X



トップページ靴(仮)
1002コメント271KB
革靴についての雑談スレッド 1足目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 10:24:06.06ID:wcZo4sv1
できるだけ煽りや喧嘩なしでまったりやりましょう。議論がヒートアップした場合は専用スレに移動をお願いします
0003足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 12:15:30.04ID:/A3GortN
>>1
知らない人のために詳しくはこちら

合わせてコレも拡散

不正者
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E5%B1%B1%E7%94%B0%E3%81%BF%E3%81%AE%E3%82%8B

不正受給通報先(匿名可)
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/nh-hwfz/seiho4.html

https://www.smart-hojokin.jp/subsidy/prefectures/4/classifies/3

議員さんに直訴
https://www.town.shibata.miyagi.jp/index.cfm/82,27339,169,html

ここにも通報
https://www.internethotline.jp/
0006足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 00:09:05.87ID:bbHnhbEn
おまえら、靴は夏用と冬用で使い分けるよな?

夏は軽装なので、タイトフィットな小さな靴を履くようにしないと
靴がやたら大きく見えて、不格好に見えるぞ

逆に、冬はコート着たり、全般的に着ぶくれしているので、
靴も大きくしないと、靴が小さくて女の足みたいに見えてしまうだろ
0007足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 00:12:17.88ID:bK3yDFeC
ローファーかチャッカブーツを変えるくらいで通年同じ靴かなあ
出身が雪国だから都内は雪が降らず、気を遣わなくていいのが靴好きには嬉しい
0008足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 06:24:12.27ID:3+kBKxI+
九州だから通年ローファー パンプス履いてるよ
冬には長い靴下履いてるけど
0009足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 07:12:28.91ID:y/pa13Of
夏はどう考えてもサンダルやスニーカーの方が快適なので革靴は履かないかな
0010足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 11:47:37.80ID:fRHUh6rN
冬場のローファーはボリューム感のあるものだけ履くようにしてるね。ブーツ、スエードのチャッカ、カントリーシューズなんかも冬専用になってる。コードバンの靴を一足ももってないので今年こそはオールデンにトライしてみたい
0012足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 16:25:29.62ID:bbHnhbEn
自己漫気にするのは、だいたい見た目がダサイやつだな
ファッションなんてしょせん、他人にどう見えているかだけなのに、
自意識とか、自分だけ知ってる物のストーリーwとか、そんなの邪魔なだけ
0013足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 19:10:41.82ID:jT6JHv8Z
質問スレで雑談する奴が多いのは
ウンチク垂れたいおっさんが多いってことなのかなぁ
0015足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 21:27:08.44ID:HNIv3AeM
うちの会社は女性比率多いけどもういまの女性のオフィカジって自由すぎるから男がスニーカー履いてようが気にならなくなったな
0016足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:32:42.96ID:/iWZ812C
うちの会社、スニーカー解禁されてから男女ともスニーカー多い
内勤だしスニーカーで良いならカジュアルな革靴も許されると思って好きな靴で出勤してる
0017足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 00:04:13.34ID:fu3sRDFL
ノースリーブにミュールとかいるからな
おばさんがその格好してるから辛い
0018足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 00:26:24.95ID:HEarmD8k
スーツにスニーカーはすごい抵抗感ある
スニーカーで良いならスーツもいらんやろって思ってしまう
0019足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 00:59:48.65ID:AfhFiU3N
うちは基本私服だから
私服に革靴合わせる俺が少数派だなぁ
オサレしてる気分になれるから
モチベが上がる
0020足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 04:27:21.88ID:qOJOyAje
>>6
見かけが変わるほどサイズを変えると健康に良くない
靴の見え方は羽根やデザイン、トウの形、色味等で簡単に変えられるのでそれらの要素で調節するといい
0022足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 05:49:38.90ID:+O5LroPv
コート着るときフルブローグやブーツ履いたりはする
真夏は革靴履きたくない
0024足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 09:03:27.77ID:Z+qVib12
アメリカの年配者にはウイングチップが一番フォーマルでドレッシーな靴だと思ってる人がわりといる
0025足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 09:12:40.52ID:KPwP+gqf
>>24
それは日本で靴に興味のない人たちもそうみたいだけどな
0029足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 10:07:54.99ID:KPwP+gqf
>>28
上等な靴
バートンなんかでも十分仕事の革靴だな
靴に興味ない人から見たらブーツか革靴みたいなもんでしょうよ
本当に靴やファッションに興味ない人からしたらね
0030足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 10:11:14.02ID:d9fQukP5
旋盤工の父が冠婚葬祭用以外で唯一持っていた革靴がフルブローグ、多分オシャレだと思っていたのかと。
0032足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 11:51:07.68ID:ZrGdPLSO
冬は厚い靴下を履いたり、2重にもするから、靴のサイズアップは合理的だが
何なら防寒インソールを追加したりもするし
0033足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 12:28:12.89ID:jWw4sK7j
手持ちの靴がサイズ大きくてミスったと思ったが今年は登山用のウールの靴下を買って履いてみたらちょうど良くなった
冬専用にしうかな
0035足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 17:45:52.60ID:SCJH+vKE
>>12
え?マジ??
ファッションなんて自分の気分をアゲるためのもんじゃねえの?
ブスな女がかわいい下着つけて気分アゲるのと一緒だろ
0037足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 18:14:01.50ID:DlLgTvAW
ブローグ好きなんで他人の視線とか無視して履いてたけど良い靴だと見られてれば嬉しいな
0039足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 07:13:54.72ID:iWE+yX10
装飾が多くて貴族的に見えるんじゃないか
それで高そうに感じる
変な話だが女に受けがいいのはストチでもプレーンでもなくウイングチップだった
0040足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 07:49:15.10ID:8EcqVdMV
ストチにプレーントゥなんか9割の人からするとただの革靴だよ
0041足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 08:18:36.42ID:IvNrCPPz
やっぱセミブローグ最強
0046足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 10:27:11.64ID:3qdCraHj
俺の股間のマグナムは皮のカバーがかかってるよ
0047足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 10:33:46.55ID:vOP6cG2v
初給料で買ったイルビゾンテの名刺入れ
40になったけど使ってるよ
テッカテカになってるw
0050足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 12:25:22.21ID:HiMoDQRD
革靴あまり知らなかった頃はウィングチップはなんか高そうかっこいいと思ってたな
0051足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 12:25:27.64ID:8EcqVdMV
>>48
もっと言えばゴム底だろうが革底だろうがって話よ
0052足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:29:28.21ID:KJJXhxIE
>>47
イルビゾンテの財布自分も使ってました。スナップボタンが壊れてしまい別のを買ったけど同じくツルテカになってましたw

>>49
いいですね。鞄はやり過ぎ感が出そうで手が出ないけど、コードバンとかクロムエクセルのベルトは今年手に入れたいと思ってます
0054足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 17:50:51.44ID:FjZk/0G0
>>45
ベルトかな
ベルトは革靴とセットで買うこともあるし

ジャケットとか鞄とか表面積広いのは手入れが大変、靴と違って服とか手肌で触るもんだからなーそして鞄は重いしな革だと
0057足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 21:14:23.18ID:PZcn49zB
ウイングチップの靴まだ持ってないや
コーデとか難しそうでなぁ
最初にどんなのがいいかもわかんないや
0060足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 17:03:08.27ID:4edUuEDv
スーツに黒のウイングタップはばりぱりレギュラー張ってるけど、休日用のエイコンのバートンはほぼ出番なし。履いて履けないことはないんだけど気恥ずかしいんだよな
0062足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 18:00:14.42ID:cAEIio50
>>58
>>59
冬はバブアーばっかり着てるよ
上はニット下はデニムかテーパードパンツ
普段はプレーントゥとかダナーライトとか
スニーカー合わせてるから
ウイングチップみたいなドレッシーなのが
合うか心配でねぇ
0063足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 18:16:27.26ID:riXja3ag
今日の俺の格好とほぼ同じで草
やっぱり無骨な靴が合うだろうね
ウィングチップならチャーチのグラフトンくらいボリュームあるかアメリカ靴のロングウイングが合いそう
0065足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 19:44:05.02ID:wRZKpURB
確かにテーラードの方が合うけどラフな服にもいけるよ
ウイングはラフとドレッシーの中間で使い勝手がいい
見た目も華やかだしね
0066足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 21:28:01.00ID:5JuPHa8A
ウイングはドレッシーじゃないでしょ
穴飾りは水捌けを良くするためとかどっかで読んだ
0067足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 21:55:25.89ID:cAEIio50
イメージでキレイなデザインだから
ドレッシーなんかと思ってた
ラフに使っていいものなのね

チャーチの調べたらかっこいいけどたっかいねえ!
色々見てみるよありがとうね
0069足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 22:34:51.97ID:PxdZG7cC
>>67
その認識であってるよ
フルブローグはフォーマルじゃないというだけで十分ドレッシー
0070足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 03:13:57.52ID:LzowE9QA
>>66
大昔はそうだったらしいが今は飾りだし
キャップトウが元は補強用だった、みたいな話と同じ
0071足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 03:31:35.36ID:e/bnUtuW
あの穴を開けたら水はけが良くなるってのは全く理解できない
0073足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 11:52:45.13ID:8OZ9dUCP
今日は革靴日和ですね。みなさんの今日の足元は? 自分はラッセルモカシンのスポーティングクレイチャッカで出てきました
0074足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 12:48:04.57ID:IvVoL1K0
>>71
元は本当に穴が空いていたから
0075足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 13:00:46.59ID:O4dsEily
いいですね
最近僕もオフはアメリカ靴の気分で今日はスエードのアイアンレンジですね
0076足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 13:12:44.97ID:6sbP4pD2
>>74
多分上に空いてたら水は入るが外に出ていかないからって話やろ
水はけなら横とか底に穴開けないとあかんやろ
0077足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 13:38:21.21ID:1xhTwMIW
・穴に油詰めて撥水させてた
・穴開けてすぐ乾くようにした
・そもそも飾りだった
お好きな説をどうぞ
0078足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 15:40:38.16ID:UoMaxhjO
ワシがちょうど働きだしたくらいの頃じゃったかな
その穴は貫通しておった
水抜きの穴じゃ
その名残が残っておるんじゃよ
0079足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 15:56:55.55ID:922zGzKo
>>78
古着悪い時代のインターネット民がいいそう
0080足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 16:21:55.61ID:q/InV/iV
私のおじいさんがくれた初めての穴開き靴
それは外羽根ウイングチップで私は15歳でした
その革は固くてスコッチグレインで
こんな素晴らしい穴開き靴をもらえる私は
きっと特別な存在なのだと感じました
今では私がおじいさん
孫に開けるのはもちろん穴
なぜなら彼もまた特別な存在だからです
0084足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 18:49:41.11ID:y6GJCrO1
ブローグはスコットランドの伝統衣装が由来で最初は婦人靴として受け入れられた
後になって、その穴飾りが紳士靴に転用された

フルブローグが生まれた時点で既に飾りだったので実用性とかは特にない
0086足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:12:26.87ID:F7/NkuVb
ブローグって実質飾りなわけか
知らないだけかもしれないが
パターンって割りと似てるように見えるなぁ
ど派手なやつとか見てみたいな
0092足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 08:39:57.00ID:WL2JpC/C
ウイングチップは世間一般でもフォーマルとは思われてないよ。オシャレとか思われるだろうけど。
0095足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 10:07:55.21ID:12e/7+C2
ドレッシーな靴とフォーマルな靴は本来まったく別のものなんだが、現代社会ではほぼ同義になってるよ
0099足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 14:24:30.61ID:K/eB4sEa
長く履ける普段用の革靴としてトリッカーズ欲しいけど高くなったよな
0100足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 15:07:23.79ID:WL2JpC/C
以前トリッカーズスレに書いたけど、昨年9月にセールで5万くらいで売られていたのを見た。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況