X



トップページ靴(仮)
1002コメント266KB

トリッカーズ【Tricker's PART63】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0275足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 13:18:13.42ID:FW3F54fp
>>272
ここの靴をトリなんて呼ぶのは御法度すか?!
0277足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 15:37:17.78ID:2VRSDLzE
鳥貴族をトリキという同僚がいるんですが
僕のほうから今度きつく叱っておきますね
0278足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 17:25:15.24ID:63hAkj6U
>>274
>ぶっちゃけ並行品と正規品に差はない。
>カカトの部分のラベルが違うだけ。

どこかに印字されてるのか?
0279足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 19:35:26.40ID:MGQy1XHq
本国仕様(並行輸入品)は茶色刻印
別注品(代理店発注含む)は金色刻印
とかでなかったかな
0280足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 21:08:20.08ID:yzwnjLPk
同じサイズでもかなり違う
ブローグが全部出てる>ブローグ下大穴出てる>ブローグ下大穴半分出てない
同じサイズで上記ハーフサイズづつ履き心地は変わる
ベンチメイドで誤魔化すけど
このメーカーに限っては同じサイズ複数試着するべき
0281足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 23:59:45.67ID:sBcEiCbB
それはトリッキーズですよ。
さて、たくさんの靴を欲しがる男性…欲が強いですね。
いろんな靴を試したいんでしょうね。
0282足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 00:18:34.93ID:doae8QfO
やっぱり自分にぴったりの靴は、
いくつかキープして取っ替え引っ替えしたいじゃん。
0283足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 00:43:29.67ID:fi4mZ+0e
10足以上持ってたらマニア、コレクターと言われても仕方ない。
ただ、使い捨てるスニーカーと違って、中2日は開けて休ませるべきなので、最低でも3足は必要だ。
それに冠婚葬祭用、雨用、おしゃれ用とかを加えていくと、7〜8足は持っていたい。
スニーカーは連日履いて短い期間で使い捨てる。革靴はそういう使い方は望ましくない点が違う。
0284足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 01:07:13.01ID:doae8QfO
昨日の私は大好きな靴を弄りながら食事をしている同僚の彼を見つめていた。
彼は正真正銘の靴オタでいろんな年の靴でベッドを囲う変り種。
やっぱ同じ人種は目と靴を見れば感じるってのは、私はあると思う。
0285足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 01:27:06.51ID:doae8QfO
肉厚で、重厚感があって、どっしりとした靴はな、そのような一部の男達を魅了し、
目を点にさせる。仕事をしてても、食事中でも、近くにそのような靴を見かけると、
手を止め、目が奪われるものだ。俺も、今まで何度もそのような立派な靴、いい靴を
見るたびに溜息を漏らしたものだ。見た瞬間欲しい、試したいと誰もが思ういい靴ってのは、
やっぱりあるんですよ。
0287うさだ萌え
垢版 |
2021/03/20(土) 08:41:20.32ID:GNYadh7o
>>286
訊くまでもないし言うまでもないわ!
すべてのモンキーは正しいんや!
0289足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 20:13:36.69ID:DWeyu43p
今日はグリーンバートンで春の訪れを堪能した
バラクータのグリーンのアウターとロンTで
季節感で選べるシューズってトリッカーズ位だね
0293うさだ萌え
垢版 |
2021/03/21(日) 14:55:04.84ID:B850WL+t
>>289
なんのこたぁない、ただのミドレンジャーやんけ!
0294足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 16:15:10.81ID:Kp0hA/E4
コーディネートって一歩間違えるとコスプレになるからいつも気をつけてるよ
0295足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 19:55:17.87ID:3X4m2lmH
ツイード合わせがち。
0302足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 21:43:27.52ID:W7/CgWJC
>>298
確り染色されてない不良品ぽい…
いえば交換してくれますよ
0304足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 23:51:38.37ID:1ku49jSF
カントリーシューズってその名の通り擦れとか気にせずにガンガン履いてやって定期的にメンテナンスして育てて行く靴だと思うな。わざと汚す必要はないけどあまりにも不自然にピカピカなのも味がないと思う。
0305足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 23:57:40.32ID:OtTODUPT
靴墨塗っとけって程度。神経質な人はコバインクで。
そもそも、気にするレベルではないとも言える。
0306足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 02:05:51.92ID:ODNTdmNZ
>>298
この画像でもアッパーにも擦った後が見える
これが右足なら、ヒールと反対の足のアッパーをぶつけるような歩き方をしてるんじゃないかな?
0308足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 02:30:30.95ID:aQhdeyYE
ところでいつから値上がりするんだっけ?
0309足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 09:39:50.07ID:cu5uEW4c
>>296だけどみんなありがとう。履いてすぐ地の色出るって初めてだったから焦った。
子供おんぶして歩いたりしてたから変な擦れ方したのかも。
0310足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:06:24.14ID:IjDiiodC
おんぶ with トリッカーズ
0311足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:42:42.50ID:Q7MHLdoN
小雨だけど、出てきた。
今日も健康です。今日の靴、ソールはハーフラバーです。
0313足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:26:40.78ID:b2iyuUPQ
ヤフオクで気になるのがあるんですが、昔のセレクトショップとかの別注物はカントリー以外でもUSサイズ表記だったのでしょうか?
0315足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:00:07.28ID:VE6oF9Ff
数年前から別注もUK表示のようだけど、昔の別注は1サイズ近く小さく感じる。半サイズじゃないね。
ただ、カントリー以外は持ってないので知らない。
0317足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:58:23.42ID:RXuJKwUr
>>312
履きこんで足に馴染んでるものならな。

