X



トップページ靴(仮)
1002コメント242KB

スコッチグレイン SCOCH GRAIN PART60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 12:53:58.10ID:IxabBgwc
国産靴の良品、スコッチグレインについて語りあおう。

次スレは>>970が立ててください。
また俺が建てるのか
スコッチもってねえよ

【前スレ】
スコッチグレイン SCOTCH GRAIN Part59
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1561211781/

【公式ページ】
SCOTCH GRAIN スコッチグレイン
 http://www.scotchgrain.co.jp/
墨田JAPAN
 http://sgrain.exblog.jp/
東西店長 語り尽くし
 http://sgrain2.exblog.jp/
お得なオシャレ学
 http://sgrain3.exblog.jp/
オフィシャルオンラインストア
 http://www.scotchgrain-shop.com/
スコッチグレイン修理専門の匠ジャパン
 http://www.scotchgrain.co.jp/takumi/
ショップ 店舗
 http://www.scotchgrain.co.jp/shop/index.html

【関連ページ】
製造工程(YouTube)
 http://www.youtube.com/watch?gl=JP&;hl=ja&v=YBDvlcj--Ks
 http://www.youtube.com/watch?v=1WAAhsK7_D0&;hl=ja&gl=JP&hd=1
アウトレット関連
(御殿場プレミアム・アウトレット)
 http://www.premiumoutlets.co.jp/gotemba/
(佐野プレミアム・アウトレット)
 http://www.premiumoutlets.co.jp/sano/
(りんくうプレミアム・アウトレット)
 http://www.premiumoutlets.co.jp/rinku/
(土岐プレミアム・アウトレット)
 http://www.premiumoutlets.co.jp/toki/
セール/イベント情報
 http://www.scotchgrain.co.jp/news/?c=2
通販している店。製造工程の写真が見られます。
 http://www.yofuku.co.jp/scotchgrain.htm
0465足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 20:50:22.11ID:sApQ2PnY
>>453
でかいバイクのセンタースタンド立てていた
右足の真ん中に穴が開いた
0468足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 23:50:50.20ID:Roj+vIf+
オデッサ1足しか持ってないけど、ここのレザーゾールは質が良くて丈夫な気がする
8足ローテくらいで履いてるけど、他よりも実際に減りは少ないと思う
0469足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:12:56.89ID:TlT8HAxt
何でスコッチのソールはドブふせ処理しないのかな?
Church'sのポリシー真似てるのかいな?
0471足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:34:22.73ID:TibAWRm5
へたに革質ご良いだけに残念です
踵の穴と共に購入を躊躇う点だな

ラスト云々は俺に関係無いんだけどね。
0473足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 06:14:40.63ID:q74IwSmb
>>472
靴で見た目重視とか、勝手に外反母趾になって一生苦しんでろカス
0475足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:16:12.43ID:mLgx4uEW
リーガルは2EでスコッチはEか3Eで展開してるみたいだけどどうしたらいいんだよ
0477足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 17:10:27.82ID:BVHrjMAb
ここの路面店、入口でアルコール消毒させるのはいいが、あれ中身アルコールじゃねえよ
ただの水じゃねえのか
0481足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:37:17.74ID:5QQ7Xzq2
>>480
なかなか乾かない
アルコール臭がしない
とかじゃないの?
0482足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:09:15.37ID:CBhipzOR
>>478
嘘はダメですよ、特に今の時期は
あなたの軽い気持ちだか希望だかを信じる
方々がいて、その方々が
0485足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 10:20:45.81ID:U63ydsAu
よく便所で一瞬水で濡らすだけのおっさんいるけどなんもしないほうがマシだろうな
0486足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 11:04:24.02ID:/j1RK1z4
>>485
それは手についたオシッコを洗うイメージなんだろうな。ウイルスを洗うには15秒だ。嘘だと思ってるアルコール屋の馬鹿息子もいるようだがw
0489足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 12:37:12.51ID:p3Z/tdhm
>>478>>486
石鹸で30秒洗ってやっとウイルスは1000分の1になる

テメエ!水洗い推奨してSARSの感染広めまくった朝鮮人の虫ケラか!!!
0490足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:28:52.73ID:+LZaCmyT
ちゃんと洗えば水洗いでも十分ってのは別に否定しないんだけど
十分な水洗いってめっちゃ難しいし大変だからな
普通の人にはできんよ
0491足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 22:03:37.91ID:qs9zZN2t
うまいこと話をそらされてるけど結局店舗入口の消毒と称されてるものの正体なによ?

