X



トップページ靴(仮)
1002コメント281KB

EDWARD GREEN Part.10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:49:58.26ID:gXgi2CIj
エドワードグリーンをテーマとしたスレッドです。
所有者の個人的背景(家族構成・資産背景・収入など)を主とした議論は当スレッドの目的ではありません。

前スレ
EDWARD GREEN Part.9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1549244947/

公式サイト(日本)
http://www.edwardgreen.jp/
公式サイト(英国)
http://www.edwardgreen.com/
0666足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 15:51:09.95ID:/gm4nVgX
カンタベリー大好き
MTOした82Dダークオーク(華やか)
既製の202Dブラック(ほどよく真面目)
2足持ってます。
0667足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 18:29:46.15ID:TPtYqYBb
Rochesterの黒×黒
予定日より1日遅れ、ちょうど1週間で到着
実は初184(国内で試着した事はもちろんあった)なんだけど
このモダンなのかクラシックなのか分からない絶妙なデザインは最高!
ミッドナイトブルーアンティークカーフ×グレースエードとかで
可能ならMTOしても面白いかも
0669足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 19:54:18.17ID:b9rKTCpt
正直カンタベリーがあの値段だったらバークレー買わなかったんだがなぁ……
0673足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 06:02:51.71ID:f3Tx6aGz
>>672
サイズ少なくなってたから、残ってたらラッキー位の方がいいよ。マイサイズ無くて買えなかった。
0676足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 19:11:37.83ID:jhmCmHIC
82ラストのEでジャストサイズの場合、184ラストのローファーはハーフ下げの方が良いでしょうか?
0678足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:26:35.86ID:a8+t5yxj
>>676
どこからその発想?
184(ローファー)の構造的にサイズ下げないと緩くなるとでも思ってる?
自分はは82D履いてて、184は同一サイズのE選んだ
184は甲がすごく低くてタイト(ボールジョイント付近は184E>82Dかな)
まあ、ちょうど184買ったし、日曜日に気が向いたら並べた比較画像UPするよ
(今日は疲れてるし週末も予定あるからUPしなかったらゴメン)
0679足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:48:11.52ID:ybB7GGlk
>>678
ありがとうございます。
82Eでも踵の抜けが気になるくらいなので、ローファーとなるとサイズを下げるかウィズを下げるかしないといけないかなと思いまして。
良ければ比較画像挙げていただけたらありがたいです。
0681足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 18:56:09.28ID:JKgIwI8/
左が184の6.5E、右が82の6.5のD
画像1枚目を見てわかるように全長は184が僅かに短め
画像2で特質すべきは甲の部分の低さ、当然ローファーなので
チェルシーより短いのですが、同一部分の高さは圧倒的に低い

この2点のみからすれば、82よりハーフ下げると普通小さくなり過ぎる(キツ過ぎる)
0682足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 19:08:53.44ID:JKgIwI8/
で、問題の697さんが気にしている踵
>82Eでも踵の抜けが気になるくらいなので
それって、82をDウィズにした方がいいんじゃない?と思ったりするのは置いといて、
せっかくならメジャー添えたりして分かりやすく数値化して伝えられたらと
思ったんだけど、難し過ぎて無理でしたw
なので、踵部拡大画像を一応2枚貼りましたが、私の感想を。
画像だと184Eの方が大き目に見えるかもですが
184の6.5E、82の6.5D履いた感じ一緒です
ごく僅かに、ごく僅かに、184Eの方が緩いかなー?という程度ですが、
私の場合抜ける感覚はありません
チャーチやオールデンのローファーなんかだと全長の方で合わせると踵緩いのを
厚手のソックスで誤魔化して履いてますが、比べ物にならないフィット感です

