X



トップページ靴(仮)
1002コメント237KB

◇ホワイツ White's 76◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0203足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 12:35:54.92ID:to2HEwZa
カビにもコロナにもクリアスイがおすすめ
除菌力は高いのに、アルコールと違って革にダメージ与えないのがいい
0204足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 14:57:28.82ID:4TcTPGnT
作り直しで遅れたけど届いた。お詫びにホワイツ馬毛ブラシつけてくれた
795ソフトトゥは初めて見たけど、ガシガシ履き込んだらカッコよくなりそう
https://i.imgur.com/YyyTRmY.jpg
0209足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 16:50:38.03ID:SgZQx5+Q
二足目かよw
早いな
0210足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 16:57:32.95ID:4TcTPGnT
意外と好評(?)で困惑だけど、車の運転ではウエスタンヒールが1番乗りやすいし、踵のクビレが艶っぽいからパッカーいいよ。
馬の模様のカウボーイヒールかと思ってたらコレ269ヒール? ソールは700なんだけどな

https://i.imgur.com/8PT7nzq.jpg
0212足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 17:41:46.99ID:F7JvirIH
>>210
手放したけど自分が#700で
オーダーした時は普通にQuaburgだった

レザーソールでオーダーしたのはビルトライト
0213足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 18:56:48.23ID:4TcTPGnT
>>212
パッカーのヒールソールはアドリブみたいだね
前持ってたやつは二足とも馬のマークのやつだった
0215足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 01:11:14.56ID:kMPA5OIx
>>204
これはマジで面白く且つカッコいいカスタムだな!
この仕様なら茶クロムセクセルでも合うかも!
あとはうんちふめ!
0217足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 01:13:57.21ID:Do3suhe+
真夜中に何やってんの…
哀しいなぁ
0219足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 05:30:31.05ID:sokEtuEy
>>214
ソールゴムの話ね。なんていうのかな… ウエスタンヒール? カーブヒールじゃないよ。
>>215
サンキュっ!
ブリタンなんだけど濃いめで茶クロムっぽいかも
https://i.imgur.com/uwvccER.jpg
0221足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:48:58.00ID:gahup/Wx
213足元見られる名無しさん2020/04/16(木) 06:54:21.59ID:FC3jWUXL
>>208
これはかなり良い!
ステッチの間隔も広すぎず狭すぎず絶妙
色味もヤレ感もいいし程よく手入れされてる
マジムカつくんで糞踏んだあとにゲロ踏んで滑れや!

214足元見られる名無しさん2020/04/16(木) 06:54:58.45ID:FC3jWUXL
>>213
サンキュッ!
0224足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:20:06.27ID:g/ed+Kfz
好意的なレスも自演なので…
0225足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:21:03.92ID:VB1+HJZG
ID見る限り最初に画像上げた人と自演ネタやった人は別人でしょ
ホワイツスレでよく見るネタだとnew logoのやつが一番好き
0226足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:47:52.28ID:eiNNT6OX
ID見るにって…
素で言ってるのか、ネタなのか、単なる馬鹿なのか区別がつかない
0229足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:45:04.02ID:/raQtE4o
まあ買ったブーツを
晒してくれる人も減ったし
良いんじゃない?
それにしても「濃い」ブリタンだな
0230足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:45:35.95ID:rLYGAKDD
君もその一人やで
0232足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:42:40.45ID:V1umJ+x9
オーダーして四週間で手元に届いた経験がある身からすると二ヶ月音沙汰無しってのは不安だ
0233足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 16:18:34.88ID:J+IVpTFO
>>232
今だと普通さ
円高で1ヶ月で届いた頃とは時代も状況も違うよ
焦らず3ヶ月見とこう
0235足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 18:05:45.58ID:l/vXqPMy
やっと手元に来た
折りたたんだベロが踝に食い込んで痛すぎ
サイズもピッタリで最高だな
0242足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 20:05:14.58ID:SHlojB7V
革靴がカビてきたので
革靴より大事なホワイト達を一年中除湿かけてるクローゼットに入れた
0246足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 20:38:11.09ID:lhgF2+e2
>>244
とりあえず毎日ガシガシ履いてカッコよくすればステッチなんか気にするヤツなんかいねーよ!
0247足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 20:43:41.33ID:l/vXqPMy
>>246
確かに
ガシガシ履きたいんだけど、雨続きで履けないよ
ベロが当たるのは慣れるまで紐で調整するしかないかな?
とりあえずデリケートクリーム塗り込んでやった
0248足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 20:54:47.85ID:p5guNCSI
デリケートクリームなんて効果が無いから、ベロの折り方を工夫するしか無い
両サイドに拡がるように折るんじゃ無くて、英語のZの形になるように折り込めば痛くないよ
0249足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 21:02:03.08ID:l/vXqPMy
なるほど
折り目を両脇に寄せることしか頭になかったよ
試してみるよありがとう
0251足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:43:02.55ID:drOu2vvh
>>247
雨でもガシガシ履けや
あと、すぐにクリームだのオイルだの塗りたくるけど逆に革を痛めるから程々にしとけ
外側のステッチは本当はウェルトに半分隠れるんだけど上から縫われてんな
でも俺の奴よりましだから気にすんな
0254足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 03:23:11.24ID:/2m/tsi/
>>232
聞きたいんだけどサイトリニューアルしてからってステータスの項目とかなくなった感じなのかい?
0258足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:58:47.83ID:b+GfXC02
>>257
やっぱホワイツはこの角度がカッケーなぁ
キャップドトウとヒールの選択もマッチしてるし10年後が楽しみだしマジむかつく!
0259足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:17:06.45ID:PjunI0w9
ローヒール、ブロックヒールで悩んだんだけど、スタンダードにしたんだよね
ロー、ブロックにしたくなったら、ソール張り替えの時にやれば良いやって思ってスタンダードにした
現物見てスタンダードにしておいて良かったと思ったよ
その考えでコバもナチュラルにした
後から濃くはできるけど、薄くはできないから
0261足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 12:33:05.67ID:ZcDMu+E5
>>259
ホワイツのナチュラルは日焼けし易くてカッコいいよウエスコはいつまで経っても白いけど
0263足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 07:07:03.14ID:8JeZymhX
メダリオンはダサいよな。って最初のころ思ってたけど今はなぜか3足もメダリオン付き持ってるんだよな、、なんかかっこよく見えてくるときがあるんだよ
0264足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 07:19:22.41ID:QG6HkkQn
すげぇわかるわ
20代の頃はウイングチップみたいなの無理だったけど、
30代でメダリオンに目覚めたわ
ブーツ持ってる数にもよるのかもしれないけど、正統派より遊びがある革靴が好きになる
0266足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 18:06:22.08ID:qgvSU5IN
>>265
歪んでるのもあるなる?

