X



トップページ靴(仮)
1002コメント281KB

EDWARD GREEN Part.10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:49:58.26ID:gXgi2CIj
エドワードグリーンをテーマとしたスレッドです。
所有者の個人的背景(家族構成・資産背景・収入など)を主とした議論は当スレッドの目的ではありません。

前スレ
EDWARD GREEN Part.9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1549244947/

公式サイト(日本)
http://www.edwardgreen.jp/
公式サイト(英国)
http://www.edwardgreen.com/
0724足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 14:59:11.65ID:wHMxEver
伊勢丹靴博のGRADSTONEどうよ?
0725505
垢版 |
2020/08/13(木) 15:23:05.24ID:fG0hcPSi
>>721
おっ、レスがついている!嬉しいね
やっぱり少し違うよね

>>722
俺は結局、ヤフオクで旧純正ツリーを手に入れたよ
中古はちょっと…と思ったけど、消毒して使えばいいやと割り切った
旧純正ツリーOEMのハートマンの601(伊勢丹別注品じゃないほう)も踵ぴったりだった
0727足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 15:58:54.33ID:Z0Z+vLFs
ユニオンワークスへGO
0728足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 16:45:17.10ID:oIijDKop
>>723
時々あるみたいだね
対応のしっかりとした販売店だと新品交換をしてもらえる場合もあるみたい
0729足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 18:24:15.43ID:fGAbLg6x
>>723
全くイメージが湧かないのでもし良かったら画像うぷしてもらえないだろうか。自分のも避けてしまうのかと心配になってしまって。
0730足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 23:42:33.03ID:G7lyYtgl
今年、MTOいれた方の中で、どなたか納期のアップデート届いた方おられますか?
0731足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 00:23:31.93ID:Q0J05lWs
2月注文、5月納期に対して8月着でした
本国に直接オーダーしました
0732足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 10:25:52.93ID:9RcN3M7H
888と808ってどう違うの?
0733足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 12:00:03.34ID:GQVNVCnJ
202と82みたいなもんで、普通に形が違う。違うラストに違う番号があるという当たり前の話
0735足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:29:31.87ID:4DsKQEBu
888のほうが808より少しゆったり目だったっけ…
あと爪先の形が違う
俺はだいぶ前に店頭で試しただけなので、所有者の意見待ちだね
0737足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:39:18.75ID:9RcN3M7H
皆さん回答ありがとうございます。
888グラッドストンが発売されるからどうなのかと思いまして。
0739足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:52:02.13ID:1BXST3Kp
>>731
ありがとうございます。
自分のオーダーも確認してみます。
0741足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:47:06.03ID:77inuI4o
808は駄作とは言わないけど、日本人には甲が低くて合わない。
トップドロワーで買ったけど、合わなくて履かなくなった
0742足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:58:58.18ID:TNUz6YKD
>>738
グリーンも値段あがったなー
0743足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:00:27.11ID:TNUz6YKD
爪先の幅は888の方が細いような気がするけど合ってる?
0744735
垢版 |
2020/08/14(金) 20:40:14.34ID:enGCPhSN
>>743
808は人間の足に合うように斜めにカットしてるってヒラリーさんが言ってた気がする
単なるスクエアではないそうです
だから、先端部が細く見えるんだと思う
(昔のことなので、うろ覚えです)
0745足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:20:07.43ID:ohk1e/bW
>>732
808は昔のTD専用木型で、甲周り等タイトで履く人を選ぶ等とよく言われる
(82とかDウィズベースの自分が808と32はE)
トゥの形は今並べてみたけど、どちらもスクエアだけど
888の方がより角ばったスクエアで厚みも若干薄めでシャープな印象かな?
気が向いたらまた比較画像あげるかもだけど
アップしたとして数日後になるから他の人で暇な人先に挙げてあげて
0746足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:25:51.78ID:F1Mf/a+L
808が合う人があまりいないから、888ができたって話でしたよね。
足幅をちょい広めにして、気持ち足の小指側の当たりも楽になってる感じですね。
0747足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 08:12:01.47ID:8EklqUcr
コメ兵で実質新品が7万くらいでいろんなモデル売られてるんだけどエドグリってなんか価値下がったん?
0748足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 09:52:28.48ID:dYbphKkM
だれか大量に流したので在庫あまりかと思われる。革質や作りの低下も指摘されてるし。
0753足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 11:39:06.31ID:+y69GCTl
箱の中に入ってるタグ見たらブルゴだった。
0755足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 13:32:34.66ID:RGYAJfo9
よりによってそんな目立つところに流さなくても
0756足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 13:40:25.17ID:Z/rQjcPa
でも欲しくなるもの何ひとつないな
そりゃ売れ残るだろっていう
付き合いで売れ筋モデルだけ仕入れたりってできないんだろうけど
0758足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 15:54:09.00ID:+y69GCTl
>>754
コメ兵新宿行ったら新品のエドグリのいろんなモデルが7万くらいで売ってて箱見せてもらつてタグがブルゴだった。買ってない。
0760足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 18:30:09.63ID:PbOQIw/t
愛知県民自分、名古屋のコメ兵でも
7万で何かマイサイズ掘り出し物あれば行くんだが
ファミセの更に残りなら行くだけ時間の無駄かな・・・

