X



トップページ靴(仮)
1002コメント308KB

リーガル REGAL part41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 02:08:47.74ID:edKuMpDp
1961年、日本に初めて上陸してから50年以上、時代を超えて愛されるリーガル。

定番のトラッドスタイルから、時代とともに進化する最新コレクション、オーダーシューズまで、さまざまなスタイル、サービスで価値ある一足をご提案します。
(REGAL公式HPより)

REGAL公式 http://www.regal.jp/
会社ホーム http://www.regal.co.jp/
ショップリスト http://www.regalshoes.jp/shoplist/
取扱い商品 http://www.regalshoes.jp/original/
shoes street http://www.shoes-street.jp/
REGAL TOKYO公式 http://www.regaltokyo.jp/
REGAL TOKYO REPORT (ブログ/毎週金曜更新) http://www.regaltokyo.jp/blog/index.html

前スレ
リーガル REGAL part40
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1591518803/
0002足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 02:26:37.95ID:fjzv25Mi
>>1
荒らしのみのること嶋田
別のスレでは35、イラネチとも名乗ってます
宮城県柴田郡柴田町船岡新生2○

完全一致
https://i.imgur.com/CobgR0E.jpg
https://i.imgur.com/wUiITo3.jpg

何故か向かいには嶋田性のお家が
https://i.imgur.com/C3oTzsD.jpg

https://www.google.com/maps/@38.0640236,140.7700172,3a,75y,239.46h,91.29t/data=!3m6!1e1!3m4!1sCRmCRaI4bwYs-nzz7mM2sQ!2e0!7i13312!8i6656

靴板自演、荒らしのクズ

https://i.imgur.com/9euwA4C.jpg
0003足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 02:55:58.06ID:WlRT/3qm
スレ立て乙
0004足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:52:46.51ID:8yZB6YGx
新スレありがとう
経営大変みたいだから直販で一足ポチりした。
これでしばらくは経営安泰だろう。
変なモデル乱発しないとだめな業界なのだろうか?
0005足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 12:38:55.81ID:xv3K26qG
素人なので教えてください。
2504の革違いのモデルってありますのん?
0006足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:17:51.56ID:3gSu+gXf
前スレで、近日2504の形でパターンオーダー受ける
企画があるって話題が出てたけど実現するのかな?
0007足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:04:41.85ID:4+3QC09R
>>6
前スレで話題の時は安くて本当かなと思ったけど
オーダーの分だけ若干の仕様変更はあっても売りが取れるし
こういう状態だからこそ実現しそうな気がする
0008足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:21:53.37ID:sOmPNYnO
オーダーの方が廃棄がなくて利益が出るだろ。
靴はサイズ揃えておろさないといけないのでロスが多い。
0009足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 17:24:56.29ID:r+3ioMAp
サージェントが破産した
サージェント製リーガルを愛用してる自分にとって寂しい
次にやばいのはグレンソンあたりか?
0011足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 21:13:48.87ID:4+3QC09R
リーガル東京と奥路地の2店舗は上客の比率が高い気がするが
そういえば日比谷にいらっしゃったダンディな紳士はお歳で辞められたらしい
0012足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 22:33:47.63ID:OIgrQKi/
これから革靴は先細りだろうし大衆向けを脱しないとヤバイな
シェットランドではなくリーガルを最上位に繰り上げて高級靴としてブランディングしたらどうだろ
0013足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 22:51:13.97ID:iIu00xfp
もう間に合わないでしょ
まともな高級靴を作れてブランディング始めても、売上に繋がるまでに何年もかかる
0014足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 22:54:51.03ID:Amxhn5Qn
安い使い捨ての靴を大量生産し過ぎたね。
0015足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 23:18:39.90ID:cbv+gOOD
>>12
あの人辞めちゃったのか
0016足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 23:40:00.58ID:SVOWPKEJ
どう考えてもリストラでしょ
0017足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 00:31:48.33ID:2wRCr1Z1
需要ないのに図体大きすぎだよなあ

