X



トップページ靴(仮)
1002コメント301KB

J.M.WESTON Part25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 15:17:45.58ID:J1e/VWtG
J.M. WESTONのスレです。
素晴らしい革質と堅牢な作りは数多くの人々を魅了します。

http://www.jmweston.com/

◆前スレ
J.M.WESTON Part24
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1586954257/
J.M.WESTON      (実質Part2)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1140150861/
J.M.WESTON Part3  (実質Part3)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1174920283/
JM WESTON Part5  (実質Part4)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1204401408/
J.M.WESTON Part7  (実質Part5)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1243631331/
J.M.WESTON Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1276248110/
J.M.WESTON Part8  (実質Part7)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1299398908/
J.M.WESTON Part9  (実質Part8)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1312277831/
J.M.WESTON Part10 (実質Part9)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1327109121/
J.M.WESTON Part11 (実質Part10)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1339836404/
J.M.WESTON Part12 (実質Part11)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1348527920/
J.M.WESTON Part13 (実質Part12)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1367062761/
J.M.WESTON Part14 (実質Part13)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1384044958/
J.M.WESTON Part29  (実質Part14)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1484291767/
J.M.WESTON Part15 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1488356608/
J.M.WESTON Part16 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1495255546/
J.M.WESTON Part17 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1499596824/
0213足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:38:03.23ID:vBhdKIym
ライニングの劣化っていつ頃から?
0215足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 15:39:36.98ID:XVtgxFnS
>>201
その傾向はありますよね 笑

グリーンなんかだと圧倒的に昔の方が良いのは分かりますが
0216足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 15:43:28.29ID:XVtgxFnS
>>203
詳しくありがとうございます。

ですよね、ウエストンのボックスは昔に比べて感ほあまり感じないような気がしていました

でも。自分の買ったゴルフのつま先にはがっつり血管の跡が 笑

新品で店にあった時はがっつりクリームが入っていたのであまり目立たなかったのですが、家帰ってスッピンにしたら愕然としました 笑
0217足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 20:56:44.31ID:U0wFgUoc
>>213
滅茶苦茶変わったのはたしか旧ロゴから変わったあたりだったかな
J.M.westonだけの表記にインソックが変わったあたりだったと思う

色が顔料っぽくなったんだよね
0219185
垢版 |
2020/07/20(月) 09:55:02.37ID:0u4mqG+N
相談に乗って頂いた皆様ありがとうございました。
フィッターと色々相談しゴルフは6/Bで購入しました。
後ついでに705も買ってしまった...これはゴルフが馴染んでから買う予定だったけどまぁ運命かなと。
0220足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 10:33:32.78ID:7gQvIgqF
>>219
うわぁ2足同時購入って大丈夫か?
ウエストンの計測機って180やゴルフ、ハントダービーとかクラシックラインでなるべく捨て寸0になるように設計されてるっぽいから
人によっては爪先当たるなんてことよくあるからなぁ
アメリカ靴好きで中古靴屋のネットよくみるけど中古クラシックラインウエストンを画像でみると大体が捨て寸0で親指まで側面に当たってる画像よくみるわ

ウエストンは特に落ち着いて一足ずつ履いて様子見ながら買うほうがいいよ
0221足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 11:54:47.19ID:fRqr/CpS
自分もシャンゼリゼの店で180買いに行ったのに店出る時小躍りで705も持ってたわ。
帰りの飛行機地獄だった
0222足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 12:14:16.28ID:jreTTqj1
>>218
ロゴの刷新て2000年前後だよね?そんな昔なのか
2015年前後のを何足か持ってるけどライニングがそんなに悪いとは思わないけどな
機会があれば旧ロゴ買ってみたい
0223足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 12:16:43.82ID:jreTTqj1
あ、でもロゴ変更後に段階的に劣化してるなら自分のはマシな方なのかな
0224足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 12:23:30.46ID:trXp+Br4
2011年のゴルフでもうかなり悪かった。
同じ年にセールで買ったヤンコですら飴色に綺麗になったのに。まあこれは長期在庫品だろうから製造はもっと前なんだろうけど。
0225足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 12:27:11.16ID:voiOCwhg
>>222
はっきりは覚えてないけど旧ロゴを店頭でみなくなって数年たってからだから2006年辺りだったかなぁ

2015年のライニングが飴色になってなければ少なくともそれ以前に変わった事になるね
前のライニングは数年履くとテッカテカになって色も変わってたから
0226足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 16:51:16.33ID:9OJFyvDe
LAST LABの中の人ここ見てるのかな
0227足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 16:52:39.65ID:vDhlzaqX
むしろ書き込んでるまであるw
0229足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 20:25:14.28ID:xMP0ETbY
インスタの商品紹介で旧ロゴのライニングは履き込むと飴色に変わっていくってタイムリーな話題が
0230足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 21:22:21.99ID:+vmee13q
>>229
あーそうなんだ

エルメスの革バッグの持ち手みたいに飴色に変化してた時期知らない人も多くなったんだな
もう十年以上前の話なのか
0231足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 00:35:34.55ID:bBHCukGd
自分が持ってる旧ロゴのゴルフに関して言うと、まだ完全に飴色にはなってないけど驚異的に耐久性が高い。

革靴にハマり始めた頃、トリッカーズのカントリーブーツを足に合わないのに無理に履いていたせいで
両足とも踵がハグルンド変形してしまって、そのせいで踵のライニングが早く磨耗して擦り切れるのが悩み。
ただ、旧ロゴのゴルフは擦り切れるどころか、全く磨耗が見られない。何十回何百回履いてるのに。
こればっかりは未だになぜか理解できない…けど事実なんだよね。

飴色になるのに必要な期間は足の発汗量とかにもよるかも。
0232足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 02:32:47.43ID:cPvI4CWv
>>231
摩耗は足に合ってるかどうかだね
足にあってれば削れたりしないし
まぁライニング悪くなったけどアッパーまだトラとかなるべく避けて使ってるしウエストンはJOHN LOBBよりはマシだと思うわ
馴染んでからの柔らかさや足あたりの良さはいいライニングまだつかってるJOHN LOBBだけど

てか足に合わなくてもカントリーブーツなら足首で止められるんだからハーフサイズなり上げれば解決しそうだしタイト過ぎる気がする
0233足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 06:11:50.76ID:bBHCukGd
それが全く同サイズ同ウィズのゴルフを新ロゴでも持ってるんだけど、そっちはガンガン磨耗してるんだよね。
フィット感は変わらないんだけど…。

カントリーブーツの件は、正にご指摘の通り。
だいぶ昔の話ではあるが…なぜがあの時は、これが正解のサイズでいずれ馴染むんだ!とか思い込んで無理してしまったんだ。
若気の至り?で足にダメージを負ってしまって後悔してる。
0235足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 10:18:46.61ID:dZRiesYJ
>>234
今買える、それだけ
0236足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 11:05:22.75ID:17kIKVkk
>>233
そうなんだ
吊り込みの個体差もあるから一概には言えないけど
てことは鞣し方もかわってるのかもなぁ
前は確かに飴色になったからフルベジタンか混合鞣しかもしくは仕上げに油分をたっぷり塗り込んでるかとかかな
いまは強く擦れると確かに薄緑っぽく変色する個体もあるからクローム鞣しなのかな?
まぁ前のライニングの方が馴染んだあとのは着心地が気持ちよかったよね
0237足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 11:13:59.11ID:17kIKVkk
>>234
出し縫いとかモカ縫いなんかもステッチ数が荒くなったから昔のゴルフと比べるとカジュアルになったよね
個人的にはカジュアルで履きたいから今のも好き

いいとこはアッパーかな?
他と比べたらまだいいとこ選んで使ってるし
あとはゴルフ180ハントあたりのクラシックラインはインソールを切ってリブお越しした古いグッドイヤー製法を使っている事かな
中物だから見えないけどまだその製法のはず

ハントダービーは他じゃ真似できないしね
0238足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 13:31:10.39ID:bBHCukGd
今も新品で手に入る、ってのは大きなアドバンテージだよね。
良し悪しは別として使用する素材が変わるのは避けられない事だし。
それよりもずっと変わらない形で今も生産し続けてくれているというのは本当にありがたい。

まあ、どんどんクラシックライン廃番にしてるけど…。
値段もどんどん上がってるけど…(ロブとかグリーンに比べるとまだ良心的だが)。
ハントは1999年あたりはプロパー16万だった記憶がある。
0239足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 13:42:43.29ID:N4IVD+38
>>238
ほんとクラシックラインのリストラは悪手ですよね…

376と310はいつでも買えるようにしといて欲しいな…

ロシアンチャッカとかも
0240足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 18:54:12.12ID:cPvI4CWv
クロコローファーも27万とかそこらへんだったもんな
いま50万こえるんだっけ?

買っときゃよかったー流石に手を出せない
0241足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 19:07:49.68ID:dZRiesYJ
そもそもスモールクロコじゃなくなった
今アリゲーターで70万、ありえない
0242足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 19:08:38.09ID:8vhaZqiZ
グリーンもロブも経て結局ウエストンが1番好きなやつってどれくらいいる?理由もあげてくれたら嬉しい
0243足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 19:19:10.06ID:N4IVD+38
>>242
あいあい。歴ながい訳ちゃうから控えめにだけどワイはそうかな

ウィズが選べる安心感、ロブ対比手頃、エイジングが比較的ええ感じ

てな感じ

特にエイジングはグリーンの場合、味が出るとは言えるけど、なんか古臭い?ボロっちい年季入ってますよ感を感じてしまう…

あと一長一短だけど革柔らかくヤレ感?出やすすぎる気も

ロブはエイジングがプラスに感じないんだよね、、

新品に近くて手入れされたロブが一番魅力を感じるのよ、何故か…
0244足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 11:19:27.66ID:2mPWljNQ
ウエストンというより
カジュアルに合って良い革使ってる靴が好きだから
ゴルフと唯一無二のハントダービーは好きだな
しかしこのブランドの計測機は嫌い
あの計測機は捨て寸0のサイズが計れる仕組みっぽいから自分の足では全くあてにならない

最初のハントダービーは縦がタイトすぎて中指まで当たって一日履くと指先しびれるし捨て寸ないせいで爪先がすぐ減ってしまうサイズ買わされた
それでもハーフサイズ上げたサイズだったんだが
いまでは計測機から1サイズ上げたハント履いてて爪先減らないし履き心地も快適
0245足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 13:04:33.33ID:vMmHB7r9
改行おじさん召喚しちゃってる
0246足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:51:34.04ID:HszkXpZd
革っていうほど伸びなくない?
0247足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 19:15:28.97ID:NpPYqgGQ
>>246
ハーフサイズは余裕で伸びる
0248足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 08:00:32.34ID:R7g4lgRf
>>247
革自体はそんなに伸びないですね。
コルクが沈んで革が伸びると錯覚してる部分もあると思うけど。
0249足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 13:20:47.36ID:xt1D6Npt
質問
180買って4回ほど履いて慣らしてて
甲の部分に既に履きジワがついてるんだけどこれはソールが足についてきてるから良いこと?
一応付けてもらったツリーは入れてる
0250足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 13:36:18.49ID:UNSB1+4x
革靴を履けばシワがつくもんだろ…
ソールが足につくというかソールが返ってかかとがついてくるという話とはまた別では?
0251足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:24:29.74ID:/+gbzsUp
皺がつかなかったらどうやって履いてるんだって話でしょ
0252足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 10:18:23.08ID:in505jl1
結局どこのツリーが一番合うんだろう
純正って昔より合わなくなったというけど
0253足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 20:04:16.68ID:595LQUE/
サイズごとに作っている訳ではないし、ピッチリ合うとかあり得ないので、あまり純正にこだわる必要ないと思う。
甲のシワが1番伸びるのでコルドヌリを使ってる。EM260Sってヤツ。ウエストン以外の既成靴にも使っているから靴よりも私の足にあってるのかも?
0254足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 03:29:50.24ID:oUrgcG0z
前サプライヤーの純正ツリーは大きめなサイズでも靴に入ったから結果的にシワがしっかり伸ばせるサイズもあったんだよね

同じ形のはずなのにいまの純正は大きめなツリーは入らないけど
0255足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 09:08:17.78ID:3WZ2apAb
純正つけてもらったけど
普通に隙間できてるよ、まぁこんなもんかと使ってる
0256足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 22:16:17.46ID:+2su/2v4
22ラストを保有している方にお聞きしたいのですが、現行の25ラストと比べてサイズ感などにどのぐらい違いはありますか
ワンサイズ小さめ?
お恥ずかしながら、590がほしいのですが現行の価格には手が出せず中古で購入しようと思っています。
現行の598だと8Dぐらいでぴったしジャストって感じですが、これを22ラストで9Cだとサイズ合いませんかね?
0257足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 22:36:59.62ID:05pchJ8Z
自分の感覚を信じろってツッコミが来る前提で話します。
最近またwithの選択をDとEで迷ってて、
お店に行って試着したら店員さんはDの方が馴染んだときにピッタリになるからD推しで、確かに履いたら踵抜かないし底が沈んだ時にピッタリなりそうだけど甲の部分が…ってなってて
Eは確かに履きはじめは踵が抜けるけど全体的にムラがない圧迫感なんですよね…
因みに今までどの靴でもDを履いたことないですね…
どなたがアドバイス頂けると助かります…
0258足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 22:40:35.12ID:YqaYdab2
最近また迷ってるって書いてるけど、ウェストンは初めてなの?
ウェストンのDは他メーカーのDとは違うよ。
0259足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 22:58:57.83ID:jU7hxtna
>>257
自分ならD
0260足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 23:22:48.08ID:jNMmAzlr
きつい靴は足に悪いよ
0261足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:03:20.20ID:48rD1L7g
>>257
自分ならDを購入する。
0262足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 02:15:51.05ID:kwv9z3rG
>>257
甲が痛いって紐で調整できないの?
踵がどのくらい抜けるのかが問題になってくるけど完全に踵が浮くようだったらDのほうがいいと思う
グッドイヤーは沈むから甲の圧迫なら沈んだときに問題なくなりそうだけどまぁ履いた感じ甲がはってパンパンならタイトすぎるし
0263足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 07:48:56.72ID:Ra5MvtUX
>>258
ウエストンは何足か持ってますね
今迷っているのは180ローファーになります。
元々Eで履いてて、もう一足買おうとお店に行ったら出されたのがDって感じですね
0264足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 13:59:16.89ID:iW/6cTMr
>>263
もともとE履いてて何でわからないんだ?
0265足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 14:09:24.32ID:Ovbir+tq
180ローファーになります。ってヘンな日本語だな
0267足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 19:34:13.88ID:yGfbMObj
>>264
10kgほど痩せたんですよね…体型変わらなければそのままE買ってますけど、変わってからなんで下げる必要があるのかが迷いどころです。
0268足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 19:50:50.00ID:iW/6cTMr
>>267
であればEでいいと思うよ。今も履けてるんでしょ?
小さい靴を我慢して履くのはつらいぞ
0269足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 20:21:38.30ID:juJ6PP4s
踵が多少浮く程度で抜けないならそのままのサイズで問題ないだろね

サイズ下げてタイトだと靴自体も歪んでかっこ悪くなるかもしれんし
0270足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 20:37:32.68ID:09uoYfaX
6Cって24.5くらいだよな?  180
0271足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 20:46:06.44ID:OyflHFQF
>>270
24.5よりでかい。
ソースは俺。
インソール作ってもらって入れてる
0272足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 21:56:05.14ID:t4LzrJ+W
ゾゾマットで足長27.1の俺が青山の測定で7/だったから、6は25.5くらいだと思うよ
0274足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 01:47:54.27ID:nTWz67Rt
あのオリジナル計測機ってクラシックラインのゴルフ180ハントあたりで捨て寸0になるように設計されてるよな

捨て寸ないと歩いたとき指があたって履けない自分は全く当てにならないわ
0275足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 03:31:26.73ID:YUl8YJwY
>>274
エジプト人系の指の形してる?
俺はギリシア人系の形なんだけど捨て寸なしで全然履けるわ
0276足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 03:55:09.51ID:nTWz67Rt
>>275
確かにエジプト型
日本で一番多いとか聞くし割合的にウエストンの計測器あてにならない人多いはずなのにな
0277足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 13:26:58.61ID:ZCG+hrQn
>>270
実際に180の6C(ゴルフは6.5C)履いているので、ゾゾマットの計測値をご参考まで。

足長 右26.6 左25.9
足幅 右10.2 左10.3
甲高 右6.2 左6.1
履き下ろしたばかりの頃は右の甲が痛くてしんどかったけど、このサイズで正解だったと思う。
0278足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 13:28:32.32ID:ZCG+hrQn
連投すいません。
右の足長間違えてましたので修正します。

足長 右25.6 左25.9
足幅 右10.2 左10.3
甲高 右6.2 左6.1
0279足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 13:46:50.69ID:nQMFwauE
>>278
その足でC?おかしくない?
0280足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 14:07:15.83ID:axMirwm6
しかも足長もかなり短い気がする
自分は足長25.7で足幅10.4だけど確か180だと6/Eと7Dすすめられたけどな
エジプト足だから7/にしたけど6だと身長にもよってはかなり小足にみえそうだ
0281足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 16:38:58.28ID:ODIRDNaz
273だけど俺の足がおかしいの…?
数回しか履いてなくて靴ずれするし痛いけど足先当たってないし踵抜けないからマイサイズかと思ったんだけどなぁ
0282足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 17:08:32.23ID:axMirwm6
>>281
それで足に合ってりゃいいが26.3なら6/か7あたりで計測されるんじゃないかな
まぁ足に合うのが一番だけど痛いなら次買うときにハーフサイズ上とか試してもいいと思う
少しタイトですこし痛み出るくらいなら馴染めばピッタリフィットになるかもしれんから2年くらいは履いてみたほうがいい
0283足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 17:32:29.96ID:ODIRDNaz
>>282
マジか〜俺の足の形状がおかしいのかなぁ
ゴルフは6/Dで提案されて買ったけど指先擦る感覚はある
0284足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 18:07:35.83ID:axMirwm6
>>283
いや問題なく履けりゃいいんだけどさ足形によって足長も変わるし
ゴルフは180のハーフ上げでサイズ合う人が多いから180のサイズみて6/勧めたんだと思うぞ
ただ爪先当たるのは論外だし緩和することはほとんどないからサイズミスかもな指先は本人にしか分からんしエジプト型の足ならウエストンの計測器あまりあてにならないよ

また買う予定あるなら7C、Dか7/C、Dあたりも候補に入れたほうがいいかもね
ゴルフは履き口広くて靴紐が化繊なのか緩みやすいしきつく結びにくいから踵が浮き気味になるけど多少動く程度ならソールが柔らかくなれば踵も問題ない範囲でついてくるようになる
0285足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 18:27:23.43ID:ZCG+hrQn
>>279
全然大丈夫。
ちなみに足囲とかかと幅は下記の通り。
足囲 右24.3 左24.4
かかと幅 右左共 6.9

ギリシャ型のせいか問題無かった。
0286足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 13:37:05.38ID:RDAeQ+a5
26.2pで

180は6/E
ゴルフ 7E
598と590 7/D
ハント 8D
全部ハーフ下げは想像しただけで痛そうだ
0287足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 17:02:43.70ID:cT83O+/N
>>285
ギリシャ型でその比率なら尚更Cとか考えられないけど
パッツパツじゃない?
0288足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 19:25:19.92ID:McgwLjs4
>>287
店頭で試させてもらった6Dは踵ユルユル、6/Cは長さと足回りが余ってたので6Cにした。
右足の甲の部分以外は履き慣らしの時から特に問題無かったよ。
サイズ意外にも足の硬さでも変わるかもしれないし、ゾゾマットがズレて計測してる可能性はあるけど。
0289足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 21:13:29.82ID:y2JWFkAQ
参考までに、ワイは

足長 右足26.2cm、左足25.9cm
足幅 右足10.7cm、左足10.5cm
甲高 右足6.1cm、左足6.5cm

でゴルフが6/C、180が6Dですね〜
0290足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 22:16:05.19ID:fFZSn8/u
足長 右25.8 左26
足幅 右10.2 左10.4
甲高 右5.6 左5.9
踵幅 右6.9 左7
足囲 右23.6 左24

180は6.5D、ゴルフは6.5E
数値だけじゃあんまり参考にならないっすね
0291足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 22:33:41.77ID:8t5miYRz
足長 右24.0 左24.4
足囲 右22.9 左22.8
足幅 右9.4 左9.4
甲高 右7.1 左6.7
かかと 右6.0 左6.4

で180 6C ゴルフ 6Cだな
180は丁度いいが、ゴルフかちょっときつめ
0292足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 22:55:31.25ID:LA249QHv
馴染み始めてきたかどうか分からんハントの履き皺が親指に当たって痛い、くらいしか問題ないや
0293足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 23:40:27.75ID:TxNwDgq+
けっこうつらそうな問題でワロタ
0297足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 08:25:02.08ID:oYeqAGk7
⬆と云う願望か?
ま、問題は単に金が無いのでしょう。
0299足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:59:28.24ID:ZZxyr2Ww
>>298
ウエストン、レディースについては基本的に男性よりもゆったりフィッティングで勧めてると店員さん言ってはったよ

確か二人くらいそう言ってた気がするから、ウエストンの会社としてな方針なんじゃないかな?
0300足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:33:27.20ID:hVi+Nlb3
多分男より色々な靴を履く事が多いからじゃない?
まぁ今の若い子は性差関係なくそう言う傾向あるけど
0301足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:39:32.40ID:xDbqrhTp
体重が相対的に軽いから沈みこみが遅いのと
女性のほうが骨格的に足が柔らかいからビタビタのサイズを履いて無理矢理のばすということが難しいからでしょ
先に足が変形しちゃうし
0303足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 18:14:48.20ID:TDxxesG8
この前メンズ館行ったんだけど新作のストレートチップ出たんだね。
なんかベルルッティみたいな感じだった
0304足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:20:59.66ID:IjVDAQe+
一文字が切り返されてる奴?
あれはほんとださい
0305足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 00:30:48.23ID:fNeDpYUx
ブッタ切りますけど、今アウトレットの180ローファー20%オフしかしないってマジですか?笑笑
0306足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 00:58:00.37ID:ZKe6iJQ1
公式見てきたけど373ってやつね。
まぁ300の方が良いわな。
あと310は廃盤ってここのスレで書いてあったけど、公式で普通に載ってるのはなんで??
0307足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:25:11.77ID:sq9O53FS
ステッチが見えないようになってるのか
0310足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:58:22.62ID:3zgnLiT3
解けやすい(緩みやすい)しきつく結びにくいよね
蝶結びしようとすると最初に交差した結び目がゆるくなるっしょ
0311足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 16:02:41.98ID:3xe/zXP4
ゴルフの時は絶対ベルルッティ結びしてる。
解けるから
0312足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 16:25:23.15ID:sq9O53FS
別に解けないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況