X



トップページ靴(仮)
1002コメント237KB

◇ホワイツ White's 76◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0251足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:43:02.55ID:drOu2vvh
>>247
雨でもガシガシ履けや
あと、すぐにクリームだのオイルだの塗りたくるけど逆に革を痛めるから程々にしとけ
外側のステッチは本当はウェルトに半分隠れるんだけど上から縫われてんな
でも俺の奴よりましだから気にすんな
0254足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 03:23:11.24ID:/2m/tsi/
>>232
聞きたいんだけどサイトリニューアルしてからってステータスの項目とかなくなった感じなのかい?
0258足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:58:47.83ID:b+GfXC02
>>257
やっぱホワイツはこの角度がカッケーなぁ
キャップドトウとヒールの選択もマッチしてるし10年後が楽しみだしマジむかつく!
0259足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:17:06.45ID:PjunI0w9
ローヒール、ブロックヒールで悩んだんだけど、スタンダードにしたんだよね
ロー、ブロックにしたくなったら、ソール張り替えの時にやれば良いやって思ってスタンダードにした
現物見てスタンダードにしておいて良かったと思ったよ
その考えでコバもナチュラルにした
後から濃くはできるけど、薄くはできないから
0261足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 12:33:05.67ID:ZcDMu+E5
>>259
ホワイツのナチュラルは日焼けし易くてカッコいいよウエスコはいつまで経っても白いけど
0263足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 07:07:03.14ID:8JeZymhX
メダリオンはダサいよな。って最初のころ思ってたけど今はなぜか3足もメダリオン付き持ってるんだよな、、なんかかっこよく見えてくるときがあるんだよ
0264足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 07:19:22.41ID:QG6HkkQn
すげぇわかるわ
20代の頃はウイングチップみたいなの無理だったけど、
30代でメダリオンに目覚めたわ
ブーツ持ってる数にもよるのかもしれないけど、正統派より遊びがある革靴が好きになる
0266足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 18:06:22.08ID:qgvSU5IN
>>265
歪んでるのもあるなる?

6インチ丈程度だったらフックは不要だな
余計めんどくさい
何年後になるかわからないけどオールソールの時に一緒変えちゃおう
0270足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 19:39:00.31ID:1pggdevA
メダリオンなんていらん
ホワイツはシンプルイズベスト
0272足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 20:12:25.57ID:eSuoDXYs
アムリタさんがわざわざ穴の間隔均等にしてくれって注文つけたら均等だったけどペンの後が消えてなかったという
0273足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 20:52:41.55ID:qgvSU5IN
キャップの大きさ違うのはさすがにアメリカンだから、では済まされないよな〜
過去ログ漁ってたら左右でハイトが全然違う画像もあったし
0276足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 08:01:21.64ID:xniHHIJR
革の個体差、職人の力加減、当日の温度湿度などによる伸び加減の違いかな。
日本的モノ作りだと検品ではねるところを、「今日も頑丈にできたぜ!OK!」とするのがアメリカン。
0277足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 14:54:49.08ID:5e3Ohk5D
Bさんセールしないかな?
コロナでアメリカは日本より大変だから
売り上げきつかろうに・・・
0281足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 18:43:36.60ID:g1DzW++x
LTTは糞
0282足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 00:57:21.10ID:AlsJQpUV
bで初オーダーしようと思ってるのですが
エルクタンレザー
ソフトトゥ仕様は
bではやってないのでしょうか
選択項目にないのですが
0283足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 01:13:35.62ID:pKZUNi2Z
>>282
セミドレスレザーがあるのにエルクタンを選ぶ理由は?
0287足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 09:43:52.21ID:pKZUNi2Z
>>285
単純にわかっててエルクタンでオーダーしたいなら問題ないんだよ
セミドレスレザーとエルクタンは漉く厚みが違うだけで同じ革
革厚はセミドレスレザーが2mmでエルクタンが2.8mm
2.8mm厚だとオイルレザーと同じ厚み

厚みが0.8mm違えば、ヴァンプやシャフトの幅は1.6mm違ってくる
たった1.6mmの違いとは言っても、ワイズによる幅の違いが約2mmだから、
ざっくりワイズを一つ上げたようなルックスになる
つまりゴツくなるわけ

ドレスレザーでオイルドレザーのようなゴツいルックスが欲しい人にエルクタンは向くけど、
少しでもスマートな雰囲気にしたいならセミドレスレザーをセレクトした方がいいよと言う話
ドレスレザーを選ぶ人にとっては結構重要なファクターだからね
0288足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:55:48.83ID:GPKooPGl
>>287
家電カタログを読み漁ってるスペック厨の方かな。
単なる厚みの違いだけで重厚感、履き心地、皺の入り方、いろいろ違ってくる。
だから革の名称も違う。
>>282さんは初オーダーを考えるくらいだからエルクタンのそういう要素に惹かれてるんだよ。
外観が1.6mm大きく見えるだけの同じ革という評価は雑すぎる。
0289足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:50:49.32ID:AlsJQpUV
>>283-287
備考欄でオーダー出来るのですね
ありがとうございます  

