X



トップページ靴(仮)
1002コメント277KB

J.M.WESTON Part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0668足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 08:30:34.78ID:4Za2apSa
>>667
今が酷いけど過去を美化しとるな
0669足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 11:25:17.45ID:aIzyL6Oq
8年履いた180爪先踵修理してメルカリでシューキーパー付きで6万近くで売れたわ
同時期に買ったゴルフと590は一生履く
0670足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 13:54:30.11ID:/482/epe
>>658
値上げって9日なんかな?
直営で聞いたら9日って言われて某百貨店で聞いたら1日からって言われた
0671足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 13:59:44.21ID:vTUMl0bd
>>670
日本橋三越のウェストン売り場の広告ポップには
2/9から書いてありましたよ
0672足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:11:30.62ID:/482/epe
>>671
ありがとうございます
では間違い無さそうですね
ありがとう
0673足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 19:10:29.47ID:ZnBOPdhk
ジョッパーブーツ欲しかったけどどうしようかな~
0674足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 20:55:16.71ID:CumbcCAC
もはやハントは値上げされても誤差やと感じてしまうわ
0675足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 22:38:44.34ID:x9UuDCuK
ついに180も15万越えか〜
0676足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 22:40:29.13ID:AGTD1jGO
>>675
もともと15万と思うしかない
0678足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 22:49:54.36ID:3BnLJTYV
ここは民衆党に政権を取って貰ってデフレを引き起こすしかない
180番が5万円で買える時代が来る
0679足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 00:14:16.95ID:vWqJA7vp
180ローファーに15万も出せねぇよ
もはや国内でそこそこのとこでオーダーした方がお得
0680足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 04:25:55.57ID:dqz0js9J
705 ゴルフ持ってたら特に欲しくなるのなかったし値上げされても別にいいや
ただ180はエントリーモデルだし色違いを気軽に買えないのはちょっと辛いね
あれは税込み9万9千円を維持してほしかったんだが5年もすりゃ20万いくかもな
0681足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 07:20:17.20ID:Ua5zdj7S
>>680
税込み9万9千円って何年前の話?
0682足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 08:10:38.55ID:aKYMM4lz
まあパラブーツやクロケットで10万超える時代だし180で15万はしょうがない
0683足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 16:27:31.19ID:2a6kdyPC
伊勢丹でロシアンカーフの180ローファーをオーダーした時の値段が148,500円で
その当時は結構高いと思ったのだけれど、まさか定番品が151,800円になるとは…。
0684足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:02:00.17ID:cATDCou6
エドワードグリーン、ジョンロブが20万超えている
15万ね
言われてみればそんなものかなと
エドワードグリーンも3月にはまた値上げ
0685足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 22:18:58.42ID:D63BZ92J
パターンオーダーで140000円で買えたのが安かったぁ〜
0686足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 15:13:49.78ID:q/Om+0C/
値段刻んできてるあたり、もう日本じゃ売れないと思ってるんだろうな。
0687足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 15:51:27.61ID:yXNVX37J
東京は青山にしかなかった頃に比べるとめちゃくちゃ売れているだろう
ふつうにローファーとゴルフは見かける
0688足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 21:22:07.01ID:Jh97Fa8r
これまでの人生でウエストン履いてる人に出会ったことないな。。
0689足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 21:26:11.25ID:T5y6G49+
社内ではまず見ないけど、外出してるときはそこそこいる。
0690足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 10:30:30.48ID:ArJv0ri0
他人の靴なんていちいち見ないから知り合いが履いてない限りJMはいないね
0691足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 11:05:49.38ID:1AFsaMmZ
ミシェルペリーのダービー履いてる人は昔何人か見たことある
バタフライカットの黄みがかった茶色のやつ
アレは分かりやすいから
クラシックは流石にわかんねぇや
0692足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 13:38:18.80ID:z6qeoEqq
ウエストン履いている人は見たことない、会社でオールデンとフェラガモ、街中でパラブーツ、ルイヴィトンの靴を見るくらい。
0693足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 10:44:42.38ID:v3gFCFJz
駆け込みで180を2足買ったぜ。。
これでもうラストかな トータル5足になった
0695足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 23:39:28.11ID:b6i3yroR
しかし180は日本人に合わせた木型モデル出せば売り上げ3倍とかになるんじゃないかなぁ
クロケットみたいにアジア圏に擦り寄った木型モデルでたら全部買い直すレベル。踵さえ狭めた日本人ラストになったら修行も減って買いやすくなるのになぁ。。
0697足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 11:21:08.89ID:Son+GTNS
靴の形が合わないという主張は当然出てくるものだけれど
踵が大きくて返りがつくまでスポスポ抜けるという話なのか
踵含めてタイトだから返りがつくまで色々引っかかって痛みが出やすいという話なのか
どちらかに絞ってもらえないと話のきっかけにもならない

よほど極端な靴を除いて既成靴に対する踵が大きいという指摘はサイズ選びのミスでしかないんだけどね
長ければ単純に踵が余るし捨て寸のある形で幅が広ければ足が前に突っ込みすぎて踵が余るし
0698足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 16:32:33.04ID:Opsbvk0k
俺は足に合わないから180売っちゃった
まぁゴルフもそんなに合ってないんだけど
0699足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 09:10:39.42ID:ei1xSwGd
外出て他人のローファーがウェストンとか考えたことないわ
ただセレクトショップで俺の履いてた705みて
ずいぶん細いですね。ウェストンのCウィズですか?て聞いてきたアパレル店員おったわ
すげーっておもった
0700足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 10:38:25.72ID:n4YoXWW9
705はわかりやすいよ
縫い目とフォルムでわかる
0701足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 20:44:29.42ID:3cZIevQ+
ウェストンのウィズって、他のメーカーと比べるとどうですか?
グリーンのラスト202の eでジャストフィットならウェストンでもeで大丈夫ですか
0702足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 21:00:39.08ID:NbRBRmBY
グリーン202でジャストなぼくはウエストンはC履いてるぞ
0703足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 21:40:37.48ID:woXZU0ZA
180は他メーカーのE width相当はDwidthじゃなかったかな?
0704足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 21:42:44.38ID:y2n8n73L
ありがとうございます。
ウェストンだとcでいけるんですね。人によるとは思いますが。
フランス靴はまだ持っていないんですが、イギリス靴とは結構違うんですね。
0705足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 21:45:53.93ID:y2n8n73L
703さんもありがとうございます。
ちょっと細めで当たりをつけていきたいと思います。
0707足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 02:38:04.83ID:IcWYy+eb
180でもウィメンズのにすれば踵小さいよ
デザイン殆ど変わらないから店の人でもすぐには区別できないんじゃないかな
0708足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 23:23:45.29ID:O6LCvyJm
俺はEG202は7.5Eと8.0D履いてる。
180は7.0C、ゴルフは7.5E。
JMWはウィズ展開が豊富だから、
実際自分で見てかっこいいと思えるシルエットでサイズ合わせた方がいいよ。
例えば180にしても、AとFだったら見た目も合わせる服も全然変わってくるしな。
0709足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 17:31:43.72ID:6UwyJV4l
ネイビー(ブルー表記)は合わせやすいんだけど合わせにくいというか単純に見慣れないだけなのか引き締まらない感じがして意外と難しいですな。でもすごい綺麗な色ではある
0711足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 18:28:43.73ID:pm9uJJOM
初めてjmウェストンを購入しようとしているものです。
先日、銀座三越で、シグニチャーローファーとゴルフを試着してきました。

普段はchurchばかり履いていて、173ラストでUK7.5Fがマイサイズかなと思っていました。

店員さんに足サイズ図ってもらったり、何足か試させていただいたのですが、以下のように、両方とも7.5Eが良いのでは、と言われました。
・シグニチャーローファー:7.5E
・ゴルフ:7.5E

ローファーとゴルフ両方履いている人は表記サイズが大体違う、とネットで聞いたのですが、両方同じでも大丈夫なのでしょうか?
また、churchを履いている人は、ウェストン購入時には少しサイズ落とす場合が多いともネットで聞いたのですが、その辺りも大丈夫なのでしょうか、、?

