X



トップページ靴(仮)
567コメント176KB

鏡面・アンティーク磨きスレ14

0404足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:39:55.37ID:jHz+m8yn
>>403
どんな靴でもこんな風にはなる
でも履いた瞬間厚塗りしたワックスにヒビが入って真っ白になるってところじゃないの?
0407足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 07:19:46.78ID:LKH8lIl3
他スレでクレムとミラグロが革に悪いと書かれてたんですが、本当ですか?
どちらも高級品で革にいいもんだと思ってたんですけど
0409足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 22:38:15.57ID:qYJnr9sx
なんかあっちにもこっちにも靴磨き屋増えたな。インスタで見てこのレベルで職人か。って言うやつばっかりだけど。
0410足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 14:35:35.14ID:sdSQVzLM
未だに出来ない
悲しいくらいに不器用…
0412足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 14:15:49.66ID:Hwjhy6X6
ありがとうございます 涙
指でワックス乗せて、最後の仕上げが難しいです
布が革の表面にへばり付いて、引っかかってしまう…
0413足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 14:44:20.03ID:01nE1VGs
>>412
それはワックスが多すぎだと思う
それと乾くのが我慢出来なかった
そのまま放置して映画の一本も見てから同じ布に水を一滴だけ付けてクルクルしたら出来ると思う
0414足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 16:02:03.40ID:wexEe4yp
>>412
コツがわからないうちは指で直塗りはおすすめしない
布巻いてワックスに触れる程度で何回も何回も重ね塗りの方が失敗しないよ
0417足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 17:15:43.66ID:GjStdEB3
皆さんありがとうございます 涙
もう一度やってみたいと思います
0418足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 13:52:55.51ID:JhF4+Uw/
>>417
布がねちゃついてきたら新しい布に変えて(巻く場所変えるだけでいいけど)、ものすごい力抜いてするするなでてるとそのうち手応え変わるよ
0419足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 13:48:57.01ID:s83yqF6p
ラピッドハイシャインで初挑戦。
テクシーリュクスのトゥがピカピカ。
ニコニコして通勤したら会社着くまでに縦に割れた…
革が柔らかすぎるからかな?
トゥの半分だけにすれば解決しますか?
0420足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 14:25:36.63ID:IDO03zh0
写真あったらもう少しわかるかもだけど、一般的な原因だと厚塗りし過ぎか鏡面の面積が広過ぎだよね。
0421足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 16:27:39.61ID:1fwitH7S
>>419
ラピッドシャインがどんなかイマイチ覚えてないけど、ハイシャインコートと似てたらクリームが柔らかすぎて屈折に耐えられないし熱にも弱いから実用的ではない。
鏡面のコツを掴むのに練習する程度。
0422足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 17:41:19.15ID:gIvt3E0b
>>420
>>421

レス嬉しい。違うの買って面積小さくしてみます。
やけに簡単に鏡面できたので、何か落とし穴あるんだろうなと思ってたら割れました
0425420
垢版 |
2021/09/16(木) 08:21:39.92ID:MMcSzMxo
今日はスコッチグレインのトゥの半分みがいたけど、甲側がうっすら割れてる…
0426420
垢版 |
2021/09/19(日) 14:41:47.39ID:mWNSd0oN
kiwiパレードグロスを買ってみた。
再チャレンジする
0427419
垢版 |
2021/09/24(金) 14:45:49.25ID:9FyrNlV7
↑俺419だったわ…

パレードグロスで再チャレンジしたら全然割れない!
1日過ごしても小傷がついちゃうのは気をつけて歩くしかないのかな。
デスクワーク多めの仕事やってます
0428419
垢版 |
2021/09/24(金) 20:04:54.43ID:bNljFAGx
これから磨くのでアドバイス下さい。
ベース作ったとこ。
キャップの半分くらいに3層くらい塗って山羊ブラシでならした。
ガッツリ乾燥させたいので磨きは明日。