リーガル トーキョーも広告兼ねた旗艦店とは言え客数少なくて心配
0019足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 01:36:44.25ID:g1wxV66f
色んなサイトでリーガルは成人式〜新入社員の靴って書かれちゃってるから、鵜呑みにする人多いだろうね
実際はみんなもっと安靴履いてんのにさ
0020足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 10:12:48.06ID:QzUPYFfE
>>5
3月の1ヶ月間、BOSの扱い店舗で2504、2589をベースに簡易オーダーが出来るイベントを開催。BOSで選べる国産素材とスエード、既成靴の定番系ブラウンをアッパーに選べます。既成素材はプラス4千、BOS素材はプラス5千をプロパー価格に上乗せで作成できます。
サイズレンジは23.0ー28.0cm、納期は2ヶ月。以上
0021足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 11:20:35.68ID:m6+l9Cdc
2504も2589もガラスだから持て囃されてるんでしょ?
ラスト自体は決して良いわけじゃないんだから良い素材で作るのは違う気がするなぁ…
0023足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 12:31:17.21ID:m6+l9Cdc
サービスなんかしてる状況じゃないでしょw
普通に営業が迷走してるだけだと思うよ
0024足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 12:44:58.99ID:VLiVNpDy
国内工場が暇だから、受注生産で穴埋めしたいんでしょ
間違いなく売れるし、材料代よりも値上げ幅の方が大きいから、損が圧縮されるし
0025足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 12:45:57.32ID:6yLfsgfZ
現行のいい靴はほとんど狐だけになってて、リーガルネームで買う気が起きるのがdrcdシリーズくらいしかない
リーガルネームの大半は履き潰す靴(=靴に関心のない層向け)の最上位ばかりになっとる
0026足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 14:43:21.93ID:LK+FsubE
狐をリーガルに統合するなりした方がいい
安いマッケイ以下は全てケンフォードから出せばこっちの弟分としての顔も立つ
とにかくリーガルネームの魅力をアピールしていかないと狐リケン全部共倒れになりかねん
0027足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 20:46:57.26ID:Xpyi3O4i
リーガル落ち目なのか…
ブランドなくならないうちにウィングチップ 2589 Nでも買っておくか…
0028足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 21:20:07.07ID:gv4NM9LN
リーガル純正ではなく他の修理屋でトップリフトの交換とハーフラバー貼ったものでも
無事にリーガルにてオールソールを受け付けてくれるかな?
0029足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 21:22:15.39ID:lx4llRxX
2504を型押しキップかなぁ
BOSと比べれば29,000円+税で革変更はお得感あるね
僅かだけど応援の気持ちを込めて買うのは有りだね
0030足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 21:26:01.52ID:Apq4aMvJ
ホントに商品系列整理しないと薄利多売、sale処分のスタイルじゃ先はないぞ
0031足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 21:26:20.06ID:QD+X/eAn
>>19
ああいうクソみたいなレビューサイトって金貰ってるのかね?
新成人や新卒が革靴に3万かけるかなんてちょっと考えりゃわかりそうなもんだけど
若いときなんて5桁の靴なら高給靴よ
0032足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 21:36:20.81ID:qhJ+rOfw
2504とBOSのプレーントゥ(アメリカンタイプ)だと、形的にかなり違いがあるものなんですか?
0037足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 01:16:33.90ID:/XorIra5
入門と通常とウルトラプレミアムとスーパープレミアムとハイパープレミアムに
整理をしてみたらいかがだろうか
0038足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 01:38:00.49ID:i7QPePpB
とにかくブランドが多すぎる
イメージとして、
まず、レディースとカジュアルラインは全廃して紳士靴に一本化
狐=旧ブリティッシュコレクション(だいたい今のままでいい)
リーガル=旧イーストコーストコレクション(余計なものは排除して古き良きアメリカン路線)
ケンフォード=上記以外のマッケイ、セメントの安物、ゴアテックスとかの機能性靴
この三本に絞る
他のブランドは上記三本に統合するか、売却又は廃止
トーキョーは枠外で今のままでいい
0039足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 01:38:32.63ID:GytYf1Eu
リーガルを代表するような靴ってあるのか?
プレートゥで良いやつってどれ?
0040足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 01:42:38.92ID:84kbc9TU
型番をきちんと整理してシリーズ、木型を明確にすべきだな
そしてsnsやYouTubeを活用して客にアピール
積極的に見て貰う知って貰うフォローして貰う
クーポン付けてでもいいからテッテ的に広告
0041足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 01:45:24.76ID:GytYf1Eu
メーカーサイト見ても、牛革でグッドイヤーウェルト程度の説明しかないんだよね。
それキップなのカーフなの?
0042足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 01:48:05.72ID:i7QPePpB
>>40
情報の開示はしっかりやった方がいいね
靴好きは情報履いてるような面がある
タンナーや製造工場も公開したらいい
靴本体に製造年も表示してもらいたい
0043足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 01:55:40.85ID:MI/egVkC
・買い替えるときに古い物を下取りしてくれる。
・リース制にして、○年後にそのまま使い続けるか引き取ってもらうか選べる。
・廃盤になったモデルをオーダーで作ってもらえる。
0044足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:01:26.45ID:2+5d7ypB
カッコいい革スニーカーを作って若者に人気、次第に女子に目をつけられ大人気にジャンプ的な視点が現実的
若者にはサイドゴアとかuチップにステップアップ、リーガルはビジネス靴のイメージが強すぎるんだな
0045足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 08:09:43.33ID:Ecv0KPAI
ワークマンに行けば三千円ぐらいで十分使えるスニーカーやスリッポン売ってて
消費者はそういう部分に価値観を見出す時代
服も履き物も消耗品だから最低限のお洒落で十分
そういう価値観において靴で数万とか払う奴が減るのは当然だし、給与が減ればそういう部分を真っ先に節約するのも当然
あくまで経営を支える目的でカジュアル専門のお手軽ラインを増やしておけば良かったんだよ

とは言え、リーガルのような真面目な会社は是非存続してほしい
訳のわからんアパレル会社や中国企業に買収されてリーガルが愚直に積み上げてきたものが一気に壊されるのは心外だ
0046足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 09:26:22.07ID:wsQCqis9
サイズミスによる買換え
フィッティングミスによる異常損耗劣化
これらをほぼゼロにできればイニシャルコストが10万か30万かの違いなど取るに足らない

生活必需品としての靴の一人当たり年間支出額の平均値は6500円くらいらしいので、1日100円の支出はかなりの贅沢だったわ
しかし、趣味にかける費用としては月数千円から数万円が多数派のようだから靴趣味が安上がりであるのは確かですね
0047足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 09:34:16.91ID:8W/tK9O+
リーガルが希望退職募集 100人、子会社解散も

ttps://www.sankei.com/economy/news/210215/ecn2102150034-n1.html
0049足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 09:51:26.61ID:wsQCqis9
>>45
そういう客層を相手にしても年間数千円しか落としてくれないから焼け石に水
スニーカーやサンダルではなく革靴をきちんと履く日本人を育てることをしてこなかったからこんな事態になっている
革靴なら1足2,3万円して当たり前だしメンテナンスも必要だから1足売れればその後も売り上げに繋がることはいくらでもあるのに売りっ放しの販売方法を改めなかったのが悪い
0050足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 09:58:00.93ID:/9yvXoi8
>>49
まさかリーガルに育成責任があるとでも思ってるの?w
あと、自己中心的な革靴至上主義はヤメロ
0051足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 10:35:57.08ID:10GuB0EJ
ルコックやサントーニやってる内は儲け少ないでしょう。リスク分散するなら、靴以外の事業をするべきだと思うけどね。店舗を減らすらしいから、ワークマンとか飲食とかのFCでコツコツと市場調査しながら、復活の準備を進めるべきだよ。
0052足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 14:09:33.36ID:ENasQyDp
>>49が正解。

安売り対抗では潰れる未来しかない。
ファッション業界はサステイナブルで差別化してるわけで、グッドイヤーウェルト製法でソール交換できる丈夫な靴があるんだからそこで訴求できる。
ところがリーガルはサステイナブルを前面に出してない。
0053足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 15:31:19.87ID:2+5d7ypB
雨・湿気の多くて高気温日本じゃアッパーが問題で答えの一つがガラスと通気性のいいソール
だから大量生産の使い捨てになるメンテなんて最小限するだけ高い靴は需要がない
まあ新しい靴の方が気分がいいよね
0054足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 16:05:11.12ID:2asDPQfB
アオキと三陽商会からも大量リストラが発表されたな。
革靴もダメ、スーツもダメか。
コロナは決定的だったけど、今、思えば政府が推進したクールビズやビジカジって、経済にはマイナスだったように感じる。
0055足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 17:18:50.46ID:CAb3om8o
煽りではなくて、30代に「おしゃれしたい時に避ける革靴ブランド」というアンケートを取ったらリーガルが1位なんじゃないかな。
知名度はあるけど通勤靴のイメージしかないでしょ。

コスパを重視する層からも選ばれない、高くても良いものを買う層からも選ばれない、お洒落靴としても選ばれない(本当におしゃれな人の中にはリーガルを選ぶ人もいると思うが)。

多角化という人がいるけど、リーガルブランドで出したら、良くて「コスパは悪いけれどそれほど悪くはない」と思われるだけだよ。
0057足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 17:30:54.39ID:CAb3om8o
人はまだまだおしゃれには金を使う。
極論すれば通勤用革靴っていらないのよ。
会社で良い靴か実用的な靴に履き替える。それかたまの出勤に精一杯おしゃれするか。
0058足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 18:52:39.71ID:+Xyl75uj
リーガルは日本人の足に馴染む作りナンバー1のメーカーだと思う
それに加えてグッドイヤーウェルト式で作りが丁寧という部分でも真面目な日本人に受け入れられる
初期不良みたいなことはまず無い絶対の安心感があるメーカーだよ
地味がゆえに何回か他メーカーに浮気したけどリーガルに戻るとやっぱり一番しっくりきた
絶対に潰してはいけない会社だよ
0059足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 18:57:01.39ID:UwaQJl1v
知り合いのオジサンがリーガルを履かなくなった
何十年も履き続けて来たけれど、最近のリーガルは、こんなのはリーガルじゃない、って
0061足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 20:38:42.70ID:2+5d7ypB
黒ストレートチップ信仰が強すぎ、2万前後の買うのにリーガルだと最低ラインだ、それなら量販店で買う
0062足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 20:48:21.15ID:THIeVxmc
リーガルならこれを買えってモデルがないよね?
チャーチのシャノンとかJMウェストンのゴルフみたいに靴好きなら誰もが知ってるようなやつないだろ。
0065足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 21:04:40.71ID:/XorIra5
2235じゃないんか(持ってないけど)
おじさん的に手持ちの革靴はほとんどリーガルだから頑張ってほしいな
ついでにスコッチやユニオン、オリエンタルなんかも心配
0066足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 21:08:34.66ID:5K3HOGFk
やたらとセールする所はヤバいよね
とりあえず目先の売上を確保したいんだろうけど、未来の売上を先食いしてるだけだし、客はその値段でないと買ってくれなくなるから
0067足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 21:11:03.37ID:iqyvGkDO
シーズン毎の新作なんて半年待ってりゃセールになるし作りすぎだから東京なんかなら何処かにマイサイズあるからな
0069足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 21:27:37.52ID:i7QPePpB
これだけ心配してくれる人がいるんだから、リーガルは生き残れると信じたい
しかし、リーガルといえども舵取りを誤れば潰れる可能性あるから
コロナ禍をチャンスだと思ってしっかり業務を見直してほしい
戦後、唯一無二の顧客である軍隊を失っても生き残ったんだから、コロナでも生き残れるさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況