X



トップページ靴(仮)
1002コメント283KB

総合!革靴についての質問スレッド56足目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 12:26:41.97ID:9gvthdZf
■■■■■■■■警告■■■■■■■■
ここはドレス、ドレスカジュアルシューズを話題の中心とした「革靴」の総合質問スレッドです
スニーカーをはじめとするカジュアル過ぎる靴の話題は禁止となっております

手入れは手入れスレへ
スニーカーはスニーカースレへ

質問は出来るだけ具体的に

関連リンク(自分で調べて勉強するためのサイト)
靴選びのチッェクポイソト  http://www.sun49.com/fukuya/fukuya6.html
靴のお手入れ方法  http://www.columbus....w_to_care/index.html
靴のあれこれ http://www.regal.co.jp/kutsu/index.html
靴の修理・百科事典  http://www.shoe-riya.com/

次スレは>>980が立てて下さい
※前スレ
総合!革靴についての質問スレッド55足目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1663794186/
0900足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:17:09.52ID:QxPI7LHD
>>879
>>896
国産最高峰の革靴は何だと思う?という質問に
そう思うブランドを挙げて回答するのはスレの趣旨に沿ってるが、議論して決めたがるのはスレチでしょ
0901足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:20:02.39ID:KgOLh9an
>>899
ありがとうございます
普通のブーツを厚手ソックスで履いた方が良さそうですね
0902足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:57:53.53ID:FvnKdldE
質問です
完全オフ用でカジュアルな革靴を探してます
予算は3万ですが色々検討したいのでそれ以上になっても構いません
履き心地が良いこととビジネスシューズに見えないものであると尚良いです
以上の条件でおすすめな革靴はありませんか?
0904足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 13:05:42.56ID:FvnKdldE
>>903
ありがとうございます
候補に入れさせていただきます

すみません>>902の追記になりますが色は黒だと尚良いです
黒系のテーパードパンツやフレアパンツと合わせる予定です
0905足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 13:05:56.15ID:Fgow0C+s
>>901
ちなみにファーつきのインソールとかあるから、そういうのもどうでしょう
汎用品のほか、LLビーンは専用のあった
0908足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 13:26:21.40ID:MC+iCtTK
黒い靴はラウンドトウにダブルソールとか工夫しないと仕事用に見えるよ
もし抵抗がなければ短靴よりブーツを薦める
0909足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 13:50:33.90ID:vSRZP2/D
さて、879はオレで896は全くの別人なわけだが、丸一日経っても案の定ろくな反論は来てないね

>>886
>>900
オレは各人の主観をぶつけ合うことでより正しい回答に近づく事ができると思っているので、このスレでそれをする事はスレの趣旨には反していないと思ってる
いわゆる見解の相違ってやつですよ

この2人以外はクソみたいな煽りばかりで反論にも値しないね
0910足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 13:59:40.35ID:vSRZP2/D
というわけで、引き続きこのスレで国産最高峰の靴はどのブランドなのかを議論したいと思います
これをするだけでオレの事を馬鹿とか低学歴とか一方的に侮辱した奴が顔を真っ赤にして怒り出すのかと思うと痛快だしな
こっちがランキングの話をするだけで勝手にイライラしてくれるんだから一挙両得だわ
0911足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 14:15:12.29ID:zxoCKu1O
君は怒られているわけじゃなく笑われているんだよ…
自覚無いピエロは哀しいよ
0912足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 14:25:14.54ID:bfYanwVY
>>902
バーウィックのUチップあたりがいいかも。それかジャランスリワヤの98651とか98490とか私服に合わせやすいよ。履き心地がいいわけではないけど、これらの方がいい雰囲気は出るよ。
0913足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 15:03:15.88ID:3gxUT0B6
>>902
雑誌のBEGINではクラークスのワラビーゴアテックス推してた
ワイドパンツに合うんじゃないかと
0914足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 15:26:40.09ID:Fgow0C+s
ここってどうしてもドレス靴のメーカーメインになるよね
日本のカジュアル革靴メーカーってあまり知らないんだよな
ブーツメーカーとかになるイメージ、ローリングダブトリオとか安藤とか
0916足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 15:57:12.77ID:NDu3w7pF
ローファーは見た目がカジュアルで普段使いにはいいけど、やっぱり紐付きの方が履き心地はいいし、Uチップがカジュアルにはいいと思うね
0917足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 16:14:43.29ID:FvnKdldE
皆様、想像した以上に親身な回答をしてくださりありがとうございます。
ジャランスリワヤのレザーソールのローファーは持ってるんですが履き心地の悪さに四苦八苦してました
今買うならば皆様が勧められた靴のとおりビムラムソールのものの方が良さそうですね
だいぶどんな靴を買うべきか見えてきた気がします
ありがとうございました
0919足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 18:22:08.80ID:kO3qCldK
>>917
まともな質問には皆ちゃんと答えるよw

