X



トップページ靴(仮)
1002コメント284KB

【日本の靴】 Rolling dub trio 5足目【浅草の靴】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0738足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 08:51:50.24ID:+xqUw2iW
>>737
いまいくらでもネットで腕のいい職人分かるしオーダーできるのにアンチ必死かよ
0739足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 08:57:54.80ID:+xqUw2iW
クリンチで有名にったブラスも普通に受け付けてくれるし
福禄寿ももちろんできる
モゥブレイ直営のFANS.も腕がとてもいい、とくに浅草の人
東京以外だって愛知のラディアン、大阪の乃屋など腕のいい職人は多数
遠方からも受付可

わざわざルーツみたいなブーツを質の悪い修理屋にもってくアホいるかっての
質の悪い修理屋なんてグッドイヤーなのに自分のとこで縫えないからってマッケイで修理したりするゴミがゴロゴロいるんだから
そんな程度の悪いの話しても意味ない
0740足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 09:03:13.61ID:1MJARSoR
きっとアンチじゃなくてネガティブ思考が過ぎるんだよ。
ブーツファクトリーは10年後もある!
ちゃんとしたステッチダウンの修理できるところはいくらでもある!
だから安心して買いなよ
0742足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 09:22:00.05ID:STE57Ef/
ステッチダウンのルーツの話をしてるのになんでグッドイヤーの話をしてるんだ?
アッパーの革に直接ソールを縫い付けるステッチダウン製法はグッドイヤーに比べてアッパーへの負担が大きく修理が困難なことは事実なんだが
しかも今のルーツはダブルステッチがガタガタで修理難度もかなり高い
0743足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 09:28:37.53ID:TCxFpK1I
じゃあお前は修理しないで靴底完全に無くなるまで履き続けろ、それで終わり
0744足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 09:35:53.04ID:TeVntX/P
困難だから何?自分で修理すんの?
0745足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 09:39:28.64ID:XbNGi0A9
>>742
質の悪い修理屋の話したから
グッドイヤーをマッケイでなおすような質の悪い修理屋いるんだから
そんな悪い修理屋にステッチダウンなんて頼まないし
質の悪いやつの話しても無駄って意味でしょ

