X



トップページ靴(仮)
906コメント212KB

Wolverine ウルヴァリン 13mile

0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 11:44:36.18ID:WE1Ec+kc
「ソールとアッパーは鉄のように堅く、履き心地はシルクのように柔らかい
1000マイル(約1600km)歩いても壊れない」と称されるウルヴァリンブーツ。

1000マイルを駆けれるか分からない者たちのウルヴァリンスレッドです。

日本公式
http://www.wolverine-boots.jp/
米国公式
http://www.wolverine.com/US/en

前スレ
Wolverine ウルヴァリン 12mile [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1546970189/
0562足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 01:09:11.39ID:eWBrl2q5
好きずきあると思うけど
重くなったろうし、履いた路面の感触が革と大生糸では随分違うだろうね
0563足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 19:29:42.25ID:bIUXcpgC
ダイナイト使ったら10万超えちゃってオールデンの方がいいってことになるぞ
0566足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 17:53:20.03ID:6Q+YquPj
>>565
ありがとうございます!
スチールとハーフラバーお願いしてきました!
0567足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 18:47:40.11ID:DfyXE8/5
>>544
さっき半貼りと5穴スチール打ったW990082の受け取りをして居酒屋で化粧箱を横目に晩酌している
履き下ろしには少し間がある
0572足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 19:44:55.94ID:M3Rh5i6R
昨年秋 20年ぶりにRWとか3足ブーツ買った
毎日ローテで5〜6キロウォーキングで履いてるが
1000マイルが1番足馴染みが良く軽く疲れない
もっと早く知ってっれば…
0576足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 23:43:43.76ID:77zCmfCj
>>570
ありがとうございます!
0577足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 00:05:15.97ID:mT+5DVQE
ウルヴァリンにシャンクが入ってないっていうのは伝説では
スチールは入ってないけどナイロンシャンクくらいは入れてる筈だよ
でなきゃアウトソール維持できない
Clarksは本当に入ってないみたいだけど
0579足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 17:39:58.48ID:l4XOw9Om
はい、コピペ劇場終了

シングルレザーでシャンクが入ってないから軽い履き心地ですごくいい

シングルレザーは薄すぎてシャンクは入れれないよ

鉄でできてなきゃ本物のシャンクとは呼べない

シャンクが無い方が歩きやすいんだけどな

俺もシャンクが無い方が歩きやすいわ
シャンクがあると固い感じで歩きづらい

実際シャンクは不要なことの方が多い。
グッドイヤーよりもステッチダウンの方が優秀なのと同じ。

君は何故ホワイツがステッチダウンなのか理解できるかね?
答えはそこにすべて、ある。

1000マイルはシャンクが貧弱で歩いてると疲れるんだよな。1000マイル歩いても疲れないとか大嘘だわ。
0580足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 14:05:47.88ID:zvqYlBUE
ゴムソールはシャンク入ってないんだよな。1000マイルのゴムソールもシャンク入ってない。
0586足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 23:55:40.40ID:0yysHdyw
こういうことらしい
上のイラストも紹介されてる

https://bootspy.com/wolverine-1000-mile-review/
から抜粋

The insole is leather with a cork midsole, and there’s some strangeness around whether this boot has a shank.

Wolverine themselves say the 1000 Mile doesn’t have a shank in it:

https://bootspy.com/wp-content/uploads/2020/11/wolverine-1000-mile-boot-shank-discussion.png

But I think they’re wrong.

Popular cobblers, Trenton & Heath resoled a pair of 1000 Mile Boots on their YouTube channel, and there was clearly a shank in the boot. And the boot looked fewer than 10 years old.

This boot just looks and feels like it has a shank in it. And if Wolverine really stuck close to their original design, it likely does have a steel shank:
0588足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 09:41:20.34ID:i9jUcpgd
シャンクあるかどうかなんて磁石で調べりゃわかるじゃん!って思って壁の下地探し使って手元の二足調べた

W990076にはなくてW05299は有りそう
0590足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 10:22:29.22ID:GFCosWs+
ただし、磁力を帯びない靴にもスチール以外のナイロン、樹脂シャンクの可能性は残るけど
でも1足ヒットは有意義
1000哩でないウルヴァリンのブーツの中には、アマゾンの仕様説明でナイロンシャンクと記載してるのもある
0591足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 10:33:42.71ID:k6mwyS8q
シャンクマンは真実を訴えていただけだったんだな。

シングルレザーでシャンクが入ってないから軽い履き心地ですごくいい
0594足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 23:44:02.93ID:i9jUcpgd
>>593
マグネットがはいってるのがあるのよ

/dp/B07X5L138Y/

指摘の通りスチール以外の可能性はわからないねー
0595足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 00:50:27.85ID:iMKqUFAk
何回もこのネタ振ってくる奴居るけど、今回は割りときっちり返せた
だから損得あるわけでもないが煩わしい
0599足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 13:06:27.69ID:dxr7/rFT
ダイナイトにしたらかなりかっこよくなった。最初からダイナイトで出しとけよ…
0602足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 13:34:14.00ID:Jvb9QcC3
ダイナマイトはこないだの雪でも結構滑ったようだ。
滑らなさそうで滑るらしいね。
0604足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 20:06:47.44ID:MBdauyk8
ようやくセンマイの季節到来といった感じ。電車乗ってるとみんな見惚れてるのがよくわかる。
0613足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 16:17:13.46ID:IFJNSVCd
レッドウィングの底付はTHEグッドイヤー製法のワークブーツ

※内側から
インソック(ダブルウェルトのモデルは無し)

中底(ベンズ革)

コルク、シャンク、リブテープ

ミッドソール(有無はモデルに依る)

本底
0614足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 16:17:47.97ID:IFJNSVCd
1000マイルは変わり種でこんな感じ
★の部分が一般的なグッドイヤー製法のワークブーツと違うところ

インソック(牛革?のフルソック)

★シャンク

中底(★紙系の集積材)

コルク、リブテープ

本底(オイルドレザー)

因みにどちらのメーカーも積み上げやウェルトはナンポウを使ってコストカットしてる
0618足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 00:15:58.20ID:6CgDR+UF
英語読め

https://bootspy.com/wolverine-1000-mile-review/
から抜粋

The insole is leather with a cork midsole, and there’s some strangeness around whether this boot has a shank.

Wolverine themselves say the 1000 Mile doesn’t have a shank in it:

https://bootspy.com/wp-content/uploads/2020/11/wolverine-1000-mile-boot-shank-discussion.png

But I think they’re wrong.

Popular cobblers, Trenton & Heath resoled a pair of 1000 Mile Boots on their YouTube channel, and there was clearly a shank in the boot. And the boot looked fewer than 10 years old.

This boot just looks and feels like it has a shank in it. And if Wolverine really stuck close to their original design, it likely does have a steel shank:
0619足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 15:42:30.42ID:SbXjz043
age
0620足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 00:51:54.34ID:qz7Hzq4g
ここのビブラムソールの短靴を貰って履いてるんだけど(20年くらい前のものだしボロボロだが)、米公式見たらもうこういう靴は作ってないっぽいのかな。目立つ位置にデカい傷ついちゃったけど、自分の足に合ってるし格好いいからオールソールして壊れるまで履くよ。
ブーツもベックマン買おうと思ってたけど、何とかして1000マイルのコードヴァン色を手に入れるつもり。
0622足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 06:58:47.40ID:qz7Hzq4g
自分の足はUS7だと思うが5万以下の価格帯には希望のやつはなかったよ。まあ気長に待つ。
0626足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 13:28:08.85ID:ww8TvP9F
今試着できる店とかあるのかね
もしくはサイズ感似てるブーツあれば教えて欲しい
0628足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 12:41:28.39ID:jDtfQKHb
>>627
ありがとう
試着してくる!
0629足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 12:46:02.75ID:jDtfQKHb
>>627
廃盤じゃないか😭
0631足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 16:37:52.30ID:aVlULIHL
レッドウイングがランサムウェアでやられたのってなんであんまり話題にならないんだろ
0633足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:57:06.35ID:ooAHQP5E
1000マイルブーツのタンがほしいのですが、国内で販売しているところはないでしょうか(ネット含む)
0635足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 15:49:20.62ID:RsdvgPX9
ベックマン7.5で甲が結構きつくて8で甲丁度良いけど、割と長さに余裕があるのですが
1000マイルブーツだとどのサイズが良いでしょうか。
付近に試着出来る店舗がないのでアドバイス頂けると嬉しいです
0638足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 01:48:46.47ID:MQX+ncRP
俺普段マーチンだとuk6だけどWolverineだとUS7かな?ブカブカだったらレディース履くしかないか笑
0640足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 09:12:00.10ID:MQX+ncRP
そのとおり!
でも人権ないのは170未満が多い仲間内で俺だけなんだなぁ。ひどい話だw
日本人の中では別に極端に小さい足ではないと思うんだけどね。
0641足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 13:22:09.64ID:t8lpyMjv
1000マイルはシャンクが貧弱で歩いてると疲れるんだよな。1000マイル歩いても疲れないとか大嘘だわ。
0644足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 17:42:27.08ID:RYNzUJHF
ワトソンって何処かで購入できますか?
0646足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 14:43:08.24ID:07wxIkZ1
ようやくセンマイの季節到来といった感じ。電車乗ってるとみんな見惚れてるのがよくわかる。
0648足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 12:27:44.81ID:us2S0OVF
>>645
楽天にも売ってないです。
0650足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 20:37:49.56ID:XjTcV5xk
先芯抜きカスタムってした人いる?
0651足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 20:37:50.08ID:XjTcV5xk
先芯抜きカスタムってした人いる?
0653足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 15:41:55.66ID:/slGMDh1
1000マイルはシャンクが貧弱で歩いてると疲れるんだよな。1000マイル歩いても疲れないとか大嘘だわ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況