X



トップページ靴(仮)
1002コメント310KB

革靴についての雑談スレッド14足目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 06:40:05.93ID:+Q3kpAjG
他者を攻撃的な書き込みになりがちです。
できるだけ煽りや喧嘩なしでまったりやりましょう。
議論がヒートアップした場合は専用スレに移動をお願いします。
荒らしは完全放置でお願いします。荒らしに構う人も荒らしです。


前スレ

革靴についての雑談スレッド13足目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1711028533/
0990足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 18:15:19.11ID:ANNReSQ9
>>986
チャーチも高いですから
惚れ惚れするモデルみつけたけど高くて手が出ないw
0993足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 19:13:04.32ID:o/v1pzb2
>>992
ヤバいのは吸湿能力信じてるお前の頭っすw
杉の吸湿能力は2日で100g/平米っすw
風当ててる方が乾くの速いっすw
0994足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 19:18:37.80ID:lSpUw9t0
>>993
じゃあシューツリー使わずに風当て続ければいいじゃん
おれは帰宅して毎回風当てるの面倒だからシューツリー使うわw
0995足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 19:18:58.64ID:zuvD9xk0
正直、シューツリーの吸湿力とかオカルトの類だと思ってる
ニス塗ってるシューツリーとかあるしなw
0998足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 19:42:58.90ID:52aTjhou
触って湿っていると感じるほどの物に木を押し付ければ浸透圧で吸湿するから風に当てるより乾くと思うよ、普通の人の靴の内側なら微妙だよね。
シューツリーの方が乾くという人は足の汗で靴の中がビショビショになるのでは?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 13時間 23分 40秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。