X



トップページ靴(仮)
1002コメント265KB

リーガル REGAL part40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 17:33:23.77ID:NTtg4HTQ
1961年、日本に初めて上陸してから50年以上、時代を超えて愛されるリーガル。

定番のトラッドスタイルから、時代とともに進化する最新コレクション、オーダーシューズまで、さまざまなスタイル、サービスで価値ある一足をご提案します。
(REGAL公式HPより)

REGAL公式 http://www.regal.jp/
会社ホーム http://www.regal.co.jp/
ショップリスト http://www.regalshoes.jp/shoplist/
取扱い商品 http://www.regalshoes.jp/original/
shoes street http://www.shoes-street.jp/
REGAL TOKYO公式 http://www.regaltokyo.jp/
REGAL TOKYO REPORT (ブログ/毎週金曜更新) http://www.regaltokyo.jp/blog/index.html


リーガル REGAL part39
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1573911261/
0442足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 22:16:59.45ID:YrSoelxD
半年も耐えられないな
捨てるしかないのか
0443足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 22:23:14.83ID:PxDP8I3j
REGAL tokyoのw989持ってる人いたら感想教えて頂けますか
0444足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 09:14:27.11ID:SK+lwVFs
履き始めは痛いとかいうけど足に合ってないだけだからな
靴が変形するか足が変形するかの丁半博打で馴染むだけ
足に合った靴は最初から痛くない
0445足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 11:10:31.28ID:VzgTXCZG
ウェストン
0446足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 15:05:01.95ID:ZqPBxhFB
元々軍物好きなので、服も靴も中古で平気
水虫なら自衛隊の風呂場で足拭きマットから強烈なの貰ってるから
民間人のヤワな白癬菌などどうということはない
中古靴界隈への新規参入は少ない方がいい
0447足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 08:35:47.38ID:Oc2EtjEe
01DRを履き始めて1年になるんですが、右足だけ歩くたびにキューキューなるようになってしまった。
シャンク鳴りだと思うだけど、なにか防ぐ方法はないですかね?
0449足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 16:37:06.59ID:DMfGcmIq
キューキュー鳴るのはインソックじゃねーか?
0450足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 18:39:30.40ID:RiD/Ycz2
革靴初心者です。就職活動用の革靴を探していて、
アウトレットに行ったらworthコレクションというのが1万円程でありました。
これとケンフォードの同じ価格帯の物で悩んでいるんですが、
リーガルを買うメリットはありますでしょうか?

なお当方、45歳の元現場作業員です。
0451足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 19:09:11.82ID:q0jxBRl8
革靴に興味があるなら、もっと良いブランド
革靴に興味がないなら、もっと安いブランド
リーガルは色んな意味で中途半端だから、選ぶ理由が無い
0452足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 19:48:00.70ID:Fskiv7jm
どちらも大差ないと思う。
良い靴を履くより、安くてもちゃんと綺麗に履くことが大事。就職活動の武運を祈る。
0453足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 20:43:53.75ID:RiD/Ycz2
レスありがとう

>>451
イオンの5000円位の物でも良いかと思ったけど、
先の事考えたらせめて日本のブランドをと思った次第です。
リーガルのはカンボジア産だったけど、まあ良いかなと。

>>452
前職でスーツの営業スタッフ見てそれは強く思いました。
ブランド自慢しなくても靴やスーツをきれいに着こなしているスタッフの方が
人望もあり成績も良い印象でしたからね。
あと祈願ありがとうw

面接用には国産のケンフォードにして、再就職先が決まったら
アウトレットじゃないリーガルを選ぼうと思います。
0455足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 23:12:02.84ID:kaFJYm7a
中途半端なインポートよりREGALとか他の国産だわ
0456足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 10:43:38.35ID:tydzXApo
リーガルはじめ国産既製靴を悪く言う人も一部にいるが、ある程度のレベル以上のものは、実用品として死角はない。
高価な輸入既製靴は趣味・自己満以上のものじゃない(趣味・自己満が悪いと言ってるわけではない。)。
輸入既製靴の木型が合わず、物理的に痛い思いをしている甲高幅広中年の独り言。
0457足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:58:12.50ID:77yDAY7Q
リーガルから話はずれるけど、インポート系で「日本人向けに設計された木型を採用し」とよく説明あるのを見かけます
チャーチやチーニーやマグナーニなどで見たことがあります
あれらって実際、甲高幅広の人にとってどんな履き心地でしょうか

そっちのスレを見た方がよさそうでした、失礼しました
0458足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:37:42.57ID:O3dq6EFD
10LRBD履いてる人に質問
ハイヒール仕様らしいけど、ヒール何cmでしょうか
それと、ゴム底らしいけど靴音鳴りますか?
鳴らない工夫や加工などあればお知恵を拝借したく。
0459足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:15:08.22ID:EBIzBiVS
伊勢丹が最近?導入したっぽい足を色々測る機械が気になる
0460足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:26:31.82ID:P6osGHpp
>>458
21PRなら持ってるけどだいたい3.5cm前後
707Rと比べて踵が高いぶん鳴りやすいのと、ソールもまっ平なせいかやや音が大きく感じる
(10LRのソールは試したことないのでわからんけど)
0461足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:57:50.79ID:Wr49rc6o
>>459
yourFIT365 あれは全然役に立たなかったわ 立位で計測するから測定値が真の値から誤差ありすぎて「適合する商品はありません」になる
0462足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 08:00:33.65ID:gG5u3A4e
ほほーーーあれダメかw
参考になる!
0463足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 09:40:17.09ID:4TQCyfhy
REGALその他国産でフレンチローファー出してるとこある?
0464足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 07:48:55.99ID:B+CX9Lz3
>>458
某ネットショップでは2.8cmと記載がありました。
甲革は艶消しで柔らかく、見た目も質感もガラス革特有の安っぽさは感じません(もしかしてガラス革じゃない?)
靴音は特に気にならないです。

リーガルには珍しいイタリアンテイストなデザインで個人的にもお気に入りです。
同じシルエットのモデルがあれば教えて欲しいです。
0465足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 08:44:55.11ID:kcoEY+PS
>>460はソール込みで測ってしまってた
ヒールの段差部分の差は2.4cmで、そこから後ろに掛けてだんだん厚くなっていく感じ

音に関しては最近のは変わったのかな?
21PRも日常使いで特に困ったり悪目立ちするほど音が大きいわけではないけど
0467足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 09:53:46.73ID:n/ctw6L2
458です
靴音は柔らかいゴムを底面に貼って一時しのぎとするか、修理屋で柔らかめのトップリフトをつけてもらうか、といったところですかね
加工しなくても革の積み上げに比べれば音は小さいと思いますが、やたら靴音に神経質な人が(

10LRCDはシャドウ仕上げだそうで
ガラスじゃないにしても、メンテは撫で拭くだけってことは、をなにかの樹脂加工なんでしょうね
0470足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 20:02:21.20ID:gHEhawHh
革靴くらい職場の人の目や耳を気にせずに選びたいなぁ
スニーカーやワークブーツってわけじゃないんだし
0472足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:02:55.62ID:UcrJ5K/U
どうせ上に乗せてる樹脂が柔らかいだけの「ソフト」でしょ?
普通のガラスと作り方は何ら変わらない銀スリのウレタン仕上げ
今時本当にガラス(ホーロー)に貼り付けて作ってるガラスなんてどれだけあるやら
0474足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 21:52:14.48ID:4aFnY0m5
国産ビジネスシューズの双璧、マドラスをお持ちの方に質問です。
リーガルと比較した場合のサイズ感や質感はどうですか?
0475足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 21:23:44.13ID:E20hqKbV
リーガルはモデルによるサイズのバラつきありますか?
因みにジョッパーブーツの32LR、サイドゴアの709R、
ストレートチップの10LRは同一サイズです。
0476足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:02:17.72ID:+L7Enihg
踵のダイヤルくるくる回して締めるサドルシューズが、今さらながら気になる
あの未来感は格好良い
0478足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 08:09:10.54ID:Q/JGAXwK
>>477
そうなの?あれフリーにするにはダイヤル引くんだよな
確かにカチッてなる時ストレスありそうだったわ
0482足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 10:40:52.63ID:bdGUbOCg
>>480
スニーカーにはあったねPUMAが最初だっけ?
あのクラシックなフォルムのサドルに付いてるのが面白いと思ってさ
0484足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 13:23:41.75ID:P3rQffNY
フューリーはダイヤルじゃなくてポンプで空気を送ってアッパーが膨らむ別物
0486足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 15:06:48.18ID:urkGO2Zt
ガラス革って安価な靴によく使われているけど、革自体は粗悪なの?
リーガルはコスパが高いっていう人と、悪いっていう人がいるけど、どっちなんだろう。
0487足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 15:20:41.44ID:3Q6QD0CS
>>486
新しくうちは良いけど使ってるうちにシワがひび割れてくるからあまり永くは履けないかな
ガラスレザーの靴はどうしても使い捨てになっちゃうね
0488足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:40:45.85ID:dSVfJXXO
ガラスの2504履いてたけど、合成底を張り替える前にアッパーがひび割れて駄目になった。
グッドイヤー製法の意味がなかった。
0492足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 13:05:01.11ID:mUTbEERr
>>491
アッパーがひび割れる前に合成底に穴が開けばグッドイヤーの意味がある リーガル2504の合成底はアッパーのガラス革に比して耐久性が高すぎるのだよ ガラス革靴の靴底には革底かスポンジ底が適している
0493足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 15:06:22.64ID:jgpURKEo
ははは、2-3年で割れるアッパーなのにワロタ
いずれにしてもグッドイヤーは無駄なわけだ
0496足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 21:20:34.79ID:5jHyp3dv
今年は熊はどうしようかなあ。
毎年この時期に靴を買ってるからもらってるんだよね。
0497足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 09:51:51.66ID:mHt7CJiD
熊もらうのにリーガル買おうと思ってたけど
狐をPOしてしまった・・・
インバネスラストがほしかったんだもん
0499足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 16:49:17.21ID:ZqpxGoHU
>>495
不自然にツルピカすぎて、安っぽい合皮みたいに見えた。
例えるなら学生御用達の、あのローファーみたいな感じ。
デザインは好みだし、雨とか泥には強そうだから、それ用にと思うんだけど、
底の縫い目って、ボンドか何かで埋める事は出来ないかな。
0500足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 18:23:03.19ID:iiQCQQMS
出し抜いから靴内に水は入って来ないよ
0502足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 18:05:02.41ID:Q3Oi07jb
01DRCD買ったけどソールの先端がやたら減ってる
まだ2回くらいしか履いてないのに
0503足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 00:52:48.69ID:O8ZKhI0W
>>502
レザーソール初めて?

そんなもんだよ
0504足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 01:04:15.26ID:O8ZKhI0W
>>493
2504もサドルも5年履いてアッパーひび割れないし、底材も踵以外いつになったらオールソールになるのっていうレベルなんだが。シワは不細工だけど、そもそも繊細なシワを求める靴ではない

使い方や自分の足に合えばかなりよく持つよ。グッドイヤー特有の重みも好き
0505足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 08:18:47.75ID:D/1lYbWT
>>502
外歩く前にしっかり曲げといた?
クセをつけておくだけでつま先の削れはかなりマシになるよ
0506足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 09:52:52.91ID:s7mv8BDs
すぐダメにする奴らは便所サンダルみたいな履き方してるんだよ
精神がが便所だから
0507足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 11:45:12.20ID:gDfAnfdP
ガラスと、そうでないモノは、どうやって見分けたらいいですか。
ウェブでは表記されてないですよね。
0510足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 12:04:58.07ID:71+XdnnA
2504や2177てなんでロングセラーなんだろ?
ガラスレザーだから靴磨きめんどくさい人や雨の多い日本には適してるというさことか?
靴磨きブームもつい最近のことだし
グッドイヤーの特性を活かしてるわけでもないし、無骨なデザインの割に窮屈で硬くて痛いし
0511足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 12:27:54.66ID:iFnNAREE
固くて痛いのは本革であれば履きはじめは仕方ない
GYWにこだわるあまり、見た目がダサいとか、重いとかは弊害だと思う。
0512足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 18:08:29.17ID:QAsz9ErQ
>>510
好きな人の中には、定期的に新品に買い替える人もいるみたいだが

売れる売れないかは別としてリーガルのアイコンとして生産し続けている気がする
0513足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 18:40:26.70ID:nxHlH7Ra
>>510
社会人になってからは革靴=紐靴というのが鉄則だったけど、検索かけて久しぶりに見たリーガルのローファーは懐かしくも新鮮に感じる。
ホットドッグプレスやポパイがバイブルだった中学生時代、これとRマークのキャンバススニーカーが憧れだった。
0514足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 04:47:54.22ID:CvPpMI/Y
>>493
流石にそれはない
ガラスにクリームはいらなーい、って言い張るデカバキおじさんですか?
0515足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:22:07.88ID:N/cgHHFi
2504と2177って同じラストだよね?
2504が合わなかったら2177もダメってことか
オーソドックスなデザインで好きなんだがあきらめるしかないな
0517足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 22:41:53.10ID:8WYX784U
あれすげえよな
世紀末かよ
0524足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 18:49:00.19ID:zVkV8bos
>>519
これリーガル?
だとしたら、かなり迷走してると思うんだが。
いずれにしても、一体どんなファッションをイメージしてデザインしたんだろう。
0525足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 19:13:14.95ID:g4BuMtcz
イヤーモデル、酷いわ、、、
いや今までも良かったかと言われると微妙だがw
0526足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 19:17:58.56ID:iDJW97RR
カジュアルでゴツめのフルブローグを履くノリなんじゃない?
特に靴は新しいデザインで万人ウケが難しいから、チャレンジとしては理解できる
いらんけど
0528足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 19:30:53.04ID:F3bNuADF
心意気やよし
でも欲しいとは思わない
転売して儲かるとも思えない
年明けの決算が楽しみ
0529足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 21:07:16.53ID:Aoqx4eF7
王道を行くリーガルが、ダサいWHを真似てなんの利があるのか…
0531足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 21:28:03.97ID:6BO9+/Xv
シューアンドコーて前は
カッコイイのたくさん出してたのに
最近はつまらないのばっかだな
0532足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 22:40:00.05ID:ZNnnp0Q5
イヤーモデル評判悪いな。
でもワイは好きやで。実物見て良さげなら買うわ!
0533足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 23:20:32.68ID:A/IU9/cG
お正月セールで他に流れなければ多分買うと思う
ただあまり履かなそうな予感がする
0534足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 17:27:26.24ID:lYj0vhE2
リーガルの01DR系じゃないの4万円代の革ってカーフ?
サイドゴアの09TRに興味出ちゃった
0535足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 18:54:25.66ID:jtB6BkHH
09TRきれいな色だね
GORE-TEXだしキップだと思う
0536足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 15:52:17.45ID:f5Y7ycRJ
イヤーモデル
リーガルの写真は、イマイチなことが多いから、現物見たらさほどゴツくないかもしれない
0537足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 21:22:28.55ID:olASWzA6
やっぱしキップなのね、近年のリーガル3万位のスムースレザー、クリーム入れても光沢出ないから微妙だな
0538足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 17:21:16.86ID:70nBGmoe
>>536
ゴツいです。バンダナ型押しの2504や2177が売れてたから、ゲテモノ好きには刺さるでは?!せっかくの「丑年」に馬革なのは何でかなー!?と、牛尽くしの靴だったら面白かったのにw
0539足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 18:13:47.42ID:ZU3ciCQz
イヤーモデル買おうと思っていたがセールで別の靴を買ってしまった
今回も見送りだな(笑)
0540足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 18:35:58.70ID:LbKpCUnM
イヤーモデル実物見てきたがバックルはそんなにうるさくない
ソールは見た目もやはりごつかったw
見に行った店舗はあと1足しかなく聞いたところ4〜50代が買っていくそうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況