X



トップページ靴(仮)
1002コメント740KB

RED WING レッドウィング Part153 ションベックマン出入り禁止

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 18:29:50.46ID:TXOJJMLo
extend:on:vvvvv:1000:512
(RED WING オフィシャル)
米国…ttp://www.redwingshoes.com/
日本…ttp://www.redwingshoe.co.jp/

Q.並行輸入品は修理できないの?
A.正規店でも修理可能だそうです。

Q.ビブラムソールのモデルをホワイトソールにしたい。(ホワイトソールのモデルをビブラムソールにしたい。)
A.どちらも可能です。ただ、クレープ→ビブラムの場合はソール交換の時にシャンクを噛ませた仕上げにするようにお願いしておきましょう。(まともな修理屋なら大抵言わなくても噛ませてくれます。)

Q.〜は〜cmを履いてますが、同じサイズで問題ないですか?
A.まずは自分の足長と足囲(出来れば、足幅も)を測り、サイズ選びに活かしましょう。ただ、靴の足型(ラスト)によって違いが出るので、実際に履いて選ぶことをお勧めします。

Q.Dワイズ(Eワイズ)は幅狭いですか?
A.まず「日本人は甲高幅広」という先入観は捨てましょう。

Q.自分の履いているモデルが何なのか分からない。特徴は〜です。
A.オフィシャルサイトを見て自分で探しましょう。

Q.ABCマートで扱ってるのは本物ですか?
A.並行輸入されたもので、偽物ではないです。

Q.自分のレッドウィングは本物ですか?
A.心配だったら盾の有る正規店で買いましょう。

※前スレ
150
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1482217513/
RED WING レッドウィング Part151
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1484753676/

※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1520263003/
0799足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 18:32:37.45ID:8XxCBrbY
8番ラスト採用止めるんですか
ならマンソンとか試してみたいな
0800足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 18:41:15.32ID:8XxCBrbY
渋谷パルコ今日のうちに行こうかな
週末混みそう
0802足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 19:38:08.41ID:8XxCBrbY
入ってみたけど
狭い、うるさい
私は青山でいいや
あと、レアにミニチュアが当たるガシャポンは、ブーツ買った人だけ用だそうです
0804足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 20:07:46.26ID:8XxCBrbY
このクロンダイクってセッターのと同じくらい硬いのかな
0809足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 21:33:22.47ID:9+cJ2i0m
フラグメントコラボでも8万とかだから、それなら他所買うって選択を出来ないんだろうよ。
0811足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 00:20:20.93ID:BshWrQMN
赤峰氏が履くとペラペラ革が分厚くなるのかね→→→彼が薄手の上質革 
なんですか?いきなり変更ぶちかましてくれちゃってww

赤峰氏がwillistonを履いているのは事実だと
判断するよ。だってさ~~~(笑)

で、>>787で自分が出したリンクが致命傷>>790で論破。

で、だんまり…………

クソダセェ。頭クソ塵はオメェだよ。足デカ巨人。無理して知識人ぶろうと良く頑張りましたww ほれ、褒美にホネやるぞw

https://i.imgur.com/QfgrjAQ.jpg
https://i.imgur.com/zWKo3Sj.jpg
0812Mr. Williston
垢版 |
2021/09/11(土) 00:45:43.73ID:yM1RN8Sy
しつこいな
これ以上進歩の無い主張のループは無意味だ
要はウィリストンの羽根石革は粗悪なペラペラなんぞでなく薄手でも上質だ
それが結論だ
0813足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 01:14:51.35ID:BshWrQMN
>>812 マジであのトーンはどうしたんだよミスタ~。散々すき放題書いてくれたのぉ。赤峰氏の履いてるのはwillistonだ!じゃなかったか?話すり替えてんじゃねーよ。カス。
なーにがループだ?終わってんだよ。お前の支離滅裂な言い訳は。

薄手で上質?いつの間にか話変わってブレブレやぞ。厚めな上質革の赤峰氏の靴はwillistonじゃあねーよなぁ。それ以前に特徴もぜんぜん違うけどな。プププ

お前が三バカカラス靴を自慢しても、まーた薄っぺら巨人の与太話かよって。立場ねー
ギャ~~~~ハッハッハッ

https://i.imgur.com/QfgrjAQ.jpg
0814足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 01:53:32.62ID:BshWrQMN
2019年頃の内容では、赤峰氏からすっと名前でるのはエドワードグリーンやジョンロブ。あとは英国靴になってるな。赤峰氏の高級な服にはwillistonじゃあ、フツーに考えて不釣り合いだよな~。足元だけ貧素でww


赤峰氏が履くエドワードグリーンはさすがドレスシューズブランドで高級品。小さいサイズではフックが大きく感じても全体のバランスが崩れてない。これは本当に既成靴ではなかなか出来ない。レッドウィングだとノーズが詰まって見えだす。特徴的なサイドの切り返し、羽の感じ赤峰氏のブーツにも似ている部分がある。
対して……変なシワリストン
……安っぽいなぁ

レッドウィングは労働者階級の人もしくはワークテイストを入れたファッションには合うが中途半端なドレスはいらない。


https://i.imgur.com/x4mAZGh.jpg
https://i.imgur.com/fKTTrOr.jpg
https://i.imgur.com/hp8THwc.jpg
https://i.imgur.com/aaYb7La.jpg
0815足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 04:46:12.29ID:kbLzR/Uj
赤峰とかいうおっさんも自分の知らんとこでこんな暇人粘着のオモチャにされてるなんて可愛そう……
0817足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 04:50:33.53ID:kbLzR/Uj
てかこのおっさんが件の写真で履いてるのはほんとにウィリストンなのか?まったく違うブーツに見えるけど
0818足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 04:55:01.87ID:kbLzR/Uj
レッドウィングがドレス作るのは勝手だし買う人が居ても全く問題はないんだけどちょっと調べる限り赤峰とかいうおっさんはかなりお洒落な人ぽいからそんな人がわざわざエントリーグレードのワークブーツブランドが自社で鞣した革で作ったドレスブーツは履かないだろ
ウィリストンが良いブーツかはどっちでも良いけど写真で履いてるのは違うのでは
0819足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 08:49:19.92ID:BshWrQMN
ご理解いただけたようで何より。
willistonは先芯無しフラットボックスではなく、ドレスシューズにみるソフトな補強材で同じフェザーストーンでも、ベックマンとは違う表情のシワが入るって靴。

硬い芯材が入っていないワークの場合、先芯無しと記載する場合があるという指摘や、所有していた自分、複数の外国人、靴職人、RWジャパンも、革の隆起もあり、何らかの素材で補強されているとしているが、対して巨人はRW アムスのGMのメールのみで今回のように間違えた主張をしている。

巨人は思いこみ強くて、スペックだけで靴を見てるのか?ドレスとワークはお互い良さがあるんだから別にしてモノを見ればいいのにさ。

ってわけなんで、一件落着ですわ。
0820足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 10:01:59.99ID:tBkqlY8k
おつかれさん
0821足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 11:35:43.75ID:tBkqlY8k
新店舗の混み具合が怖くていけないオレ
0823足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 11:48:24.41ID:GYKWXcxC
渋谷パルコ5F店
昨晩19時15分過ぎから30分間で来店10人弱って感じでした
結構フィッティングとかしてましたね
あそうか、もう今日開いてますね
0824足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 13:30:02.97ID:tBkqlY8k
m(__)m アリガトォm(__)m アリガトォ
0825足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 13:37:04.02ID:IpknNeyp
ビリーブーツ再販してくれ
0826足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 12:27:29.26ID:xHM8+iV5
アイアンレンジっていつの間にアイアンレンジャーって名前に変わったの?????
0827足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 12:35:34.93ID:9c6VkdAd
フットモンキーにフラットボックス入荷してもうほぼ完売してるし!
0828足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 12:49:05.84ID:B7Tt+ULE
>>826 エリア名よりそこで働く人が使う靴って意味合いで名称変更したのかな。
アイアンレンジのほうが好き
0832足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 15:52:37.20ID:B7Tt+ULE
>>830 見たけど完売状態だったね。クロンダイクにして出したRWJは日本マーケットをよくわかってる
0833足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 16:23:34.17ID:oHdHk8VO
よく分からん別注23万で転売されてるらしい
買い手つくんか……?
0834足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 16:24:18.26ID:zPP2H7Cl
>>830
もちろん
0835足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 16:26:12.99ID:zPP2H7Cl
>>832
公式オンラインショップじゃないとこにはまだ28.5と29は残ってるよ


足大きい人は急げ!
0836足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 16:35:44.67ID:+7nXpCgT
フラットボックス廃番の噂は何だったんだろうねw
ノーマルのベックマンはまだ動きないのか。
いずれにしても何もアナウンスしない公式よ。。。
0837足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 17:12:20.95ID:+a1gLWLy
>>826
最初から
日本でだけアイアンレンジだった
レンジャーだと戦隊モノのイメージ強いからか知らんけど
0838足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 17:27:20.08ID:B7Tt+ULE
>>836 本国の意向次第なんだろうね。フェザーストーン革も突然の廃番の話だっただろうし。
0839足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 17:49:50.32ID:9c6VkdAd
>>836
転売ヤーが勝手に流してたデマだよ
レッドウィングジャパンは一貫して否定してた
0840足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 18:10:04.03ID:gNbQIjC6
フラットボックス再販もクロンダイクだけだし、
ベックマン廃盤というかフェザーストーン廃盤というのが正確なんでしょうか
0841足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 18:59:09.07ID:oHdHk8VO
ホーウィンと契約してくんねぇかなぁ
0842足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 19:23:58.61ID:B7Tt+ULE
>>841 ウルヴァリンで良くない?になってしまわないかな
0844足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:16:25.41ID:+a1gLWLy
>>841
S.B.Footがあるので
0845足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 22:03:06.86ID:M8yQ240X
>>844 エントリーレベルのワークブーツで2社は昔から比べられって話からスタートして、ウルヴァリンのクロムエクセルの酷評はされてたけど2社はどんぐりの背比べって感じの内容 

https://i.imgur.com/pEgaBAz.jpg
0848足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:00:06.45ID:hjV4RFsO
Jen
0849足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:08:49.40ID:mqmic+v8
フェザーストーンってしなやかだね。
0851足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:34:57.42ID:XqdjfeuD
クロンダイクとはおよそ段違いだね
フラット・ボックスはあの強張った踵から始めるのかな?若さと体力がないと
0852足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 23:10:05.63ID:J40qQ1GW
……巨人臭いニオイしないか?
0853足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 03:37:08.75ID:8JtvwTuQ
クロンダイクは履きやすさははなから考慮されてない革だからねぇ
茶心のために足をボロボロにする覚悟がある奴だけ履けばって感じの
0855足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 06:20:23.64ID:WbppD61A
巨人クセーな…
0856足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:29:13.25ID:4uB2t+IP
ブーツ履いてる人ほんと見なくなったな
お前ら化石だよ
0857足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 12:37:51.73ID:2lT572hA
まだ暑いからな
0859足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 13:52:14.75ID:4uB2t+IP
ビジネススタイルのカジュアル化で革靴そのものが廃れてきている
オンもオフもスニーカーがトレンドで革靴でもソールがスニーカーというハイブリッドシューズも主流になりつつある
重いブーツなど拷問だ
0860足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 14:06:44.70ID:WbppD61A
>>858 センスの塊みたいな人だし。
0862足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 15:06:52.26ID:ZAPodEmi
でもスニーカーだとエイジング出来ないから
つまんないや
0863足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 15:23:16.67ID:8JtvwTuQ
拷問だとしても好きだから履くんですよねぇ
0864足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 15:29:23.33ID:8JtvwTuQ
スニーカーは新品の時が最高でそっから悪くなるだけだけど革靴は手入れして履いていくと新品より良い状態に出来るからそれがたまらんのよね
0867足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 17:27:12.90ID:WbppD61A
クロンダイク買えないやつの断末魔が聞こえる。
0868足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 18:24:29.48ID:tKCSIouL
ベックマンの構成要素のうち、フェザーストーンが占める割合は何割?
他の皮革になってしまうとブラックスミスと差別化出来なくなるんじゃなかろうか
0869足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 18:55:45.30ID:2d1N94Y8
フラットボックスは置いといて、普通のベックマンと比べたらブラックスミスのほーがカッコいいと思う
0871足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 19:30:10.68ID:xJOI9+pj
レッドウィングは高校生に人気だったイメージがある
やはり大人ならもう2ランク上のブランドだろ
0872足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 19:32:42.85ID:xJOI9+pj
オールデン買えとは言ってないぞ
0873足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:01:38.43ID:ZAPodEmi
上とか下とかわからないが
レッドウィングのヘリテージは
デザインとコスパ優れもの
レッドウィングジャパンが
拘るのも無理はない

ホワイツとかウェスコとか、たしかに
物はいいけど
俺はデザイン好きになれないな
0874足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:20:03.28ID:fqjAWmXZ
>>861を見ると、ティークやブラック・チェリーのフェザー・ストーンのエイジングの方がいい感じ
黒は補色メンテしたら

高級でもゴツ重いのはゴメン
0876足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:40:41.85ID:chZjTaJ7
やった
0878足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 21:09:17.14ID:WbppD61A
>>874 フラットボックスは黒のクロンダイクだからこそ、ジーンズのようなエイジングが楽しめる。もったいぶらずに履きまくればいい。補色メンテするようなやつはフラットボックス買わなくていいわ。
0879足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 22:10:24.50ID:ZAPodEmi
いろんな履き方があってもいい!
byぺこぱ
0880足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 22:33:26.96ID:cJV5pv6F
アッパーとインソールが良態の9014を27kで買って、
3kでオゾン水クリーニング出してから、
20kで先芯抜いてオールソールとフックを換える
というプランを考えた
0881足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 22:54:23.81ID:erPKW9At
>>873 ゴテゴテ好きなオッサンブランド
0882足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 22:57:18.70ID:erPKW9At
>>880 巨人だろ
0883足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 23:26:19.36ID:W+lpT8fs
>>880
2万円でその作業は無理だろw
0884足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 23:27:26.86ID:gX+kWNlB
>>880
面白いけど税抜きで言ってるのなら、新品の9060を5千円も超えてるよ。
そこまで革質差のプレミアムあるかな?
0885足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 23:44:45.79ID:TKkAjBKU
>>883
間違えた。
オールソールでなくVib#2333あたりでハーフラバー交換
フックで7k取られても20kで余裕と思うよ。