ステッチダウンも普通にできます
面倒なだけで
0746足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 09:39:52.89ID:7TgTnPMa
グッドイヤーに比べればオールソールが難しいということとオールソールをしてもらえないことは別だし、修理屋に修理を断られるほど困難ってわけでもないってことなんだがなぁ。余程傷んでなければ普通に修理してもらえますよ。
0747足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 09:40:18.86ID:Bo/f9ehX
ルーツは人気有るんやね。
0749足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 09:40:40.21ID:Bo/f9ehX
ルーツは人気有るんやね。
0751足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 09:46:33.53ID:QMURo1Bq
コッペン、キャスパー、ルーツ
これが三大人気アイテムだしね
今はどれも人気だけど
0752足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 10:20:00.67ID:STE57Ef/
事実を突きつけられたらアンチ認定か
信者になってしまって目が曇ったおめでたい連中だな
0753足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 10:29:22.79ID:+xqUw2iW
君が事実を言われて認められないだけでしょ
オールソール交換は面倒なだけで普通にできる
確認済み
以上です
0755足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 10:40:21.45ID:YBHUFvtG
喧嘩はやめろ!
側から見てると面白いけど
0757足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 10:58:48.62ID:lTCR4Q5G
話ずれるけどホワイツはステッチダウンとなんかでグッドイヤーじゃないんだっけ?
brassでカスタム動画を図解解説してたけどよくわかんなかったわ
0758足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 11:02:54.52ID:uju1R+z3
>>726
俺のイチオシのラジアンでダナーのステッチダウンの靴ソール交換してもらったぞ
マジ最高だわ
0759足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 11:31:28.23ID:7lmCLOK1
>>751
へぇ〜 ローダブ7足持ってるけどそれ持ってないわ買う気もないな
0760足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 11:32:18.90ID:OaYxl2Ed
もっと安くして欲しい。
ブーツなんて元々大量生産工業製品なんだからその流れをくもうよ。
福禄寿のkeystoneを見習ってね。
0761足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 11:34:51.26ID:n9Yt40qE
自分に見合った安いのを買いなさい
この値段でもほとんどのモデルが即完売
需要に供給が追いついてないのでもっと値上げしてもいいくらい
0764足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 12:30:57.58ID:YRCT+LZ1
ファーゴ7足だろ
0765足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 12:53:17.33ID:1MJARSoR
真面目に考察して、ナローなのが好きな人なんじゃない?
グリナーズ、ローロー、マスターピース、ブラックスワン、コロブス、、あとなんか
0766足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 13:11:12.90ID:YBHUFvtG
ローロっていうほどナローじゃないよね
0768足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 14:52:36.91ID:7lmCLOK1
>>762
ローダブはジラフが4、REVが1、boysが1、フォレスターが1、だね
インスタとかにあげてたりするからここで画像とか貼らんからあしからず
0769足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 15:32:27.35ID:YnSaz5Ih
インスタに貼ってたらここに貼れないんだ、初めて聞いたサンクス
0770足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 17:41:36.43ID:coQmntqC
だめだよ
boysなんて貴重な靴持ってインスタにあげてるの世界で数える程しかいないんだから
すぐ嘘バレるよ
0772足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 19:00:42.16ID:LvoxVemE
そんなん一発で特定できるやん。
0773足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 19:13:38.10ID:YBHUFvtG
>>771
草すぎてたしかに
0774足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 19:24:23.70ID:7lmCLOK1
>>770-773
まあここでどう思われようとどうでもいいんだが
0775足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 19:57:59.02ID:LvoxVemE
素朴な疑問なんだけどルーツはなんでグッドイヤーで作らんかったのかなあ?
0776足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 20:23:30.52ID:lcRfgE5+
キャスパーかっけーと思って買おうと思ったんだけど、あのデザインってブッテロとかパドローネみたいにダサいんかね?キャスパーはかっけーと思うんだけどブッテロのジップはダセーと思ってしまう。ブーツ興味ない人からしたら同じに見えるだろに。キャスパー買いたいから誰か納得する答え教えて
0777足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 20:25:55.74ID:Brj2F14X
革靴好きならヨダレが垂れるような皺が入れば宝物
一枚革という構造的な売り文句もたまらないだろう
しかし普通の人から見るとそれはただのくたびれた丈の短く汚い長靴でしかないのがキャスパー
女子ウケは絶対にしない
0778足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 20:38:01.86ID:JrBM1JhV
ブーツインやめればいい、きもいし
0780足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 21:22:27.17ID:lcRfgE5+
>>777
的確な答えありがとうございます
衝動的だったら買ってたんだけど予約で待たされてる間に冷静になっちゃうんだよな。やっぱサイドジップってダサいよな昔流行ったブッテロとさほど変わらんよな
0781足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 21:23:52.30ID:+xqUw2iW
>>775
上にある動画で言ってるよ
そもそもの前提としてステッチダウンで最高品質のメイドインジャパンを作るのをコンセプトにスタートしてるから
0782足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 21:25:24.74ID:FUrn7cdq
実際に所有してると分かるけど
ローダブのサイドジップは他と比べてしっかり高級感あるんだよ
あの他ブランドのチープな感じが全くない
0784足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 21:26:40.28ID:x7prqWg5
ブッテロもパドローネも俺はダサいとは思わないけど、キャスパーとはテイストがちがうよ。
あっちはビジネス、こっちはワークみたいな
0785足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 21:30:44.77ID:Jabbdw0j
キャスパーのエイジングしまくったの見てかっこいいって思って買うのがほとんど
キャスパーだけの唯一無二のエイジング
そういうの見てかっこいいと思わないなら合わないからいらないでしょ
0786足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 21:45:52.82ID:YBHUFvtG
>>782
あのジップ高そうだよね
たまに引っかかるけど
0787足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 21:56:09.07ID:+xqUw2iW
ジップはYKKの最高級ラインのエクセラ
それにオリジナルの引き手
ちなみに引き手はもう2回デザイン変わってて最新は3代目
何よりジップをなるべく見えないように細くレザーを重ねる形で仕上げてる

ブッテロとかとは全然違うよ
0788足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 22:09:02.21ID:lcRfgE5+
皆さまご意見ありがとうございます
キャスパーの経年変化がかっこよくて欲しくなったんだけどブッテロのダサさを思い出して躊躇してしまいましたがキャスパー買います。しかしブーツショップに問い合わせたら7は予約終了、他のサイズも納期は3〜5月かつ予約終了の可能性ありとの事だったので買えるですかね?
0789足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 22:15:52.57ID:+xqUw2iW
キャスパーは基本受注はじまってすぐじゃないと予約できない
発売日に店頭にいけるなら店頭分が少し出るけど
当日朝から整理券(時間予約)システムで並ぶと思う
オンラインも少しは在庫出る可能性あるけど人気サイズは瞬殺

上にもあったけどムーンロイドってとこが今も予約受付してたから聞いてみるといい
いつ入荷予定なのかは知らない

店頭分買えるのが1番いいけどね
0790足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 22:18:05.68ID:lcRfgE5+
>>789
ご丁寧にありがとうございます!
0791足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 22:28:18.75ID:lcRfgE5+
キャスパーのサイズ感ってレッドウイングで8だと何位ですかね?よろしくお願い致します
0792足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 22:31:33.11ID:OaYxl2Ed
キャスパーのエイジングって毎日履いたら2年くらいで良い感じになりますか?
茶神をすぐに出したいです
0793足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 22:37:58.73ID:+xqUw2iW
>>791
足の甲などで人によって違うからなんとも
普通はハーフは下げたほうがいいよ
履いてみてハーフ大きいくらいなら純正インソール入れれば大丈夫にはなる

>>792
クリームとかほぼ入れずにガンガン履き込めばなるよ
構いすぎるとならない
0794足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 22:41:55.89ID:lcRfgE5+
>>793
ムーンロイド予約してました。早速買ってきます。お店の紹介からサイズ感まで何から何までありがとうございました感謝です。
0795足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 22:59:47.71ID:9knmW30e
>>779
ブーツインしねえならどうやって長靴だって分かるんだよ中卒
0796足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 23:28:28.41ID:m2KlNMeJ
大雪の中キャスパー出勤かましてきた。
水に強い革とは聞いてたけど、よく弾いてくれるね
しかしソールが死ぬほど滑るから
やっぱり雪はダメでした
0797足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 00:16:17.18ID:b8755dtn
>>794
そこ新規取扱店でいつ入荷予定なのか知らないから
一応問い合わせしといたほうがいいよ

>>796
ソール交換のタイミングでビブラムにオールソールしちゃう人もちらほらいるしね
0799足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 23:37:00.67ID:LzLhtmne
大雪の中キャスパー出勤かましてきた。
水に強い革とは聞いてたけど、よく弾いてくれるね
しかしソールが死ぬほど滑るから
やっぱり雪はダメでした
0800足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 00:36:39.97ID:SFe5GpHx
初心者です
昔販売してたカラーとかって再販とかオーダーはできないですよね?
中古で出るまで待ち続けないと無理ですか?
0801足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 00:39:05.50ID:uY3poF4y
ここで聞いても正しい答えなんか誰も持ち合わせてないんだからインスタとかで直に聞いてみたらいいのに
0802足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 00:41:11.39ID:a98hW2AY
>>800
どの靴でどのカラーなのか分からんからなんとも
クロムエクセルならブラックが基本
バーガンディ、ナチュラルはそこそこ、ブラウンも稀に
この辺は待てばたまに出る時がある
0803足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 13:16:09.29ID:jZ0Qc/7O
くつの中古はやめろって言われました。
なんでも履くとインソールが自分型に凹むからと。
0804足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 14:32:05.37ID:pBMWX9On
それを気にするなら中古は買えないよね。
俺は気にしないから買ってるけども
0805足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 14:57:08.86ID:UWwouDDZ
あんま人に言われたこととか気にしない方が良いんじゃないの、普段革靴履かないならコルクの沈み云々が自分にとって問題になるのかも分かんないでしょ。気にしない人も多いわけだし
0806足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 17:36:41.75ID:qBU5dspR
靴ラジの2人なんかもそうだけど
ワークブーツ好きは中古で掘り出しもの見つけるのが楽しみな人多いから
そんなの気にする人のほうが珍しい
その気になればリビルドすらできる
0807足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 17:41:42.83ID:8dOFmhTZ
ビスポークで自分専用のラスト作って靴作ってもらう
それくらいの拘りあるドレス靴履いてる人以外は気にする必要はない
既製品のラストでそんなこと言ってるやつは大抵がにわか
0809足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 18:19:52.79ID:NlXPHYTG
何言ってんだ?
ステッチダウンなんて基本中もの入れないんだから
沈む込みなんてほとんどないわ
いつものステッチダウンアンチか
0810足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:56:25.46ID:G/Nvy1yV
中古のグッドイヤー買って前のオーナーの足型ついてても履いてけば自分の足形にもなっていくんでね?
知らんけど
0811足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:16:37.19ID:IWnlevd5
普通は気になんてしないし
中もの入れ替えもできるし
廃盤や限定、昔のなんて中古でしか出回らない
珍しいカラーなんて下手すりゃ1サイズ1点のみとかもある
生産数的に中古にすら出回らないのも多いんだから欲しいのあれば買うのが当たり前よ
0813足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:18:32.81ID:YgIJQOb1
ちなみにクロムエクセルは外れ個体引きたくないから
ほどよくしわ入ってて当たり確定してる中古がほしかったりする
0814足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:26:35.76ID:/8bMnNGZ
たまにこのスレにも昔の情報で頭止まってるおっさんいるけど
今はリペアに腕の良い職人、若手が増えてきてるからね

昔はそれこそグッドイヤーもウェルトがダメになれば終わりって言われてた
今はリウェルトで何ら問題ない

その後は中底がダメになると終わりって言われてた
今は腕のよい職人ならリラスト、リビルドで直す

さらにアッパーがダメになっても直せるようになってる
もちろん前に少し話題になったステッチダウンをハンドソーンなどに製法変更すらできる
筆頭はクリンチのブラス、インスタに作例いっぱい載ってるよ

金に糸目つけないなら何でも直せて使える時代
だから中古でも気に入ったのがあれば買うのがいい
ただし安く欲しいからって理由ならちゃんと目利きできないと危険
高く付く場合もあるし自信ないなら新品がいい
0815足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 00:16:39.28ID:U3L8QXN4
そもそも中古って汚くね?
殺菌とかするのか?
前オーナー水虫かもよ
0816足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 00:39:36.31ID:qOfF1qwW
状態悪いとカビてるのすらあるよ
カビ取り含めて綺麗にするのも自分でできる人が手を出す
まぁローダブはそんな歴史古くないからそこまで酷いのないし
現行品は新品買うけどね
0818足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 09:19:05.15ID:XfZ1WYt/
ブーツ好きは中古漁って成長するのが普通
レッドウイングなりホワイツなり古いのを漁って目利きしていく
茶芯が注目されるようになったのも中古市場から
その先にローダブなりクリンチなりメイドインジャパンの高品質を知る
0819足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 09:32:48.01ID:BX5ArQ1E
靴板のRolling dub trioスレの人にも、下記の記事を読んで欲しいので投稿しています
記事URLが現在規制中の為、●を入れていて直リンできていないので、開くの面倒だと思いますが
是非、読んでみて欲しいです
そしてこういう深刻な問題があるのだという事実を知って欲しい
ちなみに一枚目の記事は、創〇公●板で、内容は事実だというお墨付きを貰っています

【伏字 ■=ル、▲=ロ、〇=価、◎=会】

創価学会の実態はカ■トでテ▲組織
2023年2月5日
https://note.com/yamiw●oterasu/n/n2f955589964a

創〇学◎がクーデターを起こす危険性
2023年1月20日
https://note.com/yamiw●oterasu/n/n0f210c08c15d

※記事URLが規制対象の為、●を入れて回避していますので、閲覧時には●を除去して下さい
0820足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 09:39:46.90ID:qOfF1qwW
まぁ靴職人とか皆んな中古靴漁ってた人達だしな
徳さんや栗ちゃんみたいなローダブ作ってる人らも
0821足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 10:07:02.32ID:yBN46w/m
中古靴は古着よりリペアもしやすいし汚れ落とせるから手入れしてて楽しい良い趣味だよ
目利きできるならリセールいいしね
0822足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 12:36:38.68ID:U3L8QXN4
でも水虫は嫌だよね?大丈夫なん?
0824足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 12:42:35.22ID:qOfF1qwW
中古を楽しむ人はメンテナンス系の他にモゥブレイのカビ落としとかサドルソープとか用意してある人が多いから
その辺使って乾燥させてメンテすれば問題ない
ホープスモアなんかは紫外線照射滅菌までやってるけど
0825足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 12:44:06.54ID:NQHa0G9o
水虫菌は乾燥した状態で1ヶ月しか生きないらしいからクリーニングして乾燥させて1ヶ月置けば大丈夫じゃない
俺は嫌だけど
0827足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 12:47:07.30ID:NQHa0G9o
>>826
足に菌がついてから感染まで最低24時間かかるから毎日風呂入る人なら大丈夫
0828足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 12:50:02.58ID:zuopVr+c
安く買いたいからで中古漁るのは危ないことも多い
ちゃんと目利きできれば掘り出し物も多くて魅力だけどね
珍しいもの、もう手に入らないもの、こういうのは中古市場にしか出回らないからそういうのを漁る
カスタムの素材にもなる

靴ラジの2人も今後の方針としてそういう中古ブーツをカスタムして売りたいとも言ってたね
リラストから手間かけてやるとも

中古毛嫌いする人はそういうのとだめなんかね
0830足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 12:51:55.81ID:qOfF1qwW
>>828
靴ラジのカスタムブーツ楽しみにしてるんよ
基本リラストまでするらしいから楽しみ
腕が良い証拠
昔ブラスにヴィンテージのリラスト頼んだことあったけど大満足だった
0831足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 12:57:00.37ID:hc0iiVcl
ブーツ好きで中古嫌がる人ってのは珍しいとは思うし
最近ブーツ買ったのかなとは思うよね
昔からのブーツ好きはみんな中古通るし宝の山だもん
伊勢丹ですら靴博とかやると中古靴やブーツもってくるんだよ
長く使えるからこそ程度のよい中古は再利用できるしするべき

スニーカーとかと違うんだから
そういう新しい層にも売れてきたんだなって思った
0832足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 13:46:33.16ID:mRCIOSSr
中古を通ることはあるが、ずっと中古を買い続けてるのは病気に近い
0833足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 13:51:22.06ID:U3L8QXN4
>>831
えっ。
中古キモくないの?  
0834足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 13:54:40.64ID:SZGQ1DWq
当然新品メインに決まってるだろうに
その中でも中古ブーツも新品で手に入らないのは選択肢にある
当たり前のこと
0836足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 13:58:41.79ID:kAWXCsZk
ローダブなんて1シーズンのみの限定レザーやカラーも多かったり再販なんてほぼないから
欲しくて買い逃したり後から存在知ったやつが中古で状態悪くなく出てたら余裕で買う
中古でもいいからって狙ってるの5点あるけどジャストサイズはなかなか流れてこないね
0837足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:09:19.92ID:qOfF1qwW
一通り定番どころ持ってるから
BOYS、GLEANERSのサイドゴア、FORESTER LOW IIのグリーン、コッペンのエレファントレザーのグレー
この辺はマイサイズで出たら予算と状態次第では中古即買い
まず出ることなさそうだけどなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況