X



トップページ靴(仮)
1002コメント276KB

安藤製靴 32箱目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0375足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 15:59:06.55ID:FqnYzKHJ
>>374
既製品でサイズが合わないは当たり前だから 妥協出来ないなら他所で買えば?って話しだよ
ちなみにここではガルサレザーの限定品の写真やらUPしたのが俺だよ8年位前からのぞいてるかな
0376足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 22:16:37.98ID:0aHJ3mNs
ジェレミーの靴紐がついに切れちまったんだが、紐単品売りってまだしてくれますかね
0378足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 09:10:35.39ID:3R0vqGca
>>376
別に、ダナー、レッドウィング、トビー(柔らかめ)で良くない?
あと蝋引きだと、モンドとかもあるし。
0379足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 18:33:52.43ID:zQTEgoin
>>377
あざます。暇見つけて行ってみます
>>378
一通り値上がる前に買っちゃったから、こうでもしないと店行く機会無いんよ
スレで話題になる店主の接客っぷりがどんなもんか気になるし笑
0380足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 07:44:41.46ID:/cZnt3HU
今後購入予定のモデルは、あらかじめ試し履きしておいた方がいいよ。
試着用サンプルがサイズ別にあって、結構気軽に履かせてくれるから。
0381足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 09:23:13.61ID:gOatzQ8m
当時22ぐらいで4足持ってて同じように紐買うついでに初めてショップに一番乗りしたんだけど
常連の知り合いジジイがいたからか

塩対応で紐もZシリーズとかの黒紐だとロールから切るだけ末端処理なし
がっかりした記憶がある。
登山用の靴も買う予定だったのにすぐ出てゴロー向かった苦い思い出
0382足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 19:34:24.20ID:2sUyZ5Fc
ここの末端処理ってライターで炙るだけじゃん
自分でヘアアイロンでプレスした方がマシ
0383足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 23:10:35.20ID:XNc1Mmyt
パンテラめっちゃいいんだけど、フック裏の菊割がタンとスレて一回履いただけで結構な擦り傷が…
気にしない方がいいんかね
0386足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:39:42.89ID:02WQKdB/
オワコンの匿名プラットフォームでグダグダ言っても相手にされないぞ。
クレームがある奴は、各SNSで発信した方が効果あると思うが。
twitter.com/mjh1a01k/status/1625847186767376387
twitter.com/leather_Riv/status/1619886221249110016
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0387足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 08:40:31.55ID:PS+cmfEw
これきになるなら、ブーツ履けんわなw
0388足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 21:04:39.91ID:dy8x1NTV
>>371
信じられない気持ちもわかるが事実だよ
経済産業省のデータによると
男性
20~24歳72.9センチ
25~29歳77.9センチ
30~34歳81.5センチ
35~39歳83.5センチ
40~44歳85.4センチ
45~49歳85.5センチ
50~54歳86.2センチ
55~59歳86.0センチ
60~64歳84.3センチ
65~69歳85.6センチ
70~74歳85.9センチ
75~79歳84.8センチ
0389足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 21:11:24.82ID:dy8x1NTV
男性の場合体重1キロとウエスト1センチでだいたい連動するから
例えば80キロでウエスト90の人は60キロまで落とせばウエスト70になるしその逆もある

しかし20代の前半と後半でウエストが5センチ増加、20代後半から30代前半で3.5センチ増加してるのはビビる
縦の成長が終わっても食事管理できない人がこれだけいるんだよね
ズボンのサイズの1インチは2.5センチだから一気に3.5インチも上がるw
0390足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 21:33:11.63ID:sLBXB2R2
年齢で体型が崩れるのは老化と関係あるからしゃーない
自分の両親思い浮かべたらわかると思うがまぁ太るかヒョロガリの2択になるのはよっぽど意識が高く無いと難しいだろうね
当然俺はリングフィットのおかげで整った体型してるけど
0391足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:25:43.71ID:mvzV+z6Q
>>388
骨格上細くなり過ぎというか成長不良のが
結構混じっているような気がするが
平均身長最近縮んでいるしな

身長止まってから一番痩せてたの25の時で
173cm56kgだったがウエストは76cm
70cm未満が大量にいるのはヤバいな
>>389
そんな単純じゃないよ
もう少し勉強しておいで
0392足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 23:42:15.30ID:TsUOuEO4
経済産業省のデータということでググってソースのリンク拾ってきた
https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/286890/www.meti.go.jp/press/20071001007/004_bessi.pdf

体重1キロウエスト1センチというのは減量があるスポーツ選手では一般的に言われてる
もちろんアルコールの過剰摂取などで腹水溜まってるような人はこの限りじゃなくて禁酒して1キロ痩せたら5センチ凹むかもしれん
基本的にウエストは脂肪量と相関するからボディービルダーのように筋肉量がめちゃ多い人でも太くはならない
大会時の体脂肪率3%みたいな状況だと60センチ切る人もいるようだ
https://youtu.be/Zh8sro_iYDo?t=240
0393足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 00:43:53.94ID:u30s/vVO
>>390
ソース見ると女の人は体型崩れてないな
加齢は関係なくて怠惰じゃね?
おっさんになると食事を学校給食や親が作ってくれなくなって好きなものばかり食べるようになるし体育の授業で無理やり動かされることも無くなる
徒歩や自転車移動すらしなくなるだろ
0394足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 12:29:00.72ID:MkaNhXE6
>>393
学生こそ安くて量が食えてカロリーと油まみれのエサみたいな食事大好きじゃん
大人になるとその辺りを安っぽくて美味しくないって感じるようになるんだよ

若くてワイズがほっそりしてるならティンバーランドとかでも履けば?
それこそホワイツでオーダーしたらいいのに
「好きな人は好き」「合う人にだけ合う」の隙間でやってるブランドで「合わない」ならお客さんになるの無理だしよそ見た方が絶対良いと思うぞ
0395足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 16:19:03.35ID:tsXrFxVR
久々に覗いたら安藤も最近話題になるもんないんだな
なんかブーツじゃ無くて身体の話しかしてないwww

まあ痩せて健康的になるのはいい事だよな
デブは駄目だわな 万病のもとだし
0396足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 09:00:40.34ID:93OJZTrM
Pantheraは甲部分は低いけど、つま先の高さは少しゆとりがある。
ワイズ的にはE位かな。
ワーク寄りの外観で、見た目ではむしろNeroの方がシュッっとしてる感じ。
0397足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 10:58:14.86ID:ya8A7fbq
>>384
オレのネロも同じだよ
普通の事かと気にもしてなかった
0400足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 21:51:30.52ID:HCXaUKl6
もっと履き込みたいんだけど車の運転にはあまり適さないのが難点なんだよな。かと言ってわざわざ車に積んで持ち運ぶのも…
安藤のブーツで普通に運転してる人いるのかな?
0405足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 03:33:04.79ID:lfFISshh
>>403
緩い感じでいいならレイルロードソックス
クルーソックス6足組は良くも悪くもアメリカンな
履き心地で変わんないのが良い
しっかりしたのならハリソンかね
ハリソンは石井スポーツでたまにセールやってる
0407足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 16:24:32.33ID:C4gjfkXh
車の運転はドライビングシューズ積んでおくとはかどる
親世代はそんな人多かったな、普段履きがサンダルの人とか
0413足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 01:49:16.60ID:xHZLiEe5
MT車が皆無になってドライビングシューズに拘る人はサーキット走る人ぐらいになったな
0414足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 23:44:45.59ID:gFokZBqU
neroの中古を通販で買うか悩んでるんですが
足実測+1cmの靴サイズは大きすぎでしょうか?
0416足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 04:05:01.49ID:ta/0yWvw
ややデカい
実測足長サイズを上回るサイズで
一番小さいサイズがしっかりフィットする
自分の場合実寸26.2cm(無印良品靴下着用)で
ペコスブーツのG-BOOTS以外全部26.5cm
G-BOOTSだけ足首周りの足の形状も考慮して
27cmにしたら丁度良かった
1cm以上行くとデカいからオススメしない
安藤製靴基本ウィズ広めだし足長まで
余裕持ってしまうとフィットしない
0417足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 04:16:29.50ID:4YQ9FE4O
デカい分には登山用の靴下で対応できるけど意味のないデカ履きはシンプルにかっこ悪いよ
アニメキャラじゃないんだから
ウエアのサイズが合ってないことを軽く見てる人が男の人にはめちゃくちゃ多いけど、そういうとこしっかりやるだけですごい印象良くなるから妥協しないほうが良い
0418413
垢版 |
2023/04/16(日) 15:48:25.69ID:51YdKf0a
助言ありがとうございます。
やはり直営店で一番合うものを買おうと思います。
0421足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 16:48:32.80ID:F8QZ9Ev2
廃盤ってモデルそのものを廃盤にするんじゃなく○○レザー で作ったモデルやコバの仕様が古い物が廃盤になるだけでしょ
250やZⅡなんて廃盤にするわけない
まあ書き方も悪いけど
0422足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 09:48:35.80ID:bNy5fqzS
安藤の名前だしてるギアレザーってクオリティどんな感じなんですか?
0423足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 07:14:38.44ID:LVVtuzqs
ここの靴の26cm以下のぼってりした感じとかソールの厚み先行したデザインがハインリッヒディンケラッカーに見えて仕方ない
0425足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 20:48:49.87ID:p9Zydsb6
ネロをバイクで使ってる人いたら良かったら見せて欲しいな
どんなエイジングしてるか気になる
0426足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 03:25:41.26ID:jl2xsFBu
そもそもネロ重いし硬すぎて3kmぐらい散歩しただけで踵が靴擦れするから嫌なんだよなあ
0429足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 19:02:58.18ID:rGd0TIhO
いいからテーピングだ!!
0430足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 21:28:52.12ID:fkHGCAfW
パンテラか、or-7を検討してるのですが、履き心地相含めて、どんな特徴でしょうか?
用途としては、バイク用に月2回程、街履き月2回程です。
現在保有してるブーツは、ベックマンとかエンジニアのDワイズです。
店舗行く前に、予備知識もらえると嬉しいです!
0431足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 14:43:00.33ID:hp4nGE8d
>>430
履き心地は良い意味で普通
だけどバイクで使うなら素直にバイク用モデル買った方が良いと思う
踝とかに気休め程度だけどパットとか入ってるし

ビブラムの分厚いソールと厚めの甲でバイクとの相性は良くない気がする
0432足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 11:09:59.75ID:V+yD2kbk
返信ありがとうございます。
たしかに、ソールが厚いので、操作しにくいかもしれませんね。
機会があったら店舗行ってみます!
0433足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 15:32:06.50ID:tyfQBNH6
or-2とor-5を所有してます。
or-2のダークブラウンは惚れ惚れするほど深みのある色合いのレザーです。現在kiwiのワックスで爪先だけを磨きピカピカにして履いてます。
注意書きにオイルドレザーなので靴墨で十分みたいな事書いてあるのですが、経年変化してもor-2は艶を出したまま履きたいです。
本当に靴墨だけのメンテでいいのでしょうか?
乳化系を使用すると黒ずんでくると社長に言われたというブログを読みました。
おすすめのケア用品などありましたらよろしくお願いします。
0434足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 01:01:13.65ID:BIfZE7Gs
ZII別注?ビブラム#1230 SASS-MAOR?
ZIIとはいえ、バイクの運転に適するソールなのか?そうではなく、新しく導入検討するソールに対する客の反応を伺う観測気球?
0435足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 12:56:24.61ID:SPyTMpZI
>>434
ビブラム#1230は登山靴用のソールじゃなかったか?ゴローで良くみる気がするけど
0436足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 14:13:30.48ID:BIfZE7Gs
>>435
ゴローなどクラシックな登山靴用と俺も思う。じゃあ、なんでそれをバイク用のZIIに取り付けた?
0437足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 16:18:43.12ID:WiHP+zUG
よくわからないから、とりあえず発注してみたよ。→ZUブラックエクセル

ジ・オニツカみたいでなかなかいいじゃん。
0438足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 21:42:36.69ID:A9zOhTFv
>>437
仕事が早い。おめでとう。評価待ってるわ。
0439足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 20:05:03.21ID:5eoMsEV8
なんなのこの気持ち悪いぐらいに洗練されたウェブサイト。こんなの安藤じゃねえ。😠
0441足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 22:16:20.49ID:wmO211Cw
コメント早い
洗練されすぎで確かにこんなの安藤じゃ無いって真っ先に思ったわ

あのhpに慣らされすぎたな
0443足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 12:18:41.17ID:xWT7I2FQ
>>442
ホームページの最下段の右にSOLILOQUYがある。それをクリックすればいい。
でも昔のSOLILOQUYも復活してほしい。社長の苦悩とその良心がにじみ出ている気がする。個人的には、特に値上げの話とOR-7の開発経緯。
でもまあ、たぶん、安藤製靴が委託したホームページを作成した会社の名前が独り言の投稿者名になってるだろ。
だとすれば、社長の昔の独り言の復活にも余計な予算がかかるだろうから、その復活は難しいかもしれないが。
0444足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 14:51:56.18ID:EVWqzi0V
ソールが赤いやつもう締め切ったのかね?
0445足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:29:37.58ID:vL43iZMe
社長、次の独り言、マダー?🥺
0447足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 12:17:16.50ID:RuKEajU8
neroの2足目買おうと思ってホームページ見たら、今はストームウェルトに変わってる?
0448足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 13:37:02.31ID:4Fwjra+X
>>447
確かにネロのウェルトがギザウェルトじゃなくなってるな。
0449足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 13:49:21.79ID:RuKEajU8
>>448
自分が持ってる昔のneroはギザウェルトじゃなくてシンプルなウェルトです
検索で「安藤製靴 nero」とかで出てくる画像と同じ
0450足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 14:00:13.03ID:RuKEajU8
YouTubeで検索したら、1番目に出てくるジュンタって人が昔のやつで、2番目に出てくる喫茶ハワイって人が現行のやつかと思います
0451足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 02:19:40.60ID:c/xTONuH
NEROの運用思想からして、どっちのウェルトでもいいと思う。バイク用でも登山用でもない、OR-7やZ2のように足首を強く保護する目的はない、市街地歩行用。他方より余剰となってるウェルトを取り付ければ十分と思う。
0452足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:25:40.66ID:hU2iuL8k
初めてエンジニアブーツ買ったけど、履いてるうちに多少馴染んできたのか踵が靴擦れするようになりました…
皆さんエンジニアのサイズ調整ってどうしてますか?厚手ソックスとインソールは試したけどまだ気持ち緩い…
ちなみにカドヤが出してる安藤製靴のエンジニアです
0454足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:39:12.91ID:uM7Oj2L8
>>453
馬鹿かお前。前出でない話が禁止なら、誰も何ら新規なことを喋れなくなることがわからねえのか?
0455足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 19:10:47.52ID:7+xb0MPH
>>454
だからその新規の話がズレてるんだって
自分の話したい事だけ話すからお前はキモいんだよ
相手の求めてるところを察しろよ
0457足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 10:01:05.25ID:BQ/f/EY+
>>454お前のこの書き込み自体が「その新規の話がズレてるんだって 自分の話したい事だけ話すからお前はキモいんだよ 」と分かってねえようだな。黙ってろクソが。まあ、こう言うクソ客が死ねば、安藤製靴にはクソ客の自滅でハッピーだろうし、455が社員なら、こいつが死ねば、邪魔な社員が死んで取締役は嬉しいだろうさ。
0458足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 10:05:04.67ID:+1HZWZLD
>>456
しょせん5chだ。誹謗の何が悪い。真面目に455は死ねと俺は思っている。
なにより、匿名性の高い空間で攻撃性が高まらないことを期待するお前が馬鹿じゃねえのか?引用を書かないが、それは心理学の研究結果と反するだろうが。この匿名性が生む攻撃性をお前が嫌がるならば、お前はInstagramでも頼ることだ。
0459足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 11:26:11.32ID:YjjUB4mp
自分は馬鹿だから!と叫んで開き直っても誰もお前を受け入れてはくれないぞ?
0463足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 10:14:15.05ID:bv6TNH67
ここの修理って、社長が自ら行ってるのかな?私は9年目の250と、3年目のneroしか持ってないけれど、ビブラムソールの交換に出すだけで、いつも欠けたコバとか、分からないくらい綺麗になって戻ってくる。すごい丁寧なのに、料金そのままだから助かってる。社長以外に職人が居てやってくれるなら良いけど、歳も歳だから、ちゃんと後継者いるのかいないのか、余計な心配してしまう。
0464足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 10:17:03.57ID:bv6TNH67
>>452
靴の中で前滑りするなら、ハーフソールとか入れたら良いんじゃない?その手のことだと、いつも有楽町の阪急メンズの中の所とか、汎用性の高いパーツ扱ってる所で相談してなんとかして貰ってます。
0465足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 10:19:11.41ID:lthy/rnh
前に求人見たときはちょっとこの金額じゃ…
という感じだった
独立前提の人が小銭貰って修行する場所というイメージ
0466足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 16:11:33.67ID:3q0Q6cbP
パンテラ気になってるけど、ネロやジェレミーと比べてサイズ感どうだろ?HPだと少し細身みたいな感じで書かれてるけど
0467足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 16:11:36.47ID:3q0Q6cbP
パンテラ気になってるけど、ネロやジェレミーと比べてサイズ感どうだろ?HPだと少し細身みたいな感じで書かれてるけど
0468足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 16:12:00.80ID:3q0Q6cbP
二重すまん
0469足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 10:58:56.37ID:+hgdJVqA
済みません、教えてください!
カドヤの KA-G.I.J-SS の中古で極上品があり手を出すか悩んでます
安藤ではNEROもOR6もはUS7なのですがエンジニアも同サイズで大丈夫でしょうか?
0470足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 21:12:25.12ID:GTEED9UJ
同じカドヤのSSじゃないエンジニア履いてるけど自前のネロよりハーフサイズ下げてジャストかな。個人的には
0471足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 21:21:37.35ID:7u8OK6eQ
メーカー問わず個体差がかなりあるから試着しないで買うなら8割外す覚悟でギャンブルするしか無い
0472足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/10(火) 08:39:12.14ID:vS6JV7Z6
>>470
>>471
ありがとうございます
ハーフ下ですか…悩ましいです
0473足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/10(火) 11:45:19.75ID:SD7+l/Yb
>>430
ベックマンとOR-7所持です。
OR-7とベックマン比べるとOR-7は良く言えばゆとりがあり、厚めのソール入れないと甲がブカブカです。足首も羽がピッタリ閉じてしまうくらい大きい。日本人らしい甲高幅広の人ならともかくベックマンが合う人だとちょっと持て余すかも。
作りに関してはOR-7はうっとりするほど素晴らしいでふ。
0474足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 08:57:33.35ID:dBu3FR+U
エンジニア、同じサイズでいいと思う
甲やたら高いけどインソールでなんとかなるし
ただ分厚さと硬さは舐めたらすぐ血が出る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況