誰もまだあげてないようなので
808(グラッドストーン)と888(インバーネス)の比較画像を。今回は両方共6.5E

https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200817181732_6133557a4253417a5936.jpg

https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200817181846_356c577a484a376f7063.jpg

https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200817182534_764f6c704955726a6458.jpg

https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200817182558_4a547048415051687759.jpg


808はボールジョイント狭めなのと
平面画像でも十分に解ると思うが808は甲部分が本当にタイト
(アイレット付近のラインが凄く締まってる)
0761足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 17:07:02.12ID:OVPxayUS
1年半前から時々履いてきたバークレー202D、
猛暑になってから初めて今日履いたが、どこも当たらず履き心地が良い。
こんなの初めて。暑いと足に合いやすい?
0762足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 18:46:39.04ID:iiccWsnE
靴下履いてないからやろ
0764足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 20:15:29.93ID:OVPxayUS
靴下の厚みは揃えてる。
革がなじむか。・・もしかして今厳しい靴の履き時?
スリッポン買い時?えーどうしよう。
0765足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 21:15:29.33ID:1S56OWY7
革ってあたためると縮むのでは
0769足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 06:35:00.37ID:BX8aDXZ8
>>758
新宿の人混みは行くだけで危険が伴う事を覚悟しないとね。
0771足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 08:36:44.96ID:35ezH/1J
この時期にウロウロしてる人らなんて無警戒でそこらで三密で飲んだり暴れたりしてるだろうから自衛の観点からはおすすめしない
どうしてもいくならフェイスシールドと手袋とかで防御したらと思う
0775足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 23:38:57.14ID:hG0WXxJf
うちの犬よく靴に顔突っ込んでるんだけど
コロナたくさん付いてしまってそう
0776足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 09:24:52.41ID:xXR/yYF2
最近10年ぶりにグリーン買ったんだけど(82のバークレー)、10年前に買ったチェルシーより土踏まずの押し上げがイマイチ。
吊り込みというか、作り変わった?
0780足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 11:13:30.27ID:1/4hvR0Y
エドワードグリーンに限らずどこも年々値上げはするけど品質は落ちていくんだろうね
もうその傾向はあるけど将来的には革靴はビンテージの中古がありがたられてプレミアになりそう
0782足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 17:44:12.26ID:J8sYJWR8
ビスポークは完成まで半年以上かかるしそんな簡単に増えないと思うけどな
ミントとかデッドストックは普通に価値上がっていくと思う
0783足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 20:54:05.30ID:YG24LUAn
トップドロワーって、通常ラインと比べるとかなりウェスト絞られてるみたいですが、同一のラストとサイズでも履き心地とか変わったりしますかね?
0784足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 21:24:50.60ID:oazoDOAG
>>776
自分の足が変わったんじゃないか?というのも半々くらいに考えた方がいいのかも。嫌味じゃなく、筋肉量で差が出やすいアーチなんかは特にね。
0785足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 21:40:19.09ID:SksJNUgy
>>783
変わらないよ
ウェスト絞ってるったってソール削ってるだけなのでむしろ支えは弱くなる
釣り込みに手間がかかってるとか芯材が違うとかでなければ変わらない
0786足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 22:20:13.48ID:oazoDOAG
>>785
そうなんだ。それならそれでいいよ。靴の作りと同じように、足の形って変わっていくものだからさ。
力説してるところ水をさすようで悪かったね。
0787足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 22:21:12.41ID:oazoDOAG
>>785
ごめん。間違ったwww俺じゃないのね、恥ずかしい
0788足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 22:30:43.10ID:/JZ5neDT
>>785
そうなんですね!ありがとうございます!!
実際、アウトソールの厚みも通常より薄いみたいですし、いわゆるグリーンらしいアーチの支えもそこまでになっちゃうのかもしれませんね。
0789足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 22:32:48.37ID:/JZ5neDT
>>785
そうなんですね!ありがとうございます!!
実際、アウトソールの厚みも通常より薄いみたいですし、いわゆるグリーンらしいアーチの支えもそこまでになっちゃうのかもしれませんね。
0790足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 10:49:12.75ID:UZBe4C9L
トップドロワー購入したけど革質が別格で満足。通常ラインは正直あんまりだけど、TDの黒のカーフは素晴らしい。JLのオックスフォードカーフをはるかに上回る。
0791足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 11:49:42.60ID:At2xcEjv
そんないいの?

