X



トップページ靴(仮)
1002コメント264KB

4万未満の革靴 6足目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 22:45:24.80ID:Z2qijF+E
前スレ  3万未満の革靴
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1393228118/
3万未満の革靴 2足目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1535278157/
3万未満の革靴 3足目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1556512305/
3万未満の革靴 4足目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1561358616/
4万未満の革靴 5足目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1576684874/
0841足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 13:07:29.64ID:RmQXMXbp
ローファーだとBassは今でも2万円くらいで買えるな
昔SEBAGOのビールロールローファー履いてて当時は手頃なローファーといえばBassかSEBAGOかREGALって感じだったんだけど近年あんまり見なくなったな
0842足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 13:07:39.79ID:RmQXMXbp
ローファーだとBassは今でも2万円くらいで買えるな
昔SEBAGOのビールロールローファー履いてて当時は手頃なローファーといえばBassかSEBAGOかREGALって感じだったんだけど近年あんまり見なくなったな
0844足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 18:22:49.00ID:V8wNx+1F
ユニオンインペリアル
0845足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 18:25:10.18ID:V8wNx+1F
ユニオンインペリアル
0846足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 20:12:59.60ID:/eHTLqVi
>>813
04MRCF黒はもう入手できんしな。
リーガルは新作ドンドン出してスグ廃盤にするからなぁ。
といって2504や2236など消えそうにないしわからんなぁ。
0849足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 11:32:03.73ID:XEGmfRQ+
ロイドフットウェアとジャランスリワヤのサイドゴアブーツで迷ってるんですが、
どっちが良いでしょうかね。
0851足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 14:46:35.82ID:J22dg3wc
印象の話じゃね
服はまぁサイズがあってりゃいいけど
安い汚い靴って無能に見えるよマジで
0852足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 16:30:55.99ID:XLOIBn9K
安い靴でも綺麗にしとけばいいと思うけどな
別にクリームつけて磨く必要は無いし日々の手入れも要らない
汚れたなと思ったらティッシュに水つけて拭いとけばいいしそれでも駄目なら捨てて新しいのを買えばいい
3000円ぐらいから買える
0854足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:42:52.71ID:OL7Dqs1W
>>852
リーガルのガラス靴はまさにそんな履きかたしてるけど、数千円で買えるような靴は見るからに安っぽいでしょ。

>>851
最近読んだファッションの指南書に、スーツは量販店の吊しでも、靴はその時に出せる金額で一番高いモノを選んでおけば、対外的にも間違いないって書かれてたな。
0855足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:58:09.58ID:MNcPHMMq
安い靴でもいいけど
そういう人って大抵見た目を気にしないからケアもせず余計みすぼらしくなるという悪循環
最低限履いたらブラシ掛けはしよう
0859足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 11:19:43.29ID:BJCDmp2I
一日履いた靴にシューキーパーを入れるタイミングって、
脱いだ時?それとも翌日?
0861足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 11:40:37.06ID:L/8/0rqj
4万の靴ごときで神経質になりすぎだわな
そんなことに意識を傾ける暇があったら金を稼ぐ術でも身につけてボロになったら買い換えるぐらいできるようにしたほうがいい
0862足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 16:16:48.47ID:PiRa2/wx
>>857
あーそういうのだ
3穴、2穴だと外羽根でも清楚な感じで格好いい
ジャランはロングノーズ過ぎないのがいいな

vフロントって言うのか、情報ありがとう
0864足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 04:56:41.19ID:gqQXnNIh
オリエンタル、作りはいいしデザインも豊富だけど
4万軽く越えちゃうんだよね
0865足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 08:46:26.35ID:YrBlH0Pm
>>859
【結果発表】シューツリーを入れるタイミングは「脱いですぐに入れる」が正解
ttps://goodvibes9999.com/blog-entry-154.html
0866足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 10:27:18.85ID:0x1P+R7s
セールなら切るよ

ORIENTALは革質がちょっと固い気がするんだよなー
耐久性があるともいえるんだけど。
0868足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 16:13:53.16ID:35164CwR
オンラインでセール見たことあるよ
あとは工場近ければファクトリーセールもあるらしい
0871足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 17:58:45.85ID:Uf+mr/w4
みなさんローファー履いた時、履き口が多少グニュッとなりますか
なりにくいブランドあったら教えていただきたいです
0874足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 20:44:05.63ID:lus/JdWr
ローファーはサイズ選びが難しい
大きいと歩けないけどジャストサイズだと足が小さく見え過ぎるんだよな
0875足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 21:28:01.47ID:87lWmnwK
サイズ感もそうだけど自分に合った木型かどうかもですかね
ローファーは難しい。
0876足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 22:18:14.64ID:769igXWL
ローファーを欲しがってる状態で試し履きするから判断を誤りがちなだけで、欲しくもないのにとりあえず試し履きしてれば合う木型は意外と簡単に見つかる
0877足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 22:55:57.43ID:tAIo+iLW
>>876
その道を極めた人が言いそうなセリフでちょっと笑ってしまった。確かに言われてみればそれなら無理に買ってしまうのは避けれるな

思いもよらぬ衝動買いは増えそうだが……
0879足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 03:40:43.53ID:wW1xNG1P
靴べらがないと履けないくらいきっちりしたサイズが適正じゃないかな。
靴べらなしで足をスルッと突っ込めるサイズだと緩すぎる気がする
餃子靴ファンや学生ならそのくらいのフィッティングが主流かも知れないが
0883足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 18:01:26.82ID:WVyhWaZx
パドローネの靴はどう思いますか?
格付けスレで聞いたらこちらに誘導されました。
普段はパラブーツ、ウエストン、ハインリッヒ等をカジュアルに履いています。
写真でとても気に入ったので興味を持ったのですが格付けスレでボロクソ言われました。
私はカジュアルな格好しかしなくチノパンにパーカーがメインです。
靴として極端に劣るなら考えます。
教えて頂けたらありがたいです。
0885足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 19:23:38.69ID:KJF8M71x
>>883
そんな高級な靴を履く人が、なぜあんな皺くちゃになるスニーカーもどきが欲しいのかわからないけど、好きなら買えばいいんじゃないかな。
今まで買ってた靴は本当は好きじゃないのと違う?
0886足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 19:30:42.77ID:WVyhWaZx
>>885
パドローネは写真で見てナチュラルなカラーが気にいってます。
ただ、しわくちゃになるスニーカーのような靴とは知りませんでした。
今履いている靴は気に入っていていますので系統が違うようですね。
0887足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 20:12:58.25ID:oZbi9I+J
ウエストン ハインリッヒをはくならいい靴がどんなものかわかるでしょう。

パドローネの実物みたらとても皮革なんてできないと思いますが

もちろん気に入ったらそれがいちばんですけど。
0888足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 20:30:51.35ID:8gaT6Yu+
パドローネって床革使ってたりしましたし、文字通り捨てる革ですよ
まあ好きなら別に誰が何と言っても履けばいいでしょうけどね
0889足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 22:18:16.01ID:Eb5V4u+3
正直ウエストンやらディンケいける財力あるひとならパドローネなんか手を出さずにGUIDIまでいっちゃえよと思う
0890足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 22:31:55.31ID:WVyhWaZx
パドローネは写真で見ただけで実物は見てません。
私が思ったのとは違うようでした。
GUIDIいいですね、参考にさせていただきます。
0892足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:29:30.34ID:+9AWCoad
パドローネを貶しましたが、私がいちばん好きなのはASICSランウォークです。
GG、クロケハンド、グリーンよりも好きです。
実用性がハンパないのでなにいわれようと好きです。
0893足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:39:18.19ID:Cl1O/EcR
革靴というとき、オーソール不可のスニーカーは入らないと思う。いくら革を使って革靴に似せてても。
0894足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:40:41.44ID:Eb5V4u+3
>>890
ヌメが良いならGUIDIの別シリーズ的なグイディ&ロゼリーニがヌメ革ばっかやってるのでそちらもどうぞ。ロフトマンとかで見かけたかな

GUIDIもあれで賛否両論エグいけどあのデザインほしけりゃあんま他に選択肢ないので仕方がない
0895足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 09:15:52.08ID:7FixxvQk
>>892
英国靴履いた後にこれ履くと快適過ぎて感動する
スペック好きの靴オタクは別として一般のサラリーマンにもっと広まればいいのにと思う
0896足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 09:49:25.07ID:ekmjLch3
ランウォークそんなによいかなぁ
ヨネックスとかビルケンのほうが調整もしやすいし、サポート修理もよくないかな
0897足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 11:08:16.47ID:IRxG9yPe
ヨネックスのMBシリーズはデザインと実用性のバランスがいいが
ビルケンはまず背広に合わせられるデザインしてない
0898足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 19:18:34.34ID:E7Gl9X7y
ジャランスリワヤ(茶ストレートチップ)、ロイドフットウェア(黒プレーントゥ、茶シングルモンク)42ND ROYAL HIGHLAND(黒ダブルモンク)
サンダース(バーガンディ ストレートチップ)
の5足ローテしてるけど大満足や。
0900足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 22:32:17.93ID:1z8yoBvO
レイマーストレートチップ黒、リーガル02DRクォーターブローグ黒、リーガル01DRストレートチップ茶、リーガル07LRダブルモンク茶。
もう一足足すとしたら何がいいか。
0901足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 22:40:59.66ID:oxyFhY+H
>>900
茶ダービー、または黒プレーントゥかな
この前チャーチシャノン買ったら使い勝手良すぎた。
0904足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 23:42:29.83ID:2CNBWwsb
黒髪の日本男に赤い靴は合わないよな
履かずに眺めて楽しめ!
0905足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 00:05:08.31ID:kPio9TgB
>>902
神匠はこれまで計8足購入してて今4足持ってます Uチップ1、ローファー3 
ヒールカップ小さく甲低くフィット感抜群ですし、実用靴としては最強のコスパ
0910足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 03:00:31.47ID:J41m/A+1
それ言ったら、満員電車でクラスター発生の事例はゼロだ。

半分以上が経路不明の感染だからね。
0911足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 03:26:01.08ID:/9jj/iVF
>>903
○紺のパンツ
×黄褐色系のパンツ
0917足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 16:15:38.51ID:kPio9TgB
>>914
足長245mm±2mmでLS04とD23はサイズ6.5、RE28はサイズ6でジャストフィットです。
ちなみに、
三陽山長の2013ラストの弥五郎と弥三郎ではサイズ6.5を、
G.H.bassローガンとセバゴクラシックローファーはサイズ7Dを、
ジャコメッティのFG499はサイズ39を履いてます
その他にローファーはオールデン99162(サイズ6D),ペグマンLT012(サイズ6),SONOMITSUスリッポン(サイズ24)を履いてます

靴博でレイマー試し履きしたけどどのモデルもゆるかった
0919足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 01:23:37.63ID:lXaTw8Q7
>>918
高いのも売ってるけど、ジャランとトリッカーズのセール品とかも売ってたよ。
昨年行ったけど、靴磨き職人とInstagramやってる靴マニアとかの馴れ合いが気持ち悪くて2度と行くかと思った。
ハーフパンツに鏡面磨きのフルブローグって感じのお客さんが多くて気持ち悪かった。靴好きってより、鏡面磨き好きが多かった印象。
0921足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 02:31:34.87ID:TssJPJ2I
きついなそれはw
今年も開くなら行こうと思ってたんだが
そんな雰囲気なのか
ごく普通の百貨店セールかと思ってた
0923足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 17:49:32.25ID:Sg9nuf+M
鏡面マニアは靴でも革でもなく、平滑に磨いたロウが好きなんかな?
0928足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 20:22:06.33ID:TssJPJ2I
鏡面磨きが楽しいのは分かる
やればやるだけ上手くなるから
でも靴の手入れとしては程々でとどめる方が自然だよな
0929足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 20:23:47.03ID:zqW6Amr8
オイ…そこらへんにしておかないと俺のせっかくの鏡面仕上げの頭頂部に血筋が目立っちまうだろうがよ…
0931足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 01:52:15.28ID:NDQgQCbk
革靴業界相当厳しいみたいだな
リーガルは社員切りでスコッチグレインは緊急セール
世知辛い時代が来たな
0932足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 02:23:20.84ID:MeRcZc9s
日本メーカーの靴買ってやれよ。
お金がある人にとっては安いものだろ。

ただ、魅力的な靴がないか?
0933足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 07:40:28.25ID:BqAOCDo9
とりあえずスーツカンパニーのユニオンインペリアルポチった
サイズ合ってるか不安
0934足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 17:42:36.02ID:L70oct0k
東京で良さげなセールって次何がありますかね?
年明けに銀座あたり回ろうと思っていたのですが、
(阪急〜WFG〜トレポスとか)
体調崩しちゃって行けませんでした。
新宿伊勢丹は夏頃でしたっけ?
0936足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 19:29:26.93ID:GevEHp++
トレポスなら、WEB会員Secret Saleでセントラル66ラストの生産終了モデルが3万円台
0937足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 19:43:06.84ID:uScV4UMy
昔の映画を見てると、ふつうのサラリーマンでも仕立てのスーツに、しっかりとした作りの革靴を履いて、腕には時計を着けてるね。
素材や製法が進化して、安価な既製品が大量に出回るようになった事で、紳士的な装いに対する意識は低下してしまったように感じる。
一般的にリーガルといえば有名な高級靴メーカーだろうけど、今回の大量リストラはコロナの影響だけでは無いように思う。
0938足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 19:49:12.61ID:Amxhn5Qn
>>937
だね。
昔は大量生産品はなくて、靴もスーツもオーダーだったんだよ。
学校上がるときのペン(万年筆)からオーダーだったそうだ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況