X



トップページ靴(仮)
1002コメント254KB

【ドクター】Dr.Martens 57【マーチン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 22:39:27.51ID:kJd3/Mg2
【参考サイト】
日本公式
ttp://www.dr-martens.co.jp/
UK公式
ttp://www.drmartens.com/
DMS USA Store
ttp://www.dmusastore.com/default.aspx
Dr.Martens shop DDR
ttp://store.yahoo.co.jp/ddr/index.html
ドクターマーチン福岡(D.M.F)ジョージコックスとドクターマーチン正規販売店
ttp://www.yashimasangyo.com/
ドクターマーチンショップDMS:Dr.MatensSHOP
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/dms/
靴ひもの結び方
ttp://www.yashimasangyo.com/drmartens/himo.html

※前スレ
【ドクター】Dr.Martens 56【マーチン】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1567780317/
0751足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 09:04:11.63ID:cpMM0TVy
>>749
革割れて無い?
古いマーチンだと革加工が今より良いだっけ
0752足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 10:41:22.86ID:Wf0MHBFN
>>751
割れてないわー。
右足のベロの上側がシワでシボ革みたいになってるぐらい
モノ自体は15〜6年前に買って10回ぐらいしか履いてなかったmade in china
実家の物置から発掘
履き心地は俺の持ってる8ホールみたいなソールのプニプニ感がなくて
どちらかというと硬いのかな。
元々こういう仕様なのか劣化によるものなのかは不明
0753足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 13:38:14.43ID:iTBlzMIi
昔のマーチンはぷにぷにしてないよ
コツコツ硬いわけではないが、スポンジではなくてフエルトが入ってる
0755足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:42:39.52ID:uUzMi0Xk
モノマガで数ページだがマーチンの特集(広告か?)イングランド製や労働者、パンクスなどの流れ
0757足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:59:14.08ID:i1kLZVKT
>>756
いいね
ちょっとサイズ大きそうなのが気になるけど
0759足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 21:10:15.19ID:lyaqlENp
写真の撮り方やアップくらい考えろな、てかよく見えるかも写真次第でもある、これはダサいわ
0763足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 23:01:02.74ID:QkwE8R1t
>>757
実は最初24をあげたんだけど、ぶかぶかで大きかったので23に交換してもらった
そしたら長さはいいが、今度は片足だけ甲が当たって痛いと。
革が伸びることに期待してサイズ交換はしていないけど
なかなかサイズ選びが難しい靴だなと思った
0765足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 03:45:14.28ID:iPPUMj+U
確かにね、デートついでに路面店にでも行き普通なら合わせるね、つまり妄想ネタだなw
0766足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 07:48:10.30ID:QwW6WXLk
彼女持ちが現れただけでこの取り乱しようw
0769足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:21:30.74ID:dSK6Oayb
可愛いじゃん。つーかここって何書いてもだいたい叩かれてるね笑
昔mixiでこういうコミュあったけど、今でもあーだこーだ言う奴がいて面白いね。みんな友達いなそうだけど。
0771足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 21:07:38.93ID:GBadw43P
画像1枚でこんな荒れると思わんかったすまん
0774足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 21:20:22.25ID:IQTwABpz
ほのぼのw
0775足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 22:10:15.28ID:QwW6WXLk
撮り直しって言ってる人はなんでなん?まさか拾いだと思われてる?
0779足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 00:13:50.75ID:IwN5aguc
>>776
想像力が欠如すると心も貧しくなるのな
0780足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 00:30:41.40ID:uvav+zw8
3989は1461の次に多く見る気がする
単にあのホワイトが印象に残るだけかもしれんが
0781足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 03:02:36.18ID:B1waAuF8
そもそも5ch=叩かれる、ネガティブ意見でしょ
それこそ称賛されたいならツイッター、インスタであげればいい
0782足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 03:06:09.93ID:NoNk4XoT
何いってんだこいつ
0785足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 08:05:44.32ID:369OGIzx
いや叩かれるのが5chとかなにいってんだ
脊髄反射のように、ウソ彼女だ!ってどう考えてもレベル低過ぎだろw
0786足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:59:27.19ID:tP+GC/P9
そもそも嫉妬で荒らすのはスレ違いだから失せろ
0787足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 15:53:13.55ID:dGABmGy3
>>780
え?ホワイト?
0788足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 16:57:14.42ID:YU6knePk
3989はホワイトとかバーガンディカラーとかあるね

今日1461試着してきた
欲しいかもしれない
0789足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 17:04:27.81ID:/oIaBuia
>>737
インソールもサイズごとに専用のがあるし組み合わせでなんだかんだ足にフィットするのがええよな
0790足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 18:58:31.68ID:8KbGUPFI
>>776
思い込みと決め付けが凄いね
生きづらくない?
0791足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 19:01:37.34ID:8KbGUPFI
>>753
中モノがフェルトでソールの中にスポンジ入ってるんじゃなかった?
0792足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 19:57:17.83ID:UPpcsAwg
変わってなければ、フェルトと前半分にスポンジの合わせ技
その下のラバーソール部分は格子状に空洞になってるエアクッション

前半分だけスポンジが入ってて、カカトはちょっとペラいから
インソール入れると丁度いい厚みになる
0793足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:00:45.87ID:uKT7JjsE
履き込まれたやつを見たくて画像探してるけどあまりないよね
靴単品だったり新品履いた画像ならあるんだけど
0794足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:39:37.55ID:tYTGXRub
ソールが修理しづらかったし、買い替えたほうが早い値段やからな

ヌバックレザーやオイルレザーのモデルは渋い風合いに育つで
レッドウイングとかともまた違う感じ

今あるか知らんけど
0795足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:28:33.72ID:NmbjHY81
マーチンの履き込んだのが雰囲気あるかどうかは意見が別れるところだろうね

普通のワークブーツみたいに手入れを重ねて得るものでもないし
0796足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 00:17:20.07ID:iV4oIuYA
言われてみれば使い込まれたタフなイメージより
お洒落なタイプの人が履いてるってことのほうが多いか
0798足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 01:48:25.21ID:TKMh916v
履いて潰してって人が多いんじゃね
レッドウイングとかよりは履きやすいし値段安いし
0799足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 06:52:50.46ID:8PXa39FX
履き潰しても5年後10年後でも同じの買えるから
それがすげえ。
0800足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 08:16:47.38ID:wVuFQdqs
>>799
流行に流されて買ってる人は、流行ってなかったら買わないだろうけど、本来そういう靴ではないしな
0801足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 09:33:44.20ID:6w1QOY0S
最近久々に欲しくなってきたわ
昔は黄色ステッチが嫌でコレクションライン?の黒ステ履いてたんだが黄色を黒に塗り潰しちまえば問題無いな
0802足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 09:57:15.09ID:dVYW+Env
大学時代ずっとはいてたけどある程度年齢行くとテカテカに黄ステッチキツくなってくるな
今はいてる1461は黒ステッチがあるからまだいいけど
0803足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 12:10:27.79ID:CT9my6nH
べつにテカテカじゃなくない?
0806足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:34:05.54ID:j5DwyaTV
>>804
履き込まれたのは凄みがあっていいな。新品もまた良し
古い方はツリー入れて磨けばまだまだ履けそうだが
0807足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:37:57.76ID:XhWVxlEx
内革やインソールくらい変えろよって思うけどそれやったら新品価格越えそうだな
0810足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:42:55.07ID:kaD8eQtq
1年目〜2年目くらいの大きい皺の間に小さい小皺が入ってるくらいの時期がクソかっこいい
長く使ってるとその小皺から破れてくるけど
0813足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:53:27.63ID:VhoR2F2q
てかステッチがいちおう黄色保ってるのがすごいと思うわ
0814足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 22:01:15.56ID:LJ2Ays0l
ソールどうなってるんだろ?
0815足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 22:44:36.13ID:iiOjHCuC
mixiのマーチンコミュは、自分の写真アップしてるシリーズがあっておもろい。
俺は10年前によく投稿してたけど、また再開しようかな。
0817足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 00:55:20.99ID:Kkw6cyry
30年ぐらい前にアメ横でマーチン8ホール買った時は
店員さんに「10年は余裕で履けますよ!」って言われたけど
3年目ぐらいにストレスで太りまくって足に肉が付いて履けなくなり知人に譲った思い出

長く履いてる人は体型キープして足サイズ変わらないんだろうな
0819足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 01:34:23.36ID:lGdKwMT/
>>817
それが違うんだな。少し大きめのサイズ買ったら、30年経って太ってちょうど良くなったw
最初は薄い中敷きを入れて調整して履いてた
俺のはコバステッチのない紳士靴的な見た目の6アイレットなので、今でも違和感なく履ける
0820足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 01:35:33.05ID:lGdKwMT/
イギリス製時代のマーチンは紳士靴もいろいろ出してて
他にストレートチップやサイドゴア的なシューズなども持ってる。全部生き残ってる
0821足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 01:43:28.89ID:InYufYMG
アラサーなってからたまに出すクレイジーホースレザーのモデルばかり履いてるわ
他のブーツメーカーにない独特の感じが好き
0822足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 01:51:41.25ID:04qbnOgU
>>819>>817
30年経って太ったシチュエーションなんて誰も想定しないし、太って靴が入らなくなると言う状況が理解出来ないが。