以上、可能ならやっぱり一度試着してからの方が良いとは思いますが
参考になれば
0683足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 21:02:56.85ID:IFGQrEPV
>>682
写真だけでなく、サイズ感の説明まで詳しく教えていただいてありがとうございます!!
しかも、ちょうどほしいと思っていたRochesterで82Dとの比較が見られて助かりました。
0684足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 21:04:18.69ID:IFGQrEPV
やっぱりかっこいいですね、Rochester!!
0685足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 21:55:37.72ID:JKgIwI8/
>>684
お役に立てそうなら何より、
かつRochesterは久々に一目惚れで買った靴なので
同モデルが欲しい、カッコいいと言ってくれる方がいて嬉しいです
(数日前に書いたけど、春夏用に寒色系コンビなんかでMTO出来たらそのうち
色違いを頼みそうな位気に入ってます)
ps
スエード部、画像取る時気を使わなくて適当に触り汚く映ってしまっているけど
一撫すれば毛並みが揃う綺麗なスエードですよ
0686足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 22:51:53.15ID:IFGQrEPV
>>685
本当にありがとうございます。
寒色系のコンビもかっこよさそうですね!!
0687足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 23:22:53.63ID:93nhbYT0
黒×黒ええやん
0688足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 02:09:34.97ID:K/pWJwNR
>>672だけど、初EGとしてカンタベリー購入したよ
ナイトシェードは売り切れちゃったみたいだけど黒のマイサイズがあったので清水ダイブの気持ちでいっちゃった
社会人2年目には半額でもなかなかな金額だったけど、メンテしっかりしながら大事に履こうと思う

にしても、踵と土踏まずがスゴイな
他の革靴履けなくなりそうだわ
0690足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 21:28:04.99ID:URlFKb1A
伊勢丹でユタについて聞いたら、店員
が本革です、牛革ですとか説明してくれた。革のメーカーとか加工の工程とかこだわりとか聞きたかったのに、なんかよく分からない接客だった。
0691足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 23:34:28.03ID:CVUJy4Zp
>>690
外れ店員引いたね
地方民だけどそのブルゴの店員さんからでも
自分が知らなかった小話聞けたりするよ
あと、本当に確認取りたい案件は本国公式にメールが確実で楽だと思ってる
0692足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 23:50:23.49ID:cwSpYHth
2月MTO分が届きました
コロナ影響で2カ月遅れだったけど、思ったより早かった
0693足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 00:01:57.75ID:ITqzjQbG
>>692
参考になる情報ありがとう
コロナの世界的な影響考えると確かに意外に早いね
今年の冬用のブーツ頼むなら今でギリギリかな?
他にもMTOしたい靴も増えてしまったし近頃色々浪費気味だしで悩むなあ
0695足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 18:29:10.92ID:79Vjg06o
>>688
おめでとうね
自分には10年早いなぁと思いながらアスキス買った時思い出しちゃったよ
コレクションも増えたけどあの靴は買って良かったって今でも思う
あまりにも履き心地がいいんで高い靴ってこんなに凄いんだって理屈じゃなくて思い知らされた一足でした
0697足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 10:51:19.04ID:j+qgOw85
履いてたら中敷に浮かび上がってくる四角い型、
あれ何が入ってるんですか?
まっすぐ入ってるのもあれば、
ずれてるのもありますよね
0698足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 18:36:42.87ID:WlaLFa1w
>>697
その話題に触れるな、某国の諜報部に消されるぞッ!
(言われてみると、俺も良く知らない)
0702足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 07:01:02.24ID:Lw5U3i/F
>>698
う、うん。

>>699
シャンクだともっと長いし、
硬いから違うと思うんですよね

>>701
やっぱクッションですかね、
でもそれならまっすぐ入れてほしい。。。
0703足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 11:38:04.28ID:KQJlf8gv
>>702
スポンジは誤用だったか…クッション、緩衝材だね
そうだね、そのあたりの丁寧さは日本製のほうが上かもしれない
どうしても気になるようなら、自分で貼りなおしてみれば?
0704足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 16:02:01.30ID:mGyh9MIz
クッションなんだ
仕方ないとは思うけど、シャンク然り、天然素材以外のものが使われてるとモヤっとする
0706足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:24:33.89ID:HNlxNsFS
>>704
自分でソックシート剥がして抜けば?
0708足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 08:29:54.88ID:0IvEw6Zl
>705
ありがとうございます!
こんなのが入ってるんですね、
勉強になりました!
0709足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 05:16:42.55ID:ZfxPwac9
ジョンロブのウィリアムと
ウエストミンスター悩み過ぎて眠れない