革靴の用途はラストでほぼ決まるから気をつけてね
Uチップを例にすると大まかにドーバー風とゴルフ風にわかれる
カジュアルでは後者が抜群に使いやすい
0920足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:28:59.88ID:QxPI7LHD
>>917
オフ用の黒靴はブーツがいいよ
レースアップ、チャッカ、サイドゴアとデザインの選択肢が豊富だし、どれも格好いい
そしてビジネスシューズを履き回してるようには絶対見えない
0921足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:33:10.32ID:x5b26o9J
黒じゃなくて暗めのチャコールグレーに外羽根のプレーンラウンドトウ、ラバーのダブルソールの履いてても人によっては仕事靴だと思う
それくらい世の中は緩くなってきてるんだよね
カジュアルに革靴!みたいなのをファッション業界がやってるけど幻
0923足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:36:17.90ID:PjYM/wIN
>>902
俺も同じ価格帯の靴を結構買うが履き心地が良かったのはトレポスオリジナルのTHOMPSONというモデル

THOMPSON2が出てるから型落ちの1は3万以下で買える
ブラックはサイズ欠けてるけどバーガンディならほぼ全サイズが残ってる
1は国産カーフ+レザーソール2はコーディングレザー+ラバーソール
0924足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:41:00.94ID:dq+70aCG
>>922
わかる~ウィールローブとかリーガル-&コーとか、ドレス靴から外れたメーカーにこそ日本はいいのがあるよね
アメカジ路線というか

トラッドやオーセンティックな方面以外がいい
0926足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:49:59.49ID:lzYe+trg
3万くらいでプライベートでカジュアルにガシガシ履ける靴を探してるんですけどおすすめのブランドや靴ってありますか?
雨の日とかでもガシガシ履けると嬉しいのでソールはラバーが良いかなという感じです
ラウンドトゥでボリュームは無さすぎるよりかはあった方が嬉しいです
0929足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 21:28:12.02ID:Ya74WeuC
>>921
カジュアル化して従来のドレス靴が衰退する半面、私服用の革靴が勢力増してきたよな
以前よりオフで履きやすくなった
0930足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 07:03:21.43ID:RTp1kxLL
タイドアップしたジャケパンならまだしも
カジュアルで革靴はく必要ある?
ジョンロブですらスニーカー出してんだぞ
0931足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 07:16:25.70ID:+UAoRZy0
必要言ったらおしまいじゃん
この季節はブーツ履けるいい季節よ
0932足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 07:56:43.25ID:kEMzhL9r
スニーカーとか買う気しない。ランニング用以外は全部革靴。オフの日はローファー、ブーツ、モンクストラップが多い。個人的にUチップは好きじゃない。
0934足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 08:51:53.02ID:a4LjWelp
そういやぁ坂本君なんか着物に革靴だったなぁ
0935足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 10:04:18.45ID:69zRLC81
スニーカーブームが落ち着いて、その分革靴に流れてきてます。革靴好きじゃない人でも、GUの革靴とか買えばコーデ楽しめます。
0936足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 10:27:15.01ID:7bOFVSQd
コードバンの靴の顔料染料の見分け方ってありますか?
0939足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 12:56:49.76ID:j4rNMPXN
ウェストンのルモックが御殿場アウトレットでセールだと6万切っていたことがあったけどな。
0943足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 13:53:58.93ID:zcocBmJs
定価でってことだろうか?
人に薦められるクオリティで6万以内だとほぼ国産ブランドだなぁ
0945足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 14:20:41.19ID:RWoHmKP4
オリエンタルのローファー、5万台
作り自体はオリエンタルのだし良いよ、足に合うかどうかは知らないけど
0949足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 15:09:08.31ID:nvX/yzzt
ローファーとだけ書かれても困るんだよなw
せめてカジュアルかドレッシーかとか、合わせたい服とかの情報ないと何を薦めればいいかわからんわ
0950足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 15:53:52.07ID:iUrxG39o
>>949
そういったことに思い至る人なら質問しない
0951足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 22:43:23.64ID:iUrxG39o
>>949
そういったことに思い至る人なら質問しない
0954足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 09:24:21.97ID:NYCB1/bc
>>953
2時間くらいならなんでも歩けると思うけど
ダナーとかブランドストーンとかでいいんじゃないかな
0958足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 10:07:40.66ID:HzCieVxd
上のローファーの件だけど
アンライニングでグッドイヤーフレックスかハンドソーン、あるいはマッケイのローファー履くとマジで心地よいよ
沈み込みが激しいグッドイヤー のローファーで修行はやめたほうがいい、楽しくない
0960足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 22:42:48.30ID:wdGXQjMH
スエードでアンライニングかつフレックスグッドイヤーのローファーをカルミーナで一足作ったけど、最初から履きやすいんだよな
0961足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 23:27:38.52ID:k9yrv1KM
紐で調整できないタイプの靴はほんとにラストが合うやつじゃないと足が痛くなる
ローファーとかこそオーダーで優先的に作るべきと最近感じるわ
0962足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 00:13:48.75ID:Gqsh3lBq
足痛くならないけどフィット感弱い靴よりは足痛くなるけどフィット感抜群の靴を履きたいな
0966足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 05:53:03.54ID:eySmAPV+
世界大学ランキング👑

