式見解で共に必要ないという回答をソース付きで提示したのに、ニワカガミ迷惑なヤツだな

そしてみんなが読みにくい当て字と小自慢。コメ汚しのニワカガミ
0526足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 22:12:34.07ID:ans2x8+B
>>524

 やっぱりクロンダイク程度の革がホーウィンやフェザーストーン革と肩並べてベックマン名乗るのに違和感あったんじゃないか

 Youtubeでそんなこと言ってる人の動画見たことある
0532足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 23:55:37.77ID:4R0NP3Fj
今回は爪楊枝と綿棒で頑張って取れ
きれいになったら卑金属を内側に貼っておけ
0538足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 00:59:17.21ID:2kInF03k
先に綿棒で酢を薄く塗って後から綿棒の反対側で重曹塗って、泡立てて錆び浮かせて別の綿棒で拭き取る

ブレザーの袖ボタンでは出来た
0539足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 01:02:58.23ID:2kInF03k
ローファーのペニー硬貨は酢に漬けて奇麗にしたけど
緑青吹いてたか忘れた
0540足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 01:27:00.95ID:JNkgkS1W
>>526
各務は自演芝居してまでクロンダイク馬鹿にしてアホ過ぎる。そのクロムエクセルのウルヴァリンは仕損品。それだけ持ち上げる割にタンに穴空いた仕損品しか買えないってww
ねぇ趣味で履かずに眺める位の貴重や品だと思う物を仕損品で買う時ってどんな気持ち?惨めに思わないの?

その反動でクロンダイク馬鹿にするんだよね?そのクロンダイクの靴のユーザーは仕損品でコレクション買うような無理はしない堅実な買い物してるからね。
0543足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 08:49:28.56ID:0Lvkjz+0
497 うちの業態ヒットするかもとサーチしてみたら3名当たります かが〇がどれかはわからないw 情報&レンタル履歴なら見つかり
0546足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 09:50:44.17ID:TYLLP9xu
>>543
googleストリートビューで見て玄関が灰色のタイルの家はない?
0560足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 20:03:59.65ID:dLXWx2Gc
>>559
何が正論なの?
最近レッドウィングスレ見始めた新参だぞ?
意味わからん人物に粘着するとか普通にキモいよね
0561足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 20:08:59.94ID:1XJO/5Az
>>519

まるでスニーカーなら魔法のフィット感が簡単に手に入ると云わんばかりだ
Horsedeers


しれっと流されてるが、各務義明のまによる新たな妄言吐いてるよな
0565足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 20:34:36.99ID:CBXRaMJT
>>564
最近レッドウィングスレ見始めたのに半年ROMってる???
な、何を言ってるんだこいつはw
とりあえず日本語でおk
0566足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 20:34:57.80ID:1XJO/5Az
>>563

まあビギナーがサイズミスって調整するぐらいでしょ
最初からインソール前提にするならスニーカー履いた方がいい

各務義明
まるでスニーカーなら魔法のフィット感が簡単に手に入ると云わんばかりだ
Horsedeers

各務はアホ
0569足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 21:18:18.58ID:CBXRaMJT
>>568
半年ROMっても鏡が頭おかしいのわからなかったならあと半年ROMってから来てくれw
俺はレッドウィングYouTuberとか見ないから鏡追いかけてそいつらのとこまで行ったりしないし
0570足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 21:23:12.76ID:1XJO/5Az
ID:dLXWx2Gc
ID:CBXRaMJT
まあまあ二人共。
各務以外と喧嘩する事も必要もないだろう
0572足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 01:40:22.17ID:duwSHOrS
>>571
それは個人の判断にはなるけれど、各務は自演で自分擁護になりすましてる時に鏡氏と使うけど、他の人も使うからねぇ
0573足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 05:41:41.39ID:f+8ceV1R
>>571
鏡と各務はNGワードに入れてるかな
それとそれに一々反応してレスしてる奴もまとめてNGに入れると割とスッキリする
0578足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 12:01:03.31ID:PL0E+KGb
>>571
まともにレッドウィングの話をしたいなら人少ないけどmixiかX
色んな人のエイジング観たいならインスタが良いよ
ここの人らはスルースキルとNGスキルが無さすぎる
0582足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 15:51:23.52ID:klNBshaO
>>580
そこは良いとこだとは思う
後、優等生発言やお互い褒め殺すのみの発言だけでなく忌憚のない意見が見れるとこも良いところ

ただほっとけば良い事やまだやってるの?
いい加減しつこいって事を延々とやるのは見てて何だかなと思う
0595足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 11:37:56.98ID:tPE7KaHP
>>590
5ミリ未満じゃないかな?
履いてる品番は?
0597足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 13:00:02.88ID:tPE7KaHP
>>596
875なら結構沈むかな
20年以上履いてる875を所持してるけど
ジャストで履き始めて今は赤インソール入れても少し緩い位
0600足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 07:37:53.39ID:MHlCn8Mu
レッドウィングビギナーが底が硬いって言ったら中底の話だよ
スニーカーと比較して硬いって言ってんだろ
0604足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 10:22:27.47ID:BUaOslMT
緑青をチマチマ竹串と綿棒で落としてたんだけど、
車用の粘土クリーナーで押し込んだら結構隙間も簡単に落ちた気がする
0607足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 11:49:28.55ID:anpoEqMU
>>605
うそじゃねーよ
まぁ最後の仕上げは竹串綿棒使ったし
隙間に押し込んでる可能性もあるから
要検証だけど。
0615足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 15:38:56.50ID:JpPwwZ+X
>>609
ソフト99(SOFT99) ボディクリーナー ねんど状クリーナー ミニ 100g 鉄粉・ピッチ等の除去用 00238

うまくいかなかったらすまん
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況