ダブルモンクならウィリアム買うべきなんだろうけど
トゥの形はこっちが好きなんだよな、、、
0711足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 09:47:44.82ID:9oxbSur+
>>709
貴方の場合はウエストミンスターで決まりだと思います
○○なら△△買うべきなんだろうけど、で△△を買っちゃうと絶対後悔すると思う
0714足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 19:01:22.92ID:NDUWRrx/
いいえ鉄です
0715足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 19:24:42.99ID:Kmdx+R43
>>709
ウィリアムと915ウェストミンスターを両方持ってるけど、ウィリアムの方が好き
決め手はバックルの質感
0717足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 01:41:24.80ID:smdxURLu
>>715
同じく両方持ってるけどウェストミンスター派
0718足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 15:49:45.07ID:DGuILsGj
ここのクリーム、コロンブス社でOEMしてるそうですが、
ブートブラックの中身と同じでしょうか??
瓶は同じ、臭いも同じような気がしますが。
倍の値段がする分、いい材料使ってるんですかね
0722足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 11:35:31.58ID:D+AoMaSR
今のグリーンって汎用ツリーしか無いから、他社製で合うの探すのとそう変わらんのかなあ
0723足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 13:41:55.51ID:WOEZ/3Rr
ドーバーのモカ縫い部分が裂けた場合って修理でなんとかなるんでしょうか?
買ってから3回くらいしか履いてないのに見事ステッチ部分が裂けてしまった…
0724足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 14:59:11.65ID:wHMxEver
伊勢丹靴博のGRADSTONEどうよ?
0725505
垢版 |
2020/08/13(木) 15:23:05.24ID:fG0hcPSi
>>721
おっ、レスがついている!嬉しいね
やっぱり少し違うよね

>>722
俺は結局、ヤフオクで旧純正ツリーを手に入れたよ
中古はちょっと…と思ったけど、消毒して使えばいいやと割り切った
旧純正ツリーOEMのハートマンの601(伊勢丹別注品じゃないほう)も踵ぴったりだった
0727足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 15:58:54.33ID:Z0Z+vLFs
ユニオンワークスへGO
0728足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 16:45:17.10ID:oIijDKop
>>723
時々あるみたいだね
対応のしっかりとした販売店だと新品交換をしてもらえる場合もあるみたい
0729足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 18:24:15.43ID:fGAbLg6x
>>723
全くイメージが湧かないのでもし良かったら画像うぷしてもらえないだろうか。自分のも避けてしまうのかと心配になってしまって。
0730足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 23:42:33.03ID:G7lyYtgl
今年、MTOいれた方の中で、どなたか納期のアップデート届いた方おられますか?
0731足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 00:23:31.93ID:Q0J05lWs
2月注文、5月納期に対して8月着でした
本国に直接オーダーしました
0732足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 10:25:52.93ID:9RcN3M7H
888と808ってどう違うの?
0733足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 12:00:03.34ID:GQVNVCnJ
202と82みたいなもんで、普通に形が違う。違うラストに違う番号があるという当たり前の話
0735足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:29:31.87ID:4DsKQEBu
888のほうが808より少しゆったり目だったっけ…
あと爪先の形が違う
俺はだいぶ前に店頭で試しただけなので、所有者の意見待ちだね
0737足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:39:18.75ID:9RcN3M7H
皆さん回答ありがとうございます。
888グラッドストンが発売されるからどうなのかと思いまして。
0739足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:52:02.13ID:1BXST3Kp
>>731
ありがとうございます。
自分のオーダーも確認してみます。
0741足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:47:06.03ID:77inuI4o
808は駄作とは言わないけど、日本人には甲が低くて合わない。
トップドロワーで買ったけど、合わなくて履かなくなった
0742足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:58:58.18ID:TNUz6YKD
>>738
グリーンも値段あがったなー
0743足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:00:27.11ID:TNUz6YKD
爪先の幅は888の方が細いような気がするけど合ってる?
0744735
垢版 |
2020/08/14(金) 20:40:14.34ID:enGCPhSN
>>743
808は人間の足に合うように斜めにカットしてるってヒラリーさんが言ってた気がする
単なるスクエアではないそうです
だから、先端部が細く見えるんだと思う
(昔のことなので、うろ覚えです)
0745足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:20:07.43ID:ohk1e/bW
>>732
808は昔のTD専用木型で、甲周り等タイトで履く人を選ぶ等とよく言われる
(82とかDウィズベースの自分が808と32はE)
トゥの形は今並べてみたけど、どちらもスクエアだけど
888の方がより角ばったスクエアで厚みも若干薄めでシャープな印象かな?
気が向いたらまた比較画像あげるかもだけど
アップしたとして数日後になるから他の人で暇な人先に挙げてあげて
0746足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:25:51.78ID:F1Mf/a+L
808が合う人があまりいないから、888ができたって話でしたよね。
足幅をちょい広めにして、気持ち足の小指側の当たりも楽になってる感じですね。
0747足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 08:12:01.47ID:8EklqUcr
コメ兵で実質新品が7万くらいでいろんなモデル売られてるんだけどエドグリってなんか価値下がったん?
0748足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 09:52:28.48ID:dYbphKkM
だれか大量に流したので在庫あまりかと思われる。革質や作りの低下も指摘されてるし。
0753足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 11:39:06.31ID:+y69GCTl
箱の中に入ってるタグ見たらブルゴだった。
0755足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 13:32:34.66ID:RGYAJfo9
よりによってそんな目立つところに流さなくても
0756足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 13:40:25.17ID:Z/rQjcPa
でも欲しくなるもの何ひとつないな
そりゃ売れ残るだろっていう
付き合いで売れ筋モデルだけ仕入れたりってできないんだろうけど
0758足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 15:54:09.00ID:+y69GCTl
>>754
コメ兵新宿行ったら新品のエドグリのいろんなモデルが7万くらいで売ってて箱見せてもらつてタグがブルゴだった。買ってない。
0760足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 18:30:09.63ID:PbOQIw/t
愛知県民自分、名古屋のコメ兵でも
7万で何かマイサイズ掘り出し物あれば行くんだが
ファミセの更に残りなら行くだけ時間の無駄かな・・・

誰もまだあげてないようなので
808(グラッドストーン)と888(インバーネス)の比較画像を。今回は両方共6.5E

https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200817181732_6133557a4253417a5936.jpg

https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200817181846_356c577a484a376f7063.jpg

https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200817182534_764f6c704955726a6458.jpg

https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200817182558_4a547048415051687759.jpg


808はボールジョイント狭めなのと
平面画像でも十分に解ると思うが808は甲部分が本当にタイト
(アイレット付近のラインが凄く締まってる)
0761足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 17:07:02.12ID:OVPxayUS
1年半前から時々履いてきたバークレー202D、
猛暑になってから初めて今日履いたが、どこも当たらず履き心地が良い。
こんなの初めて。暑いと足に合いやすい?
0762足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 18:46:39.04ID:iiccWsnE
靴下履いてないからやろ
0764足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 20:15:29.93ID:OVPxayUS
靴下の厚みは揃えてる。
革がなじむか。・・もしかして今厳しい靴の履き時?
スリッポン買い時?えーどうしよう。
0765足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 21:15:29.33ID:1S56OWY7
革ってあたためると縮むのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況