1位 🇨🇳中国・清華大
42位 🇯🇵日本・東大
65位 🇯🇵日本・京大

ここまで学力低下すると日本は原始人だよな
できることは中抜きのみ
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20180926-00098108/
0967足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 08:21:09.79ID:R4Z+xd+y
スリッポンなら伸縮するニットスニーカーが最適解なんだよね
好き好んで革ローファー履こうとは思わない
0968足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 08:46:36.05ID:oXJNRZrS
革靴というか靴全般において質問です
短靴は歩く際に踵は全く浮かないのでしょうか?
どの靴履いても少し(脱げる程ではない)浮いてしまいます
カッチリ踵がホールドされるのか、少々浮くのが普通なのか
皆さんはどうですか?
0969足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 08:57:23.76ID:pTo6NjZW
俺はどっちもあるな〜サイズミスなのかラストが合ってないのか
踵が浮くのは踵まわりの滑り革が擦れちゃってるのもある
0970足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 10:41:14.63ID:InyKOD77
個人的には多少緩いくらいの方が履き心地良い
土踏まずから踵までがっちりホールドされた靴で長く歩くと疲れる
0971足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 11:42:54.75ID:wH0lU2nO
ホールド感の強いブーツは履いたことないな
サイズというかワイズが合っていてカカトで着地するときあまりガツガツ言わなければおk
0974足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 12:19:54.43ID:Lz476HTA
意味がないというのがやってもやらなくても変わらないという事であれば意味はある。
0976足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 12:39:06.01ID:WunB6C8D
中国語で短靴というのは、チャッカブーツなどのショートブーツを意味するので
紛らわしいので、シューズの意味で短靴という熟語は使いませんね。

ブーツはスニーカーのブーツより革靴のブーツの方が、特に足首がシュッとして格好いいと思います
革靴のアッパーにスニーカーの靴底が、現時点での最適解だと思いますが、
逆にスニーカーのアッパーに革靴の靴底というのは、悪いところ取りの最悪解ですよね。
0990足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 01:48:28.53ID:WxLlinGU
>>986
3位チーニーくん
4位広義の国産くん
0993足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 11:17:01.49ID:rrrsE3PQ
・冠婚葬祭くん
・シューツリー不要くん
・革靴は踏みつけるものくん
・雑談くん
・雑談指摘くん
・格付けくん
・国産くん
・Now!!くん
・くん付けくん
・荒らしでキャッキャくん(順不同)

あとは?
0995足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:26:03.35ID:WxLlinGU
とりあえず埋めてこう
0996足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 14:31:24.86ID:gw1QO9JN
>>994
三冠王
0997足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 15:25:29.96ID:YDyxtDFV
防水スプレー
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況