おろしたてで硬さのあるトリッカーズで赤子を背負うのは危険を伴う。
0318足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 07:30:20.35ID:4w4+bWii
モールトンの6.5がそんなに履いてないけど少し緩め
モンキー買い足したいんだけど6.5でいいかな?
0319うさだ萌え
垢版 |
2021/03/23(火) 22:25:26.22ID:FmLRyxwF
>>318
幅広くサイズをカバーするからそのサイジングでもなぜか必ずフィットするー
まさにモンキーマジックだわ!
0325足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 12:14:43.53ID:kIM8QSMg
メリージェーンってどこに売ってる?
メンズの甲が空いてないやつがほしい
0328足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 12:56:47.74ID:pJOlMXwi
ダイナイトソールってそこまで削れやすい?
トリッカーズじゃないけど週一くらいで履いてて5年経つけどまだまだ大丈夫だけど。
0329足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 14:30:22.81ID:j/6PK4HL
修理かじった事あるけど、ハルボロとビブラムだと明らかにビブラムの方が削れには強いね
グラインダーで削ってみてもハルボロはサラサラーっと簡単削れるけど、ビブラムは粘る感じで削りにくい
100年前に開発された物と、今尚改良されてる物じゃ機能的には大分差があると思う
0330足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 18:47:23.69ID:d5OwWOe6
ジッパーはYKKソールはビブラムが天下を取るのは納得なんだよな
ただそれだけじゃなんかつまらない
0331足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 23:14:20.22ID:uECv6bLf
Optiの頃が一番いいな 渋くて
0332足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 23:15:37.02ID:FA7SWfim
エイコンな色合いよりも濃く色付いたカビの跡を目立たなくさせたいんだけど
染料なイングリッシュギルドのビーズリッチと顔料なブートブラックのコレクションズとどちらが良いかな?
0334足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 16:24:02.78ID:Si9RSHhh
カビは根もとから絶たないと駄目!!
0336足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 18:25:49.77ID:+yYJlJw+
>>335
その際のクリームを上の2つならどちらの方が良いか知りたい
0337うさだ萌え
垢版 |
2021/03/26(金) 20:32:02.57ID:N39QBQvu
カビるのはしばらく放置してたり愛情のない証しだろが
いっそのこと捨てちまえそんな靴!
0338足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 00:00:17.77ID:N3u9iUYg
コマンドもダイナイトもだっせえーよ。
やっぱ高級靴はオールレザーに限る。
ライニングもアウソもな。そして紐もだ。
ゴム底はだせえ。
0340足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 10:37:34.80ID:6wHud9z6
>>336
削るなら染料のクリームが良い
俺なら削る前にサドルソープで洗ってみるけど
洗う前にリムーバーでクリームやワックスを落としておくと水も染み込みやすくムラにならない
洗って落ちなければペーパーで削れば良いじゃん
0341足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 18:00:32.32ID:lXmztieZ
どうも有り難うございます
0345足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:26:34.48ID:39cNxcUp
あーーーーーい!!!!!!!
0346足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:41:39.32ID:dOcL4TvL
丸洗の前にカビ処理?
それ表面だけだろ?
カビの芯なんて表面処理だけじゃ落とせないから意味ないってw
色抜けするだけw
サドルソープを芯まで浸透させカビ部分を歯ブラシで擦れば良いだけだw
その後、気になるならアルコールスプレーでも吹いとけばいい
そしてデリケートクリームで保湿して色付き乳化クリームで補色
 
0349足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 01:06:11.10ID:KSsjQHJa
トリッカーズ履いたまま、深く座り、深呼吸しながら、出口まできたあなた、
しっかりしましょう。
0350足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 08:40:37.24ID:K7wTuxR+
サドルソープこそ除カビ防カビ効果なんて無いんだから、表面洗ってるだけだけどな
カビてる状態で水に漬け込むなんてカビに栄養与えてる様なもん
0353足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 21:12:36.81ID:PPz0hdgU
俺はトリッカーズが好きだ
0354足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 23:59:18.82ID:/po+zazb
小さいサイズはいらんわ。
大きいサイズが出るまで待ったほうがいい。
我慢するかな。
0357足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 01:47:02.95ID:Di0DKB5w
革の肉付きが良い。
特に有名タンナーのを使っているとかの宣伝はないけど、老舗が良いタンナーをガッチリ押さえてるんだろうな。
0359足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:21:18.21ID:cjzgX6tN
トップリフトというかヒール交換の際にまたレザーにするか
ビブラム化するか悩むよね
0360足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 20:32:47.79ID:0D9Dn5zP
レザーのダブルソールは爪先が減りやすいし、トリッカーズは踵も減りやすいね。
俺はすぐに踵をビブラムに張り替えた。数回履いたくらいだったかな。
0361足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 01:06:12.33ID:GL25iXQR
自分ちですればいい。でなければ、店でするんだね。
シューグー塗るだけで、蘇る。それくらいできるだろ。
0363うさだ萌え
垢版 |
2021/04/04(日) 20:44:45.05ID:MNgucf5R
シューグーとか糞だろ!貧乏くせえ
0367足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:56:26.48ID:BSqdFWvF
友近がバートン履いていた。
0370足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 10:07:58.36ID:ySSnL8cS
トリッカーズのどこがかっこいいの?
0372足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 10:58:42.31ID:boYnkzzS
トリッカーズ女子いいね
元々トリッカーズがロイヤルワラント認定されたのも故ダイアナ妃がトリッカーズ女子でチャールズ皇太子にトリッカーズのルームシューズをおすすめしたところ皇太子がいたくそれを気に入り
ドレスシューズやカントリーシューズなども愛用するようになって遂にはロイヤルワラント認定されるまでに至ったという経緯があるからね
0373足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:03:30.10ID:E60XpVPo
ロイヤルワラント
情弱を釣るには格好のワードw
そんな称号なんのありがたみもねーんだよ雑魚ども
食品とかのモンドセレクションと同じ感じだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況