X



トップページ靴(仮)
862コメント244KB

【ドクター】Dr.Martens 61【マーチン】

0682足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 12:30:46.73ID:0ENdGK6t
結論から言うと店に修理依頼してきた
値段は俺が見た記事より少し値上がりしてたが、それでも他店の価格よりは安かった
納期は2週間後の予定
0684足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 12:37:52.95ID:0ENdGK6t
>>677
公式ってナニ?w
最初からメーカー純正とかお墨付きには興味なんてないよ
道具として使い尽くす
途中で壊れても直せるなら直して使う
それだけの事
今回チャールズパッチという形で追加投資した事で、ソールの張替えも視野に入れられるようになった(費用は知らんが)
修理屋の人もヒビの部分以外は状態が良いと言ってくれたし、まだまだしゃぶり尽くすよ!
0685足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 13:36:32.32ID:0ENdGK6t
>>677
わかってないのはキミだよw
その記事、中古をいくらで売る予定とある?
定価の8割だよ
勿論、中古でもそれなりの美品をメーカー自らお色直しという条件だろうが、それでも履ける限りはマーチンはそれなりの価値がある
ならば、もう履けないと判断したモノでも修理すれば無価値なモノが有価値になる
後はその価値と修理に掛かったコストの比較だが、オレが修理に出したのは3ホールの普通のやつ
今の国内正規品の定価は25300円
コレの8割なら約2万円
それなら修理に1万掛けたって、充分元が取れるって事だよ
残り寿命が新品の半分しか無くたってねw
0688足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 23:26:41.94ID:KeXSt6wc
これはプライドとプライドのぶつかり合いなんだよ
こうなったらお互いもう後には引けないさ

範馬勇次郎「死ぬまでやれ」
0690足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 23:41:40.86ID:RT6xnb7v
何かの戦争映画で
前線で支給のニット帽に汚れてノミやシラミが湧いてる精神がおかしくなってる兵士が出てきて
仲間や上官から新しいの支給するからいい加減に替えてくれと言われてるのに
この帽子は俺のラッキーアイテムだ
湧いてる虫の数だけ俺の命なんだ
とかなんとかのたまって一向に替えないって言うのがあった
PTSDの一種の演出なんだろうけど
なんの映画だったかな?
誰がために鐘は鳴る
だったかな?

もうほっといてあげたら?
本人さんには特別なブーツなんだろう
0691足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 13:02:34.02ID:INtvFmVP
>>688
引くとかそういうんじゃないよ?
オレはパッチやるつもりで、経験ある人いたらどうだったか聞きたかっただけ
別に修理の是非がどうとか、お前らの価値観なんて全く聴く気なかったんだけど、なんか必死に語ってるしw
それも使えるアイテムを直したら貧乏人とか、全く理解不能
金持ちほど修理して大切に使うのだよ
貧乏人こそ簡単に使い捨てて買い換えるからお金が貯まらない

>>690
ゲン担ぎに勝ってる間は靴下を変えないとか、そういうのはよく聴く話
それをPTSDとか言うなら、逆にキミこそある種の神経症でしょ?
他人のやる事なんて、自分に被害が及ばない限りは放っておくといい
自分の価値観を強要しようとか、勘違いも甚だしい
0695足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 14:06:16.40ID:yZlsSxAQ
ここまでみんなからやめとけいわれてるのにやっちゃったんだからもういいんじゃね?
貧民は貧民の自由があるやろ
0699足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 03:18:53.97ID:t/Bd8qzN
修理するしないで貧乏とか金持ちとか言ってるの虚しいだけだろ
もうお互い残高晒してどっちが金持ちか決めたら?
0701足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 08:50:29.21ID:6Sq+iCn7
つっても元から有意義な話題などない過疎スレだから、これからも拝金主義同調圧力スレ兼俺の日記帳としてやって行こう
0706足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 10:38:27.68ID:pFeihH/L
>>702
モードじゃないこういうクラシックなコーディネートも逆に新鮮に見えるね
色合わせも秀逸
0707足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 10:51:40.72ID:EFfo2hPG
後ろで結ぶって昔ヨウジやギャルソンの店員がよくしてた
今でもたまにDr.Martensの店員はしてるね
ツウだねえ
0708足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 11:05:58.96ID:VAk3G/l2
>>702
ワークっぽくも往年のスキンズっぽくもありで独特な着こなし履きこなし
こういう泥臭い合わせも有りよな
0709足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 11:38:23.92ID:G7f36j55
>>702
ゴリゴリのパンクスやスキンズのスタイルじゃないけどちゃんとそれっぽく見せてるのが大人でいいね
0712足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 12:01:26.78ID:3cDFBNDj
まったくジジ臭くない
テキトーゆってない?
いやほんとにジジイなら大したジジイだけど
0714足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 12:13:58.95ID:PTp4xCTs
革靴についての雑談スレッド13足目
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/shoes/1711028533
【ドクター】Dr.Martens 61【マーチン】
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1673004916/l50
エビ連呼 隔離スレッド 3
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/fashion/1710845228
これらがエビデンスという写真の人に粘着してるキチの荒らしてるスレ
写真の貼って自演で悪口言い始めるけど相手しないように!
0715足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 12:16:28.28ID:PTp4xCTs
あげ
0716足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 12:22:22.61ID:vnGv6R6w
非常にこだわりの詰まった見事なコーディネートだね
ここの住人にもこういう歳の取り方を目指してほしい
まあ残念ながらある程度お金がついてこないと真似もできないけどな
0719足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 12:33:32.46ID:nNaF3WZZ
0037 足元見られる名無しさん 2024/03/27(水) 22:31:03.08 ID:QPirAihN(4/4)
0504 足元見られる名無しさん 2024/03/27(水) 13:15:06.76
>>503
トンチンカンなディスりもベタ褒めもエビデンスの自演だと思う
なんか画像うp主が自画自賛してることにしようという姑息な工作みたい
すぐ本人乙とか言い始めるし
ID:f3xcEthA

ほら
Aldenスレでも同じこと言われてる

上記エビ連呼 隔離スレッド 3
より転載

不自然なベタ褒めはエビデンスの自演なので注意!
0720足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 12:47:09.52ID:nNaF3WZZ
間違えてた
エビデンスエビデンスうるせぇ情けねぇ
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/shoes/1711515831
から転載

とにかくファ板では有名な粘着荒らしのキチガイなのでスルー推奨

以下 革靴についての雑談スレッド13足目より転載
0370 足元見られる名無しさん 2024/03/27(水) 13:37:55.28
0960 足元見られる名無しさん 2024/03/21(木) 20:33:55.76 ID:Ifg+9O+Z(2/3)
958 ID:jKzwZw7W(7/8)
ファ板でエビデンスが嫉妬して画像拡散や逆張り貶し工作なんかの嫌がらせ粘着してるお金持ちで人生楽しそうな人がいて
その人がジョンロブユーザーだったんで
その人の着画をジョンロブスレに貼って一生懸命逆張り貶し工作するもスレ民はベタ褒めだったのがことの始まり
そのうち逆恨みで靴板全般を荒らし始めて今に至る
0721足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 13:01:01.46ID:deVX7j2I
貼られてるスレでほぼ同じ文句言ってればそりゃあ自演もバレるね
というか他人の画像拡散させて自演で文句付けるって卑怯すぎだろ
0722足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 15:32:50.45ID:8Q2evmMh
何やってんだか
なんか最近変な奴多いな
つかなんで他人画貼る
面白いのか?
0730足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 00:24:17.49ID:YkdOa89z
たすけて
0731足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 16:19:14.84ID:pkLsVExr
>>698
そんな事ないだろ

>>699
オレはたかがマーチンの修理程度で金持ちとか貧乏とか言い出すヤツの存在に呆れた
そもそも金持ちほどモノを大切にして、貧乏人ほどホイホイ買い替えたがるのを知らないのかねぇ?
0734足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 06:21:31.63ID:yE7WuJ52
>>733
相手が持ち出してきたからだよ
ちなみになぜ金持ちがお金を使いたがらないかといえば、お金は運用する事で増やせるからだよ
なにかを買ってしまうと、例外を除いてはモノの価値は下がるだけだからね
それならば使えなくなるまで使って買い換える間隔を可能な限り伸ばせば、その間にお金はいくらか増やせるって事
貧乏人ほど無駄金を使いたがる
だからお金が増えない
0738足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 22:10:33.58ID:DKlNB/a7
アッパー長持ちって言われてるけど、五年くらいで裏地のザラザラの方に穴が開いてて
深い履き皺が入った数ミリの表地の部分だけであと何年戦えるんだろうか
0739足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 22:30:42.46ID:Vjx8DYmK
裏地側はそれこそ当て布を貼れば済む話
手芸用ボンドで貼ればいい
ウチのも内装がくたびれてる所もあるので、補修から帰ってきたらソールの補修と共に手直しする予定
0743足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 14:44:22.05ID:JOQVJzbu
初めてイングランド製の10ホールスチールトゥ買ったんだけど羽根閉じなくて悲しすぎる
いつもと同じサイズだからいけると思ったんだが
未使用に近くて革が硬いからって事も原因としてあるのか?
とりあえずデリケートクリーム塗ってシューツリー入れてる。
中古で買ったくたくたの同サイズのプレーントゥの黒のマーチンは余裕で羽閉じるんだけどな。。。
0748足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 16:21:10.56ID:mDzUtTh6
つーか重い(´;ω;`)
から中古レベルまでいかへん
出してもやっぱ今日はヤメとくか

パラディウム…スポこれよこれ
0750足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:45:04.49ID:41SmXzct
ビットコインに手出して大損してておもろい顔なの使えで終わりそう
帰宅して
ブドウ糖を購入して2軍にいるってことなんだこれ
0751足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:46:40.77ID:FMvpl2Uc
ブスにストーリーがあるが
体重が下げ止まっている
批判を真摯に受けたチームから脱落していく
あいがみの配信になっちゃうんだな
0754 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 20:44:59.25ID:kRS649aJ
まーちん
0756足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 13:46:58.10ID:7owZxu2/
やっとチャールズパッチマーチンを受け取ってきた
流石プロの仕上げで、自分でやらなくて正解だった
これでまたガンガン履き倒せる
0759足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 16:37:55.91ID:8x8exNZz
Dr.Martensは使い捨てしてくれ
ただでさえ格安の安物靴扱いなんだから貧乏臭くて惨め過ぎる
0761足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 17:00:34.71ID:7owZxu2/
うん、使い尽くしたら捨てるよ
それはお高いモノでも同じだけどね
ただ、直せるダメージを負っただけなら直して使うさ、どちらもね
0764足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 17:14:43.02ID:7owZxu2/
うん、そしてこういう修理をしてない場合はソールが死んだら多分捨ててるだろうけど、アッパーの耐久性が上がった事で張替えという選択肢も選べるかなと期待している
まあ、そこまで減るのは当分先になるだろうけど
0766足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 17:20:25.60ID:Gaiei7mI
>>764
ないない
マーチンくらいはき潰したらいつでも買い替えれるくらいの生活水準にしろ
それできないならお前にはマーチンは高価すぎるということ
オフィシャルが張り替え推奨してない靴に何期待してるんだ
貧乏臭い
気持ち悪い
恥ずかしい
このスレ来ないで欲しい
0767足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 17:30:39.59ID:7owZxu2/
>>766
世の中、作ったメーカーは修理を受けないが、直してくれる職人がいる製品なんて沢山あるぞ?
修理に使う部品も純正じゃない社外品とか、時には職人自作だったりな
なのでお前の理由は却下
0768足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 18:06:09.96ID:7owZxu2/
ちなみにスポーツシューズで何万もするヤツ沢山あるけれど、ガチ競技用をガチ競技で使うならともかく、普段使いするだけなら本当に勿体無いなとオレは思うのね
靴底だって大抵ウレタンだからすぐダメになるし
オレは普段使いする靴なら出せて5000円だな
そういう意味ではマーチンは長持ちするとは言え、確かに高価だね
少なくとも今の正規品価格の25300円では買わないわ
元々はタフで履き心地もよくて、ギリスーツにも合わせられるという理由で買ったけれど、そこまで行くともっと安い紳士靴の買い替えの方が良いかな?となる
0769足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 18:10:45.01ID:7owZxu2/
ま、安い革靴買ったらいわゆる接着工法で出先でソール剥がれを何度か経験したので、そうならない製法のが欲しかったというのも、マーチンを買ってみた理由ではある
オレにとってマーチンは趣味やおしゃれの要素はほとんどなく、あくまで実用靴
だからコスパは大事だし、直しても元が取れるなら全然直すよ
0770足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 20:16:50.84ID:ysU/UJJ/
5000円てビーサンしか買えねーよ
マーチンギリスーツに合わせられるとか正気かよ
0772足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 21:29:37.94ID:vNaGfh+5
>>769
今どきソールが剥がれるって、不良品か相当な安物じゃないの?
セメント製法でも普通に使っていればソールの減りが先だと思うが
0773足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 21:43:15.26ID:KNoR6+fq
>>772
夏場のクッソ暑い時ならあり得なくはない
メーカーが修理受けない推奨しない靴を街の修理屋に持って行って無理言って修理してもらうよりはあり得る話
使い捨ての物は使い捨てしましょう
これ常識
0774足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 22:26:58.70ID:11T3aWhQ
>>770
GUで革靴も買えるよ
接着製法かも知れないけど
あと、以前はワークマンでスニーカータイプのセーフティシューズを買ってた

>>772
実際剥がれたんだから仕方ない
マーチンにもあるけれどアッパーとソールの境目辺りに縫い目あるからこれは何とか言う丈夫な製法だから大丈夫と思ったら、
そういうモールドがされた飾りのテープ?が巻かれてただけだったw

ついでだからと現在、カカトの減りの補修中
ダイソーで買ったゴム部品を接着剤で貼って釘で補強するタイプだけど、このソールに接着剤が有効なのか疑問
付かないなら超強力タイプの両面テープでやってみよう
0775足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 22:58:50.57ID:11T3aWhQ
あ、それとマーチンはメーカーは修理しないとドヤってるヤツいるけれど、修理ついでに調べてみたら

https://jp.drmartens.com/sustainability/

~私たちは最近、英国のThe Boot Repair Co.と提携し、ドクターマーチンのフットウェアとアクセサリーの公認修理プログラムを試験的に開始しました。
このサービスを通じて、私たちは同じ品質の素材を使い、古い靴に新たな命を吹き込み、より長く履き続けることができます。
このサービスを今後どのように拡大していくかについては、このページにてご覧ください。

*現時点では、アウトソールの修理は英国のみでの対応となります。
2024年中もしくは、来年以降にアメリカ合衆国にてサービス拡大予定です。
これは、DMのアウトソールがグッドイヤーウェルトステッチ、及びヒートシーリングなど特殊な機械、職人が必要となるからです。

そこの上には

~Dr. Martens のオリジナルデザインへのアプローチ、特にグッドイヤーウェルトステッチと PVC アウトソールの組み合わせは、実用的で修理可能であることです。
以前は、一足一足にホットナイフを使った自宅での基本的な修理方法についての説明書を付属していました(安全上の理由から、現在では明確に推奨しておりません)。


どうやら特殊な道具や技術は必要なようだが、修理不可能でもメーカーが受け付けてないという訳ではなさそうだね
0778足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 06:26:49.54ID:XbxZBUe3
素材や製法が同じなら、同様に可能と思われるが?
なんにせよ、メーカーはこうやって修理して長く使ってもらおうと色々進めてるのに、使い捨て連呼厨は本当にバカだな
0779足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 07:59:46.19ID:byHlxIn1
>>778
素材も製法も一般品と英国製特別モデルじゃ違うよ
価格差考えよう
あとどこでメーカー側が修理して長く使ってもらうよう考えてると判断した?
貧乏人は国語力ゼロか?
自分の思いたいように物事解釈するのは病気か障害
バカじゃあないのなら少しは考えろよ
バカなら知らんけど
ってお前バカだな
もういいわ
しつこい
0780足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 08:57:28.27ID:HqrBavOm
なんでカジュアルシューズのスレなのに港区女子みたいに値段の高い安いで他人を見下したがるゴキブリが繁殖してるんだ
0781足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 09:30:40.40ID:BrcLOyab
>>779
英国製特別モデルでも捨てるんやろ
なら関係ないやん(´・ω・`)

なんで延々と同じ煽りしてんの?
ワシは修理せん!ならほっとけばよろしいのに…

あと昨日治してーってのを治してはる靴修理の人がツイしてはった…コレもメーカー関係ないからどうでもええ話やな

https://i.imgur.com/9E9SQ5Z.jpeg
https://i.imgur.com/znTzfOw.jpeg
https://i.imgur.com/xexbTbe.jpeg
0782足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 10:02:00.54ID:XbxZBUe3
>>779
わざわざサイトのURL貼ってやったのに、ナニ言ってんの?w
ちなみにそのページには、直す製品についての言及は特にはないね
ま、メーカー的には直した対価をもらえるなら、それが高級品か普及品かはどうでもいい事だ
0787足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 13:07:13.22ID:o3e1gomz
スレ盛り上がってる人がいると思ったら
めちゃくちゃヤバい感じのイっちゃってる人が湧いてた
そういうのはツイッターでやれよ
0788足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 18:56:05.21ID:zsPZmmpJ
使い捨て前提で作られてるんだから使い捨てしろよ
英国製の復刻モデルは別だけどさ
みっともねえって
0790足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 21:21:02.23ID:k7RMECh8
批判にはすぐ食いつくのに見せてってレスは頑なにスルーしてるあたりお察しよね
0792足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 23:09:21.67ID:6d8oVw2R
Martinなんてスニーカーに毛が生えたようなブーツだろ値段的にも
ぶっ壊れたら捨てろよ
修理屋にセメントの靴持ち込むくらいの恥ずかしさだわ
物にはそれ相応の寿命ってもんがあんだろ
0794足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 01:26:45.33ID:baoFlG28
さすがにドクターマーチン修理して履くはいないわ
せいぜい最低ラインでレッドウイングの修理だろう
0795足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 13:00:45.55ID:egXZu/EL
ここや複数スレでメノウや小松やバイク乗りや菊池氏に粘着し画像無断転載誹謗中傷なりすましを繰り返している通称エビデンス(ID消し)を追い込もうと下記スレにて皆で策を講じています
ID消し荒らし対策本部 ★2
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/fashion/1713442676
今出ている案は警察が動くまで皆で逐一報告を行い続けるや犯罪撲滅系YouTuberへ依頼を掛けるなどです
多くの人の協力をお待ちしておりますので上記スレにどうぞご参加、スレ内に出てるYouTuberへの依頼メールよろしくお願いします
皆でエビデンス(ID消し)を駆逐しましょう
0796足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 22:51:00.33ID:VEIO1Wyi
例えばバイクに乗るとしてエンジニアブーツの代わりにマーチンの8ホールなんかを履くとして
事前にシフトペダルが当たる場所に当て革入れるなら俺的にはアリだ
それはカスタムだけどな
でも破れた革にパッチ当てて修繕はナシだ
ツギ当ててまで履く靴じゃあないからな
編み上げブーツ紐が解けて絡んで危ないとかいう話は置いておいてな
例えばの話の一例として
0797足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 23:15:17.82ID:qtFvZj3N
言われてみれば革パッチで補修できるなら
シフトのとこに革当てるカスタムもできるわな
マーチンと同等の革持ってるとこあったらやってみたいかも
0799足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 00:19:30.72ID:/9s9ffLl
>>798
余裕で入るだろ
鉄板入りのゴツいエンジニアブーツとかMartinの比じゃないくらいつま先厚いし
0804足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 08:54:49.48ID:8JBsEb2G
>>801
必要かどうかとか関係なく、ちょっとやってみたいかも
マーチンのチェリーレッドと同等の革持ってるとこあるのかな
マーチンは表面に特徴あるから同等の革でできるか気になる

>>802
言ってることはわかるけど、珍しいからウケそうだしw
0805足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 09:14:13.34ID:gsDpzYPH
まだ必死に己のチンケな価値観押し付けてくんのなw
まあオレもGUの革靴はパッチ貼って直そうとは思わないが(修理代で新品買えるからな)、マーチンならソールの状態によってはアリ
そして今回アッパーを直した事で、次にソールが終わりかけた時もアッパーは問題ないだろうから、ソール張替えという選択肢も選べるだろう(マーチンの価格が大幅に下がってなければ)
ちなみに直したマーチン履いてみたが、亀裂が入るくらいに馴染んで動きやすかった部分に新たに革を貼った事で、その動きは阻害される
パッチが動きに馴染むまでの辛抱だな、新品を馴染ませるよりは楽だけど(これも修理を選んだ理由の一つ)

次はヒール後端の摩耗の補修だ
0807足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 14:00:33.07ID:31ergIFJ
>>805
申し訳ありません。そちらの話題は既に終了しており、現在はシフトペダルについてとなっております。お出口はあちらになりますのでお気を付けてお帰りください。
0809足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 15:57:29.44ID:59bQJp+8
うん。
シフトペダルからの保護パッチはカスタムでアリ。
破れて補修のパッチは貧乏臭くてナシ。
これでおk?
0811足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 19:21:12.41ID:WDd1Y0d1
ヒール後端の修理は、最初にゴムの欠片みたいなのを靴用接着剤とやらで貼るのを試したが、予想通りソールと接着剤の相性が悪いようで帰宅したら無くなってた
次に黒いドロッとしたのを盛るヤツが家にあったので、とりあえず盛って現在乾燥中
でもこれも多分ポロッと剥がれるだろうな
なので恐らく最終的にはゴムの欠片を釘で固定する事になりそう
上の引用の中にあった、ホットナイフを使うリペアの方法を知りたい
0812足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 00:10:18.67ID:dwyNVhX/
>>811
寿命だよ。。。
0813足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 13:07:10.98ID:7NuBNeo4
ヒール後端の摩耗の修理は革靴なら基本だよ
アレが削れっぱなしのヤツはやがてカカト自体が斜めに削れて、足首が明らかに曲がって接地していて、見た目もだらしなく感じる
後端の修理だけなら大して手間もお金も掛からないのに、放置した挙げ句に寿命だ使い捨てだとのたまうとか、お前ら靴好きじゃないだろ?
0814足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 13:12:02.12ID:NEXlRF6+
>>813
それはヒール交換できる靴の話でマーチンなら減ったらその時が寿命
馬鹿?
0815足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 13:12:21.14ID:7NuBNeo4
ちなみにウチのマーチンのヒール修理、見た目には上手くいった模様
念の為にもう少し放置してしっかり硬化させて、明日試し履き
0816足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 13:16:37.34ID:7NuBNeo4
>>814
上に紹介したように、マーチン自体が以前はホットナイフを使ったソールの修理方法を公式に紹介してたんだけど?
今は安全性の問題で止めたようだけどね
交換だけが修理方法じゃないんだよ、バカ?w
0817足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 14:16:30.71ID:DRi41JgQ
>>816
安全性の問題あること判明したならダメだろ
おまえよっぽどやなー
そんなに貧乏なら相応のブーツ買って履けばいい
使い捨てできる人が履くブーツだぞ
普通に履いててソール減るまで何年かかかるって話だし
0818足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 15:32:13.56ID:7NuBNeo4
安全性って作業上の事であって、修理したモノが危険という事じゃないだろw
0819足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 16:14:50.35ID:KeY9hqHe
ドクターマーチンを作業着にしてるの今時いないだろ
諦めろ
寿命寿命!
0820足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 16:25:56.09ID:/iZ9NenL
マーチンの減ったヒールを切り取って新しいヒールつける業者あるけど
あれを純正ソールに近いものでやる業者いれば儲かりそう
パチが沢山あるってことは、投資次第でヒールの部品はできそうだし
0822足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 15:47:47.53ID:P+nxfW0w
>>819
作業着にしてないのと寿命になんの関係があるんだ?

>>821
オレは基本的には自分でやりたい派なのでw
先日のパッチはやれそうな気もしたけど、業者に任せて良かった
カカトの修理は、取り付けるものの固定方法さえ確立できれば後は自分でどうとでも出来るし
それこそ今回は後端の削れた部分だけだけど、カカトの接地面まるごと補修パーツで直す事だって可能になる
0823足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 15:53:50.87ID:P+nxfW0w
それにしても必死に寿命だとか使い捨てだとか連呼してるヤツが絶えないな
どうぞ使い捨てればいいじゃん
オレはオマエがマーチン使い捨てようが一切口出ししないからさ
他人の持ち物に捨てろとか絡んでくるのは、勘違いも甚だしいとそろそろ気付けよ
0824足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 17:17:43.15ID:1U0Z5mhc
増えたってより捨てるのが普通だろ
使い捨てのスニーカー感覚ブーツなんだから
必死にパッチだ踵修理だ言ってる方が異常
だから捨てて買い直せば?
と代わる代わる言われるんじゃ
0825足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 17:39:47.05ID:P+nxfW0w
>>824
だからお前がそう思うなら勝手に捨ててろよ
他人に捨てろとか異常とか粘着するのこそ異常だよ
「MARTENS repair」でググれば色々ヒットするくらいに世界中でマーチンは直しながら長く愛用されている
だからといって、オマエと違ってオレはオマエに直しながら長く使えと強要する気は全く無いがね
0826足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 17:40:45.98ID:P+nxfW0w
あ、もしかしてマーチンを直しながら長く使われると困る業者がステマしてるのかな?w
0828足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 18:02:30.63ID:ea0i+E8q
>>827
修理するのを否定するつもりは無いけど
そのURLの溶着は外見的にどうかと思うぞ…

あとホットナイフ云々は、ウェルトとソールに限らず
あの材質は溶着しろって話かと
0829足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 18:08:40.47ID:P+nxfW0w
あと、向こうのマーチンでは前にも書いたがリソールも含めた修理も受けてるのな
https://drmartensrepairs.com/
日本の正規店が受け付けないから修理不可能だとか、バカマルだしw
そしてメーカー自ら直して使ってねと推してるのに、まだ使い捨てとほざき続けるのかねぇ?
0830足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 18:11:44.96ID:P+nxfW0w
>>828
うん、でもこの素材でも接着できる接着剤はあるというサイトもあるのね
恐らくは産業用の、なかなか一般人には少量での入手が難しいヤツだろうけど
0831足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 18:44:27.57ID:P+nxfW0w
あと、マーチンの特徴であるソール側面の溝も、製造時にウェルトとソールを溶着して汚くなった側面をキレイに見せる為の加工なのかも知れないな
知らんけど
0834足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 19:52:42.25ID:rtaW219g
英国では今高級モデルを一定期間のみの製造だと記憶
0836足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 21:37:41.42ID:yOySo9kX
マーチンのスムースレザーってガラス?
乳化性クリーム塗ってみても浸透してる感じしない
ガラスレザー向けのローション使った方がええのん?
0837足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 22:18:19.85ID:rN8voApV
>>836
樹脂加工のガラスレザーなので普通はローションタイプのクリームエッセンシャルで汚れ落として磨き掛ける
雨に塗れて硬くなったり夏場履いて塩吹いたりしたら内側からミンクオイル塗るくらい
だけど、
ほったらかしにする人もたまに水拭きするだけの人もミンクオイルで裏表ベットリさせる人もカラーシュークリームで色乗せた後ポリッシュで磨きまで掛ける人もいてさまざま
好きなように履けばいい
それがお前のドクターマーチンだ
ショップの店員さんなんかは全然違うカラーシュークリーム(本体ネイビーにチェリーレッドやバーガンディの色を乗せたり)入れて微妙に色の濃淡出したりしてる人もいる
塗って磨いてを繰り返して徐々に色が固着して濃淡出しながら変わっていくので年単位の時間がかかるとのことだ
0838足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 23:49:29.40ID:yOySo9kX
やっぱそうなのか詳しくありがとう
クリームエッセンシャル塗り塗りするわ
ガラスレザーでもエイジングするもんなの?
良い感じになってくれるのを信じたいけど
0839足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 00:11:43.71ID:nKMwpR7V
>>838
履いてると皺が入ったところやぶつけて傷ついたところの樹脂コーティングが剥げてくる
そのままにしたりミンクオイル系入れてるとオイルが滲んだり汚れが付いたりで黒ずんでくる
綺麗にクリーナーで磨いてれば白〜グレーっぽい地が出てくることもある
全然違う色のシュークリーム入れて磨いてるとコーティング剥げたところは他のところに比べて色ムラが強くなる
本体と同色の色のシュークリーム使えば傷や皺の色変化を誤魔化せる
0844足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 11:02:00.80ID:2D9IuFpD
ヒール結構削れてきたからヒールのとこ丸々切り落として別素材積んでみようかと思うんだけどなにか面白い案とかもらえたら嬉しい
0845足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 12:56:22.15ID:IHysrBMC
ここの連中に修理の相談しても不毛だよ
ちなみにオレはカカト後端の削れは黒い固まるヤツで削れた部分を補填してから、それが脱落しないように小クギを打ち込んで固定した
0846足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 13:34:06.40ID:/jTRFI2s
>>844
あっそれもツイで半分削って別のソールを貼っつけますたーっての見た事あるな
修理屋さんやなくてコレはDIYだった希ガス
0847足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 13:35:26.78ID:/jTRFI2s
別の…はマーチンじゃないやつやった覚えが(´・ω・`)
なんかハイブリッドでちょっと変わった感じになってた
0849足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 14:08:25.80ID:2D9IuFpD
黒のビブラムの間に差し色で黄色とかのソールシート挟もうと思ったの
接着がうまくいくかもわからんし業者でやってくれそうもないからな
いけると思うかね
0850足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 14:14:37.76ID:HqDOW/qO
ウェルト残してソール削ってビブラムに張替えする業者あったはず
そこならミッドを黄色にもできると思う

アッパーだけ残してウェルトからやる業者ならもちろんできる
つかそれならあの素材関係無いから当たり前かw
0853足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 17:24:15.06ID:2D9IuFpD
>>852
なるほど全部削ったほうがバランスはいいのかもしれんな
DIYか店に頼むかはともかく無理ない補修にはなりそうだ、ありがとう
0854足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 00:15:04.08ID:5Cbz5+HZ
3ホールの片足だけが歩くたびキュッキュと鳴って困っているんですが、なにか対策ってありますか?
摩擦なのかと思ってベロ、ソール、インソールに段ボールを挟んでみてもなるので原因が分かりません。
0855足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 07:27:21.04ID:A746WmN4
>>854
片側だけならソールとウェルトが剥がれている部分がある可能性高い
マーチンのソールが接着できる修理屋に相談するのがよいかと
0857足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 22:42:05.09ID:q+qKO7m7
見取り図じゃんて番組でイギリスに行った盛山がリリーへのお土産としてドクターマーチンのスウェードのサンダル買ってたな
やっぱり日本で買うより相当高かったらしい
0858足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 09:04:24.97ID:e0+DSXFD
>>857
日本でも2万超えてるけど、それより相当高いってことは
イギリスだとマーチンのサンダルは5~10万円くらいの価格帯なの?
0860足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 15:19:38.02ID:4dRYmAD5
マッドマックスのやつ買うといたら良かった(´;ω;`)

持ってる人のYou Tubeやツイの画像見てたら欲しくなった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況