915って202よりでかい?ハーフ下がジャストっぽかったんだけど試着したけど迷い中
0792足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 11:54:10.34ID:UZBe4C9L
トップドロワー の黒の革は異次元
0794足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 12:01:49.69ID:UZBe4C9L
TDの黒のカーフ>>>>>>>>>JLオックスフォード>>>>>>>>>>>>>EG通常ラインのカーフ

JLのプレステージとEGの通常ラインだとJLの圧勝だけど、TDはレベルが違う。
0796足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 12:12:38.45ID:UZBe4C9L
>>795
黒以外の皮はTDと通常で同じだから違いはあんまないけど、黒は明らかに違いませんか?私の所有する黒のTDはきめ細かさと光に当たった時の光沢が別物です。
0797足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 12:28:43.56ID:At2xcEjv
いやーわからん
ワックステカテカだったけど落としたらまあ普通の革だなと
同時期の同じフロイデンベルグバイワインハイマーのガジアーノの方が肉厚でもっちりしてて好きかな
0798足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 12:42:17.55ID:UZBe4C9L
>>797
ガジアーノはたしかに抜群の革質ですよね。
0800足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 12:59:10.93ID:vBi0bELT
俺が売ったTDかな
革は良かったぞ。
0801足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 13:01:51.14ID:UZBe4C9L
>>800
gladstoneですよね?ありがとうございました。素晴らしい革です。
0802足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 13:18:41.31ID:UZBe4C9L
>>799
革質も個人の感覚でしかないので、あくまでも私の意見ですが点数をつけると
GG 9/10
JL オックスフォードカーフ 9/10
JL ノーマルライン 8.5/10
EG ノーマルライン 8/10
EG TD 9.75/10

ウェストンは持ってないのでわかりません。
0805足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 16:05:45.28ID:tZH9U1xZ
>>803
内羽根プレーントゥ(ホールカット除く)と、
外羽根セミブローグ&クォーターブローグは、
生理的に受け付けないなぁ
0806足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 16:12:58.12ID:f1ANKZME
俺が見た中では
ヨウヘイフクダ
TD
アンソニー
の順かな。もちろん既成靴だけ。
0807足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 16:45:00.68ID:UZBe4C9L
>>806
JLは?
0808足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 19:47:23.54ID:tB9Xy1T+
>>807
一度フィリップで凄く良い革に当たったけど、平均を取ればその3つより劣るかと。
やはり小ロットの方が良い素材使える
0809足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 22:25:04.50ID:/5IHCBxW
>>805
内羽根プレーントゥもいいもんだよ
ただどのブランドでもぽってりしてるのが好みがわかれるんだろうけど。
0810足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:58:53.22ID:UZBe4C9L
>>806
JLは?
0811足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 14:13:22.15ID:nGqB+TOA
ローファーほしくてグリーンのdukeか、
ウェストンの180かで迷ってる。
こないだduke見に行ったんだけど
今はアンライニングのモデルがスタンダードなの?
履き心地はいいのかもしれないけど
ぺらいしちょっと華奢だなと思って。
長年使うことを考えれば180かなぁ
0814足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 13:39:27.38ID:CO/rpZxc
ユタレザーのチェルシー、甲の屈曲部分だけシワがなくなって一部だけスムースレザーみたいになってしまった。
揉んだりしたらもとに戻せるのかな?
0815足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 18:08:02.72ID:ck/8VXns
間違えてバーガンディー買わないようにしないとな
ダークオークがほしいわ
0818足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 15:55:12.81ID:TUQGrca3
EGのダークオークの色味って他で見ないのだけど、そんなに特殊?
色味くらい同じでもっと安いメーカーがあれば良いんだが。
0819足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 16:59:51.87ID:yV86iy1O
まずグリーンはロット差が大きいので、同じダークオークでも全然違う色合い
グリーンのアンティーク加工が、他のメーカーと違うという認識になっているかもしれんね

https://www.mens-ex.jp/archives/1082235

ここは革が低級で値段の価値は無いと思うが、グリーンの半値くらいだよ。未使用品なりセール品のグリーン買う方がオススメできるけど。
0821足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:47:42.81ID:yV86iy1O
伊勢丹新宿メンズと丸の内サローネくらいでしか見かけて無いかな?阪急には置いて無いよ
0822足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 20:08:59.42ID:nkbKnXcP
まんまドーバーとベルグラビアに似てるな
0823足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 20:42:35.98ID:TUQGrca3
>>819
ここ知らなかった。確かに写真で見ると良い感じのダークオークかも。
ドーバー似のアンティーク加工がやりすぎに見えるけど。

ダークオークは時々赤っぽく見えるのがあるけど、
色の薄い灰色がかったやつはEG(エドワードの方ね)でしか見ない気がする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています