X



トップページ靴(仮)
933コメント355KB
甲低幅狭さんのための靴22 婦人靴&紳士靴】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 18:00:50.76ID:+1gwDIvd
最近では普通の売り場でも幅広さんのための靴を見かけますが、
幅狭さんのための靴は姿を消してしまったような気がします。
おすすめのショップ、ブランドなどの情報を交換しあいましょう。

現在、婦人靴の情報が多数を占めていますが、紳士靴についての情報も大歓迎です。

>>970を踏んだ方は次スレお願いします。

関連スレ
甲薄紳士靴が見つからず困っている!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1262705252/

※前スレ
甲低幅狭さんのための靴20【婦人靴&紳士靴】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1570104811/
甲低幅狭さんのための靴21【婦人靴&紳士靴】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1600296964/
0002足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 18:03:03.21ID:+1gwDIvd
現在わかっている過去スレ

甲低幅狭さんのための靴
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1099591976/
甲低幅狭さんのための靴2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1213235059/
甲低幅狭さんのための靴3【夫人靴&紳士靴】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1287054701/
甲低幅狭さんのための靴4【婦人靴&紳士靴】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1319459624/
甲低幅狭さんのための靴5【婦人靴&紳士靴】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1343307600/
甲低幅狭さんのための靴6【婦人靴&紳士靴】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1361015036/
甲低幅狭さんのための靴7【婦人靴&紳士靴】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1373202723/
甲低幅狭さんのための靴8【婦人靴&紳士靴】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1390488586/
甲低幅狭さんのための靴9【婦人靴&紳士靴】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1403058161/
甲低幅狭さんのための靴10【婦人靴&紳士靴】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1417527289/
甲低幅狭さんのための靴11【婦人靴&紳士靴】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1433937623/
甲低幅狭さんのための靴12【婦人靴&紳士靴】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1445228968/

■既出QA及び細幅靴取扱ショップ
※住所、電話番号、営業時間などは各サイトで確認してください
http://www53.atwiki.jp/habasema/
更新止まってます

甲低幅狭さん用テンプレ
相談時などで使用して下さい
(強制ではありませんが、細かく埋めた方がレスがつきやすいです)
-----------------------------------------------------
■自分のスペック
【性別】   (男女でワイズ基準が違うため)
【足長】   (例:右・23.5cm、左・23.2cm)
【ワイズ】  (例:JIS・Dワイズ or 足囲22.5cm、足幅8.5cm)
【計測場所】 (例:自己計測 or ○○店・シューフィッター…etc)
【踵幅】   (例:5.6cm)
【指の形】  (例:エジプト型、ギリシャ型、スクエア型)
【足の状況】 (例:偏平足、ハイアーチ、ハンマートゥ、外反母趾、こんにゃく足、開帳足…etc)

■靴の情報
【足長】   (例:24.0cm or US・7.5)
【足幅】   (例:US・Dワイズ or M・ミディアム)
【メーカー】 (例:コールハーン)
【タイプ】  (例:パンプス、紐靴、バレエシューズ…etc)

【質問・相談・店舗情報…etc】
-----------------------------------------------------
0003足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 21:58:44.11ID:pAYABmIl
前スレ995です。
いろいろありがとうございます。
タルタルガのデザインには惹かれるんですけど、かなりきつく作られると聞いて、履けなければ意味ないよなと思って質問しました。
足も外振りっぽいので、高いお金出すなら、アルスノバの3cmヒールほうが歩けるような気がしてきました。
0004足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:44:34.14ID:ec0ZguhU
タルタルガで足長を普段よりワンサイズ下げたり上げたりした人居ますか?
きつくて履けないよりは大きめのほうが良いかなと思って迷ってます
0005足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 17:20:40.37ID:JvuBlgth
スニーカーにゴムひも、セラーの持ってるのでやってみたいです。探すと結ばないアタッチメント付きのゴムひもとポコポコのついた結ばないタイプを見つけたのだけれど、された方はこの辺使われましたか?はき古したポディアのコンフォートボロネーゼもできるかな?いろんなアイデアがありますね
0006足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 10:51:31.84ID:091kQDbS
前スレにあったポディアのルッシUというブーツを購入された方に聞きたいんですが、
どちらの店舗で購入されましたか?
0007足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:03:31.46ID:x6lkMDcu
自分用の備忘録

パラマウント(ポディア)の公式サイトリニューアル前の靴一覧ページのアーカイブ
(主に今年初め頃、見つかった中で一番新しい日付のを記載)

カジュアル
ttps://web.archive.org/web/20210415015726/http://para.co.jp/shoes/kutu-l-casual.html
パンプス
ttps://web.archive.org/web/20210302143945/http://www.para.co.jp/shoes/kutu-l-pumps.html
サンダル
ttps://web.archive.org/web/20210302130631/http://www.para.co.jp/shoes/kutu-l-sandal.html
ブーツ
ttps://web.archive.org/web/20210302144905/http://www.para.co.jp/shoes/kutu-l-boots.html
0008足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:05:13.29ID:x6lkMDcu
>>7 リンクが上手くいかなかったので再掲します、すみません

カジュアル
https://web.archive.org/web/20210415015726/http://para.co.jp/shoes/kutu-l-casual.html
パンプス
https://web.archive.org/web/20210302143945/http://www.para.co.jp/shoes/kutu-l-pumps.html
サンダル
https://web.archive.org/web/20210302130631/http://www.para.co.jp/shoes/kutu-l-sandal.html
ブーツ
https://web.archive.org/web/20210302144905/http://www.para.co.jp/shoes/kutu-l-boots.html
0009足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 21:10:04.66ID:SrJqVcep
>>8
見やすいですね、ありがとうございます
ぱっと見たところ表記よりも細いウィズで作ってくれる靴がいくつかあったので気に入ったデザインがあったら諦めずに聞いてみれば対応してくれそうです
0010足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 14:15:06.26ID:TGE7LOv8
1年前からこのスレ参考に幅狭靴を探しまくって、やっと履けるものが見つかってきた。
ありがとう。
でもお金かかるねー
0011足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 05:38:55.81ID:jyl0yD70
>>6
大阪で購入しました!
丈が短めなのでショートソックスも見えちゃうのがめんどくさいけど、私には合っててかなり歩けます。
色も変えれるみたい!
0012足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 01:42:51.78ID:3Tn2RP7r
A幅で足指短め
GUのストレッチショートブーツヒールありの方
3時間くらいなら街歩きできてかなり当たりブーツだった
中敷き代わりに耐震マット貼ったのが良かったのかも
最終的には前滑りするからベストではないけど
今度タンパッドも貼ってみる
フラット?の方も試着だけだけど結構良さげだった
0013足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 20:55:24.07ID:9EiDRGbA
>>12
同じの買ったよ!ウルトラストレッチヒールブーツだよね
そしてやっぱり3時間ぐらい歩けた
買ったその場で履き替えたから調整は何もしてない
最後は足首の前部分が痛くてダウン
確かにタンパッドがあるといいかもしれない
ユニクロのストレッチブーツもいけそうだったけど1,000円高い
GUのウルトラストレッチフラットブーツはヒールに比べるとボール部が緩く感じた
もしかしたらストレッチブーツはどれも細身なのかと思って別のブランドのも試してみたよ
ストレッチだから細いんじゃなくてGUが細いだけだと分かりました
0014足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 08:04:18.70ID:Tjp6Q+Lu
GUはたまに細いのあるよね
以前もたまに話題に上がってたよ
若い人は幅狭い人が多いって把握してるのかな
0015足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 01:43:41.38ID:1LB4dfl2
B幅24.5cmでGUのはLとXLのちょうど間くらいの感じだったので、0.5cm刻みのユニクロストレッチブーツにしてみた。教えてくれた人ありがとう!
0016足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 21:44:10.56ID:b54HsFjk
>>13だけどGUのブーツやっぱり足首の前側が痛くなる
全体に細身の作りだけど踵だけ大きいんだ
ワイズは着地Cの空中AAA
崩れた開帳足だから痛みも出やすいんだと思うけど
踵の調整ってどうしたらいいんでしょう
0018足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:27:21.70ID:iA/Duemm
以前神戸屋で中敷調整頼んだ時も踵はやってくれなかった
なんか聖域というかノータッチなエリアなんだろうか
自分もかかとだけの靴下履いてる
0020足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 08:12:04.29ID:xZ4x+XVn
かかとのひび割れケア用のシリコンカバー
あと綿やシルク製のかかと用靴下とか履くとかかとが小さくて靴の中で動くのを多少は防げるよ
0023足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 02:41:49.25ID:5reehP1Q
hosonoが廃業するってメール来ました。
0024足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 06:06:03.62ID:1t0hHMsv
踵が小さいお悩み、結構多いですね

私はwidthは空中5Aくらいで踵は恐らく平均サイズというアンバランスな足で
指側だけのハーフ指なし五本指ソックスで甲部分をカサ増ししたりしてる

ちゃんと合った靴が欲しいけど、
width極細の靴だと踵が入らないかもしれない…
0025足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 21:02:06.52ID:bQ4fmZ75
ホントにカルツエリアホソノ閉店のお知らせ着てた。貴重な試着できる靴やが…移転とかじゃないのかな。行けたら行こう
0026足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 10:36:59.51ID:lO1DLJZ7
歩いてるとどんどん隙間ができちゃうから、
インソールをちょいちょい足しながら生活してる、って人、います?

自分、足趾の爪の付け根がすぐ靴擦れしちゃうんですけど、そういう人は
靴の中で足が縮んでいるからだ、っていう話を聞きまして・・・
フラットなスニーカー履いてても、よく起こる現象です

いや、むくむならわかるんだけど、縮むってあるのか??みたいな

ちなみに、某オーダーのAAA持っています
もうこれ以上狭い靴は、まず見つからない
0027足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 10:50:33.86ID:fQEOajD1
一日の中で朝ぴったりだったのが夕方に緩くなるの?

それとも買った時はピッタリだったのに数ヶ月すると緩くなる?

元々開帳足の人が幅の合った靴を履く事で本来の幅に戻ると、緩いと感じる場合はあるけど
0028足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 11:25:56.46ID:v2U9XImQ
>>26
北千住のサロンと同じ理論やってるじゃん
こんにゃく足は縮むから朝夕で人によっては4ワイズ違うとか
0029足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 08:36:54.51ID:xeh7XZMr
前滑りじゃないのかな
私はシューフィッターさんにむくみやすい体質だから歩いてるうちに浮腫がとれて靴が緩くなると言われた
こんにゃく足ではないと思う
外反母趾ぎみで足囲の割に踵が小さいのかセミオーダーですらインソール足しても足しても小指痛くて泣きそうになってたけど
踵と横アーチに耐震マット貼ったら解決した
0030足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 18:58:08.04ID:ZYfGBRa9
指輪でもつけたてはちょいキツイくらいなのにしばらくはめてたらムクミ取れて緩くなるもんね
0031足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 21:26:43.95ID:wIvfrjZS
>>26 です
おそらく、北千住のサロン?のブログを拝見しました。
あと、某オーダーってのはシュープレモで、そこの再調整でも
「歩いてるうちにむくみが取れる」?みたいなこと言われました。

履き始めは大丈夫なんですけど、歩いてると数十分後には
AAAの靴も前滑り?しちゃって。
数時間で歩くのがつらくなり、爪の付け根に水膨れが出来ます。
0032足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 21:29:29.64ID:NYZEDtZj
歩いてるうちにアーチが上がる形で、レングスが縮むことはある
でもそうなると前滑りはしにくくなるので、靴擦れとの関連は良く分からん
今回は、こんにゃく足でワイズが縮んでる方が可能性あるかな

靴擦れの場所は爪の付け根というか、第一関節の上側のことだろうけど、
そこが靴擦れするってことは浮き指で、スリッパみたいにシューズの甲を指で持ち上げてるんだと思う
0033足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 05:23:14.82ID:N6+Q8VwU
レングス縮むと前滑りしない?なんでしにくくなる?
まぁ縮むなら元々ハーフ〜ワンサイズ下げとけばいいのかもだけど
0034足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 10:06:18.89ID:7nI52anw
あ、甲まで覆ってる靴の場合ね
アーチが上がれば甲も高くなって、前滑りしにくくなる
0035足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 19:28:20.40ID:WVrdtAPS
今更だけどZOZOマットで計測したらBワイズ だった
開張足で空中3Aだから使えるか分からないけど着地の精度は高そうだね
ZOZOマットおすすめシューズは返品無料らしいから試してみようかな
0036足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 01:00:58.30ID:8TD56gGh
>>31
むくみがとれてるかこんにゃく足で前滑りして、浮き指かハンマートゥになって爪の根本が擦れてるってことかな
インソール入れてる分、指先のスペースが無くなってるのもあるかも
0038足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 21:32:21.57ID:wONd9LbH
うぜぇー
経験上調整で履けるようにならん人ばかりだから嘆いてるんだろ
しかも調整クソ高いし
0040足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 07:37:11.64ID:TUbLISAR
ここのことじゃないんじゃないの、まさか

ちょっと遡れば、神戸屋はじめ各所の体験談や、市販のパッドでの調整の工夫とか、みんな色々書いてるじゃない

このスレ見て「『調整』の存在を知らないか、本物の『調整』を受けた事がないのでしょうか?」とか言ってるとしたら、オツムの方相当だよw
0042足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 13:29:03.83ID:XCjilo2Z
5kg痩せたら持ってる靴全部(より)ゆるくなったーー!!
特にショックなのはアルスノバのロングブーツ!
元々ちょっと踵ゆるめな仕上がりではあったが今靴べらなしでもスルッと入るし
筒の部分が着圧ソックスのようになるって売り文句なのに
ブカブカでなんの圧もない!!あと長さ余る!
0043足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 14:26:31.21ID:MaCJ2JZy
某サロンのメルマガでモヤっとしたの自分だけじゃなくて安心した
0044足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 18:52:01.15ID:oXG7yh9F
転びたくなかったのでコロンブスの後付けスパイクを着けてみた
前に買っておいたけど使うのは初めて

かなり強力なゴムバンドで締めつけるから踵がちょっと靴ずれ気味だけど
おかげでしっかり靴と自分の踵が一体化してすごく歩きやすかった
今まで味わったことなかったけど踵を上げたら靴もついてくるって気持ちいいね
雪道だというのに姿勢良く歩けて腰や膝もラク〜
普段の歩き方がいかに負担かけてるか分かって怖い
鉄の爪とってゴムだけにして毎日使おうかなと思うぐらい快適だった
0047足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 09:15:04.12ID:v76+5C2d
アンナロウのサンプルセールで注文してきた
初アンナロウだから果たして履けるかな
0048足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 10:49:38.91ID:mypacx49
アンナロウは内振り気味だから自分には合わなくて残念
サンプルセールやるんだね
合う人にとってはいいかも
0049足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 13:08:50.63ID:xG92ZxiW
ここでは内振りは合わないという人が多いけど世の中に内振りの靴はたくさんあるよね
内に振らないのも甲低幅狭あるあるなのかな
指が長いからか?
0050足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 13:37:47.13ID:mypacx49
まず時代の流行があるよね
昔は外振り〜ストレートの靴が割とあったけどここ10年くらいは内振りの靴が主流になってて探せない
(なので昔のフェラガモとかだと案外合うやつがあったりする)
あと個人的な話だと
物心ついた頃からワイズが合わない靴を長年履いてきた影響か
足首が内側に倒れる癖がついちゃってて余計に足指先が外に向いちゃう
土踏まずの補正ゴリゴリ入れたとしても歩いてるとだんだん足首が内側になって足が外振りになって指が当たって履けない感じ
0051足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 13:48:04.87ID:gQ2YOJNB
合わない人が合わない合わない言ってるだけで
多数派のものが合う人は何も言う必要なくない?

このスレ踵絶壁の人の嘆きもよく聞くけど
私は踵出っ張ってるので内心ふーんで終わってる
0052足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 18:45:43.10ID:apKoI1Rd
逆に内振りじゃない店ってどこだろう

私も足首倒れてるから小指が当たりやすいって言われたことあるから意識してたら今度はがに股になりそう笑
0053足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 22:04:56.37ID:xG92ZxiW
あーなるほど
確かに足首を外側に倒してみると内振りになるわ
じゃあ最近の靴に内振りが多いというのは人体工学の進化の結果なのかもね
0054足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 07:08:21.25ID:fwAICzW1
足幅狭い人は特に
地面との着地面積を広げるために足首内側に倒れやすいって聞いたことある
0055足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 10:58:36.84ID:tYOCZ09g
足首が内側に倒れてる状態って、足の部分で言うと小指側の側面が接地して
親指側が浮く感じ?
身体のこと説明するのに関節部分はどっちにも動くものだから、動かない部分が
どっちに傾くかで言ってもらった方が間違わないのになって思う
膝が寄ってX脚っぽくなる方に傾くのか逆側のO脚っぽくなる方に傾くのかどっちを言ってるのかな?
0057足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:20:50.23ID:1C82n/SY
>>55
内側に倒れると小指側が浮いて靴の側面&上部に擦れがち
膝も内側に入り気味でX脚状態かな
005855
垢版 |
2022/01/18(火) 15:54:44.39ID:tYOCZ09g
>>57
なるほどよく分かりました
ありがとう
0059足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 16:49:13.86ID:ztvYDV6P
豪雪地帯ではないものの雪が降ったり積もったり、路面凍結したりする地域に住んでるんだけど
色々試してみた結果、現時点での個人的ベスト冬靴はビブラムのアークティックグリップソールの靴
マイナス20度でも硬くならずにグリップが効くし、溝がしっかりあるから全体的に滑りにくいし歩きやすい

セラーノのソールをアークティックグリップに貼り換えて履いてるんだけど
足と靴が一体化してる&滑りにくいソール、で安心感がすごい
ソール自体が高いからちょっとお金かかるけど色々な靴修理屋さんで対応してくれるから
足に合うスニーカーとかブーツとかをアークティックグリップにカスタマイズするのお勧め
私は地元の靴修理屋さんで貼り替え代金7500円くらいだったけど相場は1万円ちょいくらいぽい
0060足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 17:34:05.83ID:SXmHMAMP
dアークティックグリップ良さそうだね

ダチアのソールが減って張り替えたら踵が痛くなってしまった
スニーカーで痛いの勘弁と理由を考えたが、たぶん張替えが下手で真っ直ぐに仕上がってなかったせい
よーく見ると斜めになってた
目でわからなくても足は正直なんだなと感心しつつ、ケチらず買い替えれば良かったよ
ちな張替えは上下で2500円だった
0061足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 06:53:00.76ID:Huk5jyTO
>>60
修理が下手だとそんななるんだね
確かパトリックはオフィシャルでオールソールなかったっけ
修理屋さんの気軽さや価格と比べちゃうけど
買い替えるよりは安く済むのかも
0063足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 17:14:45.50ID:fw+0yKCK
パトリック公式の張り替えはリアルレザー使用モデルが主な対象だった気がする
普通のダチアは合皮だから難しいかな

私もダチア好きだけどソールが薄すぎるのが困りもの
新品買った直後に修理屋でソール補強をしてみたいけど、かえって歩きづらくなっちゃうだろうか
0064足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 19:58:45.70ID:Huk5jyTO
そっか合皮のモデルは公式オールソール対象外の可能性があるのか
>>62ごめん確認してみて

私もダチアの黒をロウ引きの紐に変えてスーツにあわせて履いてるけど確かにソール薄いよね
マラソンタイプのインソール入れて少しでも履き心地よくしてはいるけれど
0065足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 08:02:19.33ID:qnQA7fsK
幅狭靴を持ってる人は幅狭の靴べら持ってますか?
適当な紙を折って使ってるんだけどちゃんとしたのがあれば欲しいです
0067足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 19:38:59.90ID:rJbDjjSe
腕のいい靴修理屋さんが近くにあるのほんと羨ましい
コロナ禍あけたら大阪行って靴修理依頼したいと思いながら2年経ってしまった
0069足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 00:52:00.27ID:WsE93/dv
>>65
シュープレモの試着会で買えるよ
0070足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 06:57:06.93ID:YXTqiUfC
>>68
このスレか過去スレかで紹介されてた
足の骨格にあわせて靴を縫い直してくれる修理屋さんが大阪にあるので
私にとって振りが合わない靴(シュープレモとか)を修理してもらいたいんだ
0073足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 20:42:43.27ID:YXTqiUfC
>>71-72
かわごし さん
修理例のブログ読むだけでも面白い
このスレの住人の方が問い合わせたら1万円くらいと回答があったってレスあったよ
0074足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 20:46:45.65ID:YXTqiUfC
>>73追加
いまウェブサイト見たらリニューアルしてオンライン発注できるようになった代わりに
修理価格だいぶ上がってるぽい
でも外振りの細幅靴自体手に入らないのでやっぱり依頼したいな
0076足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 07:13:35.96ID:sBAoQcuG
地元の謎な百均の金属の持ち歩き用靴べらが薄くて小さくて使いやすい
竹の靴べらもプラ製より薄くてスニーカーやブーツの時に良かった
0078足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:09:06.81ID:UzhC1ctv
タルタルガ23.0cm、2000弱でヤフオクに出てるw
ワイズの記載がないけど足長が合ったらちょっと欲しかったかも
0080足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 17:14:20.68ID:ApyAmnwO
「小さい」と雑なレビューされても、「短い」のか?「細い」のか?「薄い」のか?分からんよね
0081足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 13:34:51.85ID:6f0x5oKB
>>79
足長23に対して足囲20.7とありますね。B幅くらい?
試す価値はありそう
ノーマークだった、ありがとう
0082足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 20:48:55.52ID:yxNg+M/0
空中A、接地Cの足でガンガン歩ける安い靴見つけたからシェアさせて。

【20%OFFクーポン配布中】パンプス 痛くない 日本製 3cmヒール ビジュー…
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/shunashuna/sn2-p9939267/

このアーチコンタクトっていうやつの中敷きの構造がとってもクセ強いんだけど不思議と歩ける!
楽天で買ったけど近所の名もなき靴屋でもデザイン違いを見つけてやっぱり調子いい。

安いなりの見た目、フェラガモ意識(パクり)すぎの感はあるけど私には救世主だったわ。
0083足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 16:56:15.71ID:ibcmIRyq
結構前だけどアンナロウ買ったので感想
2Aこんにゃく足
靴はワイズ A
甲は低いけど踵はもう少し絞ってるといいな
でもア○ドス○ディよりずっとまし
ふまずにパッド入れて近距離なら歩ける
残念なのは靴自体が柔らかすぎて足の支えにならないこと
足が健康な人なら歩けるかもしれないけどこんにゃく足には厳しい
懸念していた内振りは確かに振ってるけど歩けないほどではなかった
ただし購入時に自分の足タイプとの相性確認は必須だと思う
0084足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 23:32:46.48ID:29PamC6U
>>83
ア○ドス○ディのまるごとプランを申し込むか迷ってる。
どのあたりが合わなかったか教えてもらえるとありがたいです。
0085足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 07:09:53.92ID:1nu0aRyM
>>84
83じゃないけど私はまるごとプラン経験して金ドブだったって思ってる
合わない靴、ただただ不快な指導もどき
医療資格持ってない人が在野の経験と知識で好き勝手やってるだけな印象を受けた

普段履く靴診断は、靴を一瞥して「ふーん」で終了、むしろ個人輸入して手に入れたAAAAのスニーカーを「こんな緩い靴履いてるから足が痛くなるんだ」と思い込みだけで罵倒
足の筋肉の付き方を見ます、と書いてあるけど足を触りもせず見もせず完全スルー
足の骨格はX脚と言われたけれど、ちゃんとした整体院で見てもらったらXO脚、歩行矯正も真逆(悪化する)のことを言われてたらしい
ウォーキングレッスンも歩いている途中でものさし?みたいな細い棒で「ここ!」「ここが悪い!」と脚をバシバシ叩かれてまるで昭和
根性論で歩き方や立ち方が変わるとでも?
結局整体院で見てもらったら、長年足に合わない靴を履いてきた影響で骨盤とか骨格とかがズレまくってた影響で歩き方が歪んでたらしく
整体施術で整えてもらったら歩きやすくなったし立ち姿も綺麗になった

他にも色々不快ポイントあるけどざっと思い出す範囲だけでも上の通り
合う人も居るんだろうけど私には合わなかった
0087足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:08:32.41ID:j1yrMya6
>>84
4年くらい前にまるごとベーシックプラン受けたけど>>85みたいなことはなかったな
フットプリント取る前だったか後だったか足を触ってこんにゃく足なのか筋肉付いてるのか確認された
ウォーキングレッスンは部屋の端から端を往復しながら口頭で指導だったよ
靴はベルトありのパンプスにした
自分で思ってたサイズより-1cmで作らされて横幅はぴったりだったけど爪先がキツくて数ヶ月でショショットに乗り換えた
押しが強い人だったので大きいサイズにしたいと言いにくいのと高かったので2足目頼まなかったけど靴の質は良かったと思う
結局幅狭靴を何年も履いた今は当時のオーダーサイズまで足が締まって縮まったので本当は計測も間違ってなかったのかもしれない
捨ててもったいないことしたと少し後悔してる
0088足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:50:55.83ID:9C19cNyn
>>84
83だけど私はメルカリで買ったからレッスンのことは分からないんだ
でも靴はあんまりだった
ほしいところが緩くていらないところがきつい
過去スレで誰かが巾着袋って言ってたのがしっくりくる
足を入れるところは狭いけど履いてみると緩いんだよね
踵が大きくて爪先にいくほど薄い
アンナロウも緩いと感じるけど他の靴と履き比べると確かに狭いんだ
だけどアンドは薄いだけで狭いとは感じなかった
84が普通以上の足幅で踵に安定感があって甲低なら合うかもしれない
0090足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 12:53:49.99ID:dMe+KeWZ
アンドステディはブーツとレースアップは3回調整してやっと半日歩けるようになったけど
パンプスはインソール盛り盛りにしても全然ダメだった
0091足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:18:15.97ID:Pp8fsxgb
24,2A
前にSESTOのゴムサンダルL低い方のがまあまあ履けたから、安くなってた似たデザインのLiberty Doll ゴムフィットサンダル低い方Lを買ってみたらSESTOより合わなかった
大きさひとまわり小さく一見良さげだったけど底に定規当てたら24.0弱で長さが足りない感じだし何だか違和感
勿論合う人はいると思うけど試着できないとやはり難しいね
諦めてビルケンの店舗にでも行くわ
0092足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 23:27:37.99ID:J/SC/3F9
23.5cm/A-B幅
GUに行く用事があったのでいくつか試し履きしてきたけど、
「シフォンフラットスリッポンシューズ」がかなり捨て寸長めに感じた
Mサイズ履いたらかなりつま先が余ったから
サイズ下げも試してみようかと思ったら、履き口に足が入らなかったよ
結構踏まず囲絞ってるのかな……

