トップページ靴(仮)
1002コメント288KB

総合!革靴についての質問スレッド 43足目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 00:06:45.73ID:YWwJDpG+
革靴の総合質問スレッドです
スニーカーはスレチ

質問は出来るだけ具体的に

関連リンク(自分で調べて勉強するためのサイト)
靴選びのチッェクポイソト  http://www.sun49.com/fukuya/fukuya6.html
靴のお手入れ方法  http://www.columbus.co.jp/how_to_care/index.html
靴のあれこれ http://www.regal.co.jp/kutsu/index.html
wiki http://wiki.yjsnpi.nu/
靴の修理・百科事典  http://www.shoe-riya.com/
過去口グ倉庫  http://2style.net/shoe/

手入れは手入れスレへ
【靴】 皮革製品の手入れ術 54足目 【クリーム】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1573830331/

スニーカーはスニーカースレへ
スニーカー総合
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1513776823/

前スレ
総合!革靴についての質問スレッド 42足目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1579254716/
0268足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 20:25:14.25ID:f8G42IGL
黒のパンプスやブーツで、とても
艶のある革があります。
価格も高いものが多い。
光沢のある革は、なにか異なる
特長かあるのでしょうか?

ちなみに柔らかい艶がない山羊革をずっと愛用していましたが、艶のある革の靴が履きたくなってきました。
0274足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 21:24:37.29ID:f8G42IGL
ありがとうございます。
革のことはよくわからないので、
ガラスレザーなど調べてみました。

学生時代に履いていたローファーの
艶なんかも表面が加工してあるのですね。しかし、気にかかるのは、
同じブランドで艶のある革と艶のない革の商品があることです。
母の愛用しているブーツは光沢に
品というか落ち着きがあって、
しかも10年以上経ってもシワはあれどまったく劣化していなくて、なにか
加工したという感じでもないんです。
日本ブランドの日本製。艶のないタイプも出しているあるブランドです。

そういうのも加工の一種ですか?
0276足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 21:41:52.80ID:wpG5sqG3
そのブランドとモデルを教えてくれりゃ話早いんだけど

あと誰も言わないのでガラスレザーの補足をしておくと
普通のスムースレザーに比べて寿命が短いことが多いよ
0277足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 21:58:09.70ID:f8G42IGL
>>276
モデルはわからないですが、
ヨシノヤというよくデパートにある
ブランド。足首から上くらいのブーツで5万とかそんな価格とか。
0278足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 22:09:57.81ID:f8G42IGL
あまりデザイン的にヨシノヤは
好きなものがなく、イタリアブランドなんかは艶があるのは見ましたが、
ぼったくりな気もします。店も
開いたし、よい靴買いたいなと
思いまして、ご相談した次第です。
なかなか艶があるパンプスはなかったんですね、冬場に見たときは。
そこで艶とはなんだろうと。
0281足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 23:34:23.54ID:fCEcaIZt
>>279
すみませんでした。
艶のあるパンプスが探してもなかなかなかったもので。しかし、ガラス加工やら、靴は行き当たりばったりで
買っていたので、参考になりました。
みなさんありがとうございました。
0282足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 23:42:24.04ID:wpG5sqG3
さらっとヨシノヤ検索してみたけど
ガラスレザー、エナメル、スムースの三種ぐらいじゃないか?

前二つは表面加工だよ。スムースレザーは全体を乳化性クリームや油性クリームで磨くとある程度艶を出すことはできる。紳士靴ならさらにつま先と踵をワックスで磨いて鏡のような艶をたりするが、パンプスをワックスで磨くのが一般的かどうかはわからない。
0285足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:57:34.26ID:k2iZot9r
サイズジャストで謎に踵が痛い
初エンジニアブーツなんだがこんなもん?しゃがむと足の甲も圧迫される
0286足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 23:01:40.30ID:zFsVkN/c
みなさん靴紐はどこのメーカー使ってますか?
紗乃織靴紐は気に入ってますが、色の展開少ないので・・・
多色あってお勧めあれば知りたいです
0290足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 23:34:57.84ID:k2iZot9r
>>288
エンジニアブーツって言ったものの言って良いのか‥
ローリングダブトリオのキャスパーです
0291足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 23:49:45.96ID:GaoAD+SJ
>>290
けっこう本格的なやつ買ったねー
歩かないでもドライブとかツーリングで足を入れる時間を長くしてなじませることかなー
0292足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 23:56:01.41ID:zFsVkN/c
ありがとうございます
Zapatro 良さそうですね
フランス製の割に安い

MOND SHOELACEのオーダーってのも興味あるけど試した人いますかね?
0293足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 20:22:30.86ID:Ucz9clQy
白ソックスで革靴はくの好きなんだけど
色がソックスに移る
見えてるとこだけ白きゃいいの?
0296足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 18:45:42.06ID:YeClG9Ve
革に詳しそうな人たちがいるのってこのスレだけなのかな
スレチですまんがエルメスのヴォーエプソンって実際あれ見て革質いいとかわかるもん?
0297足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 19:05:20.98ID:ywEmMjTn
オリエンタルやSFのグッドイヤーマッケイの革靴って、普通の修理屋でオールソールできる?
0298足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 19:07:05.96ID:jmpDIw6I
>>297
RESHに聞いたけど出来るそうだ
0300足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:28:38.43ID:QrgGJYbN
足の甲が薄いんだけど、おすすめってあるMAX5万ぐらいまでで
甲というより指の付け根あたりが薄いやつを探してる
0302足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 02:37:28.30ID:K2Rv/Uv4
>>297
RESHでレンデンバッハ18000円から
ベイカーで25000円から
0303足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 08:00:47.88ID:eYBANp1n
>>298

>>302

ありがとう。
0304足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:05:44.08ID:fG8E0XxT
革靴履いてディズニーとか行って、行列の待ち時間で2時間とかずっと突っ立ってると足が痛くなるのってサイズが合ってないから?
小指とか痛くなるのはもちろん、足の裏が痛くなったりする。
ちなみに歩いてる方が楽。
0306足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:35:32.29ID:884b4A1g
https://i.imgur.com/6s6UNMC.jpg
https://i.imgur.com/rmZ8RsS.jpg

STUDIOUSの革靴、普段3万くらいするのが1.2万でZOZO限定で売ってたんだけど、
こんな破れ方してきた。

商品説明には牛革ってあったんですけど、
これってめちゃくちゃ薄い革を台紙みたいなのに貼ってるって事ですかね?
革靴としては三流?
0312足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 15:13:37.71ID:fG8E0XxT
>>305
嫌です。
0313足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 16:51:29.85ID:Waa3XMtV
>>306
これ革なのか?
合成皮革というか… 合皮ですらないような… 表面の塗膜が剥がれた感じ
オレも昔は安物買っては履きつぶしてきたけど、こんな表皮の剥がれ方したことない
0314足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 17:07:08.74ID:K2Rv/Uv4
しかしまあ汚いしデカ履き?
こんなもん買うならケンフォードとかの方が百万倍マシ
0315足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 17:32:52.99ID:M/MQTKGK
>>306
ライニングの後半が牛革なだけであとは合皮だね
その上サイズデカすぎて足が遊んでるからそんな風になる

STUDIOUS、ZOZOセール品、サイズミス
3アウトチェンジですわ
0317足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 17:47:02.40ID:mpHxNqa1
>>306
これアパレルと靴皮革業界の違いな
革を何かに貼り付けたものをごうひとよばないんだよね
0320足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 19:21:01.98ID:jkeNKIoN
こんなんならランウォークのほうがましだな。
ストゥディオスとかファクトリーブランドをうたってる靴とかおいてたとおもうが、作りからしてだめだった記憶がある
0322足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 23:45:13.33ID:Ao390No4
>>320
パドローネかな?
以前買ったけど革がふにゃふにゃで、ジャストサイズなのにかかとがすぽすぼ抜けたな。
0323足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 02:29:51.92ID:5hq2Rh9d
>>317
牛革を使ってはいるが本革ではないっていうミスリードを誘うクソみたいな、まぁよくあるやつだよ
だからアッパーは牛革100%ではない
この価格で買いたいなら大塚製靴のRules by Otukaだっけ、あれがセールで1.5万くらいになるからそっち買った方がいいぞ
0325足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 07:19:16.28ID:NKCGTEaM
誰と戦ってるの?

>>322
それそれ。
雑誌とかMBとかやけに売り込んでたきがする。値段も結構高かったしね。
0326足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 07:50:10.72ID:sVeweiEK
メンテナンスについて質問です。
二ヶ月前にフルメンテして、以後一回も履いていない様な靴を久しぶりに履く場合はもう一度水分や油分の補給をすべきですかね?  
自宅待機前はどの靴もローテーションで定期的に履いていたので、だいたい4回履いたらメンテくらいの感覚でやっていたので、こういったケースは初めてでして 御指南頂ければ幸いです。
0328足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 12:17:40.55ID:nt/IfXVI
フランチェスコベニーニョの革ってどこの?
0330足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 14:13:48.39ID:ksKDnmde
革の状態如何では。
靴の油分は水分とホコリで抜けてしまうので
履いてなくて2ヵ月程度ならブラッシングだけでOK
過度なお手入れは靴を痛める原因になりかねない。
0332足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 21:58:15.95ID:qsNK+3Zt
ドレススニーカーのオススメありますか?

安っぽい革質じゃないもので、セミブローグかクォーターブローグのものを探してます。予算は4万くらいでいいものあれば教えてください。
0333足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 22:40:31.57ID:/OKAuwVa
>>332
三陽山長でいいじゃん
0338足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 12:10:16.92ID:6k5JDpXX
インスタやっている人に質問です
たとえばトリッカーズの靴だけをアップするのに
なんでパラブーツやウエストン、CJ、チャーチ、チーニーとか
その他もろもろ関係ない靴のタグもつけるんですか?
0342足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 13:23:03.40ID:4PJFByJ1
いろんなメーカーの靴を試しているんだけどいつも左足の親指の付け根が皺に噛まれる
デリケートクリーム塗りたくってポイントストレッチャーでもんで柔らかくしてるけど改善なし
なんかいい方法ない?
0344足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 13:40:10.45ID:SEcRj6sK
シワ入れww
0346足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 13:44:21.92ID:SEcRj6sK
>>345
オマエはしてるんだろ?
恥ずかしい奴だ
神棚にでも飾っとけバーカw
0347足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 13:47:33.36ID:RLfMq+4g
>>346
早とちりしすぎだろ、してねーよ
たまにシワ入れが原因で指が噛まれる人がいるから聞いたの!
0348足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 13:48:30.60ID:SEcRj6sK
>>347
ハイハイ
プレメンテプレメンテw
シワ入れシワ入れw
0350足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 13:58:13.14ID:SEcRj6sK
>>349
誤魔化しても無駄だボケ
0353足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 15:24:29.77ID:4PJFByJ1
シワ入れもしてるんだよね。
3ヵ所ぐらい修理や持って行ったけど、革もみこんで柔らかくするとかしかアドバイスがない。
ウィリアムテンプソンはどやって修正するんだろう・・・
0355足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 17:23:10.70ID:r5lxovdI
噛まれるのはボールガースが緩いせいで、深く大きな皺ができちゃうからだよ
0356足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:06:53.11ID:v8gwvsAx
>>353
逆じゃね?
シワ入れすると噛まれること多いからシワ入れ辞めたわ
シワ入れして本来曲がるべきじゃない所が屈曲して噛んでる
この場合だとサイズジャストでも噛まれまくる
0357足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:19:34.04ID:RLfMq+4g
左足だけ噛まれるってことは左右差結構ありそうだね
既製靴だと厳しいかもね
0360足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:26:20.01ID:qAuOjcly
>>359
リグロインで仕上げ剤ぶっ殺す→デリクリ攻め(ライニングも)→クレム無色orリッチモイスチャー→クレム色付→豚→馬→山羊ブラシ

これ以外のプレケアはポア対象になるから気をつけろ
0363足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 00:34:57.34ID:PNcSPYhf
>>358
妄想
アウトレットで売ってるような売れ残り以外必要ない
0364足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 01:38:32.78ID:8EFdHiMf
どこの靴買ってるのかにもよるけどね
変な油とか仕上げ剤とかベタベタ塗って良さそうに見せてる靴ならリグロイン必要かもしれん
普通に靴用クリームだけ塗って出荷してるものなら普通のクリーナーで落ちるでしょ
何でも馬鹿の一つ覚えみたいにリグロイン使ってるなら笑っちまうわ
0365足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 01:48:04.23ID:NqKdJljh
13歳>12歳>11歳≧14歳=15歳>>>>>>>それ以外

っぱ女子中学生が一番孕ませたいよな
泣きわめくJCの耳元で
「女の子産むんだよ」
「父娘3人でいっぱいエッチしようね」
ってささやきたい

裏設定としてはそのJCは十数年前にその子の母親(当時JCで俺の実妹)を俺がレイプして産ませた子
つまり3世代近親相姦レイプなんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況