6インチ丈程度だったらフックは不要だな
余計めんどくさい
何年後になるかわからないけどオールソールの時に一緒変えちゃおう
0270足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 19:39:00.31ID:1pggdevA
メダリオンなんていらん
ホワイツはシンプルイズベスト
0272足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 20:12:25.57ID:eSuoDXYs
アムリタさんがわざわざ穴の間隔均等にしてくれって注文つけたら均等だったけどペンの後が消えてなかったという
0273足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 20:52:41.55ID:qgvSU5IN
キャップの大きさ違うのはさすがにアメリカンだから、では済まされないよな〜
過去ログ漁ってたら左右でハイトが全然違う画像もあったし
0276足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 08:01:21.64ID:xniHHIJR
革の個体差、職人の力加減、当日の温度湿度などによる伸び加減の違いかな。
日本的モノ作りだと検品ではねるところを、「今日も頑丈にできたぜ!OK!」とするのがアメリカン。
0277足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 14:54:49.08ID:5e3Ohk5D
Bさんセールしないかな?
コロナでアメリカは日本より大変だから
売り上げきつかろうに・・・
0281足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 18:43:36.60ID:g1DzW++x
LTTは糞
0282足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 00:57:21.10ID:AlsJQpUV
bで初オーダーしようと思ってるのですが
エルクタンレザー
ソフトトゥ仕様は
bではやってないのでしょうか
選択項目にないのですが
0283足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 01:13:35.62ID:pKZUNi2Z
>>282
セミドレスレザーがあるのにエルクタンを選ぶ理由は?
0287足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 09:43:52.21ID:pKZUNi2Z
>>285
単純にわかっててエルクタンでオーダーしたいなら問題ないんだよ
セミドレスレザーとエルクタンは漉く厚みが違うだけで同じ革
革厚はセミドレスレザーが2mmでエルクタンが2.8mm
2.8mm厚だとオイルレザーと同じ厚み

厚みが0.8mm違えば、ヴァンプやシャフトの幅は1.6mm違ってくる
たった1.6mmの違いとは言っても、ワイズによる幅の違いが約2mmだから、
ざっくりワイズを一つ上げたようなルックスになる
つまりゴツくなるわけ

ドレスレザーでオイルドレザーのようなゴツいルックスが欲しい人にエルクタンは向くけど、
少しでもスマートな雰囲気にしたいならセミドレスレザーをセレクトした方がいいよと言う話
ドレスレザーを選ぶ人にとっては結構重要なファクターだからね
0288足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:55:48.83ID:GPKooPGl
>>287
家電カタログを読み漁ってるスペック厨の方かな。
単なる厚みの違いだけで重厚感、履き心地、皺の入り方、いろいろ違ってくる。
だから革の名称も違う。
>>282さんは初オーダーを考えるくらいだからエルクタンのそういう要素に惹かれてるんだよ。
外観が1.6mm大きく見えるだけの同じ革という評価は雑すぎる。
0289足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:50:49.32ID:AlsJQpUV
>>283-287
備考欄でオーダー出来るのですね
ありがとうございます  

>>287
丁寧にありがとうございます。参考になります
エレクタンの方がラフに扱えるかなと思い考えてましたが
ワイズアップを感じる程ボリュームあるとすると考え物ですね
0290足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:58:27.87ID:AlsJQpUV
>>288
ありがとうございます
丈夫そうなエルクタンの方がいいと思ってたのですが
ごついブーツはすでに持ってるので
セミドレスレザーに傾きそうです
0291足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:36:11.82ID:uYJtrYrd
>>288
まともに会話も出来ないコミュ症の人かな?
単なる会話だから、いちいち喧嘩腰に絡まないでいいよ
0293足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 20:39:13.92ID:CT0oEY3x
初心者の人だからこんな人にも丁寧に礼言ってるけど他人からしたらクソウザい大きなお世話としか思えない
0294足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 21:12:05.52ID:QNs3QclV
俺は参考になるレスだったわ
0297足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 22:43:10.46ID:+zOvVHCI
もうどうでもよくなってセミド水牛で乗ってるわ
すぐに引っ掻き傷できたわ
逆にドムがタウンユース
0298足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 22:51:14.93ID:t5ZchPQ/
エルクタンが2.8mm か、そうか
で、1番ぶ厚い革は何だ?
やっぱ、ドムか? 教えろ
0299足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 23:39:50.43ID:qnIrq59H
芯が白いのはドレスブラウン、ドレスブラック
エルクタンも?
クロムエクセルみたいな芯の色でも、特有の匂いがないのもあるしさ
見分け方教えて教授
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています