X



トップページ靴(仮)
1002コメント288KB

総合!革靴についての質問スレッド 43足目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 00:06:45.73ID:YWwJDpG+
革靴の総合質問スレッドです
スニーカーはスレチ

質問は出来るだけ具体的に

関連リンク(自分で調べて勉強するためのサイト)
靴選びのチッェクポイソト  http://www.sun49.com/fukuya/fukuya6.html
靴のお手入れ方法  http://www.columbus.co.jp/how_to_care/index.html
靴のあれこれ http://www.regal.co.jp/kutsu/index.html
wiki http://wiki.yjsnpi.nu/
靴の修理・百科事典  http://www.shoe-riya.com/
過去口グ倉庫  http://2style.net/shoe/

手入れは手入れスレへ
【靴】 皮革製品の手入れ術 54足目 【クリーム】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1573830331/

スニーカーはスニーカースレへ
スニーカー総合
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1513776823/

前スレ
総合!革靴についての質問スレッド 42足目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1579254716/
0638足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 14:23:40.35ID:gBhpkUVX
>>637
トレポスではクロケしか見たことないな
そこそこレアではあるので中古屋含めて足使って回るしかないかねえ
最終的にはネットで買うとしても
国産に限らずパターンオーダーなら既成と比べて大して値段変わらんので、
お望みの仕様が明確に決まっているなら考慮に入れて良いかと
0642足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 19:47:33.88ID:7K/u19wW
会社用の内羽式のゴリゴリビジネスシューズを私服のワイドパンツとかに合わせちゃってるのって日本で僕だけですか?
0646足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 21:40:23.75ID:mHlirbe/
https://store.shopping.yahoo.co.jp/a-one1/regal-11lrbd-br.html?sc_i=shp_pc_rcmd_rcmd_rel_img_16
こんな感じのブラウンorライトブラウンに焦がしっていうのかな?
濃い色のグラデーションはいっているので5万ぐらいまでのグッドイヤーの靴ってないかな?
こういったデザインの靴ってマッケイやセメントばかりで値段高くなると
1色になるイメージなんだけど
0647足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 21:58:23.17ID:3kvhH62r
>>646
MonModelとかFUGASHINとか…?安いオーダーかfloriwonne辺りにお願いしたほうが良いきもするけも。
0648足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 23:16:47.76ID:rgS7NRtH
>>638
ありがとうございます。
探してみます。
0649足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 12:45:13.03ID:7QORO6EW
みなさんは真夏も仕事以外で革靴履きますか?
私はローファーは履きますが、ひも靴は暑いので履いてません。
0652足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 13:40:14.71ID:BRY43D+p
言うほど暑いか?
スニーカー全くと言っていいほど履かないので分からんけど
0656足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 15:38:48.35ID:/f6GccJL
>>654
修理人スレの269-270が参考になるよ
0657足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 17:08:28.39ID:awVYbdo0
>>654
通気性は大して変わらないが革が水分吸って外に逃すから蒸れにくいのは確か
0658足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 17:13:45.43ID:BRY43D+p
へえ水蒸気として透過するんじゃなくて液体の水として透過するんだ
つーか靴に使われる糊の透湿・透水性ってどうなんだろう
0659足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 17:22:40.67ID:awVYbdo0
>>658
糊も透湿性を悪化させるよ。
だから上手いというか、しっかり理解してる職人は靴の外出だけ糊で接着して足の下とかは糊を付けない
グッドイヤーやマッケイは糸で縫製してるからこれで良いが、セメントは糊だけでしっかり貼り合わせないといかんから足の下にも糊を塗らないといけず、透湿性は最悪
0660足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 17:24:44.31ID:awVYbdo0
>>658
ちなみにグッドイヤーとかでも下手な安物には全面糊付けしちゃってるブランドもある
こういうところが作りの良さに関わってくる
見えない部分だから外から見ても分からないが、明らかに差があるってことね
0662足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 17:52:27.78ID:awVYbdo0
>>661
ハーフインソールを糊で貼るくらいのブランドは多いけど、まともなメーカーならライニングは糊使わないのが普通
アッパーとライニングを上手くラストに合わせて吊り込めないと隙間ができてボコボコになる
クロケとかでもたまに隙間できてるのはある
見た目だけ良くしようと糊付けされると透湿性最悪
0663足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 17:54:07.69ID:KjZqWHn2
革ライニングが吸って一時的に水分蓄えておいて脱いだ時に乾くのだと思ってたからソールがレザーだろうがダイナイトだろうが関係ないと思ってた。
0664足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 18:11:34.70ID:awVYbdo0
>>663
全ての水分が〜って話じゃなくて、ソール部分に浸透した水分がそのままソールから蒸発するかまたライニングから蒸発するかって話
ただラバーソールだと奥の方の水分が完全に抜けるまで結構時間かかるよ
レザーなら2日もすればほぼ抜けてる場合でも4日以上残ってたり
0665足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 18:22:44.81ID:BRY43D+p
>>662
ダイナイトだろうがハーフラバーだろうがレザーソールだろうがムレに関して不快に思ったことないけど、
そこそこ以上の靴しか履いてないからってことかも知れないのかw
仕事場の作業靴履いてる時が一番不快
0667足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 18:31:10.06ID:awVYbdo0
>>665
そりゃ作業服は一切液体を通さないために透湿性をわざと下げてるからね
それが安全性に繋がってる
不快だろうけどね
革靴だって2万以内で買えるのあるけど、ああいうのはあまり信用しない方がいい
0669足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 21:37:10.13ID:0lyGY/YR
靴に興味が無くて1万円以下の履いてた時はライニングが布だったので不快だった。臭うし。
0673足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:01:50.54ID:awVYbdo0
水分を溜め込みやすい布ライニングとか透湿性を妨げるセメント製法のラバーソールとか、安物にありがちな仕様は足が臭くなりやすい
0674足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:19:29.80ID:TZU8JnOH
定期的に個人輸入したイトラコナゾールを服用してるよ
水虫等の皮膚真菌症予防だけでなく内臓真菌症にも良い
ガン予防(治療)にも有用だというエビデンスもあるしね

パン(イースト菌=カビ)
酒、味噌、醤油(コウジ=カビ)

こういう毒素も殺してくれるよ
ほんと発酵食品なんて口にする奴の気が知れん
0676足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 01:33:24.88ID:Ux01Kfm2
>>668
合皮とかPVCとかの靴に比べると明らかに蒸れにくいと感じる。ブーツだと特に。
ゴアテックスは認証取るのに結構ちゃんと性能証明しなきゃいけないから
まぁ見掛け倒しってことはないよ
0677足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 03:03:53.55ID:uMd3jacR
>>668
あれはちゃんとした実験の下で効果が確認されてるはず
あくまでも布だから、ゴアテックス剥き出しの場合に臭うかは知らない
0678足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 16:17:38.62ID:tHwGK5fh
伊勢丹メンズで売ってるブルックスブラザーズの革靴ってどこが作ってるの?
メイドインイタリィって書いてあったけど。
0681足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 21:12:15.25ID:T/Dp/mLR
その話題は結論出ないし、それほど差はないから自分の好きにしたらいいよ。
0682足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 22:19:25.53ID:M6Gf/LVR
濃いめの茶のクリーム買ったんだけど、革は勝手に濃くなっていくもんだから失敗だったかな?
0684足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 02:29:48.19ID:jD/fO3gl
シワ噛みっていつまでも解消されないもん?
20時間履いててかかとはずれなくなったけど親指付け根がまだ靴ずれする
0685足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 03:10:33.45ID:YlYqU/gS
>>684
殆ど解消されない
元々足に合ってない
0686足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 06:36:35.39ID:G03bi6v9
コルクが沈めばとかはないの?
0687足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 07:20:27.93ID:+bKvGE3t
噛み具合にもよるけど、親指の付け根が噛まれるのは足にラストかサイズが合ってない可能性高いよ。前に同じような状況になってユニオンワークス持ち込んでストレッチャー掛けて貰ったり色々やったけど無理で諦めた。
0689足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 08:51:33.20ID:Xxopwzez
バクダンで革揉んで柔らかくしてもらったら。大抵の大きい靴屋には揉んで柔らかくする工具が置いてある。
0690足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 10:22:05.87ID:rvB7PYIe
>>686
サイズ(というかボールガース)が大きいことで起こることの方が多いから、沈むとむしろ悪化しやすい
中敷きやパッド入れる方が解決に近づくことが多い
0691足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:06:08.81ID:VHnrhjmU
>>690
はえ〜そうなんや〜
大きいとそれだけ革が屈曲する面積が大きくなって屈折によるアッパーの沈みこみが深くなり、足に食い込むってことか
0693足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:34:44.85ID:CEH5MjTx
俺も同じ症状だわ。
それも最近かったメーカー違う3足すべて・・・
ましになった方法はポイントストレッチャー買ってアッパー、ライニングにびじょびじょに
なるぐらいでデリケート塗って革揉む感じでぐりぐり毎日1週間
履く前にライニングにデリケート+外反母趾用のシリコン入りサポーターではきこむで
だいぶましにはなったけど、革質はやったほうだけ細かいシワ入りまくりだし
つやは皆無に等しいし最終手段だわ
0694足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 21:17:59.23ID:IXwNGQRQ
最近買ったローファーが大きくて、インソールを入れたり色々試したけど、ソックスを2枚重ねて履く方法で落ち着いた。履き心地もインソールを入れるより良くなった。
0695足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 22:13:46.07ID:4MobVch0
ドクターマーチンってかっこいいよな
最近興味でてきたよ
ZOZOTOWNより楽天の方が安いよな
0698足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 23:05:27.64ID:efz1bZ02
シワ噛み質問したもんだけど勉強なるわ
でもデカいってのは盲点だった
スニーカー29センチ履く人間だけど、革靴は8.5なんよね
小さすぎたかなーと思ってた
0700足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 23:10:27.05ID:y6aZ8Cia
結局、履く頻度だよな
冠婚葬祭用のストチなんてタイト目に買っても一生馴染む事なんてないし
勝負靴やお出かけ用や月1履くか履かないかもそう、仕事で革靴履かないしジャストで買った方が自分の生活スタイルにはあってると気付いたわ
きつきつフィットの下ろしてないローファー2足まだ余ってるけどね
0702足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 23:22:05.73ID:KQrOWT/K
>>699
セメントかマッケイなら明らかに開きすぎ
グッドイヤーでもこれはかなりキツイ方だと思う
0703足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 23:26:44.73ID:+EiipZS0
>>699
残念ながら。履き込めば中物が沈むなんてあまり期待しない方がいい。
羽根の開きもさることながら、全体的にキツくてまともに歩けないんじゃないか?
今回は勉強代と割り切って「試着のみ」としてオクにでも流すのが足にも財布にもダメージ少なそう。
次は必ず試着して、無理に細い靴を履こうなんて思わないこったな。
0704足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 23:27:04.39ID:XMbQdERp
ずいぶん変わった靴だな
0705足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 23:31:01.89ID:V0cuBYrE
>>702
>>703
ありがとうございます。
やっぱり開きすぎですよね
実は1回メンテもせずにダメにしてしまった靴と同じのをAmazonで見つけたので買ったんです。
前は店員さんに合わせてもらったので大丈夫だと思ったんですが…
とりあえずワンサイズ大きいの注文してそれがちょうど良ければ返品しようと思います。
0706足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 23:32:29.07ID:KQrOWT/K
>>699
そもそもどこで買ったの
店舗でこんなサイズのを勧められたならクレーム入れて返品しなよ
0707足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 23:48:35.04ID:twFP4RvN
これはデカ履き用の安物で、サイズ合わせると羽根の見た目が合わない靴なんじゃないのかな
0710足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 02:44:11.99ID:FqsWIo1M
>>709
前にAmazonで買ったらこれより酷いのが届いたから即返品したわ
以後Amazonでは靴を買わなくなった
0712足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 08:05:39.85ID:9fh+tPZq
>>705
百貨店か革靴専門店で、シューフィッターに足のサイズ測ってもらって、靴選びも手伝ってもらった方がいいよ。
0713足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 08:47:35.97ID:5B+EQty8
USNAVYのサービスシューズの様な、ワイドパンツ等にも合わせやすいぽってりとした外羽のプレーントゥを探しているのですが、何かお勧めはございますでしょうか...?
一応下記の2つが候補ではあるのですがこれ以外にも良い物があれば教えて頂けますと幸いです。
https://calmanthology.com/products/20ss-a735
https://www.lakotahouse.com/brand/items/53507/
0714足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 09:28:29.68ID:FqsWIo1M
オールデンってカーフでも10万超えるのか
0715足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 09:34:49.17ID:MpIdOfSE
コバんとこにうっすらカビが、、、。やってしまったなぁ。
リムーバーでぬぐって、アルコールで拭いてみた。
アマゾンでモールドクリーナー注文したんで、届いたらそれスプレーして、様子見でいいですかね。
0718足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 10:49:53.35ID:9fh+tPZq
>>715
俺なら修理屋に預ける。
0720足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 10:59:22.62ID:FqsWIo1M
>>715
今ならアルコール系の除去スプレーを全体に吹き付けてからフルメンテすれば良い
0721足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:01:03.92ID:5B+EQty8
>>716
シャノンも考えては居たのですが所謂ガラスレザーに近い物ですよね?
この点が気になって候補から外してしまいました。
実際にはひび割れ等の問題はどうなのでしょうか。
0722足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:15:46.17ID:FqsWIo1M
>>721
確かにガラスレザーの仲間だけど、ジャランスリワヤとかリーガルとかのとは明らかに質が違うよ
意外とクリームを通すし樹脂も良いもの使ってるからそう簡単には割れない
ちょっと前のブックバインダーカーフのを雨の日にかれこれ10年以上履いてるけどまだ割れてない
0726足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 17:01:47.37ID:MXpIMnyH
Rendoのパターンオーダーって浅草の店舗に行けばいつでも出来るの?
0728足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 19:15:13.10ID:VT/zjQkk
この時期玄関がくそ暑くなってくるんだけど、皆さんどこで靴磨いてますか?
0731足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 19:47:03.70ID:MXpIMnyH
>>727
サンクス
0732足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 21:10:20.26ID:2rbhrwMf
ファッション初心者です
質問させて頂きます
アラフォーが履くべきいけてるレザーブーツはなんですかね?
ドクターマーチンは大学生みたいな風潮があると聞きました
shipsが好みですが教えてください!
0733足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 21:23:07.38ID:xRyK8D9t
どんな服装に合わせたいのか具体的に伝えておくと良い事があるぞ
大学生みたいなのは嫌なのか、高校生かな?
メーカーは足形が合うかで選んで、服装に靴の種類を合わせる方がいい
shipsが好みならよく着る服着てって見立ててもらえ
0734足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 21:25:16.86ID:bEasWF7c
アラフォーならこんなところで聞かずに実社会で繋がりのある人に聞けばいいのに
それかコーディネーターに一式見繕って貰えばいいよ
年齢と好みだけ晒してオススメ聞くよりずっと建設的だと思うけど
0735足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 21:31:56.89ID:2rbhrwMf
>>733

>>734
ありがとうございます、参考にします

自分はアラフォーなんですがわからんからキャスパージョンとかの黒でシックな着こなしが好きです
キャスパージョンは年齢層若めと聞きましたがそれでも好きなんです
0736足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 21:54:43.58ID:WSt91VWT
アラフォーで初心者は、、、少し厳しいかもしれないね

自分の好みが出来上がってる歳だしこれから知り合いを作ってお互いに、、、ってのも厳しかつたり子供できてそちらがメインになってる頃だしねぇ、、、

お金があるなら気になったのをどんどん試してみれば?
0737足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 22:13:15.63ID:xRyK8D9t
これから夏向け緩めの服装なら明るめのスリッポンの方が合うと思う
服装の軽さを引き締めたいならネイビーの10ホールとかハマる場合もあるけどね、暑いけど
末端アイテム大きくすると、かわいらしさを押しすぎる場合があるから加減が難しいかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況