あんな狭い農地はメリットは無いから売れないとは思うけど
普通は自分ち+アルファの駐車場にするがね俺なら
お金がないやり方だよ分筆とかは。固定資産税節約だから
宅地に作物は植えてもよいが農地に家は建てられない。そのかわり
固定資産税が安くなる。土地をまるまる宅地に変更するのを嫌がったんだな

または、50年前に宅地を買った際に地主から分筆してもらって買ったやつ。

どのみち。河原の軟弱地盤で農地だった土地とか地盤ゆるいから絶対に買っちゃダメな土地4m無い狭い道路しか接して無いのも価値が下がるポイント。橋より低い土地なので堤防決壊時に一番被害が出るし
三世代にわたり住もうと決意した脳を疑う

ちなみに大槻さん宅は若干マシな宅地造成エリアに見えるがあそこも洪水危険区域