X



トップページ靴(仮)
358コメント103KB

【靴】 皮革製品の手入れ術 66足目 【クリーム】

0310足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 18:24:37.43ID:ia9dlfGa
そりゃ綿100でしょ?
0311足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 14:20:41.89ID:1ARpuMtH
ブーツのメンテ時の拭き上げに絞った布とかクリーナーじゃなく洗顔シート使ってる動画見たんやけど
革も元を正せば肌やし、アルコールフリーのやつ選べばヒアルロン酸とか入ってるから潤ったりするんやろか?
0312足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 22:24:07.99ID:Tv/gQES2
元を正せば同じなのに、スキンにアルコールはOKでレザーにはNGというのは何故
0316足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 17:10:26.22ID:Q7HXhU8j
生きている皮膚と死んている革って違うけど



革を可愛がり過ぎて銀面やられた外人のレビュー見たけど
毎週クリーム塗っているのか?
0317足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 18:16:02.26ID:rkZpKFJC
コロナ禍で消毒必須の時期、ワンプッシュでアホほどアルコール出るやつに当たって乾かず、受付でカード出すために革財布持ったらアルコールでシミになったわ。
0319足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 12:27:21.53ID:q/kVsAMY
先に埃落としようのブラッシで汚れを落とし
ペネトレイトブラッシに軽く付けたクリームの量で片足分足りる

磨くときはクリームを伸ばす用と空磨き用のブラッシで充分
テレンプやセーム革は鏡面磨きなど余程のことなかったら不要
0324足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 12:22:42.73ID:FSS4d98h
近所のドラストかスーパーにボトル買うだけで毎日純粋◯本まで無料とかザラにあるし買うもんでもないだろ
0327足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 13:47:33.82ID:nSUoqpPO
水道水はカルシウムを豊富に含んでいて、水滴が乾くと、の跡が白く残るが
雨水は蒸留水みたいなもんだから、そういうのはない
0328足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 14:44:21.35ID:VN+b60bz
クリーナー?リムーバー?ての売ってるけど拭き取るだけでは
革に残ると思うんだけど悪影響ないものなの?
普通洗剤とかって水で洗い流すのが前提だと思うけども
0330 警備員[Lv.51]
垢版 |
2024/06/05(水) 20:40:57.77ID:gYMbF7Tq
工業用純水とか
スーパーの純水とか
水道水にはカルシウムが…とか
雨水にはパーティクルが…とか

たかが靴洗う水如きで  バカじゃねえの
0332足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 10:49:19.57ID:DUzhlbYm
革靴のプロみたいなおっさんがなんかの記事で
革靴の汚れ落としは水拭きでいいんですよと書いていた
それ以来水拭きしてからラナパー塗り込んでる
0333足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 12:35:24.27ID:oVhua4Ip
普段は濡らしてキツく絞った布で拭いて汚れが酷い時とかちゃんと手入れする時はリムーバーでっていうのが
大体のお手入れ指南系の動画やら何やらで言われてる方法やね
0335足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 16:01:03.21ID:BObzTEZb
M社ステインリムーバーじゃワックス落とせない
0336足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 17:41:01.75ID:4xFDWi3N
革は水洗い大丈夫だけど乾かすときは陰干し必須
キャンブレルの汗汚れ落とすために丸洗いもまた必須
0338足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 00:19:20.57ID:/BXmtmhq
汚れたら水拭きしてオイル塗っとけばだいたいOK
0339足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 16:22:30.38ID:iqZTYRJb
ヌバックのブーツ防水用にコロニルのヌバック+テキスタイル買ったんだけど
これは合成スウェードにも使えるの?

ナイキのスニーカーのスウェード部分が天然なのか合成なのか
わからないけど濡れた路面歩くだけでつま先が染みてくるので
塗り込んでやりたい
+テキスタイルってくらいだから特に問題なく塗って良いのかな
0341足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 19:18:50.96ID:vx/DCF9w
このスレ開いてるだけで靴好きではないです
0343足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 21:41:03.61ID:vHCG6eIZ
>>339
革にも樹脂にも使えるけど防水性は・・・
コロニル.jp「防汚と若干の防水」
輸入代理店「防水と保革成分は含まない」
0344足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 23:20:35.76ID:gUQaAXUx
>>343
マジカ
なんのための商品なんだ…
しかしスニーカーのスウェードをワックス加工してしまうわけにもいかないし
とりあえずヌバテキ塗り込んでおくことにします
0346足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 09:24:27.91ID:tP8CSeZ5
ヌメ革やオイルドレザー用に油性で有機溶剤不使用のコロンブスのレザークリスタル購入
あまり艶は出ないけどなかなか良い感じで内容量もタップリ
ラナパーは初めから眼中になかった
0348足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 15:41:57.05ID:dnIECBjw
釣具屋で買った安い防水スプレーあるけどこれは起毛革にはつかってはいけない?
ただのシリコンオイル?
0349足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 17:07:17.13ID:2Gq1jqib
銘柄とか書いてないのに、解るわけないw
0350足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 08:30:00.97ID:B6XFLOvB
>>347
見たけどキッチンペーパーと何が違うんやこれ
キムワイプとかキムタオルの方が安いし毛羽立ちとかも少ないやろ
0351足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 17:13:48.89ID:MJ+kG+d/
今日の雨でクロムエクセルの靴の内部もびしょ濡れや
明日は乾燥デーにしないと
0353足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 21:20:10.26ID:bvU1Quv3
あまり光らせたくない、補色もしたくない革靴は、無色の乳化性クリームだけで良いのかな。
0356足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 19:39:32.47ID:v2Ln6PUq
工業デザインは日本人やアメリカ人や中国人は弱い。韓国人はまあまあ得意。欧州人は最強。
0358足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 21:16:03.57ID:KkbPy1SH
黒のカンガルースムースの手入れどうすればいいですか?
多少の濡れや汚れは許容してガンガン履き潰す街履き用で、できれば艶控えめのセミマットな質感にしたいです。
https://www.spingle.jp/support/maintenance/ この手順は適切なものですか?
・仮に多少見た目が劣るとしても耐水性と防汚性をとりたいです。コロニルのナノクリームがいいでしょうか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況