477 足元見られる名無しさん sage 2020/05/22(金) 17:10:27.82 ID:BVHrjMAb
ここの路面店、入口でアルコール消毒させるのはいいが、あれ中身アルコールじゃねえよ
ただの水じゃねえのか
0493足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 18:11:18.65ID:J/tn4Gbl
ここの靴って本当に革質良いの?
銀座も上野も見たけど解らない、それより
なんで革を広い面積使わないで小さいパーツばかり縫い合わせたデザインばかりなんだ?
もっとスッキリしたデザインの靴無いのかな?
0494足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 19:42:17.02ID:pQTPb+Kz
>>493
お値段それなりなんだから贅沢言うな。
0496足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 20:30:15.05ID:00YTwoJn
>>493
この価格帯では良い方
スッキリしたのはホールカットって言うんだがスコッチでは作ってないような
ユニオンインペリアルにはあったね
0498足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 21:09:31.20ID:OGastawP
>>496
前は有った
俺は持ってるよ
0499足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:05:48.60ID:borqd2U2
>>493
そう思うなら買わない方がいい。セール値段なりだよ。

しかし、なぜプレーンをすっ飛ばしてホールカットなのか?
0500足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:24:07.66ID:7kZwRVjf
構造上一番継ぎ目が少ないのがホールカットだからじゃないの
あと外羽根ならプレーンでいいけど内羽根のプレーンはなんか中途半端で気持ち悪い
0502足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 10:30:09.09ID:W9ZazvsH
久々に他のブランドの靴(カーフ)を買ってみたら、スコッチグレインの扱っている革の良さがわかる。
いろんなタンナーの革を触ったり磨いたりしてると目が肥えてくるんだな。
同じカーフを名乗っていても鞣しや仕上げや原皮によってかなり差があるとか。
0505足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 14:27:11.76ID:jnlCr8gy
他のブランドって具体的にどこと比較したの
0507足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:52:14.41ID:jnlCr8gy
しかもカーフ(キップ)だしな
0508足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:53:22.70ID:ZrAadqOL
477 足元見られる名無しさん sage 2020/05/22(金) 17:10:27.82 ID:BVHrjMAb
ここの路面店、入口でアルコール消毒させるのはいいが、あれ中身アルコールじゃねえよ
ただの水じゃねえのか


それって次亜塩素酸水じゃねーの?
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6361068
0509足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:58:18.07ID:pFoZgn46
販売店見に行っても全然ネイキッドソールの商品がない。まだ販売始まってない?
0510足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 15:42:43.73ID:g06Wpb+k
匠のボックスカーフとインペリアルブラックならやっぱり後者の方が良いですよね?
0513足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 22:38:57.93ID:gpGzfd93
スコッチの革は確かに良い。同価格帯の中では。
ただラストは糞中のクソ。
0514足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 21:16:38.45ID:yyso2Fe/
>>510
どちらもワインハイムのボックスカーフだろうが、インペリアルブラックのほうが等級が上だろうね。
しかし違いがわかる人がはたしてどれだけいるか。
0515足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 23:33:45.71ID:47PZKKQG
ちなみに匠とインペリアルじゃ中底も変わるので履き心地が全然違う。アッパーの質含めて値段差分の価値はある
0517足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:12:27.10ID:+D7YCdqD
>>516
それ中物じゃないの?
0518足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:31:07.45ID:mkevMHR4
スコッチは革は価格にしては良い方だし作りも悪いとは思わないけど
中物をコルクにするオプションがあれば足に合うなら買ってもいい
0519足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:51:17.26ID:+D7YCdqD
>>518
明らかに悪いです
踵があんなに浅くて穴が空いてる靴とかありえないですわ
0520足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 15:49:48.69ID:8wzHVHWz
かかと絞ってある百貨店モデルおすすめやで
0522足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 17:36:03.86ID:8wzHVHWz
そうなの?
どうりでエロさ出てると思った
0523足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:01:52.07ID:mkevMHR4
>>519
いやちょっと何言ってるか分からない
穴空いてるってどういうことか画像貼ってくれるかい
0526足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 19:09:47.43ID:mkevMHR4
ああ釘穴の話なのね
それ50万くらいの国産ビスポークにも空いてるけど
隠したければ隠せるし
釘穴空いてるから作りが悪いって全く同意できない
それメダリオン空いてるから作りが悪いって言ってるようなものだよ
0527足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:02:49.22ID:+D7YCdqD
>>526
馬鹿丸出しだな
隠す手間を省いてるから糞な訳で
0529足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:16:56.91ID:0AfV/tAh
いやー俺も釘穴なんてどっちでもいいと思う
ジョンロブみたいな高級靴なら隠す手間惜しむなと言うのも分かるがスコッチは単なるコスパ靴だろ
そこそこのものを安く買えるのがスコッチの人気の理由で釘穴なんかに拘る人間が買うべき靴じゃない
0530足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:12:24.63ID:wELTW2+e
同価格帯の他ブランドがきちんと処理してんのに放置しとるから嘲笑われてるだけやん
0531足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 22:06:24.22ID:qcchG/0M
釘穴はそこまで気にならないな

今まで通り、脱ぎ履ぎしやすいラストを残しつつ、
靴ヲタにも受ける、攻めたラストを展開すれば良いのにね

社長が変わらなければダメかな
0532足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 22:11:01.37ID:bjukQkRz
ラストに関して評判悪いのを社長は知らないのかな
一般社員は知ってるはずだけど
0533足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 22:20:00.42ID:0AfV/tAh
>>532
時代に合わせてボールジョイント回りは多少変えてるみたい
踵は脱ぎやすさとフィット感がトレードオフになるからどっちがいいとも言えない
正しいフィッティングは脱ぎにくい方だけど日本人の生活様式に合うかは別だし
知らないというよりわざと脱ぎやすい方向性で作ってると思うよ
0534足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 22:37:45.69ID:qcchG/0M
実際、靴磨き・メンテするような人は本当に少ないからね
シューキーパー使ってる人ですら自分の周りに居ないし・・・
会社として今の脱ぎ履ぎしやすいラストは正解かもしれない

ただそれを残しつつ、少量生産で良いので、履き口狭く踏まずと踵絞ったラスト出せば良いのに
と素人考えで思うけど・・・現場としては難しいのかな
0535足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 23:12:10.45ID:mkevMHR4
>>534
数を売るのがスコッチの基本方針だから、日本では少数派なタイトフィットな靴は殆ど作らないと思うよ
それにラスト増やすのは靴屋にとっては結構な負担だし
ラスト1つ増やしたらサイズ展開で10種類くらいのラストとパターンを増やさないといけないからね
0538足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 15:11:25.36ID:UgLwXWQ/
否定コメントしているのは、日頃の不満やストレス満載で心がパンパンだからですか?
瞑想がお勧めですよ。
0539足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 15:39:38.64ID:SEcRj6sK
>>538
反論出来ないんだから黙ってなさい
0540足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 21:10:05.33ID:TrgGzxum
そもそも、どの程度の知識があるの?
専門家がコメントしてるの?
ただの知ったかぶり?
他人の受け取りで自分がないの?
0542足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:08:25.86ID:DOOU3uUb
好みを語っているだけなのに、わざわざ批判するのって•••。
大丈夫?
明日からちゃんと会社行ける?
0545足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 02:11:31.19ID:mjugXis8
10年以上前に革靴の事よくわからなかったからこのスレ見て買いに行ったわ
後悔はしてない
0546足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 02:58:17.97ID:Bs3vT25f
>>542
機種依存文字使うなドクズ無知蒙昧
0547足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:37:37.71ID:Tb+k/x4C
モデナのダブルモンクが知らんうちに発売されていた。
0550足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 23:01:23.06ID:HTIiuW1Q
>>547
へー、そうなんだ。
買おうと思ってたけどなかなか発売されず、我慢できずに三陽山長買ってしまったよ。
0551足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 16:35:42.24ID:p20ruxDQ
ガラスレザーの靴を出すとか
もう革にはこだわり無くなってきたのかな
現物を見てないからなんとも言えないところあるけど
0554足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 08:01:35.72ID:M31QNyvF
最近雨が多くてスコッチグレイン履く日が多く足が腫れてきてしまった。歩くにくい靴だわ。
0557足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:43:08.36ID:FucEPFgF
メーカーが革にこだわっても、ユーザーが革にこだわらないのだから仕方がない。
と割り切ってガラス靴売り出した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況