X



トップページ靴(仮)
319コメント99KB

安全靴総合スレ part6

0151足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 22:17:35.94ID:vFhhhqwZ
>>150
それは足場が平らなことが前提で、躓くような障害物がほとんどない作業環境を前提とした見方やで
初めから平らでも滑らかでもない高低差だらけで人間の方が能動的に合わせなきゃまともに歩けないような環境ではほとんど意味をなさない機能なのよ
0152足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 22:59:26.30ID:cIeqxzwd
>>151
そんな所でこそミリ単位の引っかかりでバランス崩すんじゃねえの?
転ぶまいって慌てておもっくそ転ける切っ掛けってそんな感じやん
足捌きが達者なら解らんかもしれんが
0153足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 23:13:59.60ID:s5k/pxu+
>>152
机上の空論やな
そもそも、不整地で足元や周囲に障害物があったり滑りやすかったりする前提での歩き方というものがある
0154足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 23:17:38.44ID:cIeqxzwd
>>153
お前にとってはそうかもな
そんなお前が良いと思う靴は
俺にとっては靴のカタワなんだわ
シモンだっけ?覚えとくわ
0155足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 00:10:38.76ID:rw95DgOK
>>148
本当それ、なんか屁理屈くんが粘ってるけどとにかく食わず嫌い世間知らず頭でっかちの典型

自分の信じてるモノだけ良ければ良い奴な
自分の世界に閉じこもってるんだからこうゆう語り合う場に相応しくないわ
ちなみに俺はシモンでも黒革ベースにレッドが散りばめられてるヤツはデザイン良いと思うぞ

そうゆう事だ
0156足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 00:14:33.31ID:rw95DgOK
>>153
もう色々破綻してるから諦めろん
0157足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 00:30:58.53ID:+Hsd30q8
ただいちおフォローしとくとその一途な情熱だけは認めるわ
貴方みたいな人はシモンの公式ショップとかで書き込みしてた方が良いよ、多分メーカーから相当喜ばれる 笑
0158足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 15:36:30.54ID:yM7tifxq
>>156
なにが破綻してるかって歩き方どうこうって始まった時点でもはや靴の機能の話じゃないからな、、
じゃあ靴は何だっていーじゃんてなる、負けたくないだけの議論は不毛よ
0159足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 15:44:41.03ID:FfhsW4Gi
>>157
確かにここに書き込むと単にシモンて痛い奴が履くメーカーって印象広めるだけだわなw

(…もしやそれがヤツの狙いっ)
0160足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 15:47:24.06ID:ko6Sr+Yr
>>158
この人なんでこんなに必死なんだろう・・・
用途や環境で適した靴も歩き方も変わってくるのは当たり前のことだろ
それを否定してスニーカータイプが万能でトゥカットがメリットしかない無欠の機能だと言いたいなら間違ってるのは確実にそっちやぞ
0161足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 15:55:24.19ID:FaqJLmhD
言い出しっぺはシモンマンセーおじさんなんだよなあ
自分が業種と現場で半長靴タイプ安全靴かセーフティスニーカーのどっちがマッチするのか考慮しなかったのを棚上げすんなし
0163足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 18:59:55.76ID:ko6Sr+Yr
平日のこんな時間にID変えて連投w
これがステマでなくて何なのか教えてほしい
0164足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 19:27:27.20ID:FaqJLmhD
凄いな適材適所がステマに見えるんだから
ストゼロか精神薬でもキメてんのか
0165足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 19:44:55.58ID:iIRwq0Ba
バカなのかな?
業種と現場無関係にトゥアップマンセーしてそれ以外をディスったのはそっちなんだが?
0168足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 20:40:51.40ID:PdPhgBdx
トゥアップが仇になる事例の一つも
出さない(出せない?)で、歩き方がどうのとか言うもんだから
自分の御本尊が「そう」じゃ無いからやっつけなきゃ!
みたいな感じにしか見えねーんだよなあ
0169足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 21:01:46.07ID:rKxwryEj
うちの現場でもシモン履いてるのいるよ


警備員
0170足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 22:21:52.99ID:M9n1zR5f
あのー、、なるべく客観的に書きますけどミドリは親の仇の様にディスり、プロスニーカーは馬鹿にし、シモンだけは道理を捻じ曲げてもゴリ押し&マウント取ろうとして人の話聞けない

我儘な子供というか正義マン拗らせたガキ、他人の話聞かないんだから聞いてもらえない、こんなの当たり前の事で5chじゃなくても相手にされないわ

かなり正しい事言ってると思ってる様だけどその辺気をつけないと色々苦労すると思うぞマジで
0171足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 22:47:00.84ID:sjRNUJgF
下位互換らしいがw

プロスニーカー®・プロブーツ®(以下、プロスニーカー®)はJIS合格品の安全靴と比べて甲被や底材に使える素材に自由度があるので、一般的なスニーカーと区別が付かないような軽量でデザイン性の優れた商品が多くあります。しかしながら甲被が革、総ゴム又は総高分子で作られている安全靴よりも耐久性は劣ります。安全性を重視する重作業の職場では安全靴を、軽作業の職場ではデザイン性や軽量を重視したプロスニーカー®を選ぶなど、職場で求められている安全基準を確認して使い分けることが大切です。
プロスニーカー®はつま先保護性能や表底のはく離抵抗の基準により、普通作業用「A種」、軽作業用「B種」の区分があります。また付加的性能により作業内容毎の使い分けができます。プロスニーカー®の選び方について、「A種」は安全靴までの安全性・耐久性を必要としない比較的作業環境のよい職場である建設業、運送業などにお薦めです。「B種」は軽量で動きやすいので、軽量物を運ぶ倉庫内作業などにお薦めです。下記を参考に、作業環境に合ったプロスニーカー®をお選びください。
0173足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 01:18:26.89ID:c/3NN1LG
>>153
机上の空論ww 今見たけどワロたわ
それそうゆう時に使う言葉じゃ無いぞ
寧ろ>>152は【現場の正論】言ってるわw

障害物だらけの所は皆んな足捌きますよそりゃ、躓くのは平地の油断してる時、疲れてる時の階段の残り1段とか無意識の時だろ?

机上の空論は寧ろアナタの頭でっかちの主張に程よく散りばめられてますよ?
0174足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 09:02:49.23ID:ftnGGlxD
俺のように不器用で捻挫癖持ってると
不整地の凹凸から感じる足の裏の感覚で
ぐねって転ぶのでは?と錯覚してバランスが危うくなって
一歩先に踏み出して踏ん張ろうとした足が
僅かな出っ張りに引っかかって出ずで
なのでBOAダイヤルとかの靴で足首ガチガチに
ホールドするのが1番重要で
その状態でも爪突きにくくなってるのは超有難いよ
0175足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 11:41:04.38ID:uiDv9KRH
つま先が常時持ち上がっているつう事はつま先の足裏感覚が得られないこととイコールなわけだがw
ミッドソールにクッション性と厚みがあればあるほど足裏感覚とは遠くなり高所作業等には向かなくなるのも常識
ホント空想だけでマンセーしてるから浅いよなw
不整地の代表である山に入って藪漕ぎしたらスニーカータイプなんて1日でズタボロになるでホンマに
0176足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 11:47:00.41ID:8wCe9aRt
>>175
山の不整地なんて行かないからプロスニーカー履いてんだよ馬鹿
確かにお前の空想に付き合わされて皆んな気の毒だわ
0178足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 13:36:36.39ID:/Cd1O3dv
スレをよく読み返せば分かる通り、JIS安全靴派は初めから不整地・野外を含めた話をしていますw
勝手に整地や建造物上での使用だけを前提に壁に向かって独り言をしてたスニーカー勢はご退場ですよw
0179足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 13:45:00.50ID:618TidDS
読み返すと昔から環境的に俺にはシモン合わないスニーカーで十分って人結構いるけどね
そういう意見は自動的に見えない機能でも付いてんの?メクラなの?
0180足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 15:18:10.44ID:jF54MLbb
靴の爪先は生身の爪先の更にその先だから
少し沿ってる事で引っ掛からないように導きはしても
足指先の感覚がぼやけるなんてありえんだろ
空想だけで物を言ってるとしか思えん
0181足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 16:00:26.02ID:z0OZ3sC9
>>178
いやー、後出しの言い訳乙だねぇ…
あなた書き込みまくってるけど山の不整地限定での話なんてここ最近しか注釈全然付けてなかったじゃん

そもそも皆んなそれぞれの職場で働いてて色んな靴の話をしてますよね?そんな事も汲み取れないのですか?
そこからして欠陥だと思いませんか?
そうゆうの無視して自分の世界からしか語れずに他の意見見下しちゃう僕ちゃん、色々見直した方が良いですよ?
そりゃ全方位から嫌われますよ?
╮(。・ω・。)╭
0182足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 09:24:08.35ID:omuco5Hr
ゴアの601にしてみようかなと尼で探してみたらピンポイントで29cmだけ抜けていやがる
0183足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 10:31:57.35ID:yKoQK2a7
同じサイズの探してるなw
ずっと在庫復活しないから諦めて604の30cmで中敷き2枚&厚手靴下運用よ
0184足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 04:45:06.34ID:wmliAGki
何度でも言うトゥアップええぞ これで怪我減ったんだから お前みたいな現場現場で機転利かせて仕事出来んやつは嫌いだ
0185足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 13:13:08.72ID:hlYvHvgq
足腰弱った爺がいつまでも粘着しつけーなw
お前の靴ものすごい片減りしてないか?
若い時から姿勢が悪くて足首グネらせてると靭帯損傷して指先持ち上げられなくなるもんな
そりゃトゥアップがないとマトモに歩けない障害者になるわw
0186足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 13:58:42.10ID:E8g/a7YW
今また新たに209が届いた
これで209が2足に304が1足、雨用に604が1
安いから色々買えて楽だわ
boaしか勝たん
0187足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 06:25:03.16ID:Hr5KKe9w
普段履きも兼ねて雨用に1足欲しいんだが604がええんかな
ゴアテックスのが欲しいが2万近くするのはきついぜ
0188足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 09:01:27.91ID:cPmvrKDY
604持ちだけどソール薄いしGEL入りモデルとは違う足裏感だから普段履きは辞めといたほうがいいと思う
ネット評価だと普段履きは601がいいらしいけど品薄で買えてないから持ってる人からコメントもらうほうがよさげ
0189足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 11:20:31.85ID:Hr5KKe9w
今は301で履き心地に満足しているけど604にしたら違和感を感じちゃうかな???
雨用が欲しいのもそうだけどBOAに興味があったんだよね
尼で試着できれば良かったのだけど
0191足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 13:50:09.98ID:kz5rB4Vx
やっぱ604ソール違うよね
試着した時あれっと思ったよ
悪くは無いんだけどね
0194足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 20:18:21.16ID:p3fxr4g4
見た目はシモンが好きだけどさ業務やってれば歩きまくるだろ?警備にはわからんか
0196足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 22:45:25.50ID:sllGiPan
道路工事で毎日十キロ以上歩いてもソールもアッパーも1年以上は余裕で持つのが革製JIS安全靴だよ
合皮メッシュにやわいソールのセーフティスニーカーでは同じ使い方で半年も持たないが?
0199足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 14:09:09.74ID:J+ffi1+Y
安全靴履く人が皆道路工事してるわけじゃないからな
倉庫内とかだとスニーカータイプでも全然問題ないから
作業内容と場所にあった靴履けばいいだけだよ
0201足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 18:41:23.78ID:j8tS7i6w
半年もたないって歩き方変でクッソ太ってるからなんじゃね?
0204足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 20:53:40.63ID:eEhvRCQF
歩き方が悪い
体重が重い
サイズが合ってない
環境があってない
靴を休ませない

のどれかじゃねーの
0206足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 23:47:51.43ID:A3lIPIgJ
>>145
これ地味に凄い事だな、なんかディスってるけどミドリやるじゃんってなるヤツだわ
相当な怪我や重傷者を未然に無くしでる事になるぞ、ミドリ応援するわ
0207足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 13:40:52.04ID:L1345jOP
Cp214履いてるヤツいるけどかっこいいなあれでも薄底ソールなんだよな…
0208足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 16:00:33.51ID:LivwN1NN
>>185
現場で長年頑張ってきた人のくたびれ具合を
気易くカタワ扱いできる、脳内人間未満の不良品は
シモンの迷惑になるからもういなくなってやれよ
お前に履かれる靴が可哀想
0209足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 14:38:48.03ID:MB5+H7uy
BOAの靴買う時は
ロック解放した時に足を抵抗無く脱ぎ履きできるのを
最優先で買うのが1番だってレビュー見て真似してみたが
俺には最適な選択だったわ
中敷きでフィッティングしたらマジで良い感じになった

ってかいつも一足買ってつぶれたら履き替えしてたけど
(洗う時は長靴とかサンダルとか適当に履いてる)
2足ローテにすりゃ良いんだよなあw
なんで気付かなかったのか
0211足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 08:54:11.68ID:wQKV8YV9
あけおめ
0212足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 17:23:29.75ID:22BXLHac
2足で交互に履いてるけど明らかに長持ちしそう
汚れた方をすぐに洗って休ませられるし

結局汚水や泥まみれになるから
どうでも良いような感覚だったが考えを改めたわ
0213足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 19:47:55.09ID:DFNjgZHh
CP604 G-TX 増産してください。
0223足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 10:08:10.10ID:cJNppEG9
CP604 GORE-TEXが軒並み売り切れなんだがもう生産しないのか?
生産にどれだけ時間かかるんだよ
0226足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 09:28:09.26ID:H20r3Sl9
シモンのSS11と7511て履き心地かわらないですか?今SS11履いててでかいんで0.5下げて購入検討してるんですが
SS11が5年前よりだいぶ高いんで・・・
0228足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 18:07:51.90ID:SmAgjAtU
>>227
結局SS11がAmazonで値引き+10%クーポンだったから買ったよ。やっぱり足長実寸と同じサイズでジャストだった。歩きやすくて快適
0229足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 18:16:37.56ID:QgjUsLIv
セーフティーシューズをミドリ安全のSL-605からアシックスのCP306(限定カラー)に変えてみた
ニワカだけどBOAってエライ便利だね
あとはやっぱりアシックス良いなー
包まれ感が程良くって足の疲れが減少しました!
仕事が楽になりましたよ🍀
0232足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 00:00:26.54ID:KCHGA6cQ
>>231
おっしゃる通りですね
作業におけるストレスが減って楽になりましたよ
もっと早めに買っておけば良かったけど、安全靴の品質の重要性に気付けただけでも儲けモンですね!
0233足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 07:21:08.92ID:ebL4iq16
アシックスの重さ一覧ってどっかに載ってない?アマゾンでほぼ見れないから困ってる
重量表示あるやつも製品サイズがおかしくてアテにできなさそうだし
0238足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 18:50:56.92ID:VTBt66l4
CP306(限定色)を買って、アシックスのプロクテクティブシューズデビューした者ですが、履く程に馴染んで快調です
@北東北の人間だけど、先日の雪にも良さを実感しました
下手な防寒靴より滑りにくいね(過信は禁物ですが)
あらためて「購入して良かったー」と実感しています!
0241足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 09:59:46.28ID:Hhhwfk08
ニューバランス、製造はドンケルか
ディアドラのもそうだったんだよな
0242足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 10:38:29.15ID:Ucf0bgOC
新規参入はコレといった特色が無いとな
New Balanceならお得意の~キャップやら搭載とか
ウィンジョブが強すぎる
0243足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 13:08:57.63ID:V2l6w9Bz
はぇー製造元なんて全然気にした事なかったわ
って事はブランド名だけ借りて中身はディアドラもニューバランスもそんなに変わらんのかな?
0248足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 09:34:03.00ID:1aSKK6u+
存分に語れ
0249足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 09:54:05.89ID:cJ920urY
>>243
海外ブランドのは日本メーカーがライセンス製造しているのが多い
たとえばPUMAは和歌山のユニワールドが製造している
足型を日本人に合わせている
製造メーカーが同じなら名前が違っても全く同じということはないはずだが、何しろ作るところが同じだから同じようなところはどうしても出てくる
0250足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 20:55:48.86ID:TJSDjgKP
ワークマンのお気に入りのセーフティシューズ(千円)がどうやら廃盤になったっぽい
安くて通気性もあって、あまり作業靴然ともしてなくて使いやすかったのに個人的に困っとるんだわ
値段に関わらずどうせ一年も経てばボロボロになるんだし、使い捨てに良さげなものは無いんか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況