https://i.imgur.com/5yglpsk.jpg
0432419
垢版 |
2021/09/25(土) 10:40:52.34ID:XILDdHZ/
>>430
アドバイス嬉しい
ちなみに多いのは1回で取る量?それとも重ね塗りの回数?
0433足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 11:15:39.31ID:sNhN9XxU
>>431
布巻いた指でワックスにトントンと触れて、水1−2滴垂らしたものでヌルヌルと表面磨いたらそこから急激に光らないかな?
厚塗りで均されてないなら少し表面を溶かすようなイメージで
0435419
垢版 |
2021/09/25(土) 12:34:31.46ID:XILDdHZ/
>>433
今晩やってみます
0438足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:37:57.71ID:PTfM+rSV
テンプソンってこんなもんじゃないだろ
0440足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 00:48:48.34ID:dKX1Ras/
つま先の削れがウェルトまで行きそう
0441419
垢版 |
2021/09/27(月) 07:37:54.74ID:iVbeXWa0
ほんとだ。春に買ったばっかなのに。
今から補強できるかな
0442足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 14:45:50.88ID:LzEkI9N0
>>441
革を積んでスチールかゴム付けて貰えばすぐなおるよ
お気に入りの修理屋さん見つけてる?
0443足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 15:07:38.01ID:HGsgjMON
爪先は誰でも最初は一気に削れるもんだよ。そこから歩き方次第で摩耗が進んだり進まなかったり。
俺は後者で、最初は一気に削れて焦ったけど、後で全然減らなくなってスチールも貼らずに6年くらい履いてる。
0444419
垢版 |
2021/09/27(月) 20:32:59.88ID:0tnf7zK/
みんな優しくて泣けてきた。
デパートのミスターミニットに持ってってみます。
スマートに歩ける紳士を目指します
0445足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 22:25:58.53ID:LzEkI9N0
>>444
デパートまでいくならミスターミニットじゃなくて紳士靴売り場に併設されたちょっと良い修理屋さん行った方が良いと思う
0446足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:40:27.72ID:lt2fdo49
>>441
靴磨きはただ光らせれば良いと言うものではなく
自然と靴のダメージをチェックするようにした方が良いね
車やバイクの洗車に似てる
0447419
垢版 |
2021/09/30(木) 14:16:28.26ID:ue5Drbze
勉強になります
0448419
垢版 |
2021/10/09(土) 13:44:10.01ID:37sB0SZN
皆さんはネル生地どういうの使ってますか?
0450足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 23:33:01.26ID:ybHTMUA/
ユザワヤのm売りのやつ使ってる。
あとネルではないが余ったメガネ拭きなんかもオヌヌメ
0451足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 09:33:26.02ID:m+gbCzd7
ユザワヤが近所にないからアマゾンの両面起毛
でも頻繁に在庫が切れたりリストから外れたりするから今でも売ってるかは知らん
0454足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:42:01.61ID:vd/c2IoT
ネル生地は俺もアマゾンだな
手芸屋が近所に無いから

>>452
こういう高級品って使った後は洗って再利用するの?
0455452
垢版 |
2021/10/23(土) 07:43:15.61ID:jqRnYzyI
>>454
残念ながら使い棄て、、サステイナブルじゃないね
0456419
垢版 |
2021/11/01(月) 07:35:02.57ID:cpJWfveZ
1日履いてると朝の輝き失っちゃうんだけど、
またワックス上塗りするしかない?
水研ぎするとネルが真っ黒くなって靴が曇る
0458419
垢版 |
2021/11/01(月) 19:55:50.16ID:d5ogEt0d
>>457
湿らせたネルに水をつけて磨く工程の意味合いで書きました
0459419
垢版 |
2021/11/01(月) 20:05:48.44ID:d5ogEt0d
>>458
ネルを湿らせて、か
0460足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 20:14:48.46ID:2AsQLxHA
>>459
ソレで真っ黒になるなら靴のクリームの時点で塗り過ぎだと思うから、一回スッピンに戻してからワックスだけでやってみたら?
0461足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 01:02:22.91ID:5UkRNLga
クリーナーなに使っている?
ブリフトアッシュのが良ささそうだけど扱っている店がないからなー
0463足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 03:40:38.10ID:2N0G8v6Q
>>462
それって「クリーナーの効果も期待できる」程度でしょ
本来の役目は保革、艶出し
クリーナーなら専用の商材がいくらでもあるし、保革兼用なら拭き取りやすいローションの類の方がいい
0465足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 09:54:09.18ID:ZgMd9J/z
>>461>>463
ニュートラルは今使っているけど落ちが良くない気がしている
鏡面割ってから使っている?

>>463
保革兼用ローションってどれ?
使っているクリーナー教えてほしいわ
0466足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 09:54:26.43ID:ZgMd9J/z
>>462>>464だったすまん
0467足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 10:06:59.69ID:iRZmzC3D
フルケアはステインリムーバー
日常はクレム
と使い分けてたが高い靴は専らクレムのみ
0469足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:53:36.16ID:AOZIDZzy
クレムニュートラル落ちた気がしないのでブートブラックのハイシャインクリーナー使ってる
0470足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 13:25:43.07ID:cTEoj5IJ
手入れは使用状況にもよるからお手入れスレみたいなテンプレはどうかと思う
リムーバー使わないといけない程度までそもそも汚さないから基本的に乾拭き
鏡面も乾拭きで溶けるし
0471足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 14:36:17.97ID:tsVnuddr
>>470
それな
履いたら毎回ブラシ掛け
必要ならクレムニュートラルと補色、ワックス
割れない限り水研ぎだけで短時間で鏡面にできるし
リムーバー使う機会ほぼない
0472足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 14:57:16.54ID:2N0G8v6Q
>>465
サフィール クリーニングローション
https://www.yodobashi.com/product/100000001004222143/
サフィールユニバーサルレザーローション
https://www.yodobashi.com/product/100000001004222167/
タラゴ ナノレザークリーム
https://www.yodobashi.com/product/100000001005463735/

いずれも液体なのでクレムニュートラルなどと比べて塗り伸ばし-拭き取りがしやすい
0473足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 18:34:51.62ID:iRZmzC3D
>>472
その辺で対応できる汚れならクレムとクリーナー力大して変わらないし、液体だからクロス消費多い。
液体でサッとやりたいならリムーバーかリグロインがいいよ
0474足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 10:25:57.46ID:UOYfMCEA
>>471
俺もこれだな
ハイシャインクリーナーも持ってるけど鏡面部以外には使えないからクレムが一番楽
0475足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:36:26.03ID:rgtiuJ2T
鏡面、光に当たればわかる程度でうっすら割れてるんだけど要因何かな?
トラディショナルワックス→ミラーグロスで仕上げてます
0478足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 15:25:16.54ID:LDaU0uDH
>>477
安いスマホのカメラしか撮る手段無いんよ
0480足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 18:25:54.50ID:R3iAEQJs
せっかく写真あげてくれたのに文句言うなよ。誰も写真あげなくなっちゃうだろ。
0482足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 18:30:54.46ID:IYbfNY82
あげてくれたってなんだよw
インスタ見たらよくね?
0484足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 19:39:09.44ID:R3iAEQJs
閑散としていたスレが盛り上がれば良いじゃない
0486足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 20:00:14.36ID:ECtdD+F4
靴がどうなのか聞いてんのにカメラだ撮影場所だとなんなんだ
カメラは安いスマホだし画質が悪いのは確かに済まないなとは思うが

撮影場所ってなんだよ
5chにうpすわのに撮影場所まで気を使うわけないだろ
0487足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 20:00:53.15ID:ECtdD+F4
誤字っちゃった
0488足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 20:16:42.89ID:IYbfNY82
感想言えるような画質じゃないから文句言われるのは仕方ないだろ
0489足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 20:28:19.81ID:QFIVPUPF
画像にモヤがかかってて磨きの良し悪し判別できないですよ、ってのがどうしてこんなに伝わらないかな
0491足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 21:30:39.61ID:9GuR5eZe
荒らしでもなんでもいいけど
鏡面の感想を聞きたいのに画質悪いとか見る人がどう思うか考えてないんだなと思った
0492足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 23:37:00.30ID:ECtdD+F4
もうええわ
画質悪いカメラのスマホしか撮影手段のない俺が悪かったわ

せっかく鏡面磨きって狭いカテゴリーのスレなのに関係ない討論はやめてくれ
0496足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 15:47:21.46ID:pYf4R17Y
鏡面スレは優しい人が多かったんだけどねぇ
0497足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 11:26:07.12ID:e+liYBIQ
さすが鏡面なんて気持ち悪いことに必死になる気狂いスレww
たまたま覗いたら面白いもんが見れた
0501足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 20:33:31.94ID:sMfZxKNx
鏡面は多くの靴好きが一度通る道
そのまま職人になる人が少数いる
でも一部の人は人前に出るのに鏡面て下品だなと気が付いて止める
0502足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 20:47:48.08ID:gp7FEL9A
>>501
そう言う下品って価値観で相手を縛るやり口はどうかと思う。
一般論の「必要以上に着飾るのは下品」って視点から見たら靴に大金かけてる時点で下品なんだから。
俺は下品な人間だから今日はコードバンの鏡面磨きした靴履いてたよ。梅雨入りするからしばらくコードバン履けなくなっちゃうからね。
0506足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 17:50:19.12ID:YQM+d/Sw
>>501
「多くの人間」だろ?
全部じゃねぇよ。
臭いもの嗅ぎたさでペラペラの知識振りかざしてるやつ見たくて鏡面スレに来てみれば写真の写りがどうのこうのって気持ち悪いスレの応酬で楽しくなっただけだよ
0507足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 17:55:50.19ID:0mCiOmE/
鏡面は下品ではないが
労働階級の人間が無理してやるものではない
0508足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 17:57:11.06ID:0mCiOmE/
労働階級の人間ならたまに千葉スペシャルとかで磨いてもらえば十分だろ
0509足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 18:12:01.90ID:0mCiOmE/
>>486
撮影場所は精神病棟かな?
靴紐が気持ち悪い
0511足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 18:14:13.32ID:0mCiOmE/
>>486
エドワード・グリーンでも山長でもないこの百姓みたいなスワンネックはどこのだ?
0512足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 19:34:26.13ID:yYozRx7y
>>510
「多くの人間」なんだから「靴好き全部」じゃないで当てはまるだろうよ
脳みそも一緒に磨きすぎてバカにでもなったの?
0513足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 20:01:44.52ID:SbqIYgZe
他人のふりして楽しくなったとか言ってるけどそもそもカメラ写り云々言ってたのもこいつだからな蒸し返して暇つぶししてるだけよ
こういうのは無視に限る
0514足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 20:47:49.07ID:6R1JsVPP
>>507
労働階級だから鏡面やるんだろ
エナメルのオペラパンプス履いてパーティに出られない階級
せめて普段履く靴をエナメルみたいにしたいと
0516足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 02:23:23.05ID:NSIz+PS+
逆に話題のキッカケになるペラペラな薄い意見も微妙だとどうするんだろねー?
0517足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 16:55:40.13ID:bUj43ddC
ソフト耳栓とコンパンドで鏡面できるか試してみる
片足からガラスレザーのつま先部分で試して駄目だったら酒飲んで忘れる
0518足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 15:33:08.95ID:slcuBu4i
コストコで売ってるペーパータオル?(洗車の後に拭きあげとかで使ったりするヤツ)でやってみたんだけどそれなりに出来た
使い捨て出来て毎回同じ品質で使えるのはそれなりに役に立つんじゃないかな
0519足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 22:29:53.66ID:/MF7h6F6
Instagram見てたらブリフトH来店200回記念の人いたわ
長谷川の顧客らしい
1回1万円だから靴磨きに200万も収めてるのか
恐ろしい
0520足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 01:36:49.13ID:Grv2OPAV
革靴買ったから色々blogなりググってからここにたどり着いたけれどダイソーのザ・靴ていうクリーム何店舗もはしごしたけど売ってなかったは
韓国産ではなく中国産になってた
製品としてかなり差があるんでしょうか?
0521足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 06:27:32.67ID:MeV9MvsX
>>520
ダイソーの中国製はよく知らないがダイソーにこだわる必要もないだろう
探す手間を考えたらハンズ辺りで1000円の買っても良いのでは?
0522足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 10:29:08.06ID:0ey2Gxwd
>>521
レスありがとう
その韓国産のダイソーはサフィーアの青缶と変わらん言われてて試してみたかったんよ
0523足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 16:43:41.85ID:6b7WDMUt
>>522
テンプソンが言ってたね テンプソン信者? 何れにせよダイソー韓国製 靴クリームはどこにもないよ
サフィーアというブランドは知らんが、サフィールの青缶なら売ってるからそれ買えば良いんじゃないかね
0525足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 16:07:31.37ID:tVeC0lOr
いまいち鏡面がうまくいかない
革が湿った感じになっちゃうのはワックス足りない?水滴のつけすぎ?
0527足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 21:45:27.46ID:dPjQuCbo
>>519
飲み屋で高いボトル入れるようなタイプはさ
もはや目の前の異性なんてどうでもよくて俺がこの店で一番太い客って思いたいだけなんだよ
0528足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 21:21:06.16ID:1OCFUTqp
シボ革の鏡面磨きにチャレンジしてみたのですが失敗しました。
片方は綺麗になったのですが、もう片方は水をつけて擦るとポロポロとワックスが落ちて全く輝かず・・・。
ワックスを落とした後も失敗した方は輝きがなくなり、手触りもカスカスになってしまいました。
これはもう復活させる事は難しいのでしょうか?
0529足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 21:49:54.73ID:8tTRn6dI
>>528
水が多かったのと力が強すぎた辺りが原因で、ワックスを重ね塗りするつもりが剥がしながら革に水拭きを続けてしまったのかも。
雨に濡れた様な状態なので、2、3日かけて充分に乾燥させてからクリーム入れ直すとなんとかなると思う。
銀面が毛羽立ってるようならやらかしてしまった可能性が高いので、修理屋さんに持って行くべき。
0530足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 22:14:18.97ID:1OCFUTqp
>>529
回答ありがとうございます。
とにかく皮に栄養を・・・!!と、今は保革クリームを塗った状態なのですが、乾燥を目的とするとクリームは落として通気性の良い所に置いておくのが良いのでしょうか?
特に毛羽立ちのようなものは見受けられませんでした。
0531足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 22:18:51.23ID:2qIamWTZ
>>530
保革クリームを塗ったのであれば、そのまま放置しておき、明日の夜にまた相談の書き込みしてください
0532足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 22:24:47.73ID:1OCFUTqp
>>531
承知しました。
ありがとうございます。
0535足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 01:36:01.25ID:M8n8O205
>>476
鏡面の作り方は上手だと思う
でも範囲を広くし過ぎてるのが好みじゃないかな
とは言えやめ時が難しいって気持ちもわかる
0536足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 22:28:32.59ID:Zmuok0ER
鏡面のベースを作るために薄く塗って、乾いてから、ネル生地を湿らせて、水一滴垂らして、少しワックスをとって磨くんですよね?
まじで5分程度じゃ全然乾かなくて、重ね塗りとかしてたら1時間とかかかっちまうんですが

パレードグロス使ってます、1足20分とか神業かと
0541安倍晋三
垢版 |
2023/10/03(火) 00:06:27.83ID:9uUrDJnM
一番高い靴
一番右の後ろの靴かな?
0543足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 10:05:41.95ID:AgIrvpv3
値段だけなら右上ですが自分の足形に合うのは右下です
最近は1足30分以内で終わらせるというのにハマってます

ワックスはサフィールの黒缶に限りますな
ミラグロは硬くて好みじゃない
0544足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 10:45:44.14ID:/vanGFRy
>>541
あなたもわたしも 安倍総理
日本も世界も 安倍総理
いつでもどこでも 安倍総理
世界が待ってる 安倍総理

晴れも嵐も 安倍総理
みんなが待ってる 安倍総理
老いも若きも 安倍総理
みんなの希望だ 安倍総理

みんな大好き 安倍総理
頼れる みんなの 安倍総理
世界に輝く 安倍総理
世界を照らせ 安倍総理
0545足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 17:32:56.33ID:E/APJb/M
硬くなったシュークリームを靴に塗ったら
ブラッシングしても取れなくなってしまった
何かいい方法ないですか?
0548足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 21:01:46.60ID:fVxsiFLE
>>547
ガラスレザーかな?
ガラスはきれいな鏡面にしづらい気がする
0550足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 01:08:30.76ID:zUlPfgSu
というか
冗談抜きでヌニェスいなくなったとかならいけそう
山の方いって
0551足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 01:13:46.55ID:ye+1tdB/
実際は同列に語ることがある(その銘柄の一つでしかない
http://oow.zem/esXBBj
0554足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 01:33:54.16ID:9gll8jyi
>>142
うそつき
0555足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 08:48:31.58ID:YnLOy3yW
テンプソンは鏡面飽きちゃったみたいだな
0556足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:00:00.17ID:OBVCeijj
NISA枠拡大は金融課税増税の布石だよ
波恋
黙って🐶
0557足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:17:14.25ID:5kapCU28
つうかYouTube10周年を
どや顔で発表する奴だからw
子泣きじじい
漫画喫茶とかで
0558足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:22:08.51ID:5kapCU28
ほとんど政治家などに期限を定める各制度のやつだところは
必然なんだけどな
厳しくチェックされんじゃないのに
0560足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 20:06:43.78ID:uLEPfbz6
他にやるしかなくなってるだけで
0564足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 10:17:02.25ID:I0ja/Cyq
リキッドワックスって買った?
スピード磨きに期待したけど、下地がしっかり必要なのでスピード面で有利なのは傷のついた鏡面を直す時だけな印象
仕上げに使うと一段上の仕上がりになるので買って損した感はないが……
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況