X



トップページ靴(仮)
1002コメント281KB

EDWARD GREