X



トップページ靴(仮)
1002コメント287KB

【靴】 皮革製品の手入れ術 57足目 【クリーム】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 13:38:05.05ID:aSnBfOY/
革靴(無論手袋、財布等の話題も歓迎)の手入れの方法、
テクニック、ノウハウ、アイディア、ケミカル情報交換しましょう。

次スレは>>970が立てて下さい
荒らしはスルーで

前スレ
【靴】 皮革製品の手入れ術 56足目 【クリーム】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1584684819//
0687足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 16:07:50.76ID:LeSB02hS
俺レザーソールは必ずハーフラバー貼るね。
雨天時は良く滑るし、以前街中でビシッと高そうなスーツ着た人が豪快に滑って宙に浮いて転んでた。
もしや?と見たら案の定ハーフソール。
本人は慌てて何事もなかったように急いで立ったけど、スーツは破れてセットも乱れてちょっと足引きずってた。
あれは超恥ずかしがっただろな。
0690足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:21:26.80ID:BMrmeQOH
象革ポチったんですけど、
手入れって結局どうしたら良いんでしょうか?

フラテッリ ジャコメッティ グルカサンダル FG422 エレファント 象革 ELEFANTE NERO/ブラック
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/sugawara/giacometti_fg422_elefante-nero/
0695足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 09:59:33.04ID:TPpfSTO+
>>691
踵にスチール付ける
スチールが滑ると指摘
俺は平気
言うことを聞け
オマエ等半張り君だろ?
何の事?

に対する答えだろ
0703足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 22:33:13.39ID:1dcma5VP
>>700
匂いがすぐ揮発する=効果が短い。と思う
ボトル洗いブラシとかで爪先の毛埃をマメに掻き出す方が効くんじゃ?
0704足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:30:44.23ID:TNEU55J2
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
 /|         /\   \________
0705足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 00:19:35.75ID:qDLt3/Bd
>>703
匂いの原因ですからね。
外ばっかり綺麗に磨いて中は掃除してない人多いですよ。
靴下の繊維やすね毛やら埃がごっそり出てくる事多いです。
0706足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 01:19:51.28ID:G7ivGQ3W
ノンアルコールタイプのウェットティッシュ2枚を使って
靴の中を2回拭くだけでも雑菌はそこそこ除去できると思う。
匂い対策は連続して同じ靴を履かないに限る。
道具に頼るのならお茶パックに重曹、または10円玉数枚入れて靴の中へ、とか。
0709足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 02:41:56.60ID:6PjAqwd4
普段はアルコール除菌ティッシュでつま先の埃を取りながら中全体を軽く拭いてやるだけで十分。
0710足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 02:42:00.01ID:0GjchBb9
第三世代抗真菌薬のラミシールスプレー掛けてるけど
特にライニングに悪影響はないみたい
まぁ人体に掛けられるくらいだし
0712足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 06:30:34.68ID:v6qhhOaC
ふとおもったんだけど衣類用の超音波ウォッシャーあるじゃん。
あれ靴に使ったらろう分がとれやすくなったりするんかな。
0716足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 12:39:51.98ID:26pfY0Mp
ザクリーム使いおる?

初めて使ってみたら明らかに革に柔軟性が出たんだが、一発であんだけ柔らかくなるなら継続的に使うと革がグニャグニャになりそうで形崩れが怖いんだが…
0717足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 17:23:57.91ID:zqz1wunE
水分多いから湿って柔らかくなってるだけだよ
0718足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 23:03:45.25ID:26pfY0Mp
>>717
あーそうなんかな、それならええな
クレムとか他のクリームでは感じたことない感触だった…
0720足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 08:37:21.61ID:xsxiMoGq
>>714
よっぽど繁殖環境揃ってるときでしょ、そういうのが起こるのは
ともあれ、ラミシールとアルコールを交互に使うサイクルに変えとくわ
0721足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 11:19:00.48ID:0H4JAGnu
https://i.imgur.com/sQcghUB_d.jpg?maxwidth=640&;shape=thumb&fidelity=medium
象革のグルカスリッポン買ったんですけど
写真みたいなハンドポリッシュ仕上げしたいんです
想像するに、布に極少量の無色Wax取って
革の凸部のみを磨き上げた感じでしょうか?
0724足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:30:49.85ID:dt66fWdI
中古で買ったブーツ 爪先鏡面仕上げって書いてあったんだけど 爪先に塗ってある松脂状の靴墨が柔らかくて分厚くて触っただけで濁る。
普通鏡面仕上げってカラカラに乾いてるものじゃないのかな?
教えてつかあさい
0725足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:31:41.05ID:dt66fWdI
あと その松脂状の靴墨はリムーバーで擦れば取れるのかな?
0726足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:32:16.35ID:iMmLxfY3
初心者です
家にコロニル1909シュプリームクリームがあるのですが
クリームはこれだけで大丈夫なものなのでしょうか
0729足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:22:58.70ID:JZuVJqf6
補色したり、革を柔らかくしたいときは他の使えばいいよ
普段はこれで十分
0732足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:14:29.91ID:inIdIjYT
シュープリームにしてもウォーターストップカラーズにしても
ひとつで保革から防水までカバーしてくれるから
大昔の靴屋のお勧めクリームは決まってコロニルだった気がする
勤め人相手にはその方が気楽だったのかな
その点、今は選択肢が広がり過ぎてプロでも迷うそうな
0733足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:52:26.33ID:WDy2r+dl
コロニル1909はナチュラルをやたら大声で謳うくせに顔料なんだよね
ガラスレザー用と割り切るべき
もしくはクレム&ワックスの後、コート剤代わりに塗布するか
0736足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:53:33.62ID:uXoBWhAA
顔料じゃないクリームもあるのか?
0737足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:32:09.19ID:e7OV0i5R
>>735
ああ、そういう意味ね
確かに、クレム1925はバインダーを使ってないらしい(コロニルは知らん)
顔料だと経年変化が出にくいから、茶靴には使ってないけど

>>736
モウブレイ、ジュエル(ビオラ)が染料でお手頃価格ですよ
0740足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 02:49:37.61ID:O2EG3Na+
>>737
バインダーって言葉をどういう意味で使ってんの?
混ぜ物屋さんの定義で言えばフィラー(顔料)の分散媒、この場合で言えば油脂や水をバインダーと呼ぶので
バインダー無しの顔料分散体など存在しない
0742足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 04:10:53.67ID:O2EG3Na+
ますます分からん…
まず樹脂をどう定義しているのか
すごく雑な言い方をすれば油脂も樹脂も同じようなもんだが
まあサフィールに聞いてもはぐらかされるだけだとは思うけど
0744足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:43:45.95ID:abGxBFxt
てか、クレム1925はナノ顔料でしょ?
0745足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 15:36:08.77ID:O2EG3Na+
>>743
だね
その場合、ガラス繊維を分散させつつ閉じ込めておくための樹脂を指す
他にはお好み焼き粉やココアに対する水とか
0746足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 15:42:43.25ID:d7osyAnj
顔料だけでは粉々の粉だから、粉が散らばらない様にするのがバインダー
バインダー使わずに顔料だけだと、蝶の鱗粉みたいに手につきまくるぞ
0747足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 15:47:27.94ID:vht8DVK+
革を染める時の下塗り材でバインダーという物があるけど、意味がわからない
0748足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 15:55:29.03ID:d7osyAnj
バインドするものだからバインダー
革とラッカーをくっつけるからバインダー
クラフト社のはアクリル樹脂で、一般的な仕上げされた革のラッカー膜の下に塗装されるものと同じ様なもの
普通の革にいきなりラッカー膜を塗装してみれば意味が理解出来ると思うよ
0750足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 23:31:55.68ID:PRtR8EVl
革靴初心者ですが
クリームとかABCマートに売ってますか?
0753足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 23:56:26.09ID:PRtR8EVl
ありがとうございました😊
0755足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:00:38.49ID:wB142s7c
極潤3D復元ジェルとオリブ油で事足りる
0756足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:45:30.05ID:vXD4xCdA
>>753
絵文字使うな糞が
0757足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 04:19:10.68ID:MxjajXJX
>>756
黙れ、ハゲゴミが
0758足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 04:25:41.32ID:uy8wrp5Q
>>757
謎の呪文を書き込まれましても
化けるかどうか判断出来ない池沼ですか?
0762足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 10:14:44.49ID:+W4paaS1
>>756
GGスレにも出てきた絵文字くん?
0763足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 11:49:50.53ID:j7z40mLU
>>762
いかにも、親の仇たる絵文字を追い続け有余年
ここで会ったが百年目とばかりに成敗する所存じゃ
0765足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 13:06:18.42ID:KnXEbQJr
この時期玄関で靴磨きするとめっちゃ汗かくけど毎回この汗をウエスで拭って靴に塗り込んだらめっちゃ栄養とか与えそうと思ってしまう
0772足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:55:05.18ID:KSQwvu7j
インスタで評判いいシュークリーム個人輸入したけどまとめ買いしたらそんなに高くなったわ
海外のシューケア事情はよくわからんけど個人生産系はわりとあるのかな
0773足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 03:21:02.57ID:2iqRSTQr
>>772
まとめ買いってどれくらい?
0774足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 07:44:52.42ID:vcP2f5/V
山羊毛ブラシを買おうか迷ってる
サノハタ
カナヤ
ブートブラック熊野筆
それぞれの感想を教えてほしいです
0778足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 17:00:46.35ID:oVyWjBJP
確かに、ごくやわ洗顔ブラシすごく良いね
まだ山羊毛ブラシ使ったことないなら、これで試してみると良いと思う
いわゆる「育つ」を勘違いして、クリームつけすぎてる人もいるようだし
そのあたりの感覚を身に着ける前に、いきなり手植えブラシは勿体ない気がする
かといって山羊毛は機械植えもそれなりの値段だから
0779足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 17:44:13.35ID:RqWB4Ezw
Amazonで2千円くらいで買ったコロンブスの山羊毛ブラシ、特に毛が抜ける事もなく気に入って使ってるけど当たりだったのかな
あと、自分の靴磨くだけなら、ダイソー洗顔ブラシですら何の不足も無い
0780足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 18:11:47.98ID:OfJoEjMZ
ダイソーはペネトロイトブラシがどこも置いてないけど、このブラシは入手しやすい?
0782足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 00:48:20.63ID:3hEl3NnZ
ぶっちゃけ山羊毛だけで何個も使い分けてる変態あんまりいないと思う
ブートブラックのはこれ以上ないんじゃないかってぐらいにはいいよ
比較はしてないけどw
0784足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 04:27:08.73ID:bzkUyOfJ
>>782
この三つのうちどれかを買おうと考えているのでそれぞれの感想や特徴を聞きたかっただけですよ?
何で一人で何個も持ってるのに使い分けてるなんて思ったの?
0785足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 06:03:15.42ID:T9on3ivU
お前と同様に山羊毛は1個あれば良いと思ってる。
1個しか持ってない人間が比較なんてできないだろ?ということでは
0786足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 06:05:07.63ID:bzkUyOfJ
>>785
比較してくれなんて書いて有りましたっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況