マジな話、8穴などブーツは少し大きめを選択するのは色々な意味で正しいサイズ選びだと思うしインソールを使う事はオススメです。
0823足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 01:56:26.40ID:lGdKwMT/
体重が増えると足が重さで広がるのか何なのか、少し足のサイズが変わるんだよね
足のサイズは不変だと思ってたが、こればかりは歳取って初めて知った
ブーツはやや大きめがいいってのは俺も同感。
例えば冬に厚手のソックスを穿きたいなんて時も余裕があると助かる
0824足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 02:03:41.54ID:04qbnOgU
なんなのかも何も、靴が足に馴染むとはそう言う事だからな。ブーツソックスを履いたりする意味にしろマーチンに限らず当たり前に必要な事です。
0825足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 02:20:56.96ID:G5wF6dgr
体重変わらないので気にしたことないな
ワイズが変わるのか

>>821
クレイジーホースレザーはムラのある質感が良いよね
0827足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 10:15:10.13ID:2ZicRsP7
公式でワンダーバルサム在庫切れになってるけど
すぐ入荷するよね?
0828足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 11:38:50.78ID:pSFSLADD
>>825
足に吸い付くし革自体の価格も安いしエイジングするとめちゃくちゃ渋くなるからいいんよな
ただ安い革小物とかによく使われるから買いたては安っぽく見えることがあるが
0830足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 23:02:23.08ID:NGYiQcUG
飽きっぽいから買ったり売ったりで、マーチン以外でもコレクターに向いてない性分。
売ってしまって後悔してるのもあるけど、今頃どこのどんな奴が履いてるのかな。
0832足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 13:41:06.75ID:DxAEU5tb
>>755のMONOマガジンの特集に1960年製とかの履き込まれた8ホールの1460の画像が載ってたけど
クタクタの皺だらけ傷だらけでトゥとかも革が剥げ剥げになってるのにソールが普通に残ってるの見たら何回かソール交換しながら履き続けられたように見える
0833足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 21:05:02.11ID:VWx5aehc
8ホールをヨーロピアンストレートで紐を通してるんだけどどうも下から3と4ホール目が隙間開きやすいんだけど、なんか締め方のコツってありますか?
0835足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 21:21:19.27ID:b6mPck2l
フリマアプリで英国製8ホール買って、送られてきたの開けてみたら、思いっきりソールはがれててワロタw
はい返品しまーすw 絶対知ってて売ったパターンだわw
0836足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 21:27:19.26ID:v4Y1nhlI
>>835
なんで中古で買おうと思ったの?
新品でも3〜4万じゃん
3〜4万でずっと履けるからマーチンなんて実質タダみたいなもんだよ。
よっぽど安かったとか?
0838足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 22:08:58.65ID:HwHwFwh1
現行の物にはないカッコ良さってあるよな。車とかジーパンは分からんけど、そういう良さってあるよ。
0839足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 22:14:02.25ID:b6mPck2l
昔の8ホールの方がシュッとしてて好きなんだよね。
30年近く前にロンドンで買って以来、
それはずーっと履いててつぶしてしまって、
いまちょこちょこ程度良さそうなやつを見つけて買い集めてるんだけど、
まさかソールはがれを掴むと思わなかったw
0840足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 22:41:16.97ID:gbfrOVHE
イングランドのストチ3ホ来たな
おまえら買う?
0842足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 11:47:45.05ID:z+dacJEh
ストレートチップな!
0843足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 18:04:34.78ID:taZDVH+Q
大学卒業後に買ったchelston chukkaブーツのソール擦り切れたから
新しく買おうかと思ったらもう売ってないのね

てかもともと日本で売ってないモデルなのかな
履きやすいから気に入ってるしソール張り替えようかな
0845足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 21:31:05.44ID:cvm/O6BL
もちろん汚れるだろうけどビニモみたいな化繊っぽいから
汚れにくく落としやすい素材ではあるんじゃない?
調べたらステインリムーバーで拭いてキレイにする、みたいなのが出てくるね
0848足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 03:56:41.44ID:pI03qo67
>>839
>まさかソールはがれを掴むと思わなかったw

マジなら写真ぐらい貼れよ
ちなみにいくらで買ったかすら言わないのは何故?

まさか妄想釣りだからじゃないだろう
0849足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 08:49:06.34ID:LdaKF9C6
キャップトゥ風のヤツいいんだけど厚底しかねえのかー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況