※試着中、タイトにしたいですか?と聞かれたので、標準的な感じが良い、とは答えました。
0713足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 18:58:24.31ID:pm9uJJOM
ありがとうございます。
そうなのですが、シグニチャーローファーとゴルフのサイズ感の違い等を下調べせずに試着に行ってしまったので、ウェストンに詳しい人的にどう思われるか、をお聞きしたく、、
0714足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 19:09:46.03ID:5lr7ja9m
足型によって違うけど、俺はチャーチ7E、ロブ7Eで、ウエストンロジェなど7E、180ローファーは6.5D
0715足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 19:29:53.45ID:AnVBNge8
churchのグラフトンとシャノンは7.5F、チェットウインドとディプロマットは8.0Fを
普段履いています。何故か173ラストでもモデルによってサイズ感が違うという…。
シャノンはそもそもラストが違いますが。

丸の内店でゴルフを購入したときは7.5B、伊勢丹でローファーを購入時は7.0Bでした。
ウィズはともかくとして、どうしても気になるなら丸の内店や日本橋高島屋、松屋銀座、
日本橋三越など近くにいくつか店舗があるので、足がむくんでいる時間帯に同じ靴下を履いて
何店舗か回って店員さんの意見を色々尋ねたうえで、最終的に自分で決めたほうが
後悔せずに済むと思います。
0716足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 19:52:11.70ID:pm9uJJOM
ありがとうございます。
当然個人差はある前提ですが、皆様の体感として、ゴルフが7.5Eで、ローファーも7.5E、というのはアンバランスな感じということでしょうか?
※ハーフサイズorウィズ一段階ずれるのが普通なのでしょうか
0717足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 19:57:49.52ID:0TCTDIPW
自分は青山でゴルフを買ったあとしばらくしてローファーを買ったけどどっちも6.5Cだった
ローファーはゴルフから落とすという話はネットでよく聞いていたので、6C・6D・6.5Bも検討してみたけど、自分の感覚も店員さんの感覚もそのサイズは厳しいのではという結論だった
0718足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 20:01:10.70ID:5lr7ja9m
ウエストンはソールが固いので返りがつきにくくローファーは踵が抜けやすいからキツめを選ぶ人が多いのだと思う。勧められたサイズ以外も試着した?元のサイズで踵が抜けてサイズ落としても痛くなければサイズ落としたのを選び、サイズ落として痛ければ無理はしない特に爪先が当たるなら
0719足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 20:06:30.04ID:Pa8DHYqm
708です。
普通ローファーはハーフサイズ落とすことが多い。
ゴルフは外羽根だからサイズの幅があっても多少は問題ないけど、
ローファーはフィッティングが大事なので、合わなかったら本当に履きたくなくなる。
ちなみにチャーチだったらチェットウィンド173はUK8.0F履いてフィットしてるが、
180は前述の通り7.0Cがピッタリ。
でも個体差もあるし、試着して一番しっくりくるものを選ぶべき。
(この前180の色違い7Cを試着しようとしたら足が入らなかった)
0720足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 20:15:09.03ID:pm9uJJOM
ありがとうございます。
ローファーの方は、以下も試着してきましたが、その場ではちょっとキツめだなと思ったのと、店員さんから「最近は無理しないサイズを勧めている。それでもタイト目を選んでいく人も多いけど」と言われたところです。。
・ローファー7E:指先がちょっと当たる?狭く感じたよう
・ローファー7.5D:ボールジョイント部分?が結構締め付けられたような気がしました
0721足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 20:36:54.57ID:YEXX7RSV
なんかめんどくさい奴がいるな。
0722足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 21:02:20.39ID:f6gfRqhC
一般的に180はハーフサイズ落とすとは言うけど比較対象は11ラストとかミシェルペリー以降のラストとかだよね
22/25だと大きいラストだから普通レングス変えないし靴下分厚くしない前提だとウィズ落としても良いくらい
31ラストは41ラストと形は違っても大きさの感じは変わらないから人によって変えるか変えないか微妙なラインだよ
0723足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 22:27:44.00ID:PXmf0ckN
僕はゴルフもローファーも7Cだけどゴルフは7.5Cでもよかったかなとは思う。
足形によるから正解は個人によるだよ
0725足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:30:20.30ID:Dx3KGf38
ローファーのダークブラウンを持っているんだけど、ゴルフを新たに買おうと思ってて、色悩んでる
ゴルフもダークブラウンにするか、タンブラウンにするか、、、どっちがいいかな?
せっかくだから別の色でタンがいいかなと思ったんだけど、服装と合わせづらいってよく聞くからどうしようかな、と。。。あまりファッションセンスは無いので
ダークブラウンだったら無難だと思うんだけど、色被っちゃうのが気になって
黒は他ブランドで結構持ってるから対象外で
0726足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 13:31:58.97ID:90ObYpRg
>>725
合わせやすいのはダークブラウンかな
タンはブラックとかネイビーとか濃い色のボトムスと合わせるとマジで浮く
ベージュとかブラウン系のボトムスには馴染みやすいから自分の服装と相談かなと思うよ
0727足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 19:37:32.97ID:gcrSwHiB
デニムにタンはおっさん臭がすごいからなあ
0728足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 21:24:04.63ID:1Y99r6i7
タンは色落ちしたデニム、ベージュのチノパン、ホワイトパンツ、オリーブパンツ、グレーパンツと大体合う気がする
濃い色とは確かに合わないね
まあダークブラウンが何にでも合って最強
0729足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 21:29:36.19ID:hLWd/zgk
ダークブラウンとチョコレートブラウンっておなじ?
0730足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 03:24:52.53ID:Hdgcktkq
違う
0731足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 05:24:58.26ID:ErZ/h7l5
チョコレートブラウンって何?
0732足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 22:30:47.69ID:CbBZ/iJN
ダークブラウン (チョコレート)ですよね

ウエストンのダークブラウンはすこし赤み?がかかってチョコレートカラーな感じ
0733足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 23:55:08.80ID:YfLFpFG7
タンは単品だとめっちゃかっこいいんだけどやっぱボトムスは悩むよね
淡めというか薄めの色合わせるのが鉄板かなあ
俺はグレー系かしっかり目に色落ちしたデニム
似合う人なら白がかっこいい
0734足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 12:16:46.63ID:LXZwgoPb
ウエストン自体がデニムに合わない
ここの靴を履く層ならデニムに合う靴を他にいくらでも持っているから出番がない
0736足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 13:44:07.16ID:MNqVSfla
パリッとしたリジットジーンズに合わせることはあるが
所謂ジーンズに合わせるならもっとカジュアルに振った革靴があるからなあ
0737足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 17:11:38.60ID:FXex2LS+
濃紺デニムや黒のパンツでタンゴルフ履いてるわ
0738足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 17:22:38.38ID:fn23HzV/
ウエストンって他のブランドよりカジュアルな気がするけど、JL、EG、チャーチ、フェラガモとか
0739足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 07:23:06.17ID:wZx57UM2
価格改定されちゃったね〜
10年後には180が税込20万超えかな〜
0740足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 13:38:09.22ID:wr7MUgIr
ゴルフのサイズ7.5E買ったんですけど、現行の純正シューツリーのフィット感がイマイチすぎたので、代替品を探してます。以前のニス塗りの041Lのほうがフィット感良いのでしょうか?もしくは他社製で良いシューツリーありますかね?
0742足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 13:51:03.78ID:wZx57UM2
>>740
コルドヌリアングレーズ一択
0743足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 00:04:07.02ID:BDqT2X8V
ウエストンって、革の種類問わず新品状態をいかに維持するかってメンテでOK?
オールデンとかパラブーツとかエイジングしてシワや艶が魅力的になってきたでしょ?っていうブランドではないよね?
0744足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 09:23:11.89ID:94Sncyde
人それぞれ、というと身も蓋もないですよね、
ドレス寄りのブランドだと思っているので、「新品状態を維持」は大げさだけど
きちんと手入れしていることが伝わる程度のメンテナンスを心がけています。

ゴルフは通称「ジャーナリストシューズ」と呼ばれるくらいなので、
ガシガシ履いても大丈夫なくらい堅牢な靴ですが、
そこそこ良いお値段なので丁寧に履いている人が多い印象。

オールデンやパラブーツも良いお値段ですが、「個人的には」
トリッカーズ同様に実用というかワーク寄りのブランドイメージなので、
仰るように経年変化を楽しむというか、あまり傷やシワを気にしないカジュアルさはありますね。
0745足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 19:33:41.89ID:v1/t/Qf6
ありがとうございます!
ウエストンもゴルフやハントなど、実用靴ルーツだと思ってるんですが、ジョンロブやエドワードグリーンみたく高いドレス靴じゃないですけど、綺麗に履かれてるのはブランドイメージが綺麗めな感じするからでしょうかね。
どこも値上がりばかりですね。
0746足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 23:38:19.99ID:BDqT2X8V
中古靴屋にロシアンカーフのゴルフ未使用であるけど買うか迷うな
この先もロシアンカーフの受注会あるかわからんし、オーダー品だから革質も良さそう
0747足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 22:17:13.66ID:I75U67NQ
持ってる身からすると、普通の革と特段変わらないよ
0748足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 23:58:40.75ID:q03VzkMD
ローファーの7Eに、スレイプニルのシューツリーを買おうと思っているのだが、サイズは42だと大きすぎるかな?みんな何サイズ使ってる?
0749足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 05:36:41.18ID:Hx+WW2YE
それはさすがに41か40じゃないか
0750足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 07:34:07.67ID:Mr5P6ZQv
>>709
ネイビーの180履いてる人見てすごく上品だと思った。たぶん思ってるよりずっと合わせやすい。
0751足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 10:02:19.57ID:4MJzhUnt
純正のシューツリーも個体差あるのと伸びてるのも合わせて靴のサイズよりもワンサイズ大きいのを買った方が良かったりもするからむずかしいよ。
0752足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:04:34.15ID:QxJE4kSd
ゴルフって見てるだけだと惚れ惚れするんだけど履くと小さくてイマイチカッコ悪いんだよな。
0753足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:07:57.62ID:4MJzhUnt
それガチガチの選びすぎなんだよ
見た目で選ぶとハーフサイズアップした方が全身のバランスいいじゃんって思って買い直したら快適。別にこれでもちゃんと馴染む。ガバガバにはならない。
修行なんて必要なかったんだよ(これでも馴染むまで半年はかかったけど)
0754足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 17:29:50.25ID:QxJE4kSd
いや現時点でほんの少しかかと抜け気味だから俺の足にはこの靴無理くさい
観賞用にとっておくには俺にとっては高すぎる
0755足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 17:37:06.48ID:iDVzId5l
ゴルフは履き口が低いからインソール入れると踵がハミ出てフィット感がめちゃくちゃ悪くなるからな
ある程度小さ目じゃないとどうにもならなくなる
今のボックスカーフは柔らかいから馴染むまで我慢してもそんなに辛くはないけど、ロシアンカーフだとマジで小指から血が出たわ
0756足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 21:11:55.38ID:GvC9yWfp
ゴルフが7.5Dでピッタリだったから、ローファーを7Eで買ったんだけど、微妙に緩そうでちょっと心配してる、、
試着の時はそんなことなかったんだけどなあ
0758足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 01:50:15.81ID:Ss/crsXy
タンパッド貼るのが正解。それで8割は解決
0759足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 12:46:53.70ID:637t00PZ
ハントのサイズ、ハーフ上げだって聞いてあまり悩まず180のハーフ上げを買ったら馴染むまで羽根の縫込みが痛くてかなり苦労した
今でも素手捨て寸は心なし物足りない

この間直営で話聞いたらゴルフは180比ハーフ上げでいいですよって言われたからもしかしたらハントは更にハーフ上げた方がよかったのかもしれんな。
アウトソールがデカすぎるバランスの悪さだけを考えると今のでも満足してるけど本当の正解どっちか分からんくてモヤモヤしてる
0760足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 13:39:26.69ID:HA5n7iZ6
>>759
人生であの時こうしていたら今の人生はどう変わっていたのかそれが正解だったのかを知ることは不可能ですが
靴のサイズならハーフ上げてもう一足買えば済む話なのでモヤモヤする必要は1秒もないのでは?
0761足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 14:24:04.05ID:6qcE++D3
今見たらハント45万超えててワロタ
もう一足とか軽く言う値段じゃないだろw
0762足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 18:54:51.54ID:OAB0QtoQ
16万のときに買っておいてよかった。
全然履いてないけど。
歩くたびにかつかつうるせーんだよ
0763足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 19:45:53.63ID:X//MlAHP
パーソナライズオーダーしたいなぁ。
素材、色だけじゃなくて踵のサイズとかも変更できたら悩まずオーダーするんだけどな
0764足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 19:48:49.54ID:HA5n7iZ6
>>761
人生の選択で岐路まで過去に戻れないことと比べれば
45万で答えを得られるなら安くないですか?
0765足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 02:23:18.09ID:T6lyOr5/
人生の岐路なら安いが靴の値段だと高い
買い換えるだけでその値段は年収2000万円ないと気軽に買えないと思う
0766足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 10:48:28.59ID:GWvDe25n
独身じゃなければ年収2000程度だと気軽に毎月のようには買えないぞ
0767足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 12:04:33.01ID:BlsHXLmM
ゴルフのダークブラウンソフトカーフとブラックボックスカーフだとサイズ感結構違うんだね
ダークブラウンでジャストだったからブラックも同サイズ買ったら硬くて締め付け強いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況