>>884
他人と被らないのもメリットだよ。
0886足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 23:48:27.51ID:W+lpT8fs
>>885
先芯抜いて?無理だろ
0887足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 00:17:38.17ID:ldXrD2xe
豊橋ラ○アンのメニューで、加水分解ソール交換にフラットボックスカスタムで8k+8kになる
フック交換は1カ所0.5kと動画で言ってるから6kかな
クリーニングは0.5k浮くけど少し足が出るね
フックは部品と工具でDIY交換か、3段じゃなくて2段だけで4kにおさめるのはどうかな
もう少し安い店も探せそうな気も

■RED WINGベックマン
ソールの全交換 \16000~
加水分解したソールのみ交換 \8000~
ソールカスタム の場合 \15000~
フラットボックスカスタム + \8000
丸洗い(ソール交換と同時注文の場合) + \2500
0889足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:57:50.53ID:5D+sRS2d
>>887
おいおいw
フラットボックスカスタムの場合はソールの全交換、ソールカスタムどちらかに+8000円だぞ
0890足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 08:36:49.64ID:AC0sZQzc
>>887
先芯抜いて先の余分な革を切るってのも忘れてるだろwww それも追加だから3万近く。あと離れてるなら送料もww

https://i.imgur.com/rMY6LDo.jpg
0891足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:37:21.85ID:L0IZqIbE
機を逃すってのはそんだけ金がかかるって事なのよね
どうしてもフラットボックスが履きたかったらそんだけかけるしかない
0892Mr. Williston
垢版 |
2021/09/15(水) 11:37:23.53ID:MdOcB5d0
我が黒Sheldonが、無事にカリフォルニアの転送業者に入庫した
昨日の予定だったが、一昨日に着いていたらしい
北カロライナ州からカリフォルニア州まで5日か
やはりアメは広いな
転送の手配を済ませたので10日ほどで日本着の筈
羽根石革の三羽烏も編成間近だ
ただ先芯抜きに出す積もりの黒ベックマンEEの方が、天候もあって殆ど履けてない
D幅に慣れた所為でEE幅が殊更に緩く重く感じる
軽くて嵩張るインソール詰めて履き回さねば
0893足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 11:47:24.88ID:mkD83Kbj
クラシックチェルシー3色買いしちまった。
おまけにポストマンロメオも。
もうサイドゴアしか勝たん。
0894足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:13:03.52ID:uQlk7ftG
>>892 まずは赤峰氏の件での暴言の数々を謝罪してくれないか?
0895Mr. Williston
垢版 |
2021/09/15(水) 12:41:17.23ID:MdOcB5d0
そもそも、人の持ち物に難癖付けたり、写真を無断窃用投稿するような輩に謝る謂われなど無い
0896足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 13:04:49.74ID:uQlk7ftG
>>895 そういうとは思ってたわ。やっぱ巨人は講釈垂れの典型。

赤峰氏の靴がwillistonっていう主張の間違いを指摘したら、willistonって言い張って犬扱いするわ、本スレから出ていけとか。
結局赤峰氏の靴がwillistonではないって周りからも指摘入りだして逃亡。

ほとぼりさめるまで、我慢出来ずに書き込みはじめ。

さすがにネットの世界でも間違いは間違いで認めることもしないやつが講釈垂れてもな。

間違い認められないようなヤツは、本スレにはあわないから向こうに書いたら?
0897足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 13:05:19.42ID:1kaNDBAK
そんなにフラットボックスがいいなら
1930sスポーツブーツは如何かな?
0898足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 13:12:39.18ID:OZlXJEBG
>>895
香ばしい
0899足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 13:24:57.68ID:1d6+1K6y
>>889
ラジアンに訊いたら、先芯抜きはオールソール交換のオプションになるですと。
抜き代は今10kでオールソールが15k〜20k。
因みに加水分解のハーフソール交換は今9kですと。
そうすると程度の良い9014/9414を20kで仕込めるかどうかがカギね。
27kで爪先と底をいじって4kでフックとしても、トータル50kははみ出るね。
送料は修理代1万円以上で戻り無料だそうです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況