X



トップページ靴(仮)
1002コメント288KB

総合!革靴についての質問スレッド 43足目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 00:06:45.73ID:YWwJDpG+
革靴の総合質問スレッドです
スニーカーはスレチ

質問は出来るだけ具体的に

関連リンク(自分で調べて勉強するためのサイト)
靴選びのチッェクポイソト  http://www.sun49.com/fukuya/fukuya6.html
靴のお手入れ方法  http://www.columbus.co.jp/how_to_care/index.html
靴のあれこれ http://www.regal.co.jp/kutsu/index.html
wiki http://wiki.yjsnpi.nu/
靴の修理・百科事典  http://www.shoe-riya.com/
過去口グ倉庫  http://2style.net/shoe/

手入れは手入れスレへ
【靴】 皮革製品の手入れ術 54足目 【クリーム】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1573830331/

スニーカーはスニーカースレへ
スニーカー総合
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1513776823/

前スレ
総合!革靴についての質問スレッド 42足目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1579254716/
0017足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 15:26:44.64ID:7O6QsZJx
>>16
具体的に何が良いのかを聞きたい?
かかとがフィットしてる方がそりゃ歩きやすいし見栄えも良いと思うけど
0018足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 15:28:08.03ID:7O6QsZJx
なんか意味不明な文章になった
何を聞きたいのかもうちょい明確にしてちょってこと
0020足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 18:03:42.52ID:NudlgusT
ローファーを買ったんですが踵が靴擦れおこします
500メートルくらい歩くのが限界です
ドライブやツーリングに使って歩かなくても履いてる時間を少しでも長くしたほうがいいですか?
前はパチンコが有ったけど、今世の中がこういう状況なので
0021足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 18:30:37.23ID:ofqYZuF4
>>18
すみません
これまでかかとがフィットって経験ないもんで。
スニーカーの履き心地を求めてるから、かかとのフィット感を知らなかった?いうのが妙に引っかかって。
0028正しいテンプレ
垢版 |
2020/04/28(火) 19:29:33.35ID:HGBJVsdz
>>23
障害者手帳もってそう
0035足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 06:06:29.87ID:HTl6abl5
ネットショップにて
旧チャーチの革靴を買おうと思っています

サイズはUK8のFとなっております

普段は

オリエンタルのUS8で小指が少し圧迫感、くるぶしが擦れる
フランチェスコベニーニョのUK7で常に小指が痛い、くるぶしが擦れる

(どちらも美品オークション購入にて5−6回着用、履き始めよりは圧迫感なくなりつつあり)

といった状況です

現行チャーチも取り扱い店がないほどの田舎なのでサイズ確認ができません
手持ちの靴に比べてチャーチのサイズ感はどんなものでしょうか?

ご存じの方いらっしゃいましたら、教えてください
0036足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 09:53:45.82ID:zKSetXRK
足の形なんて人によって違うから
参考にらならんだろ
0037足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 13:37:22.06ID:Kc9esAp/
https://shoes.regal.co.jp/shop/g/g11LRBD_____BR___235/
こんな感じの木型でレザーソールでグッドイヤーの靴でおすすめあるかな?
ウエストが絞られててロングノーズが好みなんだけど、ラバーソールとか
マッケイの靴しか見つからない。
レザーソールじゃなくてもダイナイトソールとかならいいんだけど・・・
0038足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 13:41:46.90ID:e8W+OGyg
>>37
ここまでロングノーズになるとコバ出てると不恰好になるし
グッドイヤー求めるのは厳しいんじゃ…
0043足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 18:10:32.64ID:MnuZfqW4
短靴のアッパーにギリギリかかるくらい
横からだと靴下ちょい見える
見せ靴下は持ってない
イルレガロの靴下欲しいなあ
0044足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 18:50:42.40ID:a+gzFeTg
此処数年ってつんつるてんだよね
元々ヨーロッパのほうがつんつるてんだったんだっけ?
で世界に浸透していったの?
0047足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 23:38:58.71ID:mP6JBqeT
>>46
ありがとうございます
自分の持ってるのもEの上の棒が欠けてて「ヒ」みたいになってて?だったんです
0048足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 01:08:47.06ID:3yZJPifb
http://tomoyakato.com/?p=439
このサイトのアルフレッドサージェントの写真のホールカットみたく
コバが茶色い黒のホールカットってめずらしい?

似たようなのでもあれば買いたいけど、現物も見つからないし・・・
0049足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 01:22:21.56ID:bvv83vAL
>>48
ホールカットをフォーマル靴として作ってるメーカーと着飾り系遊び靴として作ってるメーカーがありますね
イタリアやスペインのメーカーだと後者をよく目にしますよ
0051足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 14:47:22.49ID:rsAL2sGj
最近革靴に興味持ち始めたんですが、真夏にお勧めの革靴ありますか?
仕事では、真夏でも一日中革靴なので…
0053足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 15:06:03.19ID:NBNM7ynE
本格靴ならどれでもそれなりに吸湿性あるから安い靴ほど蒸れないよ。
中3日は空けた方がいいけど。
0054足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 15:24:53.48ID:rsAL2sGj
ありがとうございます
あとは靴下で工夫するくらいですかね

真夏でもロングホーズ履いてる人いますか?
0056足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 22:04:54.58ID:w+ehZHAo
メッシュ、イントレチャートの革靴って涼しいのかね?
でもビジネスではNGかな
0057足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 22:17:52.04ID:tPKxU0M5
ディプロマットのブローグが本当に開いてたら涼しいだろうなあ。と思うことはある
0058足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 07:51:31.01ID:3L/JekCl
先日機会があって足のサイズの測定をしていただきました

結果

荷重なし 荷重ありで

左足 25.5 27.0
右足 25.0 26.5

と、大きくサイズがかわることがわかりました

今は26.0〜26.5の革靴を履いてますが、特に左足の小指側に圧迫感を感じることが多いです

こういった場合、荷重したときのサイズに合わせてもう少し大きめの靴を購入すべきでしょうか?

それとも0.5-1センチ上げたほうが良いでしょうか?
革靴を買うときに靴に入るなら限りなくキツめを買ったほうが良いと言うのを見て実践してきましたが

車移動中心なのでまだ良いですが、今の靴を履いて長時間歩くというのはちょっと心配かなと思っています
0059足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 08:25:39.05ID:TiHNrN2x
長さがそんな変わるって酷いな
アーチが完全に死んでるんだろ
俺ならアーチ保てるように鍛えてバネなりBMZなりオーダーインソール作るね
痩せろデブ
0061足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:56:23.75ID:SP0T4FbX
>>58
確かにアーチが弱ってきてるのかも。
それで幅広の靴を買うとまたアーチが弱くなる悪循環が待ってるはず。
ちゃんと靴紐で足首を固定できる内羽根を履いてみてはいかがでしょうか。
ちゃんと毎回靴紐を結ぶのは面倒に感じるかもですが、小指への負担は下がるかと思います。
0062足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 18:55:59.58ID:AhqjKGgN
ホースレザーの革靴持ってる人いる?どうなん?
コードバン 以外で
0063足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 19:44:19.39ID:aXIHaI/T
みんな革靴買った時に箱に入ってる布袋、
何に使ってますか?
箱に入れっぱなしなんだけど、
せっかくだから使いたいなーと思って。
有用な使い方ありますか?
0067足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 14:58:39.93ID:jas+4Tj+
ホーキンスのブーツ、オールソールしたいんだけど持ってくならやっぱりABC?
0070足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 21:31:14.94ID:ZIra9zrL
皆さん靴なじませるときどのくらいかかる?
革靴5足目ではじめてこれは厳しいって革靴にあたったんだけど、歩かないでいてもドライブで履いてると湿度?で馴染んできたわ
2ヶ月かかった
0076足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 09:06:45.43ID:AdUTEpbM
中敷きのハーフソックとフルソック、
メリットデメリットを教えてもらえますか?
0077足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 19:04:54.80ID:DBslx0zU
ローファーにかかと用のパッドを粘着テープで貼っていたのを剥がして
テープ取って入れるだけにしたら、ずれてパカパカするようになってしまいました。
店員さんには入れるだけでも使えると言われていたんですが。

あたらしいパッド買うまでもうローファー履けない…ですか。
0078足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 19:35:27.14ID:gosHW19z
日本語でおk

粘着テープ剥がしたらパカパカするってこと?
ならまた粘着テープ貼ればいいんでないの?
0079足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 20:16:29.27ID:ovktkWvd
>>77
ヴィンテージのハーフインソールめっちゃおすすめ  ちょうどハーフサイズくらいの調整効果があり結構履き心地変わるよ  使ったことはないけど
0081足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 13:20:53.74ID:VxUSuFUw
ここで聞いていいかわからんのだけどユッタのサンダルってエイジングすれば足型消せる?
レザーサンダルって足型ついて気持ち悪くなるのが嫌だけどごまかせるなら買いたい
0082足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 20:35:14.83ID:W3x0+Xek
アマゾンでレーダーオイル検索したらやたらとバイブが引っ掛かってくるんだけど
何か関連するようなワードある?
0084足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 22:50:39.33ID:19g1TOBC
ツルツル系の靴にワックスくれたらくすんでしまったんだが
どうやったらツヤ戻る?
靴屋出すしかないか?
0085足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 23:36:08.03ID:dUlwFbiP
>>84
なぜエナメルにワックス塗った?
クリアにしとけば問題なかったかもしれんのに
それしかないだろ
0088足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:36:29.48ID:LzaGWOGs
>>84
表面加工のない本革なら、揮発油(ガソリンとか)で拭きとってゼロからやり直せばOK
0090足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 18:10:13.18ID:qPieZUj4
ピッチドヒールの革靴のトップリフト交換をしたいんだけど、その辺の街の修理屋さんに出して大丈夫かな?
クリーニング屋で預かって、工場に送って直すみたいなんだけど。
0092足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 18:40:24.92ID:qPieZUj4
>>91
どっち?
0094足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 22:31:31.26ID:14a+rPbK
>>90
ピッチドヒールの靴は安易な修理はやめた方がいい  信頼関係のあるところに任せなさい  
ところでピッチドヒールって何?
0095足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 10:36:46.48ID:oibXw1Zd
そこそこ名前の知れたところでやったほうがいいよね。
トップリフトだけなら、Mr.ミニッツとかリアットとかでいい。
0096足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:21:43.70ID:5rPicRby
>>95
トップリフターだぁ?  ステマやめろいい加減  いまの日本にそんなやついねぇよ  そもそもの骨格からして大幅なディスアドバンテージなのに、それを補う努力してねえから仕方ねえわな  
0098足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 12:45:17.94ID:p+2p8vle
私服用で外羽根のプレーントゥか、Uチップ辺りが欲しいんだけど何がいいかな?
チャーチ シャノン、ウィールローブ、フォルメ、レンド 、トリッカーズ 辺りが気になってるんだけど。
予算8万円以下で。
0099足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 12:59:59.34ID:5rPicRby
>>98
その中ならチャーチシャノン一択 だが、国内正規購入ならその予算では買えないぞ。  輸入じゃなく国内正規で10万出してシャノン 買うなら、もう少し頑張ってウエストンゴルフの方が長い目で見て満足度が高いんじゃないかな。
0101足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 18:17:20.37ID:p+2p8vle
>>99
シャノンなら並行輸入品を買おうと思ってる。
ウエストンやオールデンも憧れるけど、14万〜15万の靴買うなら、7万〜8万の靴二足買った方がいいかなって。


>>100
モカ縫いのUチップだよね。アノネイに替えると30%アップだっけ?
0102足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 18:23:59.03ID:qA/WcNoJ
>>98
個人的には自分もシャノンですね。
トリッカーズは大好きですが、カントリー意外にそんなに魅力はないというか、カントリー以外は他のメーカーのが味がある気がします。
0103足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 21:18:06.75ID:x9NW19DT
>>101
アノネイ税込7万円台でいけるっしょ 既製は尼で4万であるけど革質がね あの革質ならバーウィックの4477のほうがマシだわ バーウィックのプレミアムグレードのコードバン仕様が今なら7万円台だからオールデンやシャノンの形が好きならそっちもおすすめ 
0104足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 16:43:58.03ID:p53IeeAQ
営業職なのですが、茶色の革靴を履かれている方はいらっしゃいますか?
また、あなたの職場での茶色の革靴ってどんなイメージですか?

転職したのですが、手持ちの革靴の半分が濃いめの茶色です

ストレートチップとクォーターブローグなので、カジュアル過ぎるということはないと思うのですが、職場は九割が黒の革靴を履いています

ただ、特に靴にこだわってるという方は一人しかおらず、その方はプライベート含めて黒しか使っていないという方でした

皆様の職場の状況が気になりました
是非教えてください
0105足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 17:23:14.14ID:3zdlFtc2
>>104
他の職場の話聞いても参考にならないんじゃないの?
もし、あなたには同僚に見えていない何かが見えていて、茶靴の方が成績が上がるという確信があるのなら別だけど、
そうでないなら自分の職場の習慣に合わせることから始めるのが普通じゃないのかね
0106足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 17:30:26.41ID:0kWM7saA
職場に安っぽいスワールトウとか餃子風Uチップ履く習慣があっても
絶対に合わせたくないよね
0107足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:02:59.94ID:SeIKtMi+
その靴にこだわってる人に相談した方がいいんじゃない?
社内の暗黙の了解で黒履いてるのか、靴に興味ないからみんなとりあえず黒履いてるのか
ここで聞いても誰にも分からんよ
0108足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:17:02.70ID:SeIKtMi+
ついでに疑問に思ったんだが「あの営業茶靴履きやがって」みたいな業界ってあるのかね?
明るい茶のとんがり靴みたいなのは業界職種関係なく悪目立ちするだろうけど
0110足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:22:10.85ID:j3tNdavy
営業職なら、自分の職場よりも、
相手がどう思うかのほうが重要じゃないの?
0112足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:36:18.29ID:p53IeeAQ
皆様ありがとうございます

職場の規定としてはなく、上司の考え方とのことです(黒しか履かない)

3月で異動した支社のトップは茶靴でした
ただ、今の長は黒靴です

銀行ではないですが、金融系ではあります
自分は末端の末端ですが
0113足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:42:17.51ID:SeIKtMi+
まあ銀行だよな。あとは公務員の一部もかな。
茶靴ぐらいで「けしからん」と思われる風潮が本当にあるのなら滅びればいいのにな
イギリスではビジネスに黒内羽根ストチはトゥーマッチなぐらいなんでしょ?

>>112
個人的にはくだらないと思うけど上司の方針で転職したばかりなら黒靴履くしかないかね
それか茶靴で数字あげて黙らせるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況