>>287
丁寧にありがとうございます。参考になります
エレクタンの方がラフに扱えるかなと思い考えてましたが
ワイズアップを感じる程ボリュームあるとすると考え物ですね
0290足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:58:27.87ID:AlsJQpUV
>>288
ありがとうございます
丈夫そうなエルクタンの方がいいと思ってたのですが
ごついブーツはすでに持ってるので
セミドレスレザーに傾きそうです
0291足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:36:11.82ID:uYJtrYrd
>>288
まともに会話も出来ないコミュ症の人かな?
単なる会話だから、いちいち喧嘩腰に絡まないでいいよ
0293足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 20:39:13.92ID:CT0oEY3x
初心者の人だからこんな人にも丁寧に礼言ってるけど他人からしたらクソウザい大きなお世話としか思えない
0294足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 21:12:05.52ID:QNs3QclV
俺は参考になるレスだったわ
0297足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 22:43:10.46ID:+zOvVHCI
もうどうでもよくなってセミド水牛で乗ってるわ
すぐに引っ掻き傷できたわ
逆にドムがタウンユース
0298足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 22:51:14.93ID:t5ZchPQ/
エルクタンが2.8mm か、そうか
で、1番ぶ厚い革は何だ?
やっぱ、ドムか? 教えろ
0299足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 23:39:50.43ID:qnIrq59H
芯が白いのはドレスブラウン、ドレスブラック
エルクタンも?
クロムエクセルみたいな芯の色でも、特有の匂いがないのもあるしさ
見分け方教えて教授
0303足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 10:49:24.29ID:6QqWqxMe
メダリオンは屁
0304足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 10:49:45.15ID:h8d7CMbx
羽根フルオープン
足幅すげーなw
ステッチ綺麗だな
0306足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:00:56.05ID:8m9r2WUI
>>302
いいじゃん。フォルスタン付けると統一感あってかっこいいな。経年変化も早くみたい。
奥にあるのはブラッククロムエクセル?そっちももっと見たいな。
0307足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:09:32.36ID:wwCEd7h4
↑これがモロバレ自演です
0308足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:34:55.58ID:hFwQzV4g
羽根の締まり具合はいつもこんなもんだわw
たぶんレザーソールと100はニックス式じゃないんだと思う。
奥のやつはホースハイドだよ!出先だからまた今度気あげるよ!
0309足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:48:24.51ID:BEd/+VPg
>>302
うわっこれは相当に綺麗なステッチですね!一番手の職人にあたりましたね!
革はディストレストですか?とてもカッコ良くて数年後のエイジングが本当に楽しみです

三河島でも歩いて糞踏めし!
0311足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 14:03:09.65ID:JkVxUP5J
>>302
履き込んだらカッコ良さそう〜
フックの数も指定するとアイレットとの並びがもっと綺麗になるよ
0316足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 19:01:08.22ID:hFwQzV4g
>>311
クラシカルな雰囲気目指してガンガン履き込むぜ〜
アイレットの間隔も結構個体差あるよね!今は大丈夫だろうけど、昔はアイレットの数とか決められてなかったのかスカスカ間隔のやつとかもあったよね。笑
0317通りすがりの人
垢版 |
2020/08/02(日) 20:08:30.55ID:e52dox2Q
ブリティッシュタンって油分多くてマットな感じだけど磨きまくって油分抜けてきたら多少はツヤでる?
0319足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:57:13.00ID:95qb9U5r
>>313
俺の残念ステッチはもっと酷いよ(笑)

スマホからアップするのはどうやればいいのか?誰か教えてください
0321足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 02:09:21.30ID:fMTgzpRV
>>302
羽広がってるけど新品なら良いじゃないかな
履きこんで馴染むと丁度良くなると思うよ
カッケェ!、
0322足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 12:16:15.99ID:klemzI+0
足の形は生まれ持ったもんだからな
ここまで広がってちゃどうにもならんだろ
0330足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 19:46:22.00ID:Kh0lKbtn
>>329
なんかわからんがすまん
0332足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 22:14:40.52ID:TEPhloAf
LTTは糞
0338足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 19:57:39.81ID:ila8UzFw
俺はホワイツのスモークジャンパーとかでバイク乗ってる人は見たことないんだよね
俺もバイク乗りなので休みの道の駅とかでアメリカンバイク乗りの足元チェックしちゃうけどほぼ全員がエンジニアかレッドウイングのアイリッシュセッターなんだよね
エンジニアもボスやノマドみたいな迫力がないからやっぱりレッドウイングなんだろうな〜
0342足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 07:39:55.41ID:4Cca+jvZ
ワークブーツなのにやたらと傷を気にしたり型崩れを心配するやつは女々しい
0343足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 09:42:21.64ID:qdCGobPQ
オフ車に705ソールで乗ったら1発でかなり傷んだわ
でもオフブーツ履かないときはホワイツよく履いてるよ
0344足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 10:11:53.25ID:mIzppREU
ホワイツのブーツ コバの張り出しがかっこいいんだろうけど ちょっと過剰に感じたら近くのリペア屋さんで削ってもらえばいいのですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況