>>79で出てたマシュマロフラットパンプスは足囲は確かにいい感じだったけど
トゥが合わなくて母趾が第二趾の下に潜り込んじゃった
0094足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 18:26:36.60ID:918p7OTv
>>92
試してきた
普段GuのXLサイズが寸足らずな私でも足長いける Lはやっぱり縦にきついけど入った
 革が柔らかく踵にも芯がなくて履き口が狭いから巾着袋みたいで普通のスリッポンみたいにスポンとは履けない
その分幅はゆるいのに踵抜けはしにくいそう
 足の支えにはなりえない靴だから長距離は無理だし近場で履くには着脱がちょっとな思った。
0095足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 10:06:38.06ID:wfTW3f1+
カネマツのミススレンダーはB幅だった。久々にお店のぞいたらちゃんと書いてあった。まあ合わないんだけど。
最近細幅の靴は増えてきたけどBCあたりが多いみたいで、閉じちゃうとこもあるしA以下はますます貴重になりそう。また探しにいくのもめんどい
0096足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 10:06:38.66ID:wfTW3f1+
カネマツのミススレンダーはB幅だった。久々にお店のぞいたらちゃんと書いてあった。まあ合わないんだけど。
最近細幅の靴は増えてきたけどBCあたりが多いみたいで、閉じちゃうとこもあるしA以下はますます貴重になりそう。また探しにいくのもめんどい
0097足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:44:33.29ID:upfS1OXC
アンナロウはポディアと比べても内振りかな
誰か試した人いませんか?
コンフォート ボロネーゼの2Aが古くなってきたからアンナロウのレースアップシューズに乗り換えようと思ってるんだけど
コンフォート ボロネーゼ でも薬指と小指が少し当たるからこれより内振りだときついかも
0098足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 20:26:17.74ID:ckXPpROv
>>95
かねまつのミススレンダーはD幅に上げ底しただけのなんちゃってBって言われてたけど今もなんじゃないかな
薄くはあるけど細くはない印象がある
0099足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:27:46.99ID:N0iLI2mn
>>97
アンナロウ アリッサ 24 Aギリギリ履けたけど、特につま先がキツくて歩けませんでした
その後コンフォートボロネーゼ24.5 Aを買って問題なく履いています
サイズは0.5違いますが、多分24.5でもアリッサは合わなかったと思います
少しでも参考になれば
0101100
垢版 |
2022/02/22(火) 22:27:01.49ID:nBKTigJw
途中送信しちゃった。ミススレンダーはBではないと思う。私はタルタルガ計測では
2A。銀座ヨシノヤのホッソリーナも試してみたかったものの地方なんで諦めて
いたら、最近フレスカのEM木型(幅が狭めのE)で足にフィットする靴があったよ。
ワンサイズ落としたんだけど、全体的に踵が閉まってて甲が押さえられた作りなので
履きやすそう。ちなみに幅が広めのEWは歩きにくく、DMになるとかなり細めの
作りで、銀座かねまつのミスエレガンスより大分細いと思った。
ホッソリーナのお取り寄せも頼んできたので、履いてみるのが楽しみ。
0102足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 22:59:09.16ID:upfS1OXC
>>99
97です
アリッサは爪先にいくほど狭くて薄いということでしょうか?
確かにボロネーゼ はつま先がぽってりしてますよね…それが歩きやすさとダサさの理由かな
私も親指はそこまで薄くないので参考になります
ありがとうございます!
0103足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 23:27:56.70ID:N0iLI2mn
>>102
そうですね、コンフォートボロネーゼと比べるとつま先にかけてかなり細くなってたと思います
履き口も小さめでした
私が履いたのはエナメルだったのでスムースレザーだと少し違うのかもしれません
デザインはアリッサのほうが良いですけどね、残念
0104足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 23:52:59.48ID:T2eijIaX
コンフォートボロネーゼ一番トラブルなく履けているから、もう他の靴を諦めたら楽になれそう
と思いながらebayや海外サイトまでみちゃってるよ
アンナロウのグルカサンダル良さそう
0105足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:19:33.45ID:gGYVwaly
ミススレンダーは自ら
「靴を単純に細くするのではなく、幅は大きく変えず、甲部分の厚みを抑えた銀座かねまつオリジナルのBウィズ木型を是非お試しください。」
っ言ってるからね…
計測上の足囲はBかもしれないけど求めてるものと違う
0106足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 11:53:42.91ID:zOZ2DH8f
B幅だけどミススレンダーは幅広いと思う
D幅の友人はミススレンダー買ったら最初は良かったらしいけどだんだん緩くなったと言ってた
0108足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 12:49:12.73ID:eP2WXOzS
>>104
確かに私もコンフォートボロネーゼが1番マシに履ける靴です
 でも親指ちょい当たるし見た目諸々70点くらい
 その他がマイナスから20点の靴ばかりだから1番履いてるけど90点の靴を探し続けてしまうよね
多分存在しなさそうだけど
0109足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 21:52:14.70ID:I63UEtIc
>>110
背に腹は代えられないから履き心地重視になるよね
でもまだ悟りは開いていないから可愛くてかつ歩きやすい靴がないか探しちゃうわ
0110足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 12:24:48.84ID:fhxwLQkX
ポディアもアルスノバも紐靴から先になかなか進めない。そのほかの型で色素材変えれば好みのものになりそうだけど、ハードル高い
0111足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 12:44:27.37ID:63BVkkRp
デザインがーとか思ってたけどセラーノ履いたら革靴に戻れなくなった
スニーカー最高
0112足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 18:23:36.36ID:XRoAKT25
セラーノはオールブラックとオールホワイト出してくれ…
使えそうなグレー見たら完売してたしw
0114足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 23:05:53.78ID:1yYmMFU7
仲間いた!もう数年殆どセラーノしか履いてない。革靴諦めたw
ただ色味がね…ベージュ×白とか地味なの欲しいね
0115足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 23:25:49.37ID:rtQ8SGP6
ここで人気あるからセラーノ買ってみたけど足が疲れるから履かなくなった
どこか痛いとかはないんだけど
パミールは履けてる
0116足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:09:30.73ID:HmBLSDe0
私もセラーノしか履けないから服をカジュアルに寄せたよw
会社がカジュアルOKで助かった
0117足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 08:17:32.89ID:efvVF10o
めっちゃわかる
スニーカーほんと楽
セラーノとパミールを毎日交互で履いてるから4年以上買い替えもなく長持ちしてる
パミールはソールの一部修理したけど地元の靴屋で数百円だったしコスパ良い
0118足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 08:42:05.39ID:pEHGt2kL
パミールというのは、パトリックのスニーカーのシリーズのことでしょうか?
お高そうだけど、幅3A踵5Aの足でも履けそうなら試してみたい
0119足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 09:39:34.86ID:m1XOP3CU
セラーノ、右足の方が小さいのでサイズ違いで2足買いするのに助かるお値段でよいです
弱そうに見えたけど意外に長持ち
これは他の色も買い足したいな
新色が出るタイミングって予測つきますか?
0120足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 09:55:45.54ID:efvVF10o
>>118
パトリックのパミールで合ってる
自分の場合セラーノに比べたらフィット感は甘い印象だけど問題なく履けてる
ただカカトが5Aならだいぶ緩く感じるかも
パミールは牛革モデルだけど同じ型でアッパー素材違いのアイリスの方が柔らかいから
買う前に履き比べてみるのお勧めする
0122足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:17:41.94ID:J7mR7i5c
思わずここ見てセラーノHpみたけど服似合いそうで目を引いたのは一個しかなくて全サイズ売り切れてるね
 大人が服に合わせて履ける色をなんでもっと出さないんだろう
 グレーにベージュブラウンとか同系色の濃淡とか
 マーケティング間違っとるわ
0123足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:17:03.73ID:HmBLSDe0
たぶん…セラーノはそういう路線にないんじゃないかな…
他のモデルだと服に合わせやすそうなのたくさんある…
0124足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:37:18.06ID:YO0Y50Dg
>>118
いまファッション迷子になってるわ
ファッション誌はパンプス合わせばかりで参考にならないし、紐靴中心はどうしたらいいのか
0125足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:53:59.39ID:ZtqefBLB
春まではソックスにパンプスとか白ブーツとかでなんとかなる
問題は夏だ…サンダルでは靴ズレするし素足にパンプス履けないしスニーカーばかり
0126足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 17:58:30.00ID:0VuJ6ODA
セラーノって運動靴感が強いよねw
なんでタウンユース考えないんだろう
ネットでオリジナルの組み合わせで作れるとかやればいいのに
0127足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 18:12:22.47ID:m1XOP3CU
セラーノはオニツカタイガー履いてますってのをアピールしたい層に向けてるんじゃない?
向こうにしてみりゃ幅狭足なんかどうでもいいんじゃないかな
神戸屋も細いから勧めてるんじゃなく底が土踏まずのところでグッとえぐってある形だからぎゅうぎゅう締められるので安定させやすいって理由らしいよ
0130足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 11:23:31.23ID:b7h/tBmq
底が薄くてもしなりがあれば(ある程度硬ければ)歩きやすいんだけどセラーノって柔らかすぎる気がする
パミールくらい硬いほうがいい
セラーノの見た目自体はわりと好きだけど合わせられる服装は限られるかな
0131足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 12:14:20.08ID:I87DYgiY
私はパミールの硬さがちょっとつらい
たぶん足裏の筋肉が弱いからなんだろうなと思う
カマラハリス氏のコンバースがあるからスニーカーのハードルが下がって有難い
普通にスーツ+セラーノ(黒)で働いてる
0132足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 12:42:27.89ID:b7h/tBmq
スーツ+セラーノかっこいいと思うよ
自分はスーツ着なくて基本カジュアルなのでかえってセラーノ難しい
男性だったらカジュアルにセラーノでもいいんだろうけど
0133足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 14:26:25.46ID:XNrX5N3u
セラーノ柔らかすぎがいかんかったのか
パミール履いてみたくなったけど試着できるとこがないわ
0134足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 15:18:04.90ID:UO1IgBMX
とうとう昨日初めて1日タルタルガで過ごし、靴擦れせず帰還できた
ただ全身筋肉痛が凄い。ヒール高いのは疲れると身に沁みたよ
0135足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 16:55:41.03ID:c6t1VYtc
ファビオルスコーニ履いてる方いらっしゃったら教えてほしいのですが
ちょっと気になってて調べてもワイズ表記がなくて
靴によっても違うみたいに書かれてるのですが…
0137足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 19:04:17.90ID:N8M7hd7Y
>>135
ロコンドで取り扱ってるからとりあえず頼んで試着してみたら?
そして結果を是非ここに書き込んで欲しいw
0138足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 21:47:20.77ID:C0ilmZK2
パトリックのマラソン履いてる人いたら感想教えて下さい
 底が厚くて歩きやすそうで好みの色をネットで見つけてしまった 返品上等で頼むべきか
 
0140足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 22:11:03.93ID:JDmiW8b/
>>136
ありがとう!嬉しい!
>>138
マラソン試着のみだけど、履き口が踝に当たるのが気になってやめました。「当たるところを揉んでいればすぐ馴染んで柔らかくなる」とは言われたよ
パトリックの中ではクッション性あると思う(≒スタジアム 〉シュリーダチア)
0143足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 07:35:29.97ID:BXyjNsd8
マラソンはインソールも良いよね
ダチアとかパミールも別売りインソール(マラソンタイプ)に入れ替えて履いてる
0144足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 13:51:05.68ID:3tG417zA
>>138
試着のみだけどスタジアムやパミールよりは若干幅広に感じた
クッション性はパトリックにしてはある
自分もパミールやアイリスにマラソンタイプのインソール入れて履いてる
0145足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 15:28:42.75ID:wBSFAtNu
登山靴ブランドのロメールのスニーカーもよかった。真ん中絞れてる。まだ試着だけだけど防水なので買い換え候補入り。でも高いのと色はオニツカと劣らず派手系
0146足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 21:03:17.26ID:5gWqpKQV
>>135
大体Dくらいだと思う。自分はワイズCなので中敷入れたり、ローファーは厚手の靴下で丁度いいって感じ。物によっては横幅どころか縦も大きくて記載サイズより+1cmのサイズだろ、みたいなのもあったりするので返品可能な通販か店舗で試した方がいい
0147足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 22:24:27.03ID:qucN8qiE
ワイズA
アドミラルのハイカットスニーカーが割と履き心地良いよ
ハイカットだからかな?
0149足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 20:11:21.07ID:j2syUEau
135です
>>146
>>148
137さんもですが皆さんレスありがとうございます
ちなみに私ワイズCなんですが、予想ではもう少し小さいのかと思ってました
ちょっと悩むけど返品するつもりで一回通販で試してみようかな
ありがとうー
0150足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 23:01:14.48ID:b39UShAJ
無印のオペラシューズを近所用に愛用してるんだけど、
オンラインショップでも店頭でももう見ないし
廃盤になっちゃったのかな
夏だったか、ジュートスリッパも幅広くしたって話があったし
無印としては幅狭はコストに見合わないんだろうか……
0151足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 23:49:04.01ID:Do0cF1dD
>>150
オペラシューズは分からないけど、スリッパは「幅が狭くて入らない!」って低評価多かったからね…
0152足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 02:11:24.84ID:2IwyTJS3
>>151
ID変わっちゃいましたが >>150 です
絶対数として勝てなくても高評価レビューするべきだったかあ
オペラシューズもスリッパも今家にあるやつを
なるべく大事に履きます
0153足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 18:47:20.40ID:UKnIF8X3
ポディアのアルバ(新型3A)を履き慣らしてたら近場で踵に靴擦れした
 旧型2Aのコンフォートボロネーゼは上下に踵は少し動くけど靴擦れしたことはないというかすべての靴において踵に靴擦れの経験がない
 アルバはかなり踵が動く上に踵の芯が中途半端にど真ん中で終わってしまっててその硬い境目がこすれまくって痛い
そして履き口には芯がないから履きにくい
 うまくはきこなせてる人いますか?
0154足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 12:11:01.58ID:yTSV6CJ+
アルバじゃない革のスニーカーで踵が靴擦れたことある
中敷きをかえたら当たる位置がかわって楽になったけど革靴のほうが歩きやすくて処分するか迷ってるわ
0155足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:25:20.78ID:CLS3ZyWF
メルカリにフェラガモの8AAAが出てた。
みんな海外から取り寄せたり苦労が絶えないのね。
0157足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 21:07:40.85ID:dZ9EOisI
タイツの時期はシリコンカバー使えるから踵問題なんとかなるけどこれからの季節困るわ
0158足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 22:02:39.40ID:F3+I4NLh
幅狭パンプスのクラウドファウンディングを見かけて試着してきました
An idealってブランドで4箇所でポップストアを出してて試せます

スリム幅=多分Dくらい
サクセスウォークのCより緩い
捨て寸がかなり短くてこの靴の23cmとシュープレモの22cmが同じくらいの長さ
シュープレモ22cm履いてるギリシャ型ですが23cmでないと指が当たりました

それほど幅狭でない上に捨て寸短くてサイズ下げられない・素材柔らかめ・トップライン広めなので、結構Dの人でも合わない方多いかもしれないです
0159足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 22:19:53.18ID:SQ9NwC8B
>>158
レポありがとう
足幅サイズ:スリム(A〜D)、ノーマル(E〜2E)、ワイド(3E〜F)
とマルイのサイトに書いてあったから、スリムでも4種あるのかどうか気になってたけどなさそうだね
0160足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 23:18:02.50ID:Wj5jRbqq
5月に法事に行くことになりそう
まだサイズの合う黒パンプスを買ってないのにやばい
コンフォートボロネーゼしかない
0162足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 23:57:39.01ID:a+hP0qw7
うん、コンフォートボロネーゼでいいと思うよ
ポディアでソーナIIを作って間に合っても履き慣らせないかもしれない
0163足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 00:20:29.86ID:Ol5KBjGN
>>159
スリムとノーマルとワイドの3種類だけでした
ノーマルも履いてみたらEにしては広い気がしました
対応範囲のうち1番広いウィズに合わせて作ってるのかもしれません
AAなのでノーマルが緩いのは当たり前ですが指先しか引っかからないくらいだったので…
0164足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 11:21:44.73ID:bXpXZw6a
>>158
気になってたのでレポ嬉しい
スリム幅がA~Dで一纏めにされてるとは残念なブランドですね
今の若い女性はC、Dくらいがボリュームゾーンだと思うんだけどな
0165足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 20:53:58.90ID:ORz5q1N8
>>160
私はA〜2Aくらいだけど、銀座ヨシノヤのフレスカの黒ヒールを履いてる
Cワイズだから少し緩いけどローヒール(3.5pくらい)で踵がすごく
絞ってあるので普通に歩けるよ
地方のデパートのヨシノヤなんで取り寄せてもらうのに結構時間が
かかったけど買って良かった
0166足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 18:35:37.03ID:QY2bh/6h
>>161
>>162
紐靴でもいいかなぁ
ミズビジネス辺り買おうかと思ってたんだけど前回ヒールはまだ勧めないと言われてて買えてない
コンフォートボロネーゼよりはいくらかパンプスぽいかなと
ソーナUも良さそうだね
田舎の法事だからなんとかなればパンプスがいいかも
0167足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 18:38:57.97ID:QY2bh/6h
>>165
ありがとう、Aで踵細いので参考になります
ヨシノヤのフレスカなら出来上がるの待たずにすぐ手に入りそうでいいね
0168足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 12:52:18.80ID:c1Qj6XU6
チョイス@病気になったとき
2022年3月19日午後8時〜Eテレ
外反母趾がテーマ。番宣で結構深刻に曲がった爪先が出てたから、そこまで参考にはならないかもだけど「予防や進行防止に重要な、靴の選び方のポイントも伝える」とのことよ
0169足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 21:35:31.55ID:XOMErE7z
どうせ「足に合った靴を選んで」「ヒールの高い靴は控えて」とか間違ってないけど的確でない事言って濁すんだろうな
0170足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 23:01:10.81ID:Na7EuMlr
黒のコンフォートボロネーゼでお葬式出ても大丈夫なら出たい
 パンプスは立ってるだけでしんどいしまともに歩けない

 男性と同じく女性も革靴でパンツスーツも正装の選択肢の一つとして普通になるといいな
 というかいずれなりそう 女子高生の制服もズボン選べだしたしね
0171足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 09:49:56.34ID:DQxpHjHP
jisワイズDってどうやって探せば良いのかな?
usワイズD(jisワイズ2e)が混じっててさ
0172足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 13:51:40.32ID:pMiJjGo2
甲低靴を履いた時に靴下の縫い目の跡が5本の指の上にくっきり残る
これって靴が薄過ぎて合ってないってことかな?こんなもの?
そんなに長時間履いてないから今のところ痛みはないんだけど
0173足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:15:04.63ID:4NE4d37n
履いてる靴下にもよるだろうし、肌質や肉質にもよるだろうから、それだけでは分からんのでは?
0174足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 19:00:06.06ID:jg30Crsr
葬儀の参列者は年寄りが多くて、おばあちゃん達はコンフォート系の紐靴とパンツルック多いから、そろそろ紐靴でもいいかと思ってるよ
冬場は特に

若い人はパンツスーツだと斎場の人と勘違いされる可能性があるから注意
0175足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 18:02:54.04ID:iQ4bnk3g
公式オンラインストアでセラーノのオイスターカラー再入荷してた
検討してた方はぜひどうぞ
0179足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 13:33:32.03ID:QaffQsfp
オニツカタイガーもこの売れ行きを見て、大人しめな色展開をもっと出せばいいのにね
春夏ならオールホワイトやオールベージュ、絶対売れまくるでしょ
0180足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 19:15:19.13ID:gK1afZbo
日曜に見た時点ではほぼ全サイズ揃ってたのに売れ行きすごいね
男女問わずみんなシンプルなのが欲しかったんだな
0182足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 17:48:12.29ID:TU33friv
ポディアのイメチェンすごい
でも商品ページに対応できるワイズ表記してくれないのはなぜ
0183足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 14:33:37.37ID:WVVYbZAY
オニツカタイガーセラーノ
オイスターより良さげな
PALE BEIGE/WHITEが出るじゃん
早く入荷しないかな
0184足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 15:19:45.97ID:07+W+rq4
ポディアは靴によってAとかB表示はあてにならんらしいよ。型によってはBがAより細いとか。
0189足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 21:42:52.12ID:LPTUSdwG
セラーノ白系待ってたから嬉しい!
0190足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 16:58:18.01ID:alAocxHV
セラーノお店にはオートミールもオイスターもあった。ネットは買えなかった、店によるのかも。
0192足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:45:38.02ID:cycipjLe
シュープレモのレースアップ出るね。
早く試着してみたい。
0194足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 14:36:15.95ID:xp8ZcePZ
>>193
直営のショップです。普通に陳列されてたので、たぶん在庫あるんじゃないでしょうか。
0195足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 20:05:25.68ID:cwCWomUm
タルタルガのバックストラップのサンダル愛用している方いますか?
一日中歩けるならほしいなぁと思って迷ってます。
25cm, 3A以下ですが甲高なのでタルタルガが合うかどうか。
ガンガン歩く日はポディアのコンフォートボロネーゼを履いていて快適なんですが、シュープレモの5.5cmヒールだと5kmくらいの通勤が限界です。
0196足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 00:23:58.45ID:zSTcYJT9
セラーノ、オイスターもオートミールも入荷してる!
買ったばっかりのオイスターもまだおろしてないけど、オートミールも買った
0197足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 05:12:35.89ID:eGoanVlS
セラーノ、オンラインで欲しいサイズは完売だったけど直営店に行ったら別店舗の店頭在庫取り寄せ出来たよ
0198足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 10:29:55.22ID:qTrBgyBP
セラーノのオートミール、売り切れまで早かったな…
大きいサイズはまだあるけど
0199足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 18:21:16.94ID:VuOkAjbU
前滑りしまくりの幅狭で
みんな足の爪は無事ですか?

私は両小指の爪がグズグズで
副爪(ふくそう)の治療に踏み切ったら
爪の下に魚の目が見つかり
「これはさぞ痛むでしょう」と言われました。

魚の目を削って貰ったら小指の痛みも消えて
歩くのが楽になってめでたしめでたし…
とはいかず
今度は薬指の爪の生え際が紫色〜黒色に。
小指の痛みでセーブしてたのが開放されて
ガンガン歩いたら薬指を打撲しちゃいました。

つら…
0201足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 18:56:02.18ID:x/wqaifi
>>199
爪の下にも魚の目ってできるんだ?
読むだけで痛いよ。お大事にね
最近はコンフォートボロネーゼ頼りだわ
見た目が苦手だったのにもはや手放せない
0202足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:04:23.14ID:MDsJ0QNp
私も幅狭とわかってからヒールは諦めてスニーカーとショショットのバレエシューズを履いてるから爪は無事
0203足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:23:38.57ID:x/wqaifi
>>195
サンダルは持ってないし個人差はあると思うけど、サンダルと共通の木型の6cmパンプス持っててそれは1日は厳しめ
T5(下記で水色と白のコンビのT)は4cmだからまだいけそうかな?と思ったよ
ttps://www.tartaruga.co.jp/archives/
バックストラップはゴム入りとゴム入りでないのがあってゴム入りのほうが着脱は楽
どこにお住まいかわからないけど、東京は次は6月だそうです
0204足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:26:11.02ID:brw5UX6q
足の爪ひどいわ
すごく短くしておかないと隣の指にめり込んで出血する
週に2回くらいは切ってる
0205足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:36:22.93ID:MHp7zVzQ
ヒールって冠婚葬祭のとき会場履き替えでショショット履いた経験しかないわ
人生経験浅いのでまじで回数片手くらいかも
そのショショットもすごい痛かったので全部売ってこの前の法事はアルスノバの紐靴にした
スニーカーは前滑り&後ろ滑りを繰り返してヒールより爪痛いから嫌い
0206足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:14:26.23ID:BxPS3QXc
足の小指の爪干したしじみみたくなってるよ…
傷むと爪って剥がれるのね、ポロっと取れた
0207足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:20:39.07ID:vH8s/lpl
>>195
足首に近い方の甲が高いだけなら履けると思いますが私は踵が小さいせいなのかストラップありでも踵がぐらついてしまいました

問題無く履けても一日快適に、はヒールがある限り難しいのでは無いかと
0208足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 20:07:42.68ID:2DOVoYdL
痛みはないけど、両足の小指の爪はガサガサ、ボロボロ、カチカチ
やすりで何とか整えることもできるけど、それをやるとかなりちっちゃくなる
二枚爪になりかけてる部分や、縦に割れかけてる部分もある
元々小指だけ妙に短いし、シュープレモのサンダルなら唯一履けるけど、昨夏は色々面倒になってついに履かなかった
0209足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 23:55:59.09ID:TYe8Mp5H
パラマウント4月から1000円値上がりしたね
3月末に買い物したときにもう一足買うか迷ってやめてしまったよ
0210足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 15:38:06.34ID:s7VmYSBn
25cm、多分3A以下の足ですが、ポディアのレチェットII、良かったです。
コンフォートボロネーゼよりも見た目シュッとしていて合わせやすい。
自分が幅狭って気づいて、神戸屋とかアンドとかで大金ドブに捨てるよりも、1足買って履いてみたほうがいいと思って行ったのがポディア。
このスレを読んでから靴を買いに行けてホント良かったです。
かねまつに行きそうになったのをやめられたのもこのスレのおかげ。
0212足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:56:47.34ID:hI9d4e79
アーノルドパーマーのスニーカー
https://www.locondo.jp/shop/commodity/STRY1297D/A04958BW00450/

セラーノで靴紐結ぶ時にギュッと締める部分が
まるっとゴムでホールドされてて
イチかバチか買ってみたらなんか良かったよ

空中A、接地D、
パンプス22.5、セラーノ23.0なんだけど
細身かつサイズ感大きいってレビューあったから
22.5にしてみたら捨て寸少ないながらも問題なく履けた

ヒールロック結びを面倒に思っちゃうダメ人間なので
しばらくこっち履いちゃうかも
踵踏んでも履ける仕様だけどさすがにそれはやらないw
0215足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 12:16:38.84ID:ruIO+bz8
>>214
スニーカーだとユニセックスも目にするが、男のほうがかたい、女のほうがやわらかい傾向があるとは聞くね
0216足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 12:22:38.14ID:fNCDpI/d
スニーカーは今大半がユニセックスな気がする
なのでサイズ選びには苦労しなくて済むしデザインも差が少ない
ABCマートだと靴下も有難いことにSサイズがある
(23〜25の買うのに恥しい思いをしなくて済む)
0220足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 10:24:38.69ID:W7t3bULE
スニーカーのジュニア向け木型は細身な気がする
アディダスなどはレディースとジュニアのサイズがかぶる
0221足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 11:53:49.73ID:aWq94YTe
スニーカーというかランニングシューズならニューバランスが一応細身がある。Bだけどいまんとこ一番マシ。子供用は試したことない
0225足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 13:44:29.51ID:eYuYwNTO
細身の靴を探してわざわざ男がレディース履いてるのにサイズ上げるの?意味ないやん
0226足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 14:48:24.67ID:so8za3FE
サイズ上げてるというよりは捨て寸確保してるのとボール位置合わせてるんだよね
0229足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 21:39:01.28ID:eKTPfqk9
>>228
パラマウントワーカーズコープは色々なワイズがあるから試してみたら
シダスのインソールカスタマイズしてもらうとさらにいいよ
0231足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 23:05:18.02ID:7egXXIXD
プチプラだけど、ヴィヴィアンのバレエシューズを買ったらわりに甲低だったわ
それでも中敷き一枚と土踏まずの所に貼るヤツは必要だった
近くに買い物とかに結構履いたよ
0232足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 23:08:28.13ID:pd6o+WQd
ポディアはオンラインでEしかなくても
実店舗では3Aまで可能とかあるから当てにならんよね
あと幅狭甲高な感じだから形によっては大きめワイズでいけたりもする
0234足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 12:24:31.56ID:1qkDo6rN
>>233
靴の形が幅狭甲高だから、甲薄の人はインソールで調整できる場合がある、という意味だよ
0237足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 13:49:52.98ID:N8etEsSe
アンナロウのThreeもユニセックスだと思う
ただシャンクが入ってないから踵から土踏まずまでの硬い中敷きをその代わりにしてる
スニーカー名で調べると一番上に出てくるブログに載ってる中敷きが良かった
そのままだと柔らかいから外に重心が傾く悪い癖がはっきり出て攣りそうだった
0238足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 22:48:16.67ID:TUmMPeir
ワイズ表記って基本当てにならない
ビルケン・ナローのDとレッドウィングのBと余り違いを感じない
両方とも最初は窮屈だけど1週間もすればユルユルになる
今日も100均の踵抜けシール貼ってたら店員さんがタダでインソール入れてくれた
0242足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 21:27:12.35ID:ASY4QYJZ
>>241
たぶん自分へのレスだと思うんだけど
同じメーカーでもモデルで随分と違いますよ

ララミは女専用モデルからユニセックス展開した関係で(店員さんからの情報)
同じサイズ&幅規格なのに男専用モデルとはで見た目でハッキリ分るくらい細めです
またローカットの39ナローよりハイカットの38ナローのほうがゆったりでした
0243足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 19:14:09.01ID:aRtaTUUg
>>232
コンフォートボロネーゼには甲低タイプと甲高タイプとあるよって言われた
他の型は聞いてないからわからん
0246足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 17:27:03.63ID:ZnJggY3K
>>199
遅レスですが私の場合ネイルしたら幾分かマシになりましたが、内反小趾があるので爪の土台があまり伸びない
内反小趾治したいんだけどどうしたら良いのだろう
靴はアルスノバで作ってるけど
0247足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 20:53:28.48ID:wsjSGMVP
>>245
現物は3Eしかありませんでした
デザインもオッサンくさいというかパッとしないし色は黒しかなかったです
工場にある別のデザインのをとりよせてそれで合わせてもらってこちらのを作成するとか面倒くさい感じです
以前にもサイズがなくてスラックスのセミオーダーして結局プカプカだった経験があり信頼できるところでないと心配です
百貨店にクレーム入れたら即返金してもらいましたが的外れなとこを採寸してたので変だなとは思いました
0248足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 21:47:59.41ID:0xLEEDJZ
>>247
そりゃ残念でしたね
武蔵小杉、飯田橋ではサイズ違いで色々履かせてもらえたけどどこの店舗だろ?飯田橋の店長さんお勧めだよ
確かにデザインはオッサンくさいが歩きやすくて色々幅狭靴買った中で一番頻度高く履けてる
スラックスも作ってるから気持ちはわかります
0249足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 22:23:30.02ID:wsjSGMVP
>>248
実は最初飯田橋店に行こうと秋葉の帰りに寄ったんですが閉まってました
7時前だったと思うのですが閉店早いんですね
まあオッサンくさいは言いすぎでした>オーソドクスに訂正します
最近のスニーカーは凄いですしウィメンズのお世話になることも多い関係で感覚が狂ってるのかも
機会があれば飯田橋また寄ってみます。色は選べるんですかね?
0250足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 22:28:29.25ID:wsjSGMVP
足幅は漏れ聞こえたの聞いたら23pとか言ってました
帰って家で測ってもそんなもんでした
0251足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 23:28:12.95ID:0xLEEDJZ
>>249
電話で店長さん予約がオススメだよ
気になることあれば予めついでに聞いてもいいし
色について。合うサイズ×ワイズがあれば持ち帰れるのは黒のみ。後は注文で1ヶ月くらいかかる
色は革見本を見て決めるんだけど「定番カラー」と、そのときの在庫限りの「スポットカラー」があって
スエード、エナメル入れておそらく40種類位。ダークブラウン、ネイビー、グレー、ライトブラウン、レンガ、紺、オフホワイト、ベージュとか
https://i.imgur.com/8LTIoNW.jpg
良かったらまた行ってみてよ
0253足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 17:33:15.22ID:i8EmAfQS
ポディアって商売っ気ないよね
ここの過去スレ含めて読み込まないと知らなかった情報結構ある
0254足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 17:28:02.48ID:DZTvwNh2
アルスノバとタルタルガ、両方持ってる人いますか?
それぞれの特徴というか違いを聞けたらと思っています
2Aまたは3Aで踵極小、エジプト型、アーチが崩れたこんにゃく足です
アンナロウのローファーとポディアのボロネーゼを持ってます
どちらも一日履いてると小指横が擦れてくるので外振りの足なんだと思います
0255足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 09:32:24.18ID:vScNimiK
>>254
開張足で浮指踵小さめ。
 タルタルガは良くも悪くも既製品だと思う。調整はしてくれるけど。
 アルスノバは前足部と後足部を別々に木型合わせてくれるので前はキツくないのに土踏まずから踵までフィットしてギチギチに紐を結ばなくても前滑りや踵抜けしない靴ができた。踵に合う靴なんて初めて履いた。
0256足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 10:18:02.94ID:wlyf1F0b
>>254

開帳足ではないけれど3A以下、甲高め、踵小さめ
ポディアのボロネーゼを半年弱履き込んだ後、アルスノバでオーダーしたら、履き慣らしのときから一度も靴擦れしない靴ができました。
一応ポディアも一日中履いてられますが、アルスノバを作ってからはアルスノバのほうがメインです。
その後タルタルガに行きましたが、アルスノバに比べてあちこち当たって痛く、調整が大変そうなので購入しませんでした。
タルタルガは試着のみなので参考程度に聞いてほしいのですが、レースアップシューズに関しては、靴としての機能はアルスノバのほうが断然良いと感じます。
ただタルタルガはデザインが本当に素敵なので、いつかパンプスやサンダルを購入したいです。
0257足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 17:06:39.32ID:ZbqJgYam
アルスノバで3足買って一番履きやすい靴だけど踵はガバガバだなー
ブーツの試着がきつすぎて大変みたいなレポ出てくるけど
私はスルリだったし人によるよな(スルリだと残念そうにはされる)
0258足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:35:52.03ID:vScNimiK
>>257
後足部の木型もっと小さいの選んでたらぴったりだったんでは?その時の自分の感覚によるけど次々試させてくれたけどなあ
 小足の人ならそれ以上小さいのがない場合もあるのかな
0259足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:45:08.36ID:ZbqJgYam
>>258
1足目買ったとき、前も後ろももっと細くもっと細くと頼んだけど
初回でこんなに細くする人いないよ、無理だよ、絶対履かなくなるよ
と半ば喧嘩のようになりまして
でもおすすめよりはだいぶ細くしてもらった
2足目3足目は喧嘩になると嫌なので適当なところでやめたけど
それでも3足でこんなにハイペースで細くすることないと言われた
でもロングブーツ靴下で履けるし靴べらもいらないよ
0260足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 23:52:28.31ID:NtcRtX1A
>>259
アルスノバの靴はオーバーホールのときにフィット感変えられるって聞いたけどオーバーホールしたことはありますか?
0261足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 23:52:39.32ID:NtcRtX1A
>>259
アルスノバの靴はオーバーホールのときにフィット感変えられるって聞いたけどオーバーホールしたことはありますか?
0262足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 00:03:49.11ID:l6agCttn
>>260
オーバーホールしたことはない
オーバーホール時に幅を変えようという提案はされてる
3万円代後半だったかな?
今体調が安定しないからやってないけど、安定したら2足目を張り替えようかなと思ってる
ハーフラバーはるとめちゃくちゃ長持ちするから勿体ないんだよね……
0263足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 01:49:12.52ID:EvlqMnBJ
>>262
オーバーホールで幅変えられるんですね。
せっかく大金出して買ったんだから、いずれオーバーホールして長く履きたい。
0264足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 12:21:20.84ID:OdqQvKy5
>>254
前スレに内振りはタルタルガ、外振りはアルスノバって書いてる人がいた気がする。
小指が擦れるのはゆるいってことでもありそうだけど。
0266足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 23:17:55.55ID:rkSD56MQ
アルスノバの店主さん、結構なご高齢だよね…
交通費をかけても早めに訪問した方がいいんだろうな
0268足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 11:01:25.53ID:ns3aw7cd
アルスノバ、おばさんっぽい靴になるかなって思ったけど、革がいい革だから思ったよりも素敵な靴になった。
0269足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 12:28:58.73ID:XVCpOXs6
アルスノバ紐靴のデザインはレトロかっこいい感じで大好き。ただパンプスとかはなんかおばさん感が否めないので紐靴とブーツを作るところだと思ってる
 でもデザインに目をつぶるならひどい開張足でもまともに歩けるパンプスが作れる唯一の場所なのかもしれない。
0270足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 12:39:17.77ID:CnNhR37F
開帳足なのだがポディアで2年ほどで2Aから3Aになってしまった
これ以上締まるようならアルス・ノヴァさん行ってみたいけど、来年とか悠長かな
0271足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 14:57:51.48ID:XVCpOXs6
開張足の人ほど行ってみてほしい
ぴったりなワイズだと立てないぐらい痛い。立てるワイズで歩くと前滑りして指が当たって痛いっていうどうしようもない足の救世主だと思う
 
0272足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 15:47:23.17ID:LWfoHZmY
個人的な趣味だけどアルスノバのクラシックなデザインが好き
お弟子さんはいないのかな
いつか高齢になって引退されてしまうと頼れるところがなくなってしまう
0274足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 16:17:58.42ID:W+QBfP2F
ポディアも値段安すぎるし商売気なさすぎて
いつ潰れるか心配
ついつい潰れる前にと買ってしまう
0275足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 08:54:56.88ID:LsftWRDF
アルスノバのパンプスとかサンダル気になる。つくった人あまり聞いたことないけど。紐靴のあのフィット感ならいいなあ
0276足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 13:04:37.01ID:SSVTja3r
足の痛みで悩んでいる人にぜひシェアしたい。

足長 左23.6 右23.6
立位で足囲3Eだけど足幅的にはF
空中で足囲C
キュッと締めて測ると足囲AAAA

こんにゃく足でひどい開帳足で足底の筋膜や靭帯をあちこち痛めてて、地元の大学病院に行ってもモートンとか足底筋膜炎とか混じってるけど原因がわからないと言われ、1年前に痛みがひどくて車椅子生活なったんだ。
それで東京ポダイアトリークリニックってとこに行ってマッサージやトレーニングの指導を受けたらすぐに自分で歩けるまでに回復したよ。
0277足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 13:06:06.39ID:SSVTja3r
日本の医大にはない足病学という科が欧米にはあるらしく、オーストラリアとアメリカの大学を出た先生が見てくれる。
自由診療で保険が効かないんだけど、(45分の初診が8千円くらい)行く価値おおありだった。
0278足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 13:07:07.54ID:SSVTja3r
先生は幅狭足については知識はなさそうで、asicsの踵が比較的小さいけど足囲はextra wide のものをすすめられる。
それを履いてた頃はやっぱり足幅に合わなさすぎて1キロも歩くと足裏に痛みがでてたけど、最近自分が幅狭足の開帳足だと気づいてセラーノを買ってからは、歩行が正常に近づいたのか5キロ歩いても痛みが出ない足になったから夢みたい。

こだわりと癖の強い先生だから、幅狭靴やヒールを履いていることは黙っておいた方が得策かもしれない。
0279足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 15:14:06.95ID:SSVTja3r
276だけど、

神戸屋でシュープレモ5.5センチヒールの23.0Aをすすめられて買ったけど、ものの10分でむくみがとれて前滑りして、色々工夫したけど結局履けなかった。
あとシュープレモの想定より指が長いので捨て寸に指が入り込んで、さらにあのアーモンドトゥの角度だと親指の爪が圧迫されて巻いて激痛になる。

セラーノはかかとはピッタリではないけど酷く前滑りすることはない。でも開帳足で歪んでるので、足が斜めに入って親指は余裕あるのに薬指小指が当たって痛くなるし、横アーチも潰れたままだから履かないよりましとはいえ身体がだるくなる。

ヒールの高さ自体は5.5センチはすごく肩や腰が楽で、回内足も真っ直ぐになるから気に入ったんだけど、足を整えるための室内履きとしては、ほぼフラットなコンフォートボロネーゼか、アルスノバの3or4センチヒールの紐靴か、どっち買うのがおすすめ?

まだ足が歪んでいるからさらに足囲が縮んだり土踏まずが上がって足長も縮む可能性もあるし、価格を考えるとポディアである程度整えてからアルスノバに行くべき?
それともこういうややこしい足は最初からアルスノバ行くべき?

ご意見ある方いらっしゃったら、教えてくださると大変助かります。
0280足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 19:34:08.75ID:YkRA2zAl
>>279
ポディアのコンフォートボロネーゼを半年くらい履いた後、アルスノバに行ったよ。
幅狭靴を履いていると幅や足長が変わることをスレで知って、最初から高い靴を買うのはもったいないと思ったから。
アルスノバの靴は履き慣らしが大変というけど、コンフォートボロネーゼで慣らしているから全然問題なく、最初から快適だった。
ただ私は空中4A-3A、接地2A-Aくらいで差がほとんどない。
アルスノバはレースアップでもデザインが色々あって、初めての人や足に問題がある人におすすめとかあるから、お金の問題がないならアルスノバに行くのが間違いないんだと思う。
私自身はポディアからはじめて正解だったと思っているけど、今はアルスノバのフィット感を知ってしまったから今後ポディアで買うことはないかな。

ちなみにセラーノもシュープレモの5.5cmヒール (3A) も持ってる。
快適さは、アルスノバ >>>>> コンフォートボロネーゼ >>> セラーノ >>>>>>>>>> シュープレモ。
歩き回れるのはセラーノまで。シュープレモはパンプスが必要な日しか履いてない。
0281足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 23:32:53.70ID:afdSV5qg
ひどい開張足で幅狭靴を履き続けたけど馴染みやすくなっただけで裸足で体重乗せるとびろーんと広がるのは相変わらず。ぴったり履けるワイズの靴は立つと痛い。だって靭帯が伸び切ってるからそれは戻らない気がする。でも何故か荷重サイズが縮んでる人がいるよね。

 アルスノバの店長にはワイズの変わるところはあまり攻めずにワイズの変化のない土踏まずから踵まで締まった靴を履くことが大事みたいに言われたからワイズ縮むの待たなくても(縮まないタイプもいるし)行って店主がいるうちに見てもらったらいいと思う。
 足と靴が大好きな店主がいっぱいアドバイスをくれて迷わなくなった。それまでにポディアで幅狭靴に慣れておくのはいいと思う。今でも安心できる靴の一つだし。
 タルタルガは痛くて未だに履きなれてないなあ。作るたびに足に合わせられると言われたけど足に難のない人向けだと思った。
 
0282足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 18:31:22.08ID:LccvWxUP
正社員辞めたので、どれも高いな
プチプラで細い木型の靴作って欲しい。最近の若者には需要があると思う
0284足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 19:19:30.68ID:JLqLqPgk
楽天のボンブラウンとかは韓国の細幅靴を安く売ってたから結構有難かった
閉店しちゃって残念
0285足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 21:08:20.73ID:EhPcJ1No
安いのだとGUがたまに細いのあるよね
若者向けで細いという事はきちんとリサーチしてるのかな
0286足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 02:53:58.02ID:mtlwae1E
足が小さい族なんだけど
キッズサンダル20.5cmを試着するたびに縦が22cmなら解決なんだよなーと毎度思う
指が出なければプチプラで買えるのに惜しい
0287足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 14:36:29.76ID:jU79NqEE
>>280 281

お二人とも貴重な情報を詳しく教えてくださり本当にありがとうございます。

今のアルスノバの店主さんがいらっしゃるうちに行こうと決心がつきました。
0288足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 21:40:33.26ID:+VSf3uQ0
なんとなく通販で買ったナイキのレガシーが驚くほど土踏まず部分が細くてびっくり
AAだから先の方はやはりすこしゆとりはあるけど、土踏まず部分がかなりタイトで足入れ部分も履くのちょっと大変なくらいきついから絶対脱げない。
きついのは履く時だけで、履いてしまえば快適。いい通勤靴になりそう
0290足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 21:56:08.21ID:6ReKxifl
おれもナイキ波だな
ホールド感がいいから適正サイズのが履ける
Nバラはどうしてもサイズ下げてしまう
0292足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 23:07:32.99ID:RmA0XJlm
アンナロウの新作のグルカサンダル可愛いな
でも21.5cm2Aには大きいんだろうなと思って踏み切れない
0293足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 13:28:38.83ID:U18ZvMM0
>>289
アルスノバで購入したことあるの?
履けなかったなら、足のスペックやオーダーした靴の詳細を教えてくださると助かります。
0295足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 14:07:12.79ID:U18ZvMM0
>>294
面白くない冗談だね。
お年を召されても靴を作り続けてくださっている、技術の高い希少な職人さんに対して失礼だよ。
0296足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 15:43:03.95ID:Mn0C/mqY
>>292
ほんとだ、かわいい。アリッサははいたことない型だからサイズ選びむずかしいな。どっかお店あればいいのに
0297足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 22:56:40.64ID:q8TyFe/1
アンナロウとショショットって、無料で試着できる機会ないよね?
服でさえ試着なしの購入はしないし、いくらサイズのこと詳しく書いてあっても試着なしでは購入できないなぁ。
その点シュープレモの試着会はいいよね。
ただシュープレモの試着会の会場はカーペットだから、試着して大丈夫だと思って買った靴でアスファルトの上を歩くと全然大丈夫じゃなくてしんどかった。
0299足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 07:45:12.57ID:XeLyYvz6
アンナロウは在庫があれば試着靴送ってくれるね
私の場合はサイズ在庫ないって言われて試着なしで買っちゃって大失敗したけど
シュープレモの試着会、私が行った時は打ちっぱなし床&階段もあってあちこち歩けたけど今は違うのかな
0300足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 11:27:54.02ID:yDzMdvYO
そうなんだ。アンナロウ試着できるか聞いてみようかな
0301足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:20:01.96ID:xuTA3opH
シュープレモの試着会、私はカーペットだった。
せっかくだからと思って7.5cmヒールにしたけど、やっぱ5.5cmにしとけばよかっと思ったよ。
それでも今のところ靴擦れしないで履けるパンプスはシュープレモだけなので、とても助かってるけど。
0302足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:58:02.21ID:B2LK1quQ
zozomatでパンプス系にオリエンタルトラフィックのバレエシューズがオススメで出てくる
安いし買ってみようかな
0304足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:48:32.69ID:oXIFKzLx
かなり昔のスレで、オリエンタルトラフィックは形によっては細身のものがあるって書き込みを見たことある
Amazonワードローブにあったら試してみてもいいかも
0306足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 23:36:01.15ID:dKmHse8E
シューキーパーってどこの使ってますか?コンフォートボロネーゼが皺になってきちゃったから使いたいんだけど幅が大きいものばかりで困ってます
0307足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 23:56:01.06ID:hJHbgHqI
コンフォートボロネーゼのサイズ感はわからないが
細幅のシューキーパーは売ってないので木製のやつを自分で削り出すしかないらしい
アルスノバで売ってたやつ(市販の)は廃盤だし、そもそもA未満だと合わなかった
私はキッチンペーパー丸めたやつをつま先に入れて
紙製のストローで踵からつっかえ棒のようにしてる
0308足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 17:00:22.13ID:tdOZ4Ko/
ワイズAです
Dr.Martensのチェルシーブーツ
ゾゾマットで一番相性が良い靴と表示されて、お店で試着したら良さそうだったんで買って半年くらい履いてます
なかなか履き心地良いです
0310足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 22:27:51.38ID:t3zE4Sg9
チェルシーブーツのレビュー見ると幅が少し狭いって書いてる人いるね
サイズが1cm刻みなのが残念だ
0311足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 22:36:30.47ID:AymAE/PN
>>306
アイリスオーヤマのプラのペラペラのやつ。ペラいので細身にもフィットする。シワ予防にはなるよ。
0312足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:02:10.97ID:061929MN
アイリスのペラペラなやつ使ってるよ
コンフォートボロネーゼ2Aにはレディースの白いやつ
セラーノにはメンズの黒いやつ
0313足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 18:51:10.50ID:5QvSNLj1
最近Twitterでオーダーパンプスのサブスクの広告流れてきて、3Dスキャンを元に専用の型を作るって言ってるけど、どうなのかな
開張足だから3DスキャンでDでも靴は2A買うし、スキャンあてになったことない…
0315足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 21:07:37.44ID:kyGorLyh
4足も買ってしまった。こわや。ちゃんと歩ける靴探しはじめてから選ぶ基準が変わった。見た目よりサイズ合うことだけ重視。これまで一択だったから少なくともバリエ増やせた。もう可愛くてサイズが合う靴に出会うより、落ち着いたデザインが似合う年になる方が早そう。それも足痛い靴はき続けるよりましと思えてきた。
0316足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 10:33:12.92ID:9LlbxCNQ
>>306
コンフォートボロネーゼ2A には無印のシューキーパーを使っています。
0317足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 18:39:52.74ID:g5xqI3W6
今のところセラーノでしか歩けない細足開帳足です。
コンフォートボロネーゼを試着に行って、2Aをすすめられた。
小指のバニオンが痛いのと、小指の側面が若干潰されてて長時間履くと痛くなりそうなのと、アキレス腱に履き口が刺さるのが気になった。
バニオン部分は革を柔らかくする加工をすれば履けると言われ、その加工は幅広いだと勘違いして幅広の靴を履いてた時に効果あったしよく聞くから納得できたけど、かかとを加工するのは聞いたことがないからどうなの?と思う。

ポディア行った後にアルスノバも行ったんだけど、かかとの太さはは3A以下の規格外(正確なワイズは不明)でオーダーすることになったから、ボロネーゼのかかと柔らかくしたら足を支えれるんか?って思う。
ボロネーゼの3Aは甲高の型がなくて断念した。

ボロネーゼの踵柔らかくしたことある人いる?
かかとに刺さって履けなくなるの嫌だから、ボロネーゼの靴型でつくられたロベルトっていうマーチンみたいなブーツをオーダーしようかも考え中。
ロベルトは現物が普通幅しか置いてないんだけど、甲の高さはボロネーゼと同じで前滑りはしないと考えていいの?
0318足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 18:45:41.04ID:yQBii5Bb
かかとはパンプスじゃないならシリコンカバーでなんとかなるよ
靴下履いちゃえば見えないし
かかとは柔らかくしないでシリコンカバーつけて履いたら良いよ
0319足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 22:56:08.56ID:COYJ2kPT
スーパーの靴売場にあったアシックス商事のレディーワーカーのストラップあるタイプのパンプスが意外と大丈夫そうだった
幅はそんなに狭くないけど足の形があったのかな?
0320足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 06:36:34.97ID:Y0xvRvRw
足を測定した時に、薄い足の人はストラップ付じゃないとパンプスは無理と言われた
パンプスは甲で支える靴だからって
0321足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 10:15:37.19ID:Vz8lWJph
>>317
ファウレとコンフォートボロネーゼしか持ってないがファウレはスエードだし紐ないわで前滑りするけどロベルトは大丈夫じゃないかな

でも踵が規格外ならアルスノバを手に入れ履き慣らしてからロベルトを検討したらどう?
そもそもスニーカーはやわらかめだから、まずはアルスノバで革靴(のかたさ)に慣れさせてもいいのでは
履き口に刺さるというのも単に革のかたさに違和感があるのかもしれない
アルスノバを履くうちに3Aになるかもしれないし。ボロネーゼは2Aより3Aのほうが踵は小さいしカスタマイズしたシダスのインソール入れたらよりフィットする(が大きいかも)
確信はないけどタルタルガの革スニーカーのほうが合うかもよ、ボロネーゼより踵の高さが1cm程低いし上げ底になってる
0322足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 19:36:50.79ID:LMUmQS9j
>>317
ボロネーゼとロベルト持ってるけど、履き心地が結構違うかな。
ソールの素材もちがうし。
ロベルトは靴紐をしっかり締めれば前滑りはしない。踵近くはかなりタイトなので、最初の頃は靴擦れ対策必須だった。
紐を上まで締めると足首より上の羽は閉じちゃうのが残念。

ボロネーゼの履き口は何もしてないけど、こっちの方が安心して歩ける靴になってる。
個人差もあるけど、これからの季節ロベルトは結構暑いよ。
0323足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 12:12:02.45ID:4bePygHj
317です
みなさんご意見ありがとう!
321を読んで、足が変化する可能性も考えて、アルスノバをしばらく履いてからまた他の靴を検討しようという結論に至った。


>>318
踵カバーの発想はなかった。
シリコンは痒くなるけど、他の素材で検討してみる。
ありがとう。

>>321
固さもあるかもしれないけど、ボロネーゼのかかとの履き口は私には必要ないくらい高すぎると感じる。
アルスノバは履き口はすごく硬いけど、踵の高さはないのでアキレス腱には当たらず違和感はなかった。
タルタルガのスニーカーも検討します。色々考察して代替案まで提案してくれてありがとう。

>>322
ボロネーゼとロベルトは履き心地が結構違うというのは知らなかった。
紐締めれば前滑りはしないというのは知れてよかった。
足首より上の羽が閉じちゃうのはサポートが弱くなりそうでおしいね。
ちなみにお手数ですが、購入したボロネーゼの足長と、322さんの足首とふくらはぎの太さを教えてくださるとありがたいです。
ロベルトの情報はまだネットにあまりたくさんはないから詳しく書いてくれてありがとう。
0324足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:11:10.52ID:PmbhyLW1
足長 左23.4 右23.6
立位で足囲3Eだけど足幅的にはF
空中で足囲C
キュッと締めて測ると足囲AAAA
回内足 XO脚

開帳足で足や身体全体的に痛みやだるさがあった人で、幅狭を履いていたら改善した人いますか?
不幸自慢みたいな文章になってしまいますが、全部事実なので、治る希望が欲しいです。

家の中で裸足でも、開帳足のテーピングをしていても、30分くらい立って作業しているだけでシンスプリントになり痛くて辛いです。アーチが落ちすぎているからです。
セラーノが今持っている唯一前滑りしない靴で、多少は横アーチが支えられるので身体は少しは楽になるのですが、足が変形して外に振ってしまうのと、小指側のバニオンが肥大化しているので、30分も履いていると小指側が痛くて常に履いているのはきついです。
現在はアルスノバでオーダーした革紐靴を待っているところで、7月中に届きます。

まだ23歳なのに、腰や背中や肩のこりや痛みがずっとあるし、そのせいで体の血行も悪いのか、胃腸や婦人科系の症状がずっとあります。疲れやすく、慢性疲労症候群のようになっていて、大学も休学中です。
漢方や食事療法で気を使っていても、なかなか改善しません。
ヨガや筋トレで身体の歪みをとっても、立った瞬間に全部変形した足元から身体が歪んでいく感じがします。
頚椎まで歪んでいるので自律神経失調症的な症状か出やすいのだと思います。

病院に行っても原因を解明してもらえず、ここまで自分で情報を集めてきました。
1年前までは幅狭足のことを知らなかったので、身体の不調は体質だから耐えるしかないと思い、痛みやだるさを我慢して普通の人のように生活していましたが精神は壊れていました。今は無理はしていないので、精神的には安定してきて頭も働くようになったので、情報を集められるようになり、アルスノバにもたどり着けました。
身体の不調は検査をしても原因がわからないので、親にも思い込みや甘えだと半分疑われてしまいます。

幅狭の靴を履いて足元から身体の歪みがなくなれば、全身の不調も改善するのでしょうか。
0325足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 17:14:02.02ID:Yqc1yv3h
>>324
身体の不調はまずXO脚を治すことだけど痛くて30分しか立てないなら普通に生活するだけでも大変そうだね…
とりあえず普通体型なら自重で負荷が足にこれ以上かからないようにけっこう痩せるのはいかがでしょう?
エアロバイクなら土踏まずやかかとでも漕げるからそういうので血行を良くして胃腸や肩こりを良くできるよ
立てないと何もできないからつらいよね
5キロ痩せるだけでも足への負荷が軽くなるから良いと思ったんだけどすでに痩せてるならごめんなさいね
0326足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 17:52:25.75ID:qbjkA7gY
太ってるとしても痩せてるとしてもこれだけ体調不良の人にただ痩せろって酷くない…?
5kg痩せると足幅更に狭くなるよ、筋肉もりもりにつけられるならともかく
0327足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 18:04:07.18ID:jHZiQlBS
足専門医ってのが東京にはあるみたいだよ。
歩く機会が増えれば自律神経にいいし健康になるかもくらいのことは言えるけど、痛みがあるのだと靴屋だけではむずかしそう。私は歩ける靴に替えたら歩く距離が増えて脚は細くなったよ。
0328足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 18:09:55.90ID:Yqc1yv3h
>>326
ただ痩せろって言ってるんじゃなくて立てない動けないことでの不調なら負担がかからない運動をしたら今よりは良くなると思ったの
体重があるとより負担がかかるし足への負荷が軽くなればアーチを保持できる時間が伸びてもう少し歩けるようになるかなって
0329足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 18:35:57.92ID:/XYKtMjo
>>324
おつかれさま。医者じゃないからわかんないが、アルスノバで改善するといいね
そこまで深刻じゃないけど、Eから2A履くようになって「重心の位置が右側・踵側に偏っていたのが、親指も使って全体的にバランス良くなってきたね」とお店で言ってもらえたことあるし、外反母趾でピキッと痛くなるのがなくなったよ
痛くて辛いならテーピングは休んで、焦らず長い目でみてほしいな
0330足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 18:56:31.24ID:56PbnxJF
>>324
実際にあなたの身体を診たわけではないし医師でもないのであなたに合うかは分からないけれど私の体験談
XO脚で回内、腰が弱くて常に腰痛、気を張ってないとすぐにぎっくり腰になる、っていう状態で
&やプレモ、タルタルガとか幅狭靴をさんざんジプシーしても合う靴はないし履き続けられないしって感じだったのが
整体の初回体験1回うけただけで体調の面ではかなり改善された(靴はセラーノ基本でまだジプシー中だけど)
全身の骨格が歪んでいたのを戻してもらったってだけなんだけど、
自分的には真っすぐ立つとかお尻をキュッと締めるとかの意味が初めて分かったほどの大きな変化だった
その後整体2回くらい通ったあたりでコロナ禍になって通えてないけど、それ以来腰痛もないしぎっくり腰にもならなくなった
ヨガや筋トレしてるみたいなので整体とか骨格矯正みたいなのも既にやってるかもだけど
もしまだやってないなら試してみる価値はあるかも
0331足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 18:59:21.78ID:d++SeLe2
>>324
色々頑張ってるみたいだけれど原因不明だから精神疾患の可能性はありませんか?
身体症状症といってメンタル的な不調が身体的な影響を及ぼしたりもしますよ

もしかしたらメンタル面が安定したら身体症状も安定する可能性がありますので頭の片隅にでも置いておいてくださればと思います
いずれにせよ快方に向かうといいですね
0332足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 11:06:36.13ID:eHjqa6l1
>>325
ご意見ありがとうございます。お気遣いのお言葉も恐れ入ります。

私は163センチ47キロでわりと痩せています。
メジャーで各部位を測っても大体163センチ47キロが妥当な数値になるので、極端に筋肉が少ないわけでもないようです。
23という年齢で開帳足がここまで進行してしまったなら、太っている可能性があると考察してくださったのだとお察しします。
私の場合はたぶん生まれつき筋肉や靭帯がすごく柔らかい体質だからなんです。
何の努力もしなくてもバレエをやっている人みたいに柔軟性があるので。

サイクリングは試したことがあり、前足部が痛くなると土踏まずや踵で漕いでいましたが、それはそれでおかしな筋肉の使い方になって脛やふくらはぎの筋肉を痛めるのでおすすめしません。
あと、セラーノは小指側バニオンが靴擦れするので、裸足で母のエアロバイクを漕いでみましたが、サポートゼロの状態でアーチに負荷をかけることになるので、足が痛くなってしまいました。

立てなくて不調なら身体に負担がかからない運動をすれば改善するというのは、私も同意見です。
今のところご飯をきちんと食べて水泳と筋トレをするのが一番私に向いているかなと思います。

おかげさまで、自分は出来ることはやっているんだということを認識できたので少し自信を取り戻せました。レスありがとうございます。
余談ですが、もし食事制限で体重を落とそうとしている方がいらしたら、幅狭足の人には特に絶対におすすめしません。

精神的に参る出来事があった時期に食事を十分に取れなくなり、それでも健康のために運動しなくてはと思いウォーキングをしていたら明らかに足の変形が加速しました。当時は幅狭足の知識がなく超幅広を履いていたのもありますが。
その頃水泳もしていたのですが、ただ泳いでいるだけで靭帯が水流の負荷に負けて肩や膝や足首を痛めてしまいました。
実体験するまで知りませんでしたが、筋肉や靭帯に栄養が届いていないのに負荷をかけると危ないです。靭帯は一度伸びると二度と縮まらないので消耗品だと思って大事にした方がいいです。
ご飯を食べれない時は、運動はヨガなどのストレッチに留めておく方が得策です。

現代日本はスレンダーなほど美しいという感覚に偏りがちなので、普通体重でもぽっちゃりしていると感じるかもしれませんが、世界的に見れば筋肉が適度にある普通体重は理想的で健康な状態なので体重を落とす必要がないです。
普通以下に体重を減らすのではなく、幅のあった靴を手に入れて正しい歩行をするのが足の変形の根本的な解決かと思います。
0333足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 11:40:09.29ID:Zq6B7STA
>>332
そこまでわかっていて実践してるのに治らないのは歯痒いだろうね
今は座って家でできる仕事もあるしネットで買い物も呑み会もできるから、万が一届いた靴が合わなくても気を落とさないでね
車椅子で素敵な人生歩んでる人もいて立てないなら立たない人生を選ぶ選択肢もあるから
0334足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 12:49:26.57ID:IJ8i5d49
私は実は東京ポダイアトリークリニックを薦めている>>276と同一人物で、その病院にお世話になりぐんと改善しましたが、合う靴がないためかまだ全快とはいかないですね。

276で書いた『5キロ歩いても痛くない』というのは足の神経的な痛みのことで、セラーノで靴擦れする小指バニオンは痛いです。
神経的な痛みと靴擦れの痛みの両方を書くと長くなるので端折っていましたが。

>>私は歩ける靴に替えたら歩く距離が増えて脚は細くなったよ。

いいですね。私もそうなると期待します。
良いエピソードを教えてくださりありがとうございます。
0335足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:02:40.25ID:IJ8i5d49
>>329
お気遣いありがとうございます。
幅狭を履いて痛みが改善したエピソードを聞けて少し希望が持てました。

最後の砦のアルスノバで高いお金を出して、これでもダメだったら…と不安になっていましたが、アルスノバを履き慣らすまでは結果は分からないし、焦っても仕方ないですよね。
0336足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:14:16.16ID:JYhWENGL
>>330
レスありがとうございます。

整体も国家資格のある評判のいいところに3度行きましたが、施術の直後は快調なのですが、立っているとまた小一時間ほどで脚も上半身も全体が重だるくなってしまいます。
姿勢を意識していても、立つと足や膝の関節がパキパキいいながら歪んだ姿勢に逆戻りしていっちゃう感じなんですよね。

足から崩れていたら、せっかく整えても整体の効果が持続しないのだと考察しています。
費用対効果としては、これ以上何度も行くのは勿体ないと思いました。
幅狭の履ける靴が見つかれば、また行ってみてもいいかもしれないですね。

でも、自分の鍛えるべき筋肉と緩めるべき筋肉を知識のある整体師さんに教えてもらってからは、自分でやる筋トレやマッサージがより適切になって少しは体調が良くなったので、行ってみてよかったです。

身体の歪みがとれて体調が改善するエピソードを聞けてよかったです。ありがとうございます。
お互いに合う靴が見つかるといいですね。
0337足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 14:23:45.89ID:0KgpzyC5
>>331
ご意見とお気遣いありがとうございます。

足の痛みで憂鬱で参っていて、他の身体症状が出ているのはあると思います。
精神科に行くのに抵抗はありませんが、足の痛みで精神疾患になっているなら足にお金をあてる方が理にかなっていると考えており、精神科には行っていません。
私の場合は希死念慮も無理をしなければ特になく、うつ病などではないっぽいので、精神科に行っても多分何もすることがない気がします。

有料のカウンセリングはたまに受けますが、お金が沢山あるわけでもないので、しょっちゅうは無理です。
無料のカウンセリングは、話を聞いてもらえるだけでアドバイスの質は特に高くないので、友達としゃべっている方が有意義です。

病院に行っても原因不明なのは、医者に幅狭足や靴の知識がないからだと思います。
県内随一の足専門を唄う整形外科医が、私の足囲を空中で測って『ワイズCだからそこまでの開帳足じゃない。そんなに痛みが出るような問題はないはず。』などと言ってくるのが現状なので。

私の足囲はキュッとしめて測るとAAAAで、過重で足囲2E、足幅Fになるので、足幅で考えれば11サイズほど差が出ることになります。過重足囲は足が薄く引き伸ばされるので、変形の度合いよりも数値は小さく出ると考えられます。
空中と立位で2サイズ差以内が理想なので、これは異常なことです。

こんな明らかな変形にも気付けない医者の診断には納得できませんでした。
0338足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 15:25:00.73ID:U3TYiWFD
>>333
お気遣いありがとうございます。

車椅子の人は障害年金をもらっていますが、私は開帳足で労働が困難なほど体調不良であることを医師に証明してもらうこと自体がハードルが高くて、これからどうなるかわかりません。
0339足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 16:14:23.95ID:QDJvrKlh
>>337
苦労されてるのですね
きっと縋る思いで聞いてるのかもしれないので私も少し強めのことを言います
不快に思われたら申し訳ありません

私としては足の痛みから精神疾患がくるのではなく、足が全ての原因だと思い込んでしまうことこそが精神疾患との関連があるのではないかと思いました
少し思考の偏りが強い印象があります
実際お会いしたわけではないですし、その文章にあなたの全てが書かれているわけでもないので私の勘違いであれば大変失礼なのですが

精神科は敷居が高いかもしれないので学生さんであれば大学の学生相談室や近隣の心療内科に行かれてもいいのではないでしょうか

失礼なレスですみません
0340足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 16:27:00.74ID:ZxwD4gsW
>>339
精神科にお金かけるなら今のところ靴買いたい人に食い下がらんでもええやん
>>1
> おすすめのショップ、ブランドなどの情報を交換しあいましょう。
そろそろ本筋に戻ろうよ
0342足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 17:04:13.79ID:mkPWXf3N
本当に失礼だししつこいなあ
0343足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 22:45:48.31ID:plDtf05L
>>324
アルスノバで発注したのなら店主はなにか言ってませんでしたか?足についていっぱい言ってくれそうだけど
0344足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:44:47.60ID:hhEe7fa/
ハウスオブローゼのへちまスリッパをお持ちの方がいたら教えてください。
足長が24.3pくらいでA~Cくらいの足なのですが、
踵の縫い目を踏むのが嫌な場合、MとLどちらのサイズが良いでしょうか?

ユニクロのルームシューズがMを履くと境目を踏んで不快なので、同じことになりたくなくてなかなか購入できず。。
0345足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 07:46:04.74ID:jPYqaql4
>>343
『(立位で)測った値よりも、想像以上に細いです』
とはフィッティング中に何度も言われました。

(3A以下の靴を試着している時に)
『変形しているけど、本来はこのくらいの細さだったんでしょうね』とも言われました。

『私が今回オーダーした靴は、中足部や踵部分はアルスノバでいう何Aになるんですか?』
と助手さんに聞くと『3A以下の、普通は履いていたらちょっと大丈夫?って心配になるくらい細い木型です。』と言われました。
何Aとはっきりとは答えないようにされてるようで、3A以下という言葉しか出て来ませんでした。

痛みについては、『睡眠不足だとなる』『個人の足の能力以上の負荷がかかるとなる』『足に合った靴を履くことです』など、店主の見解を情熱的に語ってくれました。

店主が提示する体調不良の解決策としては、足に合った靴を履きましょうということでした。
0346足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 13:50:09.05ID:9h5LZaWK
MOONSTARのサンダルallpeを買ってまだ近所で短時間しか履いてはないけどなかなか良い気がしてる
一見スリッパみたいな形で甲部分のファブリック(フルオープンできる)の上からマジックテープで締められる
23着地Aの足で幅は少し余ってるものの甲がうまいこと押さえられてるのでサンダルによくある歩く度にズレる!は今のところなし
買ったのは一番小さいSSサイズで足長的にはもう少し小さい(短い)とさらにいいかなという感じ
0347足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:56:44.95ID:NrhtN+uY
>>346
ALLPEは甲部分全体的に、何ていうの、大きなマジックテープの受けで着脱できる感じなのかな
エアリフトが踵も調整できるみたいで試してみたいなと思ってたけどムーンスターもいいね
0348足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 18:57:21.35ID:IItVj8fL
>>323

322です。
足長っていうのは、靴のサイズでいいのかな。サイズは24センチです。
足首は16センチ、ふくらはぎ一番太いとこは29センチほど、ロベルト履いて一番上の靴紐かけるあたりは19〜20センチほどです。
上部の羽閉じちゃうのが嫌なんで紐は全部閉めず、余った靴紐を靴の外側にぐるぐる巻いてラフに履いてます。

参考になれば。

アルスノバもいつか行ってみたいと思ってます。
0350足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 22:50:58.49ID:VvXC2yNF
>>345
そうかー。それだけ細い上の開張足ならホント既製品は合わないって思ったほうがいいかもね。アルスノバが足に合うといいですね。
 ちなみに私は3A~Eの開張足ですが体重を乗せる度にワイズが激変するのでどこも当たらない靴はアルスノバにたどり着くまでなかったです。
 私の体に対する効果は中足骨アーチの下に出来てたタコはなくなり、裸足で歩いたとき痛まなくなったかな?
0351足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 23:34:30.91ID:PSlm9yoa
親指の付け根下が中足骨なのかな?
確かに以前はそこら辺が角質が厚いというか硬かったけど、やわらかくなったわ
0352足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 00:27:11.95ID:JBU+fNJE
>>347
甲の覆われてる部分が広くてそこをぎゅっと締められるからか安定感あるよ
エアリフトも気になってたけど知人が履いてるの見たら幅広そうだったから試す前にALLPE買っちゃった

スポサンはteva・シャカ・チャコとか色々試したけどどれもダメでビルケン(ナロー)のマヤリだけは何とか履けてる
ただソールがかたいから長時間履くと足裏が痛くなる
サンダルの中で足がグラグラ~とかはないから合ってはいるんだろうけど
0353足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 15:04:07.03ID:MiTX3xZ2
>>348
足長に対してお脚がかなり華奢ですね。
とても参考になりました。ありがとうございます。
0355足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 01:19:48.22ID:nuRsP/4n
35歳にして幅狭に気づいたんだけど、膝下が太いのって長年合わない靴を履いていたせい?
幅狭靴を履くようにしてむくみはだいぶ減ってきたけど、身長体重や太ももの太さに比べてふくらはぎと足首がかなり太いのは治らないです。
0356足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 03:14:05.57ID:5Cnyox3e
幅狭足だと相対的に足首太く見られるよ
でっかいスリッパ履いて鏡見ると意外とそこまで太くないのに裸足だと足首太く見える
0359足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 07:01:40.34ID:3U4gK0kf
>>358
レインファブスのROOB
このスレか過去スレで紹介されて買ってみたけど結構いい
同じくこのスレで紹介されて買ってみたヘンリーヘンリーのラバーシューズは買うサイズ間違えたのかぶかぶかで私は合わなかった
ワンサイズ下げて買うと良かったかも
0363足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 01:32:01.21ID:ytb+4Q35
>>358
レインファブス行くならleenも試してみて。
私の場合はroobの方がデザインが好みだったけど、leenの方がフィットしてぐらつかなかったよ。
東京に住んでないと厳しいけど、築地のショールームで納得するまで試し履きさせてもらうといいかも。
0364足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 01:34:54.59ID:Re3es/87
おれSサイズ(22〜22.5)かっちゃったんだけど家に帰ったら目茶苦茶細い!
お店で結構平気だったのはサンプルで伸びてたからかもw
長さ的にはSで♀24〜25くらいのサイズ感なのでLサイズだと先が余り過ぎて躓きそう
だからこんな値段で売られてるんだと思う
0365足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 07:28:08.48ID:WuRl0DWd
レインファブス、数値的にはleenよりroobの方が幅狭なんだよね
実際履いた時のフィット感もあるだろうし両方試せるといいね
0366足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 08:27:25.09ID:/wAsl+zA
レインファブスは自宅履き比べサービスがあっておすすめ
leen、roob両方試してleenのがフィットしたよ
0367足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 09:29:52.55ID:kHCR/qI8
レインファブス店舗あるなら行ってみようかと思いきや ROOB 全色 全サイズ欠品とあるw
時期が悪いのかね
0368足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 11:14:47.66ID:53ZNoaE5
ちょっと相談したいんだけど
何履いても小指の背が痛くなるのはどうしたら良い?
 
以前はシュープレモのパンプスの22.5Cを履いてたけど緩くなり
幅は変えられないから厚みを調整してB相当にしてもらった
それでも小指が痛いことを伝えたらおそらく足幅がAぐらいになってますねと言われた
 
その後BとCのローファーを試したけど踵がキツすぎるのと拇指球が痛すぎて無理だった
ちなみにシュープレモのローファーはパンプスのワイズ+1が合うらしい
ってことは足幅が細くなったんじゃなくて長年の浮腫が取れてストッパーが無くなっただけかな?
 
最近になってコールハーンのローファーを試して
踵は痛くないんだけど22.5、23.0、23.5のどれも小指が痛い
幅はサイト曰わくBだけどシュープレモのCよりは緩いような気が
23.0と23.5は前滑りするから仕方ないとしても22.5も小指が痛くなるのはなんでだろう
大きいサイズ二つは前滑り対策もしてみたけどやっぱり小指は痛いし
 
この場合革のばしさえすればなんとかなるものなのかな?
コールハーンに詰め物しまくって小指のところ革のばしして履くべき?
それともシュープレモを踵が慣れるまで我慢して拇指球のところ革のばしして履くべき?
 
0369足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 12:16:03.97ID:IbOnsPir
>>350
とても参考になります。
ありがとうございます。
0372足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 20:12:49.21ID:O1uxody2
今年も無印の前あきルームサンダル買った
幅も去年とあまり変わらないくらいの狭さで嬉しい
すっぽ抜けない室内履きって貴重だよね
0373足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 15:43:16.21ID:fEGfcqsK
>>368
私もシュープレモは
5.5cmヒールがA
ローファーはCとワイズが異なる。
空中と接地でワイズが変わりやすい足だとこうなると神戸屋で言われた。
小指が当たるのも同じで、それはゆるい靴を履いてたことで、小指が傾いてしまったからと説明された。
ワイズがあってれば指部分はゆるくしても大丈夫とのことで、指があたる部分は伸ばして履けばいいんじゃないのかな?

シュープレモで調整お願いするとこの辺全部相談にのってくれるから聞いてみるといいと思うよ。
私も小指部分はのばして履いてる。
0374足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 17:31:34.93ID:NjO34ZHR
>>372
無印のルームサンダルって去年だか一昨年くらいに幅広くなったって言われてなかったっけ?
0375足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 19:42:44.31ID:qF8cmwRj
>>370
やっぱりそうなのかな
何ヶ月か前に外振りの靴はあまりないって書き込みあったよね
だったら内振りの靴を小指の部分だけ伸ばして履くしかなさそうだね
ありがとう
0376足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:07:57.61ID:qF8cmwRj
>>371
>>373
やっぱローファー難しいかー
今合う靴がセラーノ二足だけでパンプスはもう諦めたから良いんだけど
どうしてもローファーが諦めきれなくてシュープレモに二度目の試着の申し込みしたら
レースアップシューズ勧められたんだよね
試着したらやっぱりきつかったけど調整してくれるとは言ってくれた
 
でもシュープレモはパンプス調整でもブーツでも失敗してる(こちらは調整はしてない)から
レースアップシューズも伸ばしてもダメだったらどうしようってちょっと怖かったんだよね

ブーツは本来調整できないって言われてたんだけど
皺がついてもいいなら調整すると言ってくれたから
まずブーツを調整に出してみて良かったらレースアップも調整込みで購入してみることにしました
ローファーもいつか履きたいんだけどなあ…
 
相談に乗ってくれてありがとう!
0377足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:25:50.75ID:qF8cmwRj
あ、そうだ
AA以下の人には合わないかもしれないけど
楽天のスリッパオンラインショップってとこのリボンがついてるヒールスリッパ良いよ
 
これは私はどこも全く痛くならないし
ヒールついてるから疲れにくいし脱げにくい
ホテルのスリッパだと階段上れないから旅行のときも持っていってる
0378足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:56:13.87ID:Vw0oHdvh
レインファブスのROOBでもLEENでもないけど、現行よりスリムとのことでRIGEN-Wの旧モデル、アウトレット3980円ポチってみたわ
豹柄部分はマジックペンで塗りつぶして、ペダックのスープラと厚手靴下で履けたらいいかなと
ttps://item.rakuten.co.jp/ldstore/10/
0379足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 16:47:18.77ID:Ph+YRe85
>>374
少し緩くなったけど許容範囲かな
AA以下の人は厳しいかも
自分はBです
実店舗で試してから買った方がいいよ
0381足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 19:29:04.95ID:0TwJ1FrW
ハウスオブローゼ見てみたけど、Sサイズ在庫切れだね。
0382足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:18:28.73ID:cUbywOQD
>>379
ありがとう
じゃあ私には緩いかな
23.5の3AでSサイズ愛用してたんだけど、近隣の店舗ではSサイズは置いてなくて取り寄せになっちゃうのよ
試そうにも店頭にないから参考になりました
0383足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 22:44:13.72ID:RVLK8gtk
>>376
シュープレモにこだわる必要ある?
シュープレモ二足買うくらいならタルタルガかアルスノバで一足作ったほうが質の面でもデザインの面でも満足する気がする。
お手頃が良ければポディアもあるし。
0384足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:57:57.24ID:WwXUWGKl
楽天で見かけたこれ
https://item.rakuten.co.jp/arakawasangyo/widthfit/

こちら、横幅も含めてwidth 1つ(6mm分)下げられる中敷らしい
ここ見てる方なら、使ったことある方いらっしゃるのかな

6mmだけと言わずもっと狭められたら良いのに…

そして高さ調節なら他の中敷でもできるので
横を厚くして幅をもっと狭くできるのもあったらいいのにな〜
と思う、比較的甲高めの超幅狭型の自分
0386足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 18:55:56.32ID:JIIgZaI2
>>384
おっしゃる通り、横幅を狭める物があまりないので、フェルトを重ねて切って靴の両サイドに貼ろうかな?まで考えてました
実際昔にフェルト何枚か重ね、半円に切って土踏まずの所に貼ってその上に見えないように中敷きを敷いてました
今はそれは沢山売ってますね
0387足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 12:48:16.91ID:L5jLkJq9
https://foremos.jp/
小足細幅向けのブランドあった。初めて見るけど確かにサイズは小さそう、はいたことある人いるかな?
0388足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 13:55:42.70ID:vBKnLJfY
>>383
拘ってるんじゃなくてあまり冒険したくないのよ
今まではここのが合っていたからさ
あとヒールが3.5ってのが他にあまりなくて
 
でもあなたのお書きの通り合わなくなったならもう潮時かもね
ポディア調べてたらカルコっていうお手頃なローファー見つけた
他にも焦らずじっくり探してみるね提案してくれてありがとう
0389足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 18:31:35.62ID:kNFewTdl
>>387
履いたことあるけどここの足囲表示はブランド独自の規格なので普通に広い
あくまで小足向けであって幅狭向けではないという印象
0395足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 08:29:20.88ID:qpcT8LE8
男性も幅狭い割合は同じなんだろうけど、ヒールはかないし合うサイズ求めてる人はあんまりいなそう。何足も買わないしネットショップみたいなビジネスは成立しないのでは。ビスポークの選択肢は女性よりあるし
0396足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 12:34:25.58ID:C73nWU3f
オーダーもビジネス用が殆どだしデザイナーズなんか最小で25とか26の所がほとんど
女性用のは同じサイズでも長さも幅も全然小さいよね何故か
ハイブランドだと極端で長さが男23.5=女25.5くらいで更に幅も狭くなる感じ
(足が前に入ってしまうのでそう感じるのかもしれない)
女性用だと24.5前後で長さも幅も丁度いいことが多くブランドによっては23.5とかMサイズでいいこともある
0397足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 12:46:24.37ID:C73nWU3f
上のほうにでてたローファーは特に難しいよね
最初ちょっときつい位を買って最初は慣らし運転をするのがベストかな
中途半端に余裕があると返って靴ズレしてしまい余裕がありすぎるとまともに歩けない
幅さえあってればインソールやパット類で多少調整できる
0398足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 13:12:38.32ID:rPOENFW5
男性でそれならアルスノバで作れば?メンズもやってるのでは?若い人なのかもしれないけど、作ったとか買ったとかレポート上げてかないと情報も集まらないよ。

多分ここの女性はハイブランドもデザイナーズもサイズ的にはけない人ばかりで、ビジネス用=ヒールだから苦労してる人が多いと思う。
0399足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:50:35.50ID:Zlvg1F1Z
男性の小足と比較する女性の小足は22とか21.5の辺りかな。
この辺りはそもそもキッズにもレディースにも作りがないエアポケットと呼ばれるサイズだから、
まだ既製品に選択肢があるだけ恵まれてるよ。
0401足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 21:22:43.63ID:7hwXgY9h
頭が悪くて悲しい
0403足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 12:25:41.37ID:ldr5HRRc
>>402
エスペランサまあまあ細いのあるよ ストラップ付きパンプス履いてるけど短時間ならいける
0404足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 15:07:46.99ID:EkWaAsdL
https://www.junonline.jp/vis/product/shoes/sandal/BVA12400

サイズ表記は細そうだけど、口コミはゆったりで良く分からない。ここの会社はアパレルだけどちゃんと幅書いてるのが好印象。試着しないと分からないけどお店にあるかな。
0405足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 15:48:09.87ID:vL+xoSI6
>>404
ちょこちょこネットで靴買うけど、基本的にレビューの「ゆったり」は信じないな
前すべりしないからゆったりめに感じるとか、
捨て寸確保できててゆったりしてるように思うとか
そういう人もかなり混じってると思ってる
都内だけどちょうど今日店頭で見かけたよ
0408足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 00:52:12.13ID:lZkFC2o+
>>384
神戸屋とかで使われてるジェルパットとどう違うの?
0410足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 19:16:30.97ID:eYoyoAW3
アナ・ウィンターがマノロブラニクを足型から特注するという記事見て裏山。いくら使えばそんなサービスにたどり着けるのか。
0412足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 13:17:35.79ID:Ve7AnQdI
シュープレモのレースアップ買った人居ますか?
履き心地を教えていただけたら助かります
0414足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 19:23:34.87ID:p6a1CSh0
数年このスレ見てるけど、安い幅狭はGUくらいだね
たまにZARAも話題に出る時がある

私は安いバレエシューズに中敷き入れたりして履いてる
Cくらいなのでヒールなしなら何とかなる

あとはフリマサイトで安く出てるのを買うとかかな
0420足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 08:40:47.60ID:uKnyuyQQ
415のリンク先の記事読んだことあるけど、幅狭靴ブランドの紹介なのに、平気でダイアナとかオリエンタルトラフィックとかあって全然参考にならなかったわ。
0421足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 09:12:18.79ID:LuBVzxFR
ZARA細いって聞いて行ったけど、サンダルとかガバガバだったよ
GUのほうがまだ良かった

ナイキのスポーツサンダル気になる
0422足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 10:54:00.04ID:BhC8+PG/
ZARAは全てが狭いんじゃなくて、ごくたまに狭い靴が出るときがあるんだよ
発注かけた工場の木型が細めだったとかそういうのだと思う
一度作って売り切ったら終わりってやり方だから運次第
だから「たまに話題に出る」って書き方をした
わかりにくくてごめんね
0423足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 11:08:25.78ID:iP5iHtob
zaraは個体差もすごいもんね
過去1足だけ体感Aくらいのサンダル買えたことある
0424足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 11:59:57.24ID:EB/MmWER
シュープレモの5.5cmヒール、調整しても長時間履けない。
踵も靴擦れして水ぶくれ。
履けるパンプスはタルタルガで買うしかないのかな。
0426足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 14:17:29.21ID:r1csTB0c
ワイズA(着地)
NIKEのtanjunサンダル買ってみたらそこそこ履けた
2サイズ下げて一番小さいのにしても足長が長くてバックベルトが余るのとロゴが大きすぎて気になるからとりあえず室内ばきにしたけど外でも履けないことはなさそう
0427足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 21:16:47.55ID:tOBG/yWI
>>425
踵以外は当たらない
踵が当たるようになったのは最近
それまでも足全体が疲れて一日中履いてるのは無理だったけど、歩けないほどではないから使えてはいたんだよね。
0428足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 06:59:03.37ID:juUHHujA
上にもあったけどエスペランサたまに細いのあるよ!!最近2足買った、Aだけど
0429足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 05:29:34.23ID:2ei9NZjS
>>387
フォアモスマルコ何足か試着して、プラットフォームストラップサンダルってのが良かった
1万歩でも歩ける、走れるで、ストック買おうかと思うほど

23.0 AAです
0431足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:40:16.88ID:19VolBzT
>>429
踵も足首もマジックテープで調整できるから良さそうだね
厚底苦手だからソール薄いの出して欲しいww
0432足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 17:33:22.14ID:vIqOjOrQ
>>429
情報ありがとう。試着できるのなら良いなー、
0433足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 23:02:11.52ID:l3IPpUeq
>>430
片手で簡単にホックつけれないくらいのきつさにベルト穴を調整すると、しっかりめに固定できるのでホールド感あります!
皮が柔らかいのでベルトで靴擦れもしませんでした。

実は去年の夏に買ってて、今年も現役。
返品可能なのでぜひ!
0434足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 19:41:15.22ID:eyHl9P9K
>>433
早速頼んでみます。ありがとう!夏はサンダル履きたいけど、どの靴も踵がゆるゆるだったから楽しみ!
0435足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 12:10:17.80ID:tyecCclg
幅狭サンダルの靴擦れ防止策、どうしてますか?
オープントゥの部分靴下を買ってみたけど幅広かつ分厚くて、2Aのサンダルに入りませんでした…。
0436足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 16:13:33.69ID:ibTHroJg
>>435
スポーツ用の擦れ防止のクリーム塗ると良いよ
今出先だから商品名忘れちゃったんだけどボルダースポーツとかそんな名前だったような
0437足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 22:13:07.17ID:BSR3pngX
ビルケンのアリゾナ気になってるんだけど、足長はそのままで選ぶの?スニーカーみたいに捨て寸加味して選ぶのが正しい?
幅狭の方はどう選ばれましたか?
24か24.5のA〜Bで38にするか39にするか悩んでる
0440足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 01:26:27.45ID:LkiiKBPP
>>437
実寸25のDでナローの39がジャスト
サイズ上げるとフットベッドの凹凸が合わなくてモヤると思う
0441足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 13:32:50.44ID:dEd5G083
>>437
ワイズA23で37を履いてる
36のほうが足長は合うけど指がフットベッドの端の盛り上がってるところにかかって気になるから37にした
指の長さによってはこうなるらしい
自分は普通より少し長いくらいかな

ビルケンはマヤリも持っててどちらかというとマヤリのほうが歩きやすい
0442足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 14:12:45.49ID:W+T1I+03
ビルケンは、土踏まず長/足長の比率が高過ぎだね
ドイツ人って、足指短いのかな?
0443足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 20:57:47.33ID:/it8W1Ca
踏まずが高いのは、そもそもビルケンて歩行用じゃなく、立ち仕事用だからじゃない
0444足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:30:49.36ID:W+T1I+03
公式が「ブルーフットベッドは2サイズダウンが目安」と言ってるんで、
内アーチ長が長いと認識してるみたいよ
0445足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 23:26:02.23ID:9OsFH6k7
>>438
>>440-441
足長的には38だけど指長いから39がいいと言われた
実際38は中指薬指がちょっと当たる感じ(スクエア型)
履き込んでいくと爪先が上がった感じになるのでサイズあげておくのがオススメらしい
土踏まずのフィット感は38が1番良さそうだったからどっち優先するかは足型と好みかなと思った
0446足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 15:54:45.71ID:G40KMSKR
上の方で話題に出てたフォアモスマルコだけど今日明日は予約なしで試着できるよ
0447足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 19:31:43.87ID:hMAU6u4h
まさに行ってきたよ!
幅は細めのがいくつかあったので、バレエシューズみたいなのを1つオーダーしてみた
体感でCとかDくらいかな
ちなみに自分はAです
〜22.5の小さいサイズはサンプルセールもやってて、21cmの自分にはとてもありがたい企画だった
0448足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 10:17:09.56ID:x4N6NYFM
それは良いですね。行ってみようかな〜
0449足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 09:22:19.24ID:TWLR1Vrp
フォアモスマルコ試着した。
小さいサイズのラインはBって言ってたけどちゃんと細い、かかとも細いのが高ポイントだった。22.5以下の人は合う可能性高い、ものによっては23くらいでも履けると思う。
私は23Aで、つま先のあくサンダルやつま先の余裕のあるデザインなら22.5ではけるものがある感じ。普通サイズラインはDなんだそう、かかと細目で型によってはあいそう、サイズ感はばらつきあったので試着必須。オンライン試着もやってるのとふつう価格帯なのが細幅界隈では貴重かな。あと流行りのデザインがある。
0451足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 12:39:14.18ID:bTfYyIZA
ツイッターの広告で流れてきたけどayameという店が3D計測してオリジナル木型でパンプス作ってるみたい
月5000円を一年続けると靴の所有権が移るらしい
メンテナンスや調整もするし踵が抜けないパンプス作ります!って言ってるけど本当かな
0452足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 12:44:58.76ID:6kMU1FYD
3Dで作ってもなかなか合わないのが幅狭だし、技量と相性次第なのでレビュー見たいですねー
0453足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 19:38:12.57ID:fCAiDZe7
フォアモスマルコで人生初、足元を意識せず歩けるビーサンタイプのサンダルに出会った
大多数の人たちは数百円で売ってるビーサンをこういう風に履けてるのかな
ビーサンてすぐ脱げて飛んでくものだと思ってた
0454足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 06:43:03.42ID:k1ccfArW
>>453
足元を意識せず って基本だよね。ワイズが普通の人はいつもそうなんだよね
私は23.5だからない…
0456足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 15:00:07.10ID:h9ekgEzp
>>455
多分はけると思う。フォアモスの22.5とポディアの23.5並べたら仕上がりの長さはほぼ同じだったよ。
0459足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 22:59:37.24ID:fXNR0xuD
サイズ表記は目安だから…
多少違っても罰則ないからね
日本だと足のサイズで表示するけど海外だと靴の外寸らしいし
0460足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 06:52:17.24ID:h4wBXNQC
外寸の話しされてもな
どっちにしても、あるかも知れないばらつき目的にして足運べないわ
0461足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 11:42:03.95ID:57cKOy9a
ポディアは捨て寸少ないって言われてるからそうかも。サンダルならなんとかなる程度かな
0462足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 23:20:20.32ID:oZsKBxbT
私、コンフォートボロネーゼとセラーノは25cmで、シュープレモとタルタルガは24cmだわ。
実寸は24.5cmくらいなはず。
靴は試着必須だと思ってる。
0463足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 13:44:29.28ID:YGZWjl2T
23.0AAA
standardproductsの綿混ルームサンダルがよかった
無印のそれとサイズがほぼ同じ
履き口(と言うのかな?人の足囲部分)は実測でstndardが35.5cmで無印が36.5cm
ちょっと大きいけど満足できるサイズだった
0465足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 01:24:36.20ID:ll5LDIjz
無印のルームサンダル、細かいゴミが出るのがストレスで
ハウスオブローゼのヘチマサンダルに乗り換えてみたんだけど
こっちもヘチマの繊維カス?が出るorz
一度洗ったりしばらく使い込めば出なくなるもの?
0467足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 19:27:01.65ID:kvyh1Ux8
全然おしゃれじゃないけどベアフットランニング用のサンダルはストラップで調整するからブカブカにならずにはけるのがある。ただ走れメロス感出る
0468足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 12:21:35.22ID:CCvNICwx
昨日たまたまEテレのチョイス見たら外反母趾特集で、スポーツ専門店のシューフィッターが
「外反母趾の人は痛いからって大きい靴を履くけどそれは良くない」
「宙に浮かせた状態の足幅を測って合った靴を履くといい」と言ってくれてた
あとはもっと細幅の靴ができて欲しいわ
0469足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 09:15:34.54ID:IPknbLyh
コンバースのALL STAR 100を買った
普通のより厚いインソール入っていて良いよ
0470足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 18:23:08.30ID:+vfZuCzS
ポディアの飯田橋店で、サンダル購入、以下レポです。
ホームページでは黒しかなかったけど、お店で聞いたら、他にも赤やブロンズ系、他、多色ありました。
(カラー変更は受注で約3週間。+3000円。電話でもカラー変更は受付ますとの事)
地味なデザインですが、クロスベルトで幅が調整できます。
店長のアイデアだそうです。
店舗によっては置いてないシリーズなので、行く前に確認して下さいとの事でした。

CS22 メラーノスリム(2A)

メラーノのスリムタイプ。足幅と甲の高さに合わせて3か所からの、面ファスナーで調整できるので、足にしっかりとフィットします。クロスベルトが甲を押さえ、足の滑りを防ぎます。

甲材:牛革、裏材:豚革、本底:ポリウレタン、ヒール高:約3p、重さ:約270g(片足23.5cm)、日本製
0471足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 18:40:42.47ID:DS0oNbSA
>>470
合うのがあって良かったですね
メラーノスリム、ノーラよりは良かったけど指が長いせいか指~甲のおさえが甘くて私(3A)にはダメだったよ
0472足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 09:59:51.77ID:I0VRdO3n
471さん、レス、ありがとうございました。コンフォートポロネーゼが上手く履けないので
(歩き方が悪いせいか、すぐにぶかぶかになります)
なんとか、メラーノスリムは使えるようになりなたいです。
カラー変更の価格で訂正です。
正しくは+2000円でした。店長は3000円UPって言ってたんですが。お店にカラーの色で
メールしたら、以下の返事がありました。コピペします。

いつもポディアをご利用くださいましてありがとうございます。
パラマウントの菊地です。

靴のご購入誠にありがとうございます。
カラーオーダーは特注になり、靴の価格+2000円(税抜)です。
特注案内がHP上にないのは、弊社が手作り生産のため多くは受付できないからです。
大変申し訳ございません。ご要望のカラーは何色でしょうか?
メールにてカラー見本送らせていただければと思います。
よろしくお願い致します。
0473足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 22:42:02.71ID:I7VD9dFI
>>472
新しい方? 過去スレにポディアのカラーについて言及が何度もあるし、お名前までコピペすることは失礼なのではと感じました
0474足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 16:17:01.92ID:v2QXGEtH
普段履かないヒール有りパンプスが必要になり店舗でいくつか試着したりZOZOMATで85%のものを履いてみたところ、甲の隙間はつま先だけのクッションソールを入れれば問題ないけど土踏まずの位置の横幅に隙間があいてて不格好に見えて気になった
テンプレwikiのおすすめメーカーとかだと、このへんも狭いですか?
0476足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 22:03:32.98ID:v2QXGEtH
>>475
すみません、ZOZOMATによるとBらしいです
ただポインテッドトゥを探してるとワイズと呼ばれる位置はあまり緩いという感覚は無く上のような質問にしたんですが、実はもっとキツいのが正解なのかもですね
0478足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 00:30:07.97ID:/bG3Cnvv
シューフィッターの計測と誤差数ミリで精度は高めと見たんですがそうでもないの?
0479足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 08:20:08.22ID:1cxiUzEV
サクセスウォークにB幅あるから、Amazonプライムなら7日間試せるし頼んでみたら?
それで土踏まずがガバガバならA以下じゃないかな
0480足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 10:40:40.68ID:32A3k6tG
ゾゾマットは使った事ないけど3Dの計測機でワイズBなのにEって出たしあんまり信用してない
0483足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 19:35:13.40ID:/bG3Cnvv
体重のかかり方で数字が変わることはあるらしいけど足長変わるのは困るね

>>479
プライムなので試してみます、ありがとうございます
0484足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 17:04:48.37ID:FU2Ew4Gr
もう当面はフォアモスマルコ履いて生きるわ
ここで教えてくれた方ありがとう
0485足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 11:06:31.43ID:T35idtcV
zozomat、3D計測とほぼ同じ値が出たからよくできてるなと思った。体重のかけ方の癖とかにもよるのかも。
0486足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 19:14:16.93ID:xkZF/HOL
menueの幅狭スクウェアトゥチャンキーヒールパンプスってどうですか?
公式サイズはDでレビューを見るとC前後の人には悪くないみたいなのですが
0487足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 15:57:32.31ID:Lbp/hS4O
久々にアンナロウのサイト見てたら、薬指・小指側に木型の段階からちょっと盛って靴を作るオプションできてたんだね
昔買ったはいいものの内振りすぎて、私の内転外振りな足には合わなくて全く履けず金ドブ状態だけど(当時サンプルサイズがなくて試着できなかった)
当時からこのオプションあったらちょっとはマシだったのかなと裏山
細幅足に内転&外振り傾向の人多いって周知されて、小指・薬指側にゆとりのある細幅靴の選択肢が増えるといいな
0488足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 13:38:12.09ID:UrAdowOi
ポディアのローファー良かったよ。最初固かったけどしばらくはいたら柔らかくなってがんがん歩ける。A幅でも結構きつめ。ややモカシン?ドライビングシューズっぽい雰囲気だけど、カジュアルでもオフィスでも合わせやすいから重宝してる。黒じゃなくてスエードとかでもかわいいのかも。
0489足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 00:00:38.12ID:NC3Qt2Oz
アンナロウはポップアップやるのか。そろそろショショットもやってくれないかな。試着重要。
0490足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 00:16:46.92ID:vijY2BdG
そこが厚めのスニーカー欲しい、革靴苦手でセラーノばっかり履いてる
3Aには無理か…最近土踏まずの痛みがあって、どうやらアーチが崩れてきたせいらしい
中敷も探さなきゃいけない、もうやだ
0491足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 06:42:25.87ID:BCqnYqTE
タルタルガ、短時間での履きならしでもすぐにカカトが靴ずれしてしまってこまめな履きならしができずにだいぶ経つ
大きすぎるのか逆に小さすぎるのか
いっぺん見てもらった方がいいのかな
0492足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 13:34:00.62ID:0t5c3K98
タルタルガの靴擦れ気にした事なかった。
そういう物だと思って靴擦れしてなくても予防として絆創膏貼って履いてた。
気になるなら見てもらった方がいいんじゃないかと思う
0493足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 14:00:23.04ID:45WzxzpE
>>492
相談してみたらどうかな?
左の踵が当たって痛いところ、5分くらいで調整してもらえたことあるよ
はやく来れば良かったのに!とも言ってもらえたし、本当にそうだなと
0494足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 09:30:43.76ID:3zVTduyK
>>491
相談しても無駄よ
当たって痛いんじゃなくて緩くて痛むのだから・・・
タルタルガは元々日本人の小さい踵骨に合わないし他のメーカーに変えるしかない
0495足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 21:48:18.44ID:48+uRf/b
過疎ですな
0496足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 02:04:59.00ID:bT2ijb1O
ここでちょこちょこ話題に出てたおためしバレエ、久々に買い換えようかと思ったら
エナメルもスエードもほぼ全滅してた。
値上げしていいから作ってくれないかなぁ
0497足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 05:03:50.60ID:AvnQ8nuo
keenのニューポートいいよ
今、二足目
かかとのストラップでかかと脱げしないしおすすめです
リーガル3E革靴24.5
スニーカー26.0
だと26.5がちょうどいい感じ(靴下着用)
0499足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 17:57:49.08ID:uDfe3dkC
誰か幅狭の黒のローファー知りませんか?
10月から新しい仕事についたら、めっちゃ靴の脱ぎ履きが多い職場でレースアップが耐えられなくなりました。
ちなみに2Aです。
0500足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 20:17:07.75ID:EeinlEFG
SOKUSOKOの本革ローファーパンプスはプチプラで割と良かったけど店自体つぶれちゃったからね・・・
0502足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 03:21:42.57ID:iZgxNEQ/
甲高ならショショットのAdelオススメ
でも10月オーダーだと年末年始に届くから待てないかな
0503足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 03:26:39.17ID:Jq5ola52
アデルはローファーじゃねーー!
それにアデルって甲高じゃなくない?
ショショット内では高いほうかもしれないがショショットは全体的に幅広甲低
0504足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 13:00:06.29ID:W3k8P2CS
カルコは結構キツキツではくの靴べらいる。伸びた紐靴のがはきやすいよ。ストラップとかゴム紐タイプは?
0505足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 15:32:49.63ID:HeHPjERa
ローファーじゃなくてごめんだけど
GUのオペラシューズは靴下ならなんとか1日履けた
ちなみに232AでSサイズ
0507足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 16:26:10.31ID:0RBdzzpF
アンナロウのポップアップ埋まってた。誰かレポくれないかな
0508足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 18:00:56.20ID:jPY+sWe2
499だけど皆様ありがとうございます。
今日も靴の脱ぎ履き5回ぐらいして、同行してる人が私を待つ微妙な時間がいたたまれません!
カルコも考えたけど、さっと脱げないんですね。
GUのオペラシューズは売り切れでしたー残念…。
幅狭で歩きやすく脱げなくて、なのに脱ぎやすい靴なんて存在しないのかな。
幅狭取り扱ってるお店でも、あんまりローファー はないですよね。
0509足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 18:26:06.12ID:PCsmqrsU
>めっちゃ靴の脱ぎ履きが多い職場
日本には多そうなのに、レイジーマンが意外と普及しないんだよなあ
0510足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 18:27:26.91ID:TdUPgeq1
5回はしんどいね
3Aで中古のフェラガモ ローファー、パンプスAAAA履いてるが着脱は楽だよ
ただ長距離は紐靴に限るね。ゴム紐も試してみたら?
試着だけだけどタルタルガのローファーも履きやすそうでした
0511足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 20:11:21.53ID:Hn1n6xh7
靴紐をゴム紐に変えるのはどうだろうか?
耐久性はそれほどでもないけれど100均の靴用のゴム紐を使ってる
職場では楽ができるのでけっこう重宝してる
0512足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 20:24:14.73ID:CmBuDqvo
>>508
KASHIYAMAにもいちおう細幅のローファーあるから試着に行ってみては?
オーダーだから1、2週間かかっちゃうけど
0513足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 22:13:25.95ID:TC1XQcz/
インスタポンプフューリーのスニーカーが気になる
普段は23.0/2Aのパンプス、24.0のセラーノ履いてる
いくらフィット感調整できるといっても難しいかな?
0515足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 19:56:22.73ID:GamJSr+g
>>508
CROCSのローファーとかは?今も売ってるかわかんないけど私には踵抜けせずに歩ける数少ない靴になってる
0516足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 03:42:05.02ID:iEci75e5
外で唯一のとりあえず履ける靴が壊れて近くの靴流通センターの高齢女性ターゲットっぽいラクラクシューズみたいなコーナーの幅広靴買った
guオペラシューズのメンズの方にシルエットにててワキが一部ゴムみたいなやつ
脱ぎ履き簡単で近所を買物でうろつく位ならどこも痛くなくて踵も脱げず助かった
0517足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 09:41:07.95ID:dA7EXB16
>>513だけど履いて確かめてきた
23cm試したら履き口狭いわりにかかとがちょっとずれる感覚してだめだった
黒タイツだったから分厚めの靴下とかだったらまた違うかも
いないかもしれないけど誰かの参考になれば
0518足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:00:53.16ID:OT9fGG1/
このスレで時々話題に出てた足の形に合わせて靴を組み立て直す修理屋さん行ってきたよ
振りが合わなくて金ドブだったアンナロウのアリッサが仕事で1日中履ける靴になって個人的には満足してる
3泊4日しか関西圏に滞在できなかったのと足長が足りなかったことで仕上がりの見栄えはちょっと残念だけど
革靴なのにかかと~土踏まず~ボールジョイント手前までがしっかり固定されてるのに指先は自由っていう初めての感覚に感動した
パンプスも修理可能らしいので次また関西に行く機会があったらシュープレモのパンプスあたりお願いしようと思ってる

ちなみに&、パンプスメソッド、シュープレモ、アンナロウ、タルタルガで作っても合わなくて全滅で、次はポディアかなと思っていた着地A空中AAAくらいの足
作っても骨格合わなくて履けないままの細幅靴持ってるならお勧めするよ
0519足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:52:20.86ID:W4m10MdX
>>518
なにそこ気になる
九州住みだから関西なら新幹線で行けて近いし…ちなみにおいくらでしたか?
0521足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 07:26:40.17ID:KqJ6LNnq
>>520
もう遅いけど直リンク貼るのはやめた方がいいよ

>>519-520
修理例に載ってるから具体的な流れはサイト見てもらった方が分かりやすいと思う
料金は44,000円だったよ
修理する靴と実際の足の違いの差によって33,000~44,000の幅があるみたい
仕事で3泊4日滞在したうちの初日と最終日の2回の来店だったけど2回目の来店は受取と最終確認だけなので
仕上がった靴を郵送してもらう形で受け取るのであれば最悪1回来店でもいけるっぽい
0522足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 07:39:17.86ID:KqJ6LNnq
直リンク禁止文化ってもう古い考えなのね
まあ中の人に辿られたら一発身バレだろうけど仕方ないか
>>521追加
事前の見積もりフォームで写真送って相談したうえで2回の来店で済ませてもらった感じなので事前相談オススメする
0524足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:15:19.52ID:W/4rM5Xi
セラーノの薄い色たちがオンラインストアに入荷していますよ
0525足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 19:56:56.93ID:ffOgecd8
ポディアのブーツ、種類減った?
去年買いたい、と思ってたのがないような気がする
0527足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 20:21:03.42ID:ffOgecd8
>>526
過去スレ探しまくってなぜか見つけられなかったページがこのスレに!
ありがとう
問い合わせて回答があればまた書き込みます
0528足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:54:41.25ID:3V1KbqZs
前も書き込みあったけどナイキエアマックスのエクシーだいぶ細い
ただ、履き口が広くてかかとはあまり小さくないから
前滑りはしないけどかかとは隙間が空いちゃうね
すっぽ抜けはしないけど、ヒールロック用の穴があったらもっと良かった
0530足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 16:07:03.89ID:gwugkSGi
アンナロウって足長短めとかありますか?いつもの足長サイズでいいのか悩む、、、
0531足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 18:50:06.35ID:nfRt+sq8
このスレだとパトリックとオニツカと両方履いてる人がいるんじゃないかと思って、セラーノのサイズ感を聞いてみたい
パトリックはダチアだと38、シュリーは39 指長でダチアのほうがフィットしてる セラーノも普通に24cmで合うかな
0532足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 22:53:18.42ID:TD5KJvI/
アンナロウは足形合わないと難しいイメージ。かわいいけど。

PLSTで見たニット素材のパンプスがはけそうでやっぱりはけなかった、ブーツはまし。
0533足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 07:26:38.30ID:dwo3fGqS
>>531
私の場合はダチア39、パミール40でセラーノは25.5cm(EU40.5)でどれも問題なく履けてる感じ
はじめてセラーノ買ったとき、オニツカタイガーの店員さんにパトリックは40履いてますって言ったら出してくれたサイズがこれ
セラーノはEU40サイズがなかったから気持ち大きめな気はする
0534足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 19:35:46.02ID:ETHPlR3G
ポディアに問い合わせた者だけど、サイトからなくなったものは廃盤予定で店舗にある在庫限りだそう
ちなみに欲しかったのはラブロ
最近できたものだったと思うから、こんなに早く廃盤になると思わなかった
0535足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 22:33:07.53ID:DNzachfA
>>533
レスありがとう助かりました
迷った末ベージュのセラーノを注文したよ
0536足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 16:21:28.60ID:as51zElk
>>530
アンナロウは伊勢丹のセミオーダーより足長短いです
卑弥呼やコールハーン22.5、伊勢丹23.5アンナロウなら24くらい
0537足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 17:09:37.58ID:7NKyz/Cn
セラーノのオートミール買いました
コンフォートボロネーゼは24.5cmAなので、25cmかなと思ったのですが、思いの外捨て寸があるようで24.5cmがぴったりでした
5000歩くらい歩いてみたところ、踵が少し靴擦れっぽくなりましたが、概ね良い感じ!
買ってよかったです
0538足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 18:54:37.07ID:7yA+aWRj
>>537
コンフォートボロネーゼがそもそも捨て寸なさ過ぎて一センチくらい大きめ買ってる。セラーノは0.5cmアップでいけてるよ。
0539足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 11:22:56.19ID:w1H/It81
>>538
ありがとうございます。目安が一つ増えました!
0540足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 18:04:45.72ID:IvNRz9YV
セラーノは薄い色も定番化するのかな。全部黒もやってほしい。
0541足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 18:42:52.10ID:1PJ9+nMT
セラーノCLって地味目のラインナップもあるよね。
これの黒なら普段使いにいいかなって思う。
0544足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 09:46:03.50ID:tTkabdaP
>>542
536とは別人だけど
まだ頼んでないなら、LINEかメールで連絡して
に試着用の靴を送ってもらうこともできますよ
(もしかしたらコロナ禍以降やってないかも)

私はアンナロウは大体いつもと同じかハーフサイズアップくらいでいけるし
自分の足で試したほうがいいと思う
0545足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 11:52:51.04ID:MCuJXR6c
>>534
頼めなかったのかな?残念だね

久々にパトリック買い替えようと思ったら値上がりしてる
はやく買い替えとけば良かったわ
0547足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 10:31:01.53ID:fqBsdUc4
ここ2年でセラーノ2足、ポディア1足、シュープレモ2足、タルタルガ2足、アルスノバ1足買った。
どれも概ね履けてるけど、最初からタルタルガとアルスノバで良かった気もしなくない。
靴は長持ちするから、服よりもよっぽどお金かけがいがあるって気づいてしまった。
0548足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 20:22:51.18ID:LwLv0kun
>>547
私も最初にアルスノバに行っとけばよかったと。自分はそこまでひどい幅狭足じゃないって思ってて段階追って行くうちに最後にたどり着いた感じ。
 
 必要な段階だと自分にいい聞かせてるけど今も履き慣らすこともできてない靴がいっぱい。ポディア4足、タルタルガ一足。アルスノバ一足。ポディアの内コンフォートボロネーゼはなんとか履けてるし冠婚葬祭用のパンプス用に一足は痛いけど置いてる。
 タルタルガが履けなかったのが値段的に一番キツかった。アルスノバもう一足作れたなあ。
0549足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 20:29:46.05ID:A0Pjoczv
履けない靴/スニーカーたまるよね
次こそって何度痛い目見たか
箱も残したままだし発送しやすいから、ヤフオクで処分してる
意外と落札される
同じもの出すならメルカリのほうが高値で売れるよ
0550足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 20:41:36.88ID:K0ka0vQo
アルスノバ敷居高いが行ってみようかな。タルタルガ合わなかったのもあってなかなか勇気が出ないw
コンフォートボロネーゼ3A踵が大きい気がしてるのよね、歩ける靴ではある
0551足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 21:03:07.98ID:LwLv0kun
>>550
私も合わなかった。踵小さい人、開帳足の人は既製品は合わないんだと、合うものを履いたときに初めて分かった。
0552足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 21:35:29.60ID:9RlmczUQ
>>548
>>550
履けなかったタルタルガはどの木型ですか?
T7のローヒールは履けてて、Y80の6cmヒールに挑戦するか迷ってます。
0553足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 21:38:15.76ID:9RlmczUQ
>>550
コンフォートボロネーゼ2Aは1日中歩き回れる靴で、アルスノバで紐靴作ったらより快適な靴になったよ。
かなりぴったりなのに履き慣らし余裕だった。
0554足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 04:06:04.78ID:FDHBIQ95
>>552
私はT7が指先部分が薄すぎて合わなかったです。あと踵も大きい。前滑りもする。
 こればっかりは人によるとしか。自分の足をよく知った上でタルタルガが合うなら色んなデザイン選べそうですね。
0555足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 10:19:32.19ID:d1C7lnx6
アルスノバはかかとをとにかく合わせてくれるから、かかと細い族には良い。甲周りもぴったりというかきついくらいだから好みあると思うけど、頑丈で良い靴には違いない。
なんだけど紐靴以外のデザインが少なくて、アルスノバの2足目になかなか踏み出せない。
0556足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 11:05:12.05ID:WHExqIuE
>>552
あいにくY80, 1709で前滑りしました(神戸屋さん曰く)
毎日履きたい靴にならなかったです
裏が赤いのはかわいくて個人的には好きでした
合う人には合うのだろうから参考になるかわからないですが
0557足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 11:22:03.70ID:WHExqIuE
>>551
>>553
もしかしたらピッタリ合う靴まだ履いたことないかもしれないから興味あります
踵の見た目そこまで小さくないんだけど、空中と着地でワイズが変わるみたいに踵もやわやわで安定しないのかなと最近思う
紐疲れしてるからブーツほしい気もするが無難に通年いける紐靴がいいか、明るい色がほしいが暗いほうが長持ちしそうとか迷うわ
0558足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 11:44:10.35ID:FDHBIQ95
>>557
踵に関してはアンドスタディでみてもらっても小さいって言われなくて自分でも普通と思ってたら、アルスノバでは小さい方から二番目の踵の形って言われたから自覚なんて当てにならないと思います。なんせ見えなくて比べられない。計るのも難しい。

 ところでふと思うんですけど開帳してたりこんにゃくな人って踵小さい人が多いのでは?
0559足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 13:54:39.81ID:jB0BKH4e
踵の大小、3D計測の数値だけれど、中山靴店で5cm台なら小さいと言われました
5.9とか6.0なら小さくないと
0560足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 15:32:03.49ID:ReH1S67d
ニューバランスはjisのDだと感じますか?
アメリカのDはjisの2eという話しも
0561足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 15:45:57.54ID:cnlWiYGA
>>524
セラーノに補強ラインなしのがあるんだね
同じ値段だったらよかったのに
でも普通のオニツカタイガーファンはラインがある方が嬉しいんじゃないのかなあ
0562足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 21:29:02.87ID:TVx7Q3n2
ショートブーツ作りたいけど、タルタルガ6cmヒールで歩けなかったらがっかりだからやっぱりアルスノバかなぁ。。
デザインはタルタルガのほうが好みだけど、履き心地は(タルタルガもまあまあいけるけど)断然アルスノバ。
やっぱりアルスノバだよなぁ。
0563足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 11:12:10.07ID:Q6Y+p21Y
タルタルガでいくつか作ってる人に質問です。
木型や靴の種類によってサイズ変わることって普通ですか?
ボールジョイントが重要なはずなのに、サイズが変わるっておかしい気がして。
それから靴のボールジョイントがあっているかどうかを自分で判断できずにいるのですが皆さんどうしていますか?
パンプスとかはネットの情報を参考になんとなくわかるんですが、レースアップ、ブーツ、バックストラップのサンダルとかになるとよくわからなくなります。
0565足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 11:18:31.91ID:iRFHI2z3
>>563
紐パンプスは24.0でローファーは23.5お勧めされたことありますね
ボールジョイント気にしなくていいボロネーゼ製法選んだらどうかな
0568足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 13:18:33.66ID:TXyDsWWJ
ニューバランスはシリアスランニング用ほどB幅設定あって、ジョギング程度しかしないけど助かってる。派手だけど。ちゃんと細幅で走れば爪先痛くならなかった、子供の頃に運動嫌いだったのは靴のせいかもと思う。
0569足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 17:54:47.52ID:cn9sxfKk
>>567
タルタルガの靴はボールジョイントは大して重要じゃないってこと?
0570足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:06:22.95ID:4Ss16Qtg
同ブランドでも木型によってボールジョイントの位置は異なるからサイズが変わるのは普通だよー
それはタルタルガに限らずどのブランドでもそうだよ
微妙なレベルの話だから人によってもサイズの変え方は異なるし

それとは別の話でタルタルガはフィッティングのときあまりボールジョイントを見てくれない(幅重視で)
0571足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 11:09:53.01ID:rdZJljjx
タルタルガの同じ木型で、パンプスだと24cm、サンダルだと23.5cmってことがあったよ。
サンダルだと指が出るからだと思うんだけど、結局パンプスしか買ってないからどっちが正しいボールジョイントなのかわからない。
0572足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 13:38:39.54ID:tpe9Gkts
セラーノばかり履いてて、アーチが崩れて痛みが出るようになってきた
しかも、これから毎日通勤で小一時間歩くことになりそうなので、AAAでも履ける厚底スニーカーを探してる
とりあえずはここで教えてもらったZARAのスニーカーで凌ぐつもりだけど、足幅的には若干緩いので不安
長歩きの時、皆さんどうしてますか?
0573足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 13:54:19.57ID:zAJum9cV
>>572
コンフォートボロネーゼ3Aにシダスのインソール入れてます
ダチアだと疲れちゃって。タルタルガのスニーカーも私には合わなかった
ブルックスの2Aも持ってるけど幅ユルユルだから革靴のほうが楽な気がして
0574足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 16:02:11.52ID:nclDAabA
セラーノが右側だけシューレースがめっちゃ余って
まあ左右の足の幅違うしなくらいに思ってたんだけど
短いシューレースに変えた時、元のシューレースの長さ見てみたら
左右で10センチ違ったわ
右側だけ大きいサイズ用のやつを付けられてたのかもしれん
0576足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 20:40:59.27ID:gMfD6bd4
>>573
詳しくありがとうございます!
革靴で整えながらの方が足のためにいいのは分かっていても、楽さに負けてスニーカーばかりだったのを反省
ビジネス用にも年齢的にもきちんとした靴は必要なので、チャレンジしてみます
0577足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 11:28:43.42ID:gz+C+84l
リーガルが9分仕立てとかパターンオーダーやってるから
いろんな型を履いてみるといいよ
0578足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 11:29:11.27ID:OzefRJtz
リーガルって木型削れないってある。細幅向きではないのでは?
0579足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 19:33:44.18ID:Z4b8MNHZ
スニーカー生活になり、毎日セラーノで歩くようになった
セラーノはましな方だけど、AAこんにゃく足には幅広くてテーピングしても夕方にはアーチがべったり崩れてる
もう少し幅狭で歩けるスニーカーはないものか
0580足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 07:03:08.20ID:EYlxPEAE
このスレでも何度か話題に出てたpropetの4Aスニーカーは割といいよ
セラーノみたいに土踏まずしっかり固定系ではないけれど、ワイズが狭いのでアーチ的には安定する
ただ、今の円安相場だとすごい高くなってそう
0582足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:10:19.97ID:WFqgdiV8
>>578
確かにゆったりめだからここには合わないかも。とはいえ細いパターンオーダーってG&Gくらいしかないから難しいね
0583足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 12:39:00.70ID:Tq2iGvl1
細幅男性靴の板作ればいいのに。洋服と違って男性靴情報持ってる女性は少ないし、女性靴の情報持ってる男性もいないよ。ブカブカでもはければいいって世界じゃないから、特にここは。
0584足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 12:43:56.01ID:KdhKj78t
男性靴のスレ作ってもオーダー関係は荒らされるから……ここで間借りさせてもらうくらいがちょうどいい
0585足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 01:25:45.54ID:CfYI2oTm
>>576
革靴慣れしてないと移行は少し大変かも
もしザラのインソールが外れるならシダス試してみてほしい外苑前にお店あるよ
0586足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 14:10:31.81ID:RH3vnusy
>>585
ありがとうございます
セラーノは外せないようでしたが、ZARAスニーカーのインソールは外せました
地方住まいなので外苑前?は行けませんが、市販のものでも効果ありますか?それともやはりオーダーされましたか?
0587足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 16:35:52.28ID:ThGzOUtc
>>586
試せたほうがいいかなと思って外苑前をお知らせしてみましたが、市販のシダスでもいいと思います
前は市販のもの、今はポディアでカスタムしてもらったものを使ってますが、疲れが緩和する気がしました
0589足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 16:27:26.03ID:Ncvj9FCv
最近幅狭って気づいてタルタルガでプライベートの靴作ったけどオーナーに普段からちゃんとしたスニーカー履きなさいって言われてサイズもないから困ってる
21cm 4Aでどうやってスニーカーを探せと…
0591足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 20:23:15.11ID:Yam1plx2
>>590
仕事でそんな高い靴履けない
0592足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 21:06:47.42ID:medR/SaU
>>591
めちゃわかるよ
アルスノバの店長にも着脱頻繁すぎる仕事でスリッパ使ってるのは足に良くないと言われマジックテープ式のオーダー進められたけど無理だ
 一生に何度かしかない一張羅の値段だよね
0593足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 22:13:46.20ID:0cHe5Uvp
タルタルガのスニーカー、合わなくて放置してるの思い出した
オクやメルカリやったことないし色々難しそうで怖くて売れない
0594足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 01:26:25.34ID:g285xA/M
>>592
アルスノバやタルタルガこそ、沢山履かないと元取れないと思ってスーパー行くだけでも履くようにしてる。
0596足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 10:31:53.29ID:cG2dYIvj
>>595
踵が5Aくらい細い足なので合わない、靴自体がすごく重い、歩く時に曲がりにくい、靴紐が頼りない
うまく言えないがこれで歩くのは無理、と感じた
別にオーダーした靴も何か履きづらくて放置してるから、個人的にタルタルガが合わない足なんだと思う
痩せてて体力ないし固い革靴が苦手なのもあるかも、幅狭足的には良くないんだろうが
0597足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 10:57:15.35ID:hLfGGRUy
>>596
そうなのね、ありがとう参考になる
あれで踵が合わないのかあ
試着させてもらって親指の爪が当たる気がして24.5なら買いたいのにと悩んでたけど踵は気にしてなかったわ
メルカリで売れると思うけどな、私が眺めてたw
0599足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 11:48:08.00ID:ZMM6pkbY
私もタルタルガのオーダー靴の踵は大きかった
店長はスニーカーの踵だいぶ削ったって書いてたの見たような気がするのにそれも大きいんだね
 やっぱり踵サイズが普通の人向けなのかな
 
0600足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 10:22:19.14ID:b8cOKrMP
細幅のロングブーツが見当たらない。細野閉店する前に買っとけばよかった
0601足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 00:42:23.30ID:3aWz8srz
>>598
ワイズ2Aか3Aだけど、踵が後方に張り出してて苦労してる
踵って靴のなかでも頑丈な作りだからシューストレッチャーで伸ばすだけじゃあまり変わらない印象
靴の外側と内側を履きおろす前にケアして、踵はとにかく室内履きならしの段階で
靴の内側にデリケートクリーム塗る→多少きつくても履く→塗る→履く を地道に重ねるのが足に合わせるという点では良かったかな
(スムースレザーにしか塗れないよ!)
https://shoeslife.jp/kusumi/shoecare_05/

サフィールのナッパデリケートクリームは良い製品だけど個人的に匂いがキツいので
靴の内側にはM.モゥブレィのデリケートクリーム使ってる
0602足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 23:43:55.19ID:cvLIFyY4
ワイズじゃなくてウィズな
0603足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 01:52:25.37ID:kEhOHR8m
ワイズでもウィズでもどっちでもええんやで
ワイズは靴業界でしか使わないが
0607足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 21:25:51.13ID:+aeCs4U+
いや、ウィズです
0608足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 05:55:09.57ID:IPYxsxs+
フォアモスマルコに関する記事。
BウィズからDウィズへの転換を図っている模様。
自分は23.0AAだけど上の方で書かれてたコメントをもとにバレエシューズを買ってみようと思ってたところだからショック…
まあ元々博打だけどさ

https://senken.co.jp/posts/foremos-marco-221115
0610足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:47:46.49ID:pTqfYQPu
ちゃんと幅狭に作られてるスニーカーってタルタルガ・アンナロウ・アンドステディぐらいかな?
セラーノもやっぱり幅広だから、そろそろちゃんとした細身のスニーカーを買いたい。
ちなみにこんにゃく足の23.0着地C空中AAA踵極小。
0611足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 01:33:24.13ID:aj2Uid34
普段レースアップ履いててたまにセラーノ履くと、足がホールドされなくて悪そうな感じするんだよね。
スニーカーに数万ってのが抵抗あってなかなか買う気になれないんだけど。
0614601
垢版 |
2022/11/22(火) 21:10:54.00ID:za61FNMW
ウィズね
もう二度と書き込まないからごめんね
0616足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 18:21:12.64ID:LmePDTUx
久しぶりにかねまつでセミオーダーしたら踵が小さい気がする気のせいかな
0618足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 15:45:49.68ID:Yxx0IqTv
>>617
あくまで主観だけど、テストシューズも前回3年前にオーダーしたやつも踵ガバガバだったからすぐに履けるでしょと油断したら今回届いたものは靴べらないと入らないしカカトが食い込んでめちゃくちゃ痛かった
タルタルガはY83履いてるから足が太ったとかは無いと思う
0619足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 18:37:41.10ID:CGJdozGB
中古で落としたタルタルガ、部分的にあとちょっと革を伸ばせばいい感じになりそう。
こういう場合どうしてる?流石にタルタルガに持っていけないよね。
0620足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 13:35:34.48ID:dvw3H45i
>>619
大体の持ち主うっすら覚えてるって言ってたからやめた方が無難かな
市販のシューストレッチャー入らないだろうから自分で履いてドライヤーを弱で少し当ててみるとか

616だけど神戸屋さんのお弟子さんのところできちんと測ってもらったら足幅は2Aなのに踵は2Eらしくてそりゃかねまつ履けるわなとなった
↑のは皆さんの参考にはならないかもしれないごめんなさい
0621足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 22:12:41.72ID:IOKmofEI
アルスノバって他のところの靴でも修理してくれるんだね知らなかった
0622足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 14:09:51.46ID:YM1MJyHf
ショショットにスニーカーできてる。
0623足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 15:07:26.40ID:6NMFW3wM
セラーノの底の薄さに足が限界をむかえたので、とりあえずナイキを物色してる
2Aか3Aの足なので、正確には幅のサイズ合ってないんだろうが、長く歩ける靴が手軽に買えるメーカーで欲しい
足長の作りも小さいからサイズかなり上げるの必須でビビった
0624足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:11:30.48ID:8/JAg1Ef
既製品で良いのがなかったらの選択肢として
セラーノのアウトソールを修理屋さんで貼り換えるってのも一つの手だと思うよ
ビブラムソールに貼り換えたセラーノを履いてるけど程よい硬さ&厚さで歩きやすく感じてる
0625足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 23:43:53.00ID:FNgjnHeW
ありがとう、貼り替えとか思いつかなかった!色々工夫してる方いて参考になるね
ナイキはエアハラチが細いと聞きつけたので、試してみようと思う
0629足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 10:55:25.67ID:2Ow0y2ay
>>627
コンフォートボロネーゼ3A 2足あるから古い方のか、あるいはスニーカーに外出30分前に防水スプレーしてる
私にはレインファブスはダメダメだったわ
0630足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 00:29:47.75ID:GEB1An5w
>>629
LEENもダメだった?
私はショールームでほぼ全種類履いて、LEEN以外は全部ダメだけどLEENだけはかろうじて履ける(一日中歩き回るのは無理だけど少しの外出ならOK)と思った。
0632足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 01:49:12.42ID:GEB1An5w
>>631
かわいそうに
0633足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 08:44:25.32ID:ygzIEHH5
雨の日はアドミラルのレインスニーカー履いてる
なんとか通勤できる程度には歩けるけど膝が痛くなる
0634足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 19:16:38.44ID:RU2l7Za6
アンナロウのYuno幅Aが来たけど、3Aの足だからまだ中敷きで工夫する予定
踵は極細5Aだから中敷き入れてもスッカスカだけど、世の中には合う靴ないから諦めてる
冬はブーツなら脱げないだろうというだけで履く
0636足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 01:20:12.12ID:UPyq8r4o
>>635
試着だけしたけど捨て寸なさすぎて断念。
3Aの足には無理そうだった。
0637足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 20:39:47.00ID:TNS8nOZy
自閉症の人はつま先歩きすることがある
(つま先歩きする人=自閉症ではないです念為)
つま先歩きしてると踵が発達せず小さいままだしアキレス腱固まって足首の可動域が狭くなる
って聞いてこれ私じゃんってなった
踵極小でつま先歩き、しゃがめない
靴をオーダーしても踵小さすぎな上、足首固くて踵つけた歩き方できてないから合う靴も合わないって
もともと靴探しとは別にしゃがめないことも気にしててストレッチとかはしてたんだけど改善せず
年齢も年齢だしどうすればいいんだろ
0638足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 23:39:42.85ID:y0SRvoc3
>>637
こつこつ続けたらいいと思うよ
改善せずとも現状維持には役立ってたかもしれないし、実感はできずとも改善してるのかもしれないしね
年齢や発達具合?といったどうしようもないことは受け入れて忘れて、今の自分ができることに注目するほうが建設的じゃないかい
0639足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 04:07:45.51ID:yoTDTJv1
>>637
え???
爪先荷重なら足首のサスペンションをフルストローク。踵=サス支点で着地したらストロークはゼロ
しゃがむ時は爪先荷重。踵荷重だと後ろに倒れる
0640足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 21:43:01.65ID:5fndjPAD
幅狭ショートブーツで踵がカパカパする時はどんな中敷を入れたらいいのかな?
踵に厚みがあるタイプの中敷?
0641足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 19:28:05.77ID:hEclSLTv
ポディア京橋なくなるの困る
0642足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 20:32:46.43ID:3twToU6b
今知った、とても悲しい
関西の貴重な店舗だったのにそんなにお客さん少なかったのか
0643足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 20:50:31.11ID:CXphwGJG
ポディア京橋から閉店のハガキが。
毎年1足は頼んでたから困る...😣
大阪は出張販売はするみたいだけど。
0644足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 23:32:26.87ID:XsVuSpb8
閉店セールのうちに買っておこうかな
カラーオーダーとか仕様変更とか東京まで行かないと出来なくなっちゃうのか
0645足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 18:14:58.64ID:YdOm2zT0
こんなお店あるんですね
1足おいくら万円で作れるんでしょうか
ちょっとデザインが野暮ったい気がするけど
興味津々ですん
0646足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 21:09:29.82ID:3NsILLgi
>>639
ごめん難しくてよくわかんない
正確に言うと踵を地につけてしゃがめないかな
踵上げてればしゃがめるけど安定性ないからトイレは無理
家の中で歩くときは完全に踵が宙に浮いててバレリーノみたいな感じ
努力の方向性が間違ってた気がして
こういう人間が行くべきところって整体や靴屋ではなく別のところなのかな
0651足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:17:11.41ID:ylw0IZJr
幅狭の人はみんなトラブル持ちなの?私は外反母趾とか問題出る前にサイズ見直したから何もなく、ここの話題ときどき分からない
0655足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 21:46:36.83ID:wBIx0prw
幅狭いけどトラブルはないな
A幅だけど、スニーカーなら割と何でも履ける
ゆるくてもそこまで気にならない
パンプスはストラップないとまずダメだけど
0656足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 00:26:16.18ID:cwX4gwRq
同じくA幅で若い頃はさほどトラブルなかった
踵がカパカパしてスレて傷つくくらいで
今は色々問題あるよ
アーチ落ちてきたし
0657足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 10:46:56.54ID:pHn08Qpj
トラブルあるのは5人に1人って感じかな。なんとなく。歩けない痛いとかの書き込みは多いけど。トラブル有り無しで靴のニーズも情報のニーズも違いそうだを
0658足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 10:53:22.89ID:+OePaJyO
10代の頃から幅狭の自覚あるけど

パンプスはストラップ付!スニーカーって幅関係ある?

パンプスむり、スニーカーは履けるやつもある

スニーカー苦手、オーダーの革靴じゃないと…

足首ガクガク、オーダーのブーツじゃないと……
0659足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 12:13:07.86ID:JsUemKSY
スレ住民を困らせてるのは、足じゃなく靴のトラブルでしょ
細いホイールにガバガバのタイヤを履かされた足元グニャグニャ状態を強いられてる
0660足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 12:37:13.35ID:thQWSuET
>>658
それ、どの程度の年月で変遷したんですか?
私は今年40でパンプスはストラップありじゃないとだけどスニーカーは割と何でも気にせず履けます
0661足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 22:51:32.24ID:+OePaJyO
>>660
私三十代なので15年くらいですかね…
還暦超えた幅狭母はガバガバ靴で走ってますね
逆にぴったりした靴は痛いらしい
0662足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 07:18:07.33ID:I0pjHXgH
ピッタリの革ローファー買ったらピッタリすぎて酷い靴擦れになっちゃった
シューキーパーで伸ばそうと思うんですが、皆さんはどんな(どこの)やつ使ってますか?
0665足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 18:13:34.50ID:eOLP7zw4
数値上はDワイズで、2Eとか履けたりしますか?
ワークマンのスニーカー欲しいんだけど、幅広なのよね
0667足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 05:29:25.06ID:wU9yky4a
ギリシャ型足長22センチ接地時ワイズDだから大して幅狭でもない
どちらかと言うと平均的な足のはずなのに何を履いてもかかとだけがパカパカ脱げる
パンプスは100%無理
ローファータイプならパカパカはするけどまあ歩けないほどではない
ずっと原因がわからないままかかとに貼るパッドや先だけの中敷きを入れたりしてみたけどやっぱりパカパカ
タンパッドというものの存在を今日初めて知った
もしかしてこれで解決する可能性があるのか?
靴板にもかかとパカパカに特化したスレはなさそうだしここが一番悩みが似てそうだったから読んでみたらものすごく勉強になる
0668足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 08:02:41.23ID:gyHUi08f
幅が普通でも踵だけ小さい人も多いからね
私もシューフィッターに踵小さいと言われてストラップシューズ勧められたな
0669足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 13:29:08.43ID:2iybyLjs
このスレの方にお聞きするのが一番良いかと思ったので教えてください。私は足長が右26.4左26.0、足回りがそれぞれ24.8と24.6なのでウィズC〜Dだと思います。この足形ではなかなか国産既製靴でピッタリ合うものが無く、ハーフサイズサイズ小さいウィズEの靴を履いております。C〜Dウィズの細身の足に合うメーカーはどの辺りでしょうか?
0670足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 15:02:09.82ID:4rluxH2k
予算に余裕あるならアルスノバとかオーダー系すすめたい。CDなら細目ブランド片っ端から試着するのがいいのでは?パンプス?スニーカー?紐靴?
0671足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 15:21:38.27ID:JCGyVSes
ポディアかタルタルガでいいのでは
Bまでならデパートでもよさそう
横浜そごうとか
0672足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 15:24:15.05ID:TAXYe6dp
>>669
GU、神匠、Tomorrow LandのA Piece Of Craftsman、RENDO 845ラスト、
ヨシノヤ OG963ラスト、FUGASHINスペシャルプロジェクト(二本真ラスト)、
KOKON KO-N1ラスト、Iron Dress、Clematis銀座、サンクリスピン、
Gaziano&Girling、Walker&Gunn、アンソニークレバリー
0674足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 20:03:59.97ID:XLFXPDl2
C~Dくらいなら中敷きで対応出来ないだろうか
あと女性ならダイアナとかかねまつあたりは基本Dウィズだったはず
0675足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 20:25:26.77ID:E1vHo4hN
かねまつはD
C幅の妹が何足か持ってて結構履けてるらしい
バックベルトタイプのパンプスとかだとサイズも落とせていいかも
0676足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 21:56:47.71ID:SGBl6YwE
結婚式のウェディングシューズってどうした?
数時間の為にパーティ用を数万でオーダーするにはきついし
式場レンタルはすっぽ抜けそうな気がする
0677足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 22:20:09.49ID:hoe5WFoT
>>676
着地Bだから参考にならんかもだが式場のストラップ付パンプスでなんとかなったよ
ドレスの裾を蹴って着地の繰り返しでゆっくり歩くし新郎と腕組んでるし歩けた
0679足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 22:24:49.58ID:SGBl6YwE
>>677
なるほどゆっくりだもんね
蹴って歩くしやっぱりストラップは甲じゃなくて足首?
ストラップ無しじゃ蹴る度脱げて神父さんの所につく頃には裸足になりそう
0680足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 22:48:39.09ID:hoe5WFoT
>>679
裸足ワロタwヴァージンロードに置き去りにされてるの想像するとシュールで好き
ストラップもちろん足首。試着出来るなら履いてみるのが一番だと思う
他の人のレスでより良い案出るといいね
0681足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 10:00:43.95ID:FdJGUhPf
ダンス用の靴は幅狭設定あるみたいなんだけど、どこで試着できるか分からない。足首ホールドのデザインは良さそう
0684足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 23:13:37.04ID:dryR9+u+
On Cloudはやめた方がいいよ
タンがアッパーと全部繋がってるから、オーバーサイズなガバ履きじゃないと足が入らない
0687足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 06:06:36.60ID:hn6/D/T9
ニューバラはDと言っていますけど、これってjisのDなんでしょうか
割りと幅広なような?
0688足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 11:45:48.92ID:n+VsJBR/
>>687
過去のスレで「品番WL始まりはUSA規格、アジアで作ってるCWのやつはJIS」って見た気がするけどソースは不明
0689足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 12:53:22.91ID:JWBuxNZn
同じニューバランス996の同サイズでもCMは普通に幅広でWLはそれよりは細いよ
自分はワイズAだけどWLは一応履けてCMは無理
0690足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 14:11:25.82ID:Y0DG0090
>>688
なるほど
参考にしてみる

UL720Mとかのul品番ってどうなんでしょうか?
ニューバラって、試し履きしたことありますが、2eくらいあるんじゃないかなと記憶
0691足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 11:07:17.56ID:4NjK5N/k
久々にポディアのホームページ見たらベルクロ スニーカーが出てる
これ2Aか3Aあれば職場で履けそう
0693足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 03:24:30.31ID:RkwWnpXS
幅狭靴でも合わなくて探すのも高い金出してセミオーダー待つのももう疲れたから
中敷入れてエアマックスとか履いちゃおうとしてる
0695足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 12:52:45.99ID:FpjsOn0p
コンバースにビルケンの分厚い中敷き入れてた。快適だったよ。最近中敷き見ないからやらない。
0696足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 12:36:21.56ID:aW0C5Iua
靴のワイズについてなんですが、横幅で抑えるというより、甲の高さで抑える感じなんでしょうか?
横のホールドってあまり感じないような
0704足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 18:21:07.99ID:FosQqGPo
ワイズ自体が大きくても、甲が低いデザインだと前すべりは予防出来るでしょうか?
リーボックあたりがそれかなと思ってます。
数値上は2eらしいのですが、それより細く見えますね

横からの抑えで前すべりが防止出来るように思えないんですよね
0705足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 09:50:20.09ID:6U7OX0jg
女性用パンプスの話だが、
Bでも若干指に違和感あったのに、試しにA履いたら違和感がピタッとなくなった。
足がサイドから押されてる感覚はすごいけど、不快な圧ではない。何より歩ける。なんなら走れる。
試着段階だからガッツリ履いたらどうなるかわからんけど、Aで確定だったらそこら辺の靴屋なんて
私にとってはないも同然ということに…。
なお、これでも踵はまだゆとりあり。
0708足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 11:34:20.86ID:lptQXy1t
足囲が合うことこそ大事だと思う
3Aで2Aのブルックススニーカー前滑りはしないけどサイドから押される感覚はなく開張足広がる感じはあるから普段は革靴履いてる
0709足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 13:54:50.03ID:ri9nJZFK
>>708
どうも
だったら狭めのメーカ選びます
メンズだけどjis D相当
nikeがDらしいけど、狭いかな?
0710足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 14:44:11.16ID:iesK8A/n
>>709 のサイズを知らないしなんともいえないよ
試着沢山したほうがいいと思うな
リーボックもナイキも履いてみて比較したらええやん
0712足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 10:23:18.67ID:DuFkR12j
>>667
私も接地D、踵は基本パカパカな人間だけど、
パンプスに関しては、Aが履けてしまったよ。
踵抜けは、Bくらいから治ってきた(それでも余裕はあったので、走ったら抜けるかも)

ペタンコ靴はともかく、ヒール物に関しては物は試しで細いウィズ試してみてもいいかも。
0713足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 10:29:01.93ID:DuFkR12j
>>707
圧迫…ってほどでもないかな。
いつもは指が、それこそ圧迫されてたんだけど、
今回のは、指ではなく足の両サイドから押さえててくれてるような感じ。痛くはない。
なお、革靴の話なので、その他の素材のスニーカーだと話は違ってくるかも。
0714足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 20:25:59.95ID:5ZFXESOk
リーボックは柔らかいから抑えられてる感じがなくてダメだったなあ
Bの自分はパトリックのマラソンの方がまだ合ってた
0715足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 20:58:44.67ID:jEldtY6X
マラソンはパトリックの中では幅広なほうなんじゃないかな
パミールとかのほうが細いと思う
自分はAだけどギリはける
0716足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 14:48:58.86ID:qa8BDzk9
かかとのシリコンカバー愛用してるんだけど、つま先のシリコンカバー発見した
右足左足3ミリ違うから小さい方につけると良い感じ
0717足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 19:07:46.24ID:kE8dIaGy
今日23:59までサクセスウォークがアマゾンで特選タイムセールになってるよ。自分は神戸屋計測AAだけどWFN050のBは履けた。今回はかかと小さめモデルWFN550、BはないのでCをポチッてみた
0719足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 20:05:32.14ID:kE8dIaGy
何十年も多大なお金と労力を掛けた結果パンプスは手頃な価格で履けるものも選択肢。歩き方習ってパッド調整でかなり歩ける。踵が小さい型はワイズと同じ位重要なので試してみる
0720足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:47:58.79ID:44QGw2mx
サクセスウォークは革がやわらかくてすぐ伸びちゃうんだよね
でもあの価格帯で割とちゃんと細いのはありがたい
0722足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 09:42:13.31ID:BuUp9DFl
>>673
メンズは同じ表記だとかなりデカいぞ長さも幅も
デカ杉て合うのがないオレが保障する

ワイズ表記なんてメーカーや製品によってマチマチだから
結局は履いてみるしかないよ
レディースのでもBだろうが2Eだろうがさほど違いは感じない
たぶん7Bとか7Cの語尾がワイズなんかな?!
0723足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 14:20:42.53ID:W5rLK92p
フォアモスマルコのプラットフォームストラップサンダル、ロコンドで50%OFFになってる
公式には無いから廃盤になっちゃったのかも
0724足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 07:08:43.97ID:lJYF81Le
タルタルガで24.5のAAAA、chochotteの24AAAがピッタリの足だと、シュープレモはキツイかなぁ??
chochotteよりシュープレモの方が幅が広いってのをYou Tubeで見たんだけど。
最近全然パンプス買ってなかったけど久しぶりに買いたくなってきた。
8年ぶりぐらいにこのスレ来たら、いつの間にか選択肢が増えてて嬉しいw
0725足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 09:04:26.83ID:ZZncf41t
元々小足に悩んでたけど最近やや幅狭に気付いたので色々試してる

菊池の靴って所のDワイズが結構踵小さくて幅もいい感じだった
B程度の私でも丁度いいくらいなので
ただ甲は高めかな

フォアモスマルコのポップアップで試着させてもらった感触
履き口が浅いデザインが多くて踵がガバガバなものが多かったけど、スニーカーとか深めのものはぴったりだった
ワイズB基準で作ってるそう
小足の人は脱げやすいしもっと履き口が深いデザインを増やして欲しい

ピック&ペイのパンプス、Cワイズの存在を知らずEを買ってしまったんだけど以外と踵が絞れてて履けた
ただ、やっぱりこちらも履き口が浅いので足指で踏ん張って履くような形になってしまって長時間歩くのはキツい

とにかく自分の足では履き口が浅いデザインは鬼門ということを学んだ
甲は高めだから欧米ブランドの方が合うかなと思うけど如何せん21cmもないような小足なので難しい
0726足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 21:22:21.19ID:et3ZLs02
>甲は高めだから欧米ブランドの方が合うかな
欧米のは甲が低いってイメージだけど
0728足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 22:18:45.31ID:6FR/Axws
>>724
タルタルガで24.5の3Aか4Aだけど、シュープレモはゆるいよ。
前滑りするし踵は靴擦れするしで、シュープレモはスーツ着る時だけ靴擦れテープ貼って履く靴になってる。
0729足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 19:39:28.95ID:W0MRNCFc
>>669
私と似てる足ですね
26cm超えると大足と幅狭の二重苦ですよね
左右の差もあるのでセラーノをサイズ違いで2足買って組み合わせて履いてます
年中それで服と合わないなんてもうどうでもいいです
冠婚葬祭の時は黒のオニツカコルスンローでこれは普通幅なので非常に疲れますが1日だけ我慢します
0732足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 23:58:43.11ID:W0MRNCFc
>>731
ありがとう!
でも今はアルスノヴァのオーダー目指して貯金に励んでるので手は出せないかな
0733足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 14:17:23.29ID:EKLVFEWP
SPAだから比較的男性向けだけど、シューフィッターこまつという人の記事が面白かった
日本人はかかとが小さいとか書いてくれてる
踵の小さい靴を作るのは難しいらしい
単に踵の小さい木型を作ればいいってもんじゃないんだね
0734足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 15:56:41.47ID:EaS4YZ7n
コマツは修理技術ネタ以外は役に立たんよ
靴選びは間違いだらけでかなり酷い
0735足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 19:04:48.57ID:EKLVFEWP
そうなんだ?おすすめ靴でオニツカやニューバランスの高いラインを勧めてたからまともな人かと思ってたよ
足幅には全く触れてなかったからまぁその程度なんかな
0736足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 08:51:10.34ID:bU/RFzX7
>>730
最近、男が女性化してきて化粧したりヘアピン付けたりしてるからもう一歩進んで
次は足元を女性化してほしい
彼らが可愛い靴下や可愛い靴を買うようになれば、メーカーも26.5cm以上を普通に作るようになるだろう
0737足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 09:46:00.73ID:B7V1idul
てす
0738足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 21:11:05.84ID:N1yA/c9I
男でキレイ目なオサレしてんのまだまだほんの一握り
大半は無難な服装なので靴もバックも黒と茶ばっかり
0740足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 10:19:54.57ID:d5ZlCX16
>>739
欧米女って日本の小柄な男性に近いのかな
Sサイズのアウターでもワキが吊らずに着れるし
0742足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 23:12:19.53ID:ts+iAqaG
最近細幅に気づいた新米
ぎゅうぎゅうに締めて足囲はかったらCだった
でもサクセスウォークはBが一番合う(しかし甲はきつすぎで土踏まずとかかとはゆるい)し、
i/288とユアパンプスはAでもゆるかった
うーん やっぱり遠征してショショット、タルタルガ、アンナロウ、アンド、シュープレモあたりひと通り試着するべきだろうか
いつか履いたショセはなぜか良かったな…なんでだろ
0743足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 03:55:39.41ID:ISzCYYOS
>>742
足長や踏まず長も見直してみては?
ボール部位置に合わせて足がつま先側に移動すると踵脱げるよね
0744足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 16:54:57.08ID:GCYnSgo3
会社の支給靴をインソールでどうにかしようと頑張ってるけど結局は冬用厚手靴下重ね履きが無難という結論になる
これからの季節が辛い
0745足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 18:33:44.32ID:YeUJlDv3
支給靴が尖がりのヒールパンプスかなんかなら分るけど
そこまでして合わせる必要は?
0747足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 19:48:01.10ID:dCeopPCa
安全靴ぶかぶかだよね
配るほう(事務方)やってるけど、足に合わない人いるだろうな…って思ってた
0750足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 14:03:08.36ID:7MQ8xTYD
>>743
調べたけどふまず長のはかり方分からなかった…
でもネットで検索した他人の足と見比べて標準的な足指長さに見えるし
スニーカーの曲がる位置に違和感あったこともないから多分平気

ユアパンプス、i/288とサクセスウォークのワイズの違いってどこから来てるんだろ
ショセはこのスレでも評判いいみたいだね
フェラガモのAA気になるから中古で落としたいけど試着できなくて困る
カシヤマはSワイズ消えてて残念、中古にはまだあるけどスレ民で履いたことある人いますか
0751足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 15:18:39.55ID:NaLYUYzo
24cm、2Aと3Aの足の持ち主ですが、GUのボリュームソールスポーツサンダルのMサイズ、靴下着用で3時間程ウロウロ歩けましたよ。軽いので楽でした。6/4までセールで2490円です。
タルタルガのスニーカー履いてますが、白も黒もイエベには浮くので新しいスニーカーを探してます。
パトリックはアイリスやパミールは幅狭らしいですが、パンチは広いですか?これからの時期、できれば通気性良さげなモデルの方が良いんですけど…
0752足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 16:41:40.29ID:K12KIb/C
パンチは捨て寸が長いからサイズ落とせるんじゃなかった?
あと評判良かった頃より後にリニューアルしたような
0753足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 19:11:41.46ID:hYizEb2x
https://narrowshoes.thebase.in/blog/2022/06/17/152319
こんな通販サイトがあった なんと試着無料

SASという海外のメーカーのA幅(表記はアメリカサイズなのでAAA)の靴はいてる人いる?
https://www.sasshoes.com/womens-isabel-mary-jane-heel/3600.html
パンプスもサンダルもスニーカーもレースアップも、いろんな種類のA幅靴売ってる
価格は20000~40000が大半
B幅(表記はAA)ならもっと種類が多い

ところで、オニツカのセラーノの落ち着いた色がほしい人は淡色を買って染めQ使ったほうが早いと思うよ
もちろん他の靴にも
0756足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 14:55:06.08ID:c59a7Oah
>>753
米と日では2ランク表示が違うってこと?
ロックポートの靴はBの買ったけどBぽい幅に感じたけど
つまり小指がちょっとはみ出る
0757足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 15:06:29.69ID:kgpoOYyF
同じ表記なら2ワイズほど米のほうがゆるいよね
といっても米も日もメーカー差激しいけど

同じ話題ループだからテンプレにしてもいいかも
ワイズもそうだけど縦幅のUSサイズの話も
お前がかけよって話ですが
0759足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:31:54.49ID:2nP/b7Yr
GUのボリュームソールスポーツサンダル、試してみたらすごく良かった!
教えてくれた方ありがとう

ベルクロの靴もっと増えるといいなぁ。
セラーノの紐結び直すときにいつも爪が割れちゃうんだよね……
0760足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 19:28:04.49ID:8aRq7O8V
わしも買ってみるか
0761足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 00:35:35.97ID:/gikJQZX
GUのスポサン買った買った
甲のところが3箇所マジックテープで調節できて良い
0762足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 01:32:33.67ID:AuReYh9G
オフホワイト Mサイズ 6年生の娘が履いています! 普段靴は、24センチ位です。 厚さはありますが、歩きやすいようです!

ねこまる女性10 - 14歳身長: 151 - 155cm体重: 36 - 40kg足のサイズ: 24.0cm東京都

脚でかすぎw
0763足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 16:11:26.89ID:QFY+y6hl
この子たちが大人になる頃
日本でも26p以上の可愛い靴が沢山出回るに違いない
0764足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 16:15:43.92ID:YoCY39LK
マジレスするところ?
足→身長→体重の順で成長するし
女子の足のサイズは小6でほぼ伸びきり打ち止めよ
身長もここからはあまり伸びない
てか転載すんな
0765足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 17:59:15.78ID:F5GPdnjT
>身長もここからはあまり伸びない

大嘘
高校までで平均10センチ以上伸びる
0766足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 19:47:54.04ID:FhllvyV6
>>751
GUスポサン無事履けた、ありがとう!
スポサン履ける日が来ると思わなかったから嬉しい
幅狭が履けるサンダルってここまでカジュアルなの少ないもんね
0769足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 18:38:20.70ID:hWz6oVKW
>>768
ナースシューズはつま先踵ある靴のほうがいいと思うけど…
0770足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 18:57:16.13ID:SGnJzEK/
ナースシューズって室内履きサンダルのことを指すんじゃないの?
看護師さんはつま先あったほうがいいと思うけど
私は銀行事務(全く歩かない)でナースシューズ履いてた
0771足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 22:48:08.14ID:8/LMRGUI
看護師はつま先ある方がいい、の理由がよく分からないけど
長時間の立ち仕事で、走り回ることはないです
0773足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 20:16:05.86ID:GWtHkJNR
合わない靴をインソールで最大限合わせてくれるサービスが身近にあればいいな
神戸屋がそうなんだろうけどなかなか身近では見つけられない
0774足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 00:24:07.24ID:6QSxBh9F
4-5年前の感想として神戸屋はシュー☆レモ販促要素が大きいから手持ちの靴を合わせてくれる場所ではなかった。自分は正しい歩き方を学んで大分履ける靴が増えた
0775足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 01:21:32.34ID:3OF4kIq0
>>773
自分で熱成型するReveメルトインソール
2作目のフレキシブルは失敗防止の改良がされたみたい
0777足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 11:22:04.78ID:6Iie4ZA7
歯医者さんの使う型取り剤で隙間埋められないかなあ
昔ハンズで売ってるの見かけたけど
0778足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 14:53:02.20ID:/J6I+i7R
>>777
アルジネートは乾燥して収縮するから残念ながら無理だねえ
0779足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 16:20:12.14ID:6Iie4ZA7
>>778
そうなの?じゃあ歯医者さんはひと回り小さい歯型を作って金属加工するの?
よく合わせられるな
0780足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 18:22:19.28ID:/J6I+i7R
>>779
あれはすぐに石膏を流し込んで歯の模型のようなものを作るんだよ
すぐに流せない時は収縮しないよう専用の薬品を混ぜた液に浸しておく
技工士さんはできたその石膏模型に合わせて金属加工する
0781足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 00:43:02.31ID:8IsVdpXS
オニツカタイガー、全部同じ色で染まってる可愛い靴出ると思ったらメキシコの方だった
セラーノで出してくれ〜
0782足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 19:35:42.51ID:gL4gnjK6
スニーカーはいつもニューバランスのB幅一択だったのだけど初めてコールハーンのBをネットで買ってみたら異様に踵だけガバガバだった
コールハーンってこういうものですか?
モデルによるのかな
普通のスニーカーではなく甲ベルトタイプなんですが
0783足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 00:23:53.53ID:bRxNvjMr
C幅だけど
コールハーンは幅細と聞いて喜んでいくつか試着してみたら全然ダメだった記憶しかない
どうせネットで買うならttps://narrowshoes.thebase.in/ ここでAA幅体験してみたら? 
送料あちら持ちで返品できるよ
0784足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 09:34:43.36ID:aOZ9JBrn
ありがとう〜
ここ知らなかったです
ロコンドで買ったから返品も可能だったのに外で履いてしまってからやっぱりまともに歩けん!と気がついてしまって反省中です
0785783
垢版 |
2023/06/28(水) 16:31:20.86ID:bRxNvjMr
>>784
いえいえ

小さい会社のようだったので少し心配しながら買いましたが何の問題もなく届きました
足長が合わなかったので返品しましたがやはりスムーズ
返品期限だけはお気をつけてください
ブログがついているので読むと参考になるかも
0786足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 01:06:20.84ID:xneBMAYd
GUのスポサン合う人いいなあ
高身長だから今年のは厚底過ぎてちょっと
今年のスポサン厚底多いんだけど流行りなのか?
0787足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 07:18:06.57ID:b1uRaOfS
スニーカーとかもちょっと厚底流行ってるね
わたしは足が小さいのでGUはサイズがないや
あのくらいの値段で足に合う靴が買えたらいいよねえ
0788足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 07:38:55.69ID:fhsEfmKw
ここ見てGUスポサン買ったけど確かに良かったわ
実寸23cmの足でSがピッタリだった
マジックテープで縮めても端のベロベロが目立たないデザインなのいいね(語彙力)
0789足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 11:10:38.46ID:QjC0HEUl
GUに限らずスポサン似合わないので躊躇してるけど、他のメーカーのより幅狭にしめられるってことなら
実用靴と割り切って買おうかなあ
0790足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 01:20:15.57ID:E2SB1Gut
GUのスポサンはデザイン似合わなくて諦めたけど、Teva(テバ)の、ボヤインフィニティは歩けたよ。
24.5-−25.0で24cmがちょうどよかった。
0791足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 15:43:53.86ID:OkeE5fiM
carmina
狭いらしいllucラストのモンクストラップを試した
靴底が固くてヒールが5cmあってストラップは細かい調整ができないから微妙に踵がパカパカしたけど、ふまずは支えられててボール部もそこそこ狭くて良かった。レースアップならピッタリだったと思う
感覚からしてワイズC前後っぽい(表記なし)
見た目素敵だし値段も手が届くレベル
Hillラストも試したかったけど店になかった、残念
0792足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 22:48:05.69ID:OkeE5fiM
ttps://www.habbotstudios.com/collections/average-to-narrow/products/rupert-scarlet
スレの皆さんの鑑別眼をお借りしたいです
これ素敵だな、と思ったのですがワイズが書いてなくてこまってます
どれくらい細そうに見えますか?
0793足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 23:15:44.96ID:8fto19FG
>>792
B fittingとあるけど?口コミでレギュラー連発されてるから全然ナローじゃなさそうなのでやめなされ
0794792
垢版 |
2023/07/02(日) 13:19:59.19ID:/NM1jBgK
>>793
ありがとうございます
Bfittingについては、サイト作成者のミスなのかavarage to narrow, avarage, avarage to wideの3つのワイズのすべてにBと書いてあります。
なお、写真を見る限りそれら3つは本当に太さがかなり違い、avarage to wideはavarage to narrowの1.5倍くらい太くみえます。
口コミはどうも「自分の足に合えばレギュラー」という不思議な基準になっているらしくどのワイズもレギュラー連発です。
その自分の足のワイズがクチコミに書かれていれば良かったのですが、残念ながら…
0795足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 13:57:38.03ID:ImPUdeTj
わたしはちょっと細めに見えるな
売り場に並んでたら足入れてみたくなる感じ
0797足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 23:52:36.79ID:ceU75XFE
>>733
そのブログで幅細におすすめされてたナイキのブレーザーとフリー足入れしてみたA
私の足にはどちらもオニツカのセラーノより細く思えたな
ブレーザーは全体的に幅が狭いしヒモ調節力高いけどかえりがとても悪い
クッション性も多分ないと思う
フリーはボール部とかかとはそこそこで踏まずが細い筒のように締まる
ヒモ調節力弱くてかえりはいい
薄底の普段ばき用が多い細幅スニーカーの中では多分飛び抜けてクッション性が良い
ただこのスレでどちらも名前を見かけないのは何か欠陥があるのかな?
0800799
垢版 |
2023/07/06(木) 20:10:31.23ID:sEz0Zv/x
サクセスウォークがBでピッタリ〜ちょい緩いくらいだった者です
過去ログ見るとサクセスウォークは他ブランドの同ワイズより細めらしいのですが
ショショットやアンナロウでサクセスウォークBに近いワイズご存じの方いませんか?
なおヒモ靴か踵なしサンダルにするつもりです
0801足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 23:46:52.42ID:rxYTOeVl
>>800
サクセスウォークは中のクッションが厚いから、へたるまで履いてもサイズが合ってたなら他2つでもBでいいと思う
最後は結構前滑りしてたならAの方が合うかも
どちらにしても最初は硬い分キツく感じるかもしれない
0802足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 23:53:34.68ID:rxYTOeVl
>>800
ごめん途中で送ってしまった
ショショットなら木型3と6の靴が近いと思う
薄い木型5と7はサクセスウォークとかなり履き心地が違う
0803足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 23:33:47.02ID:OEt9jwnR
>>801
ありがとうございます
3と6は目当ての形のサンダルがない型のようなのでどうしたものか悩みますね
0804足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 22:09:18.99ID:l44qQXP1
やっと最適解が見つかったので記念カキコ
23.5cm3Aこんにゃく扁平足重度内反小趾

セラーノ24.5+シダスアウトドア3Dインソール+タビオレーシングラン5本指靴下で
二万歩歩いても疲れなくて、アーチも崩れなかった

あと自己粘着タイプのテーピングテープを就寝中に使ってる
内反小趾サポーターはゆるゆるで意味なし、普通のテーピングはかぷれて無理だったけど、自己粘着包帯はいけた
扁平足かなり改善してきた
0805足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 12:30:44.57ID:SRseSwh9
A幅開帳足
過去スレにもあがっていましたが、銀座ヨシノヤのフレスカのパンプスは靴擦れしなかった。
公式見る限りC〜だけど都内のデパートにBもありました。
0806足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 18:03:32.32ID:9QsjniTT
色んな幅狭靴を試してきたけど足が外に振ってるからどこの靴も合わなくて店主に歩き方が悪いだの言われてウンザリしてきた
大阪で靴作り替えてくれるとこで頼むしかないのかな
0807足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 18:08:19.33ID:4diJG95S

逆で靴が合わないから歩き方に影響してるかもしれないんだから責めないでほしいわね
0808足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 17:11:02.58ID:Kxmb6tCg
おれは足や踵は小さいみたいだけど指が太め(特に親指)だから爪先がきつい
ちなみにフェラガモってAAなんてあんだ
買ったのはアウトレットのCだけど箱が違うのできた
7Hだけど正直きつい
0811足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 12:38:08.85ID:a+WkaSTa
https://www.rakuten.ne.jp/gold/vivian-shoes/?l2-id=item_SP_ShopTopInShopinfo

23.5cm B-C こんにゃく足
偶然見つけたこのお店のVivianが幅狭靴でした
履き始めて数週間経つが今のところ付属のインソール入れればあまり脱げずに履けてる
足囲載せているものも多く安いんでB-C幅の方は試してもいいと思う

営業職だとパンプスが消耗品なんでこういうの助かるわ
0812足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 14:35:27.76ID:7b/HNsfj
普段オニツカのセラーノをメインで履いてるんだけど、雨の日用にオニツカのローンシップを買ってみたら合わなくて膝が痛くなってしまった
ものすごく躓くし

ちょっとした雨に耐えるスニーカーないですか?
0815足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 20:31:28.80ID:GqtHn9Vw
>>814
そうなんですね。そりゃスマンかった
ダチア(+ハーフインソール)+アメダス、膝に合えばオススメ
ttps://patrick.jp/products/29570
ブルックスのゴーストはクッション性はよく、豪雨はわかりませんが軽い雨なら平気でした
0816足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 11:31:14.92ID:SaBtWB/7
>>815
パトリックはシュリーしか試したことなかったからダチア試してみる!
ブルックスも意外に雨に耐えるんだね
検討してみます
ありがとう
0817足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 22:54:17.87ID:+9Z0fgk8
ショショットのモニカAAA
履いてすぐは問題ないのに歩いてるうちに履き口食い込んで痛くなるのはワイズ合ってないのかな
AAにしたほうがいいのかな
0818足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 17:31:52.08ID:8JSBCGni
>>806です 
幅狭靴ブランドのデザインが尽く気に入らないから好きなデザインをフリマアプリで買って魔改造してもらって、たしかに酷い内反小趾の痛みはないけど内股で歩くという悪いクセがほかの靴より出やすいから一長一短なのかなと思った
0819足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 19:35:39.95ID:lLtJ2qqo
moonstarのallpeは甲の覆われてる範囲が広くてそこをかなり絞れる(薄くできる)から今年の夏よく履いてた
幅狭ではないから長時間は無理だけど
最近同じmoonstarのband lazyも買ったけどallpeのほうが歩きやすいかも
足とサンダルの間の隙間は減った気がするんだけど甲の覆われてる範囲が少し狭くなるからかな
0820足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 08:26:27.08ID:8n3WG0+E
海外旅行でアフタヌーンティー行くんだけど、靴がなさすぎて困っています。
現地歩き用はスニーカー一択なので、携帯できる細身またはストラップ付きパンプスご存知ないですか。
折りたたみパンプスとか持っていきたいところだけど、22.5AAAではとても履けない。
0822足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 22:27:03.65ID:2+FU/HdU
>>820
折り畳めないけど
最近復活した無印良品のバレエシューズはかかと抜けにくい
0823足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 15:27:15.57ID:/LBd5F5J
>>816
ぜひ。シュリーもダチアもクッションはいまいちで沢山歩くとしんどいからインソールで調整したらいいと思う、私は三茶スニーカーで勧めてもらいました
0825足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 18:09:42.26ID:U3CdPg00
ムーンスター ワールドマーチのD幅(メッシュのタイプ)がソールが厚くて歩きやすい
0826足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 20:27:38.13ID:YtBptX29
5,6年前に神戸屋で測定してB幅で22.5、かかとが小さい
スニーカーはオニツカタイガーのセラーノ23.5を愛用しています
パトリックのマラソンはなんとなく疲れて履かなくなってしまった

少し前にSteven Alanで買ったニューバランスU327WCAという型番のスニーカーが良かった
こちらも23.5でよく、多分いまも流通しているニューバランスWS327(B幅)と同じ型だと思う

最近スピングルムーブのSPM-443というハイカットの革のスニーカーを試着したところ
かかとも緩くなく良い感じだった

既出な内容だったらすみません
0828足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 21:00:04.93ID:uH24iH4I
24.5の開張足、こんにゃく足、踏まずが倒れてる、内反小趾、踵細い、締めたらAA以下
ひとまず様子見でパトリック(シェリーは薄すぎたからそれ以外だと思う)とショショットのAlexを買うがどちらも踵周りが緩い
パトリックはいくら締めてもアーチが潰れるだけで踵周りや履き口が締まらない
Alexも同じく踵周りや履き口が緩く歩いてると踵が一箇所で擦れる

次に試すべき半日歩けるスニーカーや靴のオススメを教えて欲しい
アーチが潰れると土踏まずが倒れるはインソール研究として、踵周りが緩いのをなんとかしたい
Alexで指3本下まで入れられるぐらい緩い
多分足裏の肉が最大幅でそこから上の踵が骨と皮で細すぎるのが原因だと思う
ちなみに100均のインソール系は底が上がって踵が止まらず脱げそうになった
0829足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 21:32:05.97ID:Y3t8xnQW
>>828
ポディアのコンフォートボロネーゼとアシックスのランシューズでナローを試してみたらどうかな
あとお勧めは姿勢改善の筋トレ
0830足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 00:26:11.38ID:xC0r71Ra
コンフォートボロネーゼたいして細くないよ
私はアルスノバで店長が無理ありすぎというくらい細く作ってもらったけど踵指3本入る
最近思うんだけどこれ体質なんじゃないかなぁ
出産でウエスト太くなったのに抱っこひもの腰の部分いくら締めてもゆるゆるになるし
指輪も見た目かなり食い込むくらいのサイズじゃないと抜ける
ブラのアンダーも実寸75とかなのに65つけてもゆるゆる
実寸は太いのに
0832足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 20:17:31.61ID:+3eEi07F
ショショットのスリッポン気になる
0833足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:13:21.46ID:uHrf/q7Y
セラーノいいね
もうパンプスは冠婚葬祭のときだけって割りきってセラーノで生きようかな
0834足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 17:37:41.65ID:JN8oi1K1
来月東京に靴を探しに行く予定で、神戸屋で相談するつもりが10月末で閉店と知ってガックリきてます
まいったな
0835足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 17:37:51.14ID:JN8oi1K1
来月東京に靴を探しに行く予定で、神戸屋で相談するつもりが10月末で閉店と知ってガックリきてます
まいったな
0836足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 22:17:25.58ID:WHWT/nut
セラーノとシュリ―、スタジアムをメインで履くようになって、指のサイドと上側のタコがだいぶ良くなったのだけど小指だけなおらない
小指は殆ど90度寝ていて、踏ん張ろうとしても下(指の腹側)に力を掛けられず外に開いてしまうから、靴に当たって指が腫れる
向きを直したり、下に力を入れるにはどうしたらいいんだろう
0837足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 22:17:30.45ID:WHWT/nut
セラーノとシュリ―、スタジアムをメインで履くようになって、指のサイドと上側のタコがだいぶ良くなったのだけど小指だけなおらない
小指は殆ど90度寝ていて、踏ん張ろうとしても下(指の腹側)に力を掛けられず外に開いてしまうから、靴に当たって指が腫れる
向きを直したり、下に力を入れるにはどうしたらいいんだろう
0838足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 02:38:51.90ID:oga2e/y1
ああやばい
だんだん広がって来て歩くと爪先が当ってる気がする
横も甲も広いから救いようがないかな
0839足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 08:58:10.55ID:V9dudrPm
かかとのゆるいブーツで歩いたら、かかとが痛い。足底筋膜炎?合わない靴やばい
0840足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 03:41:32.74ID:NiAm4rea
ORIENTALいいぞ
甲薄幅狭でも人によってはハーフサイズ上げなきゃならないくらいのタイトフィット
そのぶん足が遊ばない
革質やデザインも悪くない
0842足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 15:12:28.30ID:Yeo/xgT8
ゆるい靴はいて痛くなるって爪先が細いとかヒールが高すぎるんじゃね?
思いっきり幅広でサイズガバガバな靴履いても履き口の所以外痛くなったことねーわ
0843足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 06:22:24.22ID:6yQx64Gm
>>842
釣りのつもりなのかな?
過疎スレなのに…

ただこのスレは足の数値くらい書かないと相手にされないよ
0844足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 08:07:03.56ID:s2mQzk83
かかと大きいブーツに∞みたいなクッションつけても靴擦れしてたんだけど
タンパッドって足の甲につけるやつをかかとに縦に貼ったら靴擦れしなくなったよ
0845足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 18:08:18.21ID:hOrpUlIb
>>842
私も思いっきり幅広でぶかぶかな靴はいても
履き口すら痛くなったことないよ
でもそういう問題じゃないんですよ
0846足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 21:29:43.65ID:hPnj/vPi
ゆるいぶかぶかな靴履いてた時はしょっちゅう足首捻挫してた
幅狭と気付いて合う靴を履くようにしたら捻挫しなくなった
あと靴の中で踏ん張ってハンマートウになってたのも治った
0848足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 10:19:45.69ID:Dt86WtNx
ワイズA
ニューバランスWL996に最初から入ってたインソールがへたってきたからソルボのにかえたら長時間歩いても足が疲れなくなった
インソールはパトリックのマラソンタイプのが好きだったんだけどソルボのほうが良いかも
0850足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:55:40.11ID:wo2H37Vt
二キロ太ったら靴きつくなった
ゆるゆるの靴はいてたときは太ったら靴もきつくなるとか知らなかった
0851足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:03:32.13ID:wzBV32I6
>>829
ポディアのもダメだわ
やっぱ24ない足に25Cは大きすぎたのか踵が抜けないまでも緩くてストレスになる
0852足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 17:45:51.11ID:8KsFJJd/
単にサイズ選びを間違えただけでは?
0853足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 23:49:22.90ID:7M6MSWoZ
24ない足に25cmはガバガバだと思う
後部足長とかの関係でそのサイズにしたのかな
0854足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 15:04:26.34ID:pFPyKvj5
>>852
お店側のアドバスでサイズ上げたんだけどね

>>853
普段はスニーカー基準で24とか24.5を選ぶんだけど
縫い目が丁度爪に引っ掛かりそうだとかでサイズアップした
最初はそんなこと言って無かったので店長さんの指示かも
最初のうちは履きやすかったんだけど踵幅が広いのかズルズルになってきた
0855足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 17:35:29.93ID:dcmxdzQV
>>854
23.5 でコンフォートボロネーゼ24.5 履いてる、他のメーカーよりさ少し短かめの作りらしいよね
最初のうちは良かったなら合ってたのでは?
履くうちに革が伸びるのは仕方ない気がするよ
0857足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 19:00:18.29ID:p7VQpH8x
某小さめのサイズ専門の幅狭靴屋の福袋買ってみたんだけど、
まあなかなかの鬱っぷりだったね
色とかデザインとか30代の自分が履けそうなのは1足もなかった
あと同じブランドで同じサイズでも体感で2サイズくらい違うのもあって改めて試着大事だなと
全体として勉強になりましたわ
0860足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 22:54:44.42ID:DHAQ2lo6
>>854
それ余剰在庫品つかまされたのかもよ
24以下の足なら普通に24、小さ目の靴なら24.5が適応サイズ
本人が痛いとかゆったりが好みとか発信したなら別だけど
あとで伸びてくるのは靴屋なら当たり前に知ってる筈だし
0861足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 04:14:39.40ID:4E8HiVjU
コンフォートボロネーゼの幅狭サイズに余剰在庫なんてあるか…?
あそこフィッターに縦大きめを勧めてくる人がいるのよ
幅も計測通りの(実際はゆるい)持ってきたり
フィッターをかえるか強い意志を持って小さいサイズ持ってこさせて自分でフィッティンズするか
0863足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 11:02:27.40ID:BQ/uqmT2
コンフォートボロネーゼの木型は捨て寸が短いのので0.5cmアップになるって言ってたよ
0864足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 13:33:51.92ID:jP0TlbyF
私もコンフォートポロネーゼはハーフサイズ上買ったけどワンサイズ上買ったほうが良かったのか?って思うほど指が当たりがちだった。指の形にもよるのかも。親指長くて浮き指巻き爪タイプ
0865足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 15:33:25.77ID:QwR10OlI
コンフォートボロネーゼ捨て寸短くて指当たって痛いんだけど
ボール部位置合わないせいでよけい足が前に行って指が当たってる
ボール部位置合わせるとワンサイズ落とす事になるけど、そうなるとますます捨て寸足りなくてダメな気がする
どうしたらいいのかわからん
0867足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 22:24:26.29ID:jwYhYluJ
コンフォートボロネーゼはボロネーゼ製法だけにボール部はあまり気にしなくてよいのかと思ってた
0868865
垢版 |
2024/01/31(水) 12:23:02.16ID:kvgw66sc
なぜかボール部合わないと痛みとか出やすいです
エジプト型だけど小指側までの角度が緩やかなのでそのせいもあるかもしれません
0875足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 08:18:30.85ID:VyjoYUvT
2/1より前に一度値上げしてない?
8800→9900→12100(2/1)に見える
8800でも正直たけーよ
0877足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 00:08:01.70ID:4G1JAT2K
>>875
1000円ならまあ…ってギリ許容範囲だったのに四割値上げはムリポ
ならパトリック買うわ…
セラーノCLなんて15kだよ
0879足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 16:28:50.64ID:G9GxPF5R
他板でユニクロCのスニーカーが細いというレスがあったよ
サイズがある方は見てみてもいいかも
0880足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:15:44.72ID:QePTYcfO
アンナロウのprimoめっちゃイイな〜と思って問い合わせてみたら、もう作ってないんだって...。ショショットのjade買うかなぁ...。
0881足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 11:48:06.05ID:pvvQIqlZ
フォアモスマルコはちゃんと幅狭?
薄くしただけとか、踵は大きいとかのなんちゃってBワイズ だったらがっかりなんだけど
0882足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 15:09:22.02ID:SM6pPOie
>>881
体感でBくらいだったよ
市販のものの中ではかなり細かった印象
安いし重宝してたんだけど、去年だったか突如として
「小足の方だからといって幅狭でない方も多いことがわかった」
などと幅広めも出し始めてカオス
0883足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 21:07:20.81ID:VUt9vOA/
21.5AA幅踵極小だけど踵が抜けてフォアモスマルコだめだった
幅はともかく踵小さい人には合わないと思う
あと正直デザインが好きじゃない…
0884足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 20:35:49.92ID:dlBRmi0p
私男だけど気の迷いでguの990円のトレッキングシューズを買ってしまった
こんな安い靴買ったことないんだがどうなんだろう
一応紐靴だし、在庫全部試着して一番マシなの選んだからフィット感は悪くないんだよね

もともとは>>879見て行ったんだけど、そっちはちょっと踵が浅い感じだった
あれも複数履き比べたらもうちょっとマシなのあったのかな?
0885足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 12:37:40.43ID:uW0pF6hI
パトリックのパミールウォータープルーフ買った
普段オニツカのセラーノ25.5を履いてるんだけどパミールは40でちょうどだった
パミールは土踏まずのところの絞りがないのでフィット感はセラーノの方が上かな
あとかかとがややゆるいかも
まだ新しくて革が固いので履きこんで足に合ってくることを期待
0886足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 18:55:36.27ID:sInS/0XM
幅狭の皆さんが履いているゴルフシューズが知りたいです!
最近始めました
0888足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 00:33:00.90ID:fOYdkrOT
>>566
つまんなそうやな
不器用過ぎるのかもしれないし
0889足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 00:49:55.40ID:+/dUdSa/
近所に信者スレ
0891足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:59:05.08ID:wdEg8Poa
忘年会とか一生やることないんやないのでプラス引けだったということだなのかな?
契約しとるけど観れんくなるって聞いて自分達よ
0893足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 21:14:05.19ID:+FNtSmoz
何かを強烈に食いたいとか願望はないと思うとウンザリするわ
きっちり数字並べて理屈で一本釣りできるやつは犯罪者は騙されやすいって事務所のプロ意識ないなってたのは寂しいけどルールは守れ、不安な人が乗っていましたが。
0894足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 23:26:01.82ID:QaxY5CRE
セラーノ、革バージョン出ましたね
とりあえず試し履きしてこようかな

19,800か
0895足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 07:41:43.42ID:E/m814kf
>>894
ホントだ。二色出してるしそこまで奇抜な色でもないし欲しくなるな これから色も増えるだろうし
 ただセラーノは底が薄くて足裏痛くなるところが合わないんだけどそこを変えたりしたら幅狭に好評のフィット感変わっちゃうよね
0898足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 16:11:32.32ID:ZPHO9JMo
>>896
持ってるセラーノが靴紐穴部分の革と布の境目から切れてきたから
革の方が長持ちして得かなあ?
ただ本当に素材以外は同じ型なのかどうかわからなくて不安だ
0900足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 19:14:55.79ID:tyINMUAi
>>836
私の話で万人には当てはまらないと思うんだけど……
私、右の小指はタコだらけで痛くて左はタコなし
右の股関節のハマりが悪いのがひとつの原因って言われた
右膝を立膝にするのが楽だったり、
足組むのも左右で組みやすい方があってそっちばかりにしてたんだよね
あぐらかいたとき左は開きやすいけど右が硬いからストレッチして開脚しやすいようにしたら
靴の中で右足が外側にそれなくなって小指のタコもよくなってきたよ
ただストレッチさぼると一日で元に戻るし
合わない靴一回履くと元に戻る
0901足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 21:54:51.06ID:sv9BgFaz
ベルアンドソファの幅狭特注靴頼んでみたけどなかなか良かった
気軽に買える金額で助かる
0904足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 18:56:27.98ID:d1yp4FxV
901だけどベルアンドソファの幅狭特注靴を1ヶ月ほど履いたのでレポします

スペック
・左右とも23.5cmAAエジプト型
・開張足、強度内反小趾、強度巻き爪
・アンドステディを履いていた時もあったけど、巻き爪と内反小趾が悪化するのでやめた
・普段はセラーノ24.5にシダスアウトドア3Dを入れてる(これが最適解ぽい)

今回試した
→ベルアンドソファ ローヒールストラップシューズ
24.0幅狭でオーダー、靴下着用で1ヶ月履いてみた
・素材は値段なり(合皮)
・作りはしっかりしている
・幅はほぼ理想通りにフィット
・かかとは少しゆるいのでがたつく
・指先はゆとりあって丸いのでエジプト型でも大丈夫
・毎日履くのはちょっと無理だけど、2日セラーノ履いて、1日はローヒール、というローテーションなら一万歩歩いても大丈夫

という感じでした
ご参考まで
0906足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 14:40:11.92ID:VpjYz/bF
>>904
レポありがとうございました
概ね「いい」みたいですね
狭い薄い靴(そんなに高価でなく)はあまりないので到着を楽しみにしています
0909足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 18:05:49.83ID:k+dXH1Ze
>>908
パンジーの靴は私はぶかぶかだけど、このサンダルは良さそうだね。ちょっとごみ捨てとか、玄関に誰か来た時とかつっかけサンダルは大事!
ありがとう
0910足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 18:43:37.40ID:k8L7mzu6
>>906です
ベルアンドソファのバレエシューズがやっと届きました
外を少し歩きましたが確かに幅狭で嬉しい!中敷きなく靴を履ける事はほぼないので感動
私はやはりストラップをはめないとダメだけどつま先も親指よりにできていて歩きやすいです
0911足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 12:04:22.89ID:KgoH/TGU
MOONSTARのオルタを買ってみたら結構良かった
幅狭ではないものの2箇所のストラップである程度締められるから短時間なら歩ける
近所の買い物くらいならこれでいけそう
やや大きめにできてる感じだからいつもよりもワンサイズ下げたんだけどもうひとつ下のでも良かったかもしれない
スペックは23Aでいつもはパミールやアイリスを履いてる
0912足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 19:10:06.06ID:k1h8oEbh
既出かもだけど、最近買ったスニーカーが結構良かったからカキコ

メーカー名 CEDAR CREST
スパッとシューズというシリーズのスニーカー
モデルはCC-2505

踵が固くて高め、特にアキレス腱周りがきゅっと狭まっていて固定される
踵が変にぐらつかないので気持ちいい

普段23.5Aを履いているけど、このスニーカーは24.0でちょうど良かった

このモデル自体は廃盤みたいだけど、同じシリーズがロコンドにもあったから、スニーカー難民さんは試してみるといいかも
0915足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 14:20:55.17ID:0PLsGmu1
>>914
自分の場合、空中と着地でだいぶサイズが変わる旨を前持って伝えていたのに踵が抜け歩けないブカブカな仕上がりで既製品を買うのと大差ありませんでした
もし開帳足/こんにゃく足ならサイズ感の確認相当ご注意ください
こちらは蝋で木型を作ってくださるのはよいのでしょうけど、いくつか投資する余裕のある方向けかもしれません
アルスノバの方がいいと個人的には思っています
0916足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 20:00:11.39ID:drTPCAEl
>>915

このブログにのっている写真は相当細そうなのに妙なものですね
とりあえず行ってみて様子を見ます
アルスノバは予約など必要でしょうか
0917914
垢版 |
2024/05/25(土) 20:12:09.44ID:drTPCAEl
パンプスではなく普通の短靴を買う予定です
そこそこ開帳足ではあるものの、限界まできつく締めて空中で測ってもB程度
0918足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 21:20:45.55ID:mpBLRPEi
>>916
予約はしましたがふらっと立ち寄ってみても良いのでは?紐靴で革底いいなと感じてます
ヒロは結構前の過去スレを参照して行きましたがパンプスだったので調整は余計難しかったのかも
合わないはずないのにどうして!ちゃんと測ったのにおかしい!あなたの足が小さくなったんじゃないの?と言われやり取りが辛かったです、誰か連れて行けば良かった
でも、相性や好みもあると思いますしいい靴ができるといいですね
なかなか経験談がないので行かれるならレポ読みたいです
0919足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 21:43:05.05ID:iSQ44iHQ
アルスノバ予約いらないけど直前でもいいから今から行っていいか電話で聞いたほうがいいよ
店内狭いしフィッティングに時間かかるから先客いると出直す羽目になるし
店主がお昼ごはんとか出てていないこともある
0920914
垢版 |
2024/05/25(土) 23:50:58.54ID:drTPCAEl
>>918
いやもうアルスノバがダメそうでない限り行く気しないしレポも書かないです
ありがとうございました
0921足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 23:26:17.43ID:hFVUnEWP
>>912
かかと周り固定してくれるスニーカー興味あります
24.0にしたのは長さの問題ですか?
それとも高周りでしょうか?
0923足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 21:04:08.72ID:tct8PNAX
>>922
裸足のスペック 右23.6A 左23.8A
ただし踵が小さめ、開帳足
足長的には24.0が適正サイズだと思うんだけど、24.0だと踵が大きくて抜けてしまうので、パンプスとかは大体23.5Aで履いてる(だから捨て寸ほぼなし)

ご紹介したスニーカーは、踵というよりアキレス腱周りを支えてくれると言った方が正しいかもしれない
ちょっとブーツを履いてる感覚にも近い
すっぽ抜けなくて快適だったよ
0924sage
垢版 |
2024/05/27(月) 21:09:33.84ID:tct8PNAX
>>922
足の嵩増しは必要なので、厚めの靴下推奨だけど、中敷なしで普通に歩けてるから私には合ってた
922さんにも合うといいね!
0927足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 07:56:33.43ID:SRaQkwWB
中敷2枚は大変…!幅狭民の苦労が偲ばれる

このスニーカー、踵部分がガッツリしているせいか、ちょい重いから長時間歩く人だと大変かも
まあ、気が向いたら試してみて〜
0929足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 01:25:34.05ID:tgp0Aki/
アルスノバってダサすぎて無理だわ〜
10万だすならもちょっとでグッジやプラダ買えちゃうし
0931足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 18:55:57.75ID:5XdfxTtB
>>929
あの紐靴のレトロさは好み。一周回ってカッコいい。
 パンプスは、うんまあ同意するわ。でも開帳足が踵抜けしないパンプスはここでしか買えないなと思ったよ。
 特に問題のない足でグッチやプラダを買えるならそっちを買ったほうがいいんだと思う。困った人だけ買うニッチなお店だから。
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況