X



トップページ靴(仮)
1002コメント385KB

甲低幅狭さんのための靴21【婦人靴&紳士靴】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 07:56:04.22ID:WEz8vf8Y
最近では普通の売り場でも幅広さんのための靴を見かけますが、
幅狭さんのための靴は姿を消してしまったような気がします。
おすすめのショップ、ブランドなどの情報を交換しあいましょう。

現在、婦人靴の情報が多数を占めていますが、紳士靴についての情報も大歓迎です。

>>970を踏んだ方は次スレお願いします。

関連スレ
甲薄紳士靴が見つからず困っている!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1262705252/

※前スレ
甲低幅狭さんのための靴19【婦人靴&紳士靴】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1543968019/l50
甲低幅狭さんのための靴20【婦人靴&紳士靴】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1570104811/
0604足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 06:26:59.22ID:bOfjmkfs
恐らく全身の骨が人よりかなり細いから元々甲幅が狭いうえ、
さらに生まれつき関節が柔らかいので甲部分を締めて測ると驚きの数値

でも靴紐とかで締めると、
足の甲の土踏まずの上に出てる血管辺りが締められて足が痺れてきて困ってる
といって、締めないと足が泳ぐし…
そして、カロッツェリアはカーナビ…といらんツッコミ。
0605足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 11:05:31.55ID:qboIZamU
>>604
靴紐をぎゅっと締めると足が痺れてくるの自分もある
きついかな?くらいに締めておいてあとで調節したりもするけどそれも結構大変だし

甲の部分に右足だけぼこっと骨が出てるところがあってそこが靴に当たって痛くなりがち
痛くならないように緩めに締めると足が中で泳いでしまう
0607足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:21:38.94ID:f/MqLXG3
スポサンってソールが固くてベルトをきつくしめて履いてると足がつりそうになるのでソールが適度に
曲がるのってあります?
0609足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 18:53:21.74ID:mJ5prr3n
>>607
tevaのテラフロートユニバーサルというのは厚みがそれほどないせいか比較的よくしなる感じだったよ
Aの自分には幅がいまいち合わなくて買わなかったけどC〜くらいであればいけるかも
0610607
垢版 |
2021/05/31(月) 22:00:22.49ID:f/MqLXG3
>>608
>>609

ありがとう どっちも試したことないのでどこかで試着してみます
0611足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 22:09:44.31ID:8ilSy1kv
ZOZOMATやってみたらワイズbだった
靴ズレしない靴欲しいけど幅狭靴って高いね
マルイとかショッピングモールとかに入ってるショップでワイズbのってないのかな?
ググッてもオーダーで何万とかしか見つからない
0612足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 22:26:26.18ID:2NGaUOi0
>>611
コールハーンがBだったような?
日本基準のBとは同じではないかもしれないけど以前にブーツとか試着した時には市販にしては細い気がした
0616足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 00:21:45.64ID:vP8X8OR/
オススメありがとう!
見てきた!やっぱり高いのはしょうがないのか…
いつもどうせ靴ズレして歩けなくなるかもだからって一万以内でしか靴買ったことないから緊張してきた
ググッたらワイズを小さくする中敷き?があったんだけどワイズdとかの安くて可愛い靴にこの中敷き入れたら履けたりしないかな?
大人しくおこずかい貯めてオススメされた靴買ったほうが早いかしら
0618足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 01:35:18.76ID:FUe01P26
>>617
酷ぇw 「3年がかりで遂に実現!」→ただの半円形薄板かい・・・
そんなもんが効くなら、みんな苦労せんわな
100均のスポンジマットを同じ形にカットして試してみればすぐに分かるよ
0619足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 07:51:12.37ID:EDdbylz/
幅狭と自覚したら1万以下の靴はほぼ履けなくなるよw
何とか手頃な価格で…と買っても合わなくて捨てる事になり、結局最初から2万くらいの足に合う靴買っといた方が安上がりになる
たまにZARAやGUに幅狭靴があったりするから絶対ではないけどね
0620足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 10:30:29.54ID:vXZ0qTZ7
guで歩ける靴発見したから実はプチプラでもなんとかなるかと思ってたけどたまたま幅狭靴発見しただけだったのね
一応インソールポチッてみたから人柱になるよ
0621足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 10:37:16.49ID:8Dx0qVAM
通販の幅狭靴専門店の靴は割高だけど上にあがってるような市販のB幅のはお値段なりの品質だと思う
それなりの高級感があるというか

スニーカーでもいいならここで定評のあるオニツカ セラーノ試してみるのもいいかも
自分にはあわなかったけど確かに細い
0622足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 11:08:19.91ID:/nI3jACV
>>606
この図を見ると、確かにすぐ痛くなる甲回りに色ついてるな。幅細いと甲で押さえるしかなくて、そこが痛むとお手上げですな。
0623足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 14:46:49.85ID:TiN++pjr
ここ見てエアマックスココ買いました
紐を絞ると、歩けました
サンダル難民だったので嬉しい
レインシューズのおすすめってありますか。
0624足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 16:00:06.33ID:QgeQLq2n
>>623
私もここで見てエアマックスココを買おうと思ったんですが、
公式の再入荷でも買えませんでした
定価以上ならAmazonや楽天に今もあるけれど本物かな?と思ったり
良ければどちらで買われたか教えてもらえますか?
0626足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:27:38.27ID:QgeQLq2n
>>625
レスありがとうございます!
まだこんなちゃんとしたお店でも取り扱いあったんですね
22cmが欲しいので残念ですが、本物かどうか自分では判断できないものは
定価以上で買うのはやめることにしました
0627足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:42:25.06ID:QgeQLq2n
連投ですが、以前chacoのサンダルが履けると書いた者だけど
chacoは1cm刻みでしかサイズがないので
22.5AAの足でサイズ6(22cm)でバンドをぎゅっと締めて履いてます

エアマックスココも1cm刻みで、間のサイズの人は
ワンサイズ上げるといいってレビューが多いから
幅狭の人はワンサイズ下げるといいのかなって思って見てました
サンダルは足長をシビアに考えなくていいのが助かるね

今はchacoのバンディッドに厚めソックスで快適に履けてるから
(素足でも大丈夫)ここで相談にのってくれた方に今でも感謝してます
0629足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 19:25:41.05ID:rGLqHWRr
>>623
着地A空中AAAな足だけど
レインシューズはこのスレ見てレインファブスのROOB買ったけど割と良い
0630足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 16:49:12.55ID:I4wmF4qT
サンダルはショショットをハーフサイズ下げればいいから、夏場はとりあえず安心。
0631足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 20:06:39.77ID:JoAz4/4T
ショショットのバレエのスタッズの、ワンサイズワイズあげた方がいいって書いてあって判断に迷う。細幅の店は信用すべきか
0632足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 20:34:58.13ID:VM9FvJ2a
その木型のどうこがどうだから・・・に言及せずただ闇雲に「upだ!」「downだ!」じゃ信憑性ゼロっす
0634足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 07:38:19.80ID:Jlu10eKP
バレエシューズ、スエード素材持ってるけど履いてるうちにかなり伸びるからワイズはジャストかキツめでも良さそう
足長が合ってれば後はどうにかなる
>>633さんの通りメールで問い合わせると丁寧に返信してくれるから、自分のスペック書いて聞いてみるといいよ
0635足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 12:06:20.81ID:0KZuSr9r
チュチュアンナでサンダル用のトングタイプの靴下買ってみた
余計滑りやすくなるかもだけどワイズ上がって靴擦れする部分の摩擦が無くなるかも
0636足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 17:59:00.20ID:C/vYH/3L
ハンターのレインシューズのヒールあり
土踏まずがキュッとしてるから大丈夫そうと思って買ったけど
大丈夫じゃなかった
0637足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 21:05:42.01ID:T42uErNo
ワイズフィットインソール届いた!
薄手のインソールだから期待してなかったんだけどサイドの部分でフィットしてる感じする
ワイズ1サイズ小さくするって書いてあったのは本当かも?
甲は普通か甲高で幅狭の人は厚手ジェルパッドとかだと甲がきつくなっちゃうから、この薄手でサイドの部分があるやつのが足に合うと思う
自分でこれ作れそうだから薄手の革買ってきて作ろうかな
0638足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 10:52:16.48ID:IVAMrHrU
今年のGUのサンダルSサイズならそんなに指落ちないけど、さすがに踵がはみ出すぎるかな…
0639足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 21:06:40.44ID:47B4+NCe
無印のルームサンダルがリニューアルで幅広くなったと聞いてガッカリしてたけど、ハウスオブローゼのヘチマスリッパも良かった
23.5でSサイズ買ったけど、HPにも書いてある通り幅狭めでちゃんとフィットする
無印みたいに滑ったりしないしオススメしときます
0640足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 05:01:35.05ID:mAoXcbu7
エジプト型でオブリークトゥの幅広靴でサイズ落としたら何故か合った
わからんもんだねえ
0641足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 09:38:29.12ID:Qo81N4bP
>>640
スニーカーで同じパターンで履けるのがある ボロボロになったけど同じデザインが廃盤になったので
買い替えできない
0643足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 11:15:04.99ID:6x0b2ebJ
>>640
内振りバナナラストの靴は、ボールガースの外側で低く抑えが効いて前滑りしにくい物が多いと思う
0644足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 12:36:06.50ID:mNDaK4NN
>>637
ワイズフィットインソール、1,100円なら試してみてもいいね
でも前足部じゃなくて踵を小さくするのを作ってほしいわ
踵が掴まれていれば前足部が多少緩んでもいけるんだけどなあ
064588
垢版 |
2021/06/07(月) 02:32:44.05ID:WUS0malr
踵〜中足部までタイトでホールド
前足部は横にだけゆとりを持たせて足指をやや広げさせて踏ん張り効くようにする
こんな感じが今のスポシューのトレンドみたいよ
0646足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 22:03:18.75ID:KokClavK
だがワールドワイドでエジプト型の多い日本人にはトゥが合わないから靴難民が多いんだよね
0647足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 23:57:30.77ID:ba3RSizT
AA以下でアンナロウのスニーカー買ったことある方いらっしゃいますか?
甲高だからかパトリックはあまり合わなくて
0648足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 00:12:30.80ID:lZ8/OZIc
ついでに体験談も
4年幅狭靴履き続けていたら合う靴が23cmAAA→21.5cmAAになりました
JISだと足囲192→189の微減なので
多分土踏まずが整って足長だけ詰まったんだと思う

最初の頃から測定では22cm切ってると言われてたのですが
22.5すら少し歩くと爪先が当たってどうしても23cmしか履けず

今年改めてShoePremoで測ってもらったら21.5cmAAでそのサイズで歩けるようになっていました…
今まで履いてたChochotteの23cmAAAが
伸びたんだと思ってたら足が縮んでたみたいです
もったいないので最近は厚めの中敷き入れて使い続けてます
0649足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 07:24:26.18ID:+6RIKi3A
商品券あるから新宿伊勢丹のオニツカタイガーに行こうかと思うんだけどセラーノの品揃えはどうかな
デパートって派手なのしかないイメージ
0652足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 10:24:33.11ID:ZuHFArtT
>>649
オニツカの路面のお店(銀座とか)より品数は少ないだろうけど定番的な色は置いてると思うよ
以前通りすがりにさらっと見た記憶だけだけど
0653足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 12:43:19.29ID:h4sEx6S+
>>648
そんなに縮むの凄いね!
履いていたのはパンプスですか?

私はたまにしか履かないので変化無さそう
0655足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 01:02:43.46ID:UbIULQur
>>645
欲しいのは横のゆとりじゃなくて爪先の縦の長さなんだけどねえ
中々メーカーはわかってくれない・・・
0656足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 04:42:49.00ID:hdG2pC0s
>>653
縮みすぎで自分でも引きました笑
平日はパンプス中心でたまにコンフォートボロネーゼ(旧2A)、休日は半分パンプス半分newbalance(B)でしたよ
ブーツとサンダルは普通のメーカーのものに中敷き敷いたりワンサイズ下げて履いてました
0657足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 08:18:29.06ID:86cY3uty
>>656
毎日幅狭で頑張ってたんですね
私はシュープレモのパンプス2時間もするとやっぱり痛くて、履き慣らしてもいつまでも靴擦れしてます…
0658足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 23:11:57.42ID:DG0zScWy
2年ぐらい前に、楽天の通販でクロスゴムのサンダルあったよね。あそこはやめちゃったけど、一見同じに見えるのを
売ってるけど、幅の広いのしか無いのかな? 
0659足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 12:30:58.99ID:WxhEuBwT
ショショットのErika買ったけどゆるーーい
これが同サイズ同ワイズのパンプスタイプだと
キツくて履けないのになぁ
履き口が浅いときついってマジなのね
0662足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 14:22:34.11ID:InU0O9Dq
ワイズフィットインソール試してみた。レインブーツにいれたらよい感じに。雨靴って機能やデザインで選ぶと幅選択肢ないからちょうどよい。2Eだかがかなりきゅっと細くなった。
0663足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 18:40:32.72ID:vfcN+NH1
ワイズフィットインソール気になる
なんとか履けてるけどいまいちなブーツに入れてみようかな

短時間履ければいいと思って買ったニューバランスWL996がかなり快適で長時間歩き回っても大丈夫だった
すごくフィットしてる!とかそういう感覚ではないものの左右にグラグラする感じはなくて踵も浮かない
試着した感じではWL996ほどではなくてもWL373も割と細い気がした
0664足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 18:49:29.21ID:LlZMl8L2
樫山のパンプスが合皮とはいえ失敗できる価格だったから、数年ぶりにオーダーしたんだけれども、
サンプルは履き慣らされたもので作りたてはめちゃくちゃ固いってこと忘れてた
履かなくとも履き慣らす方法ってないかな?
このままだと飾りになってしまう…
0667足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 13:42:17.09ID:Z2/qXczG
合皮だと伸びないよね
超短時間から履き慣らしするしかないかも?
コンビニ往復→近所の散歩みたいな
0668足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 13:58:39.73ID:gKVMj1Aq
履き慣らしは会社の中でやってた
平坦だし痛くなったらすぐ他の靴履けるし
0671足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 17:53:55.12ID:l8M3wyqm
靴底がきれいなら家で履けば?
歩かなくても履いてるだけでだいぶ馴染む
リモートワークだし
0672足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 14:46:10.82ID:sPtQvlNv
アルスノバでぴったりに作った靴とシリコンの着いたフットカバーの相性が悪くかぶれ靴ずれに。ストッキング嫌いなんだけど、何かよい手はないものか。靴によってはける靴下が限定される問題が出てきた。
0673足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 14:54:18.92ID:aYBgR4es
以前からasicsのランニングシューズのナロータイプを履いているんだけど、どこかでアメリカのはさらに細いというのを見て欲しくなりAmazonComで買ってみた。日本のサイトではナローはウィズCからD相当。アメリカのサイトではウィズ2Aだから日本でBサイズくらいかな?と思って。いつものはちょっと緩いから楽しみにしてた。
0674足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 14:57:28.00ID:aYBgR4es
今日ウィズ2Aのが届いて、日本のナロータイプの同じ型番のと比べたんだけど、同じものだったよ
。。。アメリカのは箱にNARROW (2A)と表記されてて、日本のはNARROWの表記なんだけど、靴自体は同じものだった。中のインソールの幅も一緒。履いても一緒。3倍の値段差だけ。高い勉強代だったので共有したくて初書き込みしました。
0676足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 15:46:12.55ID:wlhmFqrX
改行して、句点つけるのやめてよーー!

>>672
アルスノバは店主ストッキング主義者だけど
我慢してストッキングで履いてればそのうちゆるくなって
普通の靴下で履けるようになるよ
0677足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:01:32.57ID:aYBgR4es
改行と句点
ごめん、ありがとう

ここでオニツカタイガーはasicsのブランドと知って、セラーノも試してみたいなって思った
0678足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:04:49.49ID:FmHmle60
セラーノは合う人は合うからAmazon wardrobeで試すのおすすめ
あの値段で幅狭いのは貴重
0679足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:51:10.10ID:o3OBQ5HN
>>676
ありがとう
我慢するしかないのか。ここはみなさん優しいですね。
0680足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:31:12.17ID:aYBgR4es
>>678
ありがとう
試してみる!
ランニングシューズより色の選択肢があるの嬉しいから合うといいな
068188
垢版 |
2021/06/18(金) 03:46:54.43ID:MNwdGcBc
>>674さん、ありがとう
私もゲルカヤノのナロー気になってました
だけどカラーが1色しけ無いのよね
0682足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 12:32:08.92ID:UpPxqpeq
かねまつのオーダー、2Aでもソール幅が8センチあった
ヨシノヤのホッソリーナはCワイズでも7.5センチ無い
試着した感じは確かに細かったけどオーダーするか悩む
甲薄で横幅がある人には合うのだろうか…
0684足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:52:57.30ID:QRB5fDjJ
asicsのナローの日米比較してくれた人、ありがとう
実際どうなの?ってずっと思っていたから
報告とても助かる
0685足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 10:28:05.79ID:EN29B9Y/
ヨシノヤはかねまつより捨て寸長い靴があった気がする
最近のは知らんけど
0686足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 14:44:02.59ID:58Y5vsJV
>>683
ホッソリーナのBも履いたことありますが細くて良かったですよ
かねまつのオーダーも甲で押さえるデザインにしようと思っているのですがさすがにソールが8センチだと不安が…
0687足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 18:39:48.59ID:3ZkTcJNg
ワイズフィットインソール買ってみた
過剰な期待はできないけど、長時間履けなかったパンプスがどうなるか楽しみ
0688足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 19:35:06.00ID:0UKQeCPD
https://myideal.jp/pages/pb
ここポップアップやってたから試してみた。ワイズが選べるけど、スリムA~D表記で、よくあるクッションでワイズどうにかしているタイプぽい。履いてみても予想通り微妙だった。当方指が長いらしく、実測値23.2だけど、シュープレモローファーワイズCで22.5。なので、履いてみると捨て寸が全くなくて指先があたる。指先がきついですと店員さんに言うと23.5から24を出される始末…
ワイズ選べるのは嬉しいけど、そうじゃない感がした。
0689足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 09:26:23.32ID:OXCkOA9M
シュープレモメインで履いてます。
ヒールのゴム変えてもらう時に、ソールもゴムも貼りかえてもらったんです。くたびれて緩くなっていたけど、全体的にフィット感がアップして履き心地が回復しました。既出かもしれないけど履き心地がとりもどせて嬉しかったので投稿しました。
0690足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 14:45:02.35ID:PSOh31jv
グリップが良くなるからかな?

シュープレモでブーツをオーダーしたいんだけど、来月か再来月の大阪試着会でブーツやってくれないかなぁ
まぁ行ったことなくて予約取れるかもわからないんだけど
0691足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 15:00:40.63ID:qwQRzMHc
たしかにそろそろブーツの季節。
問い合わせしてみたら、予定あれば教えてくれるかもしれないし、未定ならすくなくとも見込み客1人で考えてくれそう。
予約は、開始時間に待機して即申し込みして、細かい時間帯の希望をいれなければほぼ行けてる感じ。出遅れたときは、同じ足の大きさの人とかち合わないことを祈るばかり。
0692足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 17:14:37.88ID:IOLr17mp
セラーノにしてもシェリーにしても、幅狭とされるスニーカーって靴底が薄いのが多く無い?
0693足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 12:48:31.46ID:kUe4SDn9
自分は足裏の力がなさすぎて底が厚いとボールジョイントで曲がってくれなくてペタペタ歩きになる
0695足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 22:02:41.86ID:nUv2oxi/
>>693
自分も底が厚くてかたい靴は苦手
幅狭と気づく前にはいてたアディダス・ガゼルとかはかたくて足が疲れた
厚くて柔らかいスニーカーってニューバランスくらいしか知らない
スニーカー以外でもビルケンとかはかためでかえりがあまりない気がする
0697足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 02:34:48.35ID:VwTOoLWU
靴擦れ防止に踵に貼っていた絆創膏や3Mのアレやテーピングテープの粘着剤が
靴の方に移ってしまい、その摩擦力と粘着力のせいで踵に貼ったものがヨレて剥がれて
どうやっても靴擦れするようになってしまいました

革なので洗う訳にもいかず、擦っても痛みそうと思いベビーパウダーをたっぷりすり込んでみたら
とりあえず靴擦れしなくなったのですが、玄関が粉でスベスベです
なにかネチョネチョを落とすアイデアがあれば教えてください
0701足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 20:09:49.18ID:ppF+XYhS
リグロインかテレピン油を含ませた布をポンポン叩いて溶かしながら、撫でるように拭き取る
0702足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 23:34:40.54ID:VwTOoLWU
>>697です
いろいろありがとうございます
まずアルコール付けた布で擦ってみて
ダメだったらオイルクリーム馴染ませて拭ってみたりしようと思います
有機溶剤はミスると革を表地まで突き抜けてムラになりそうで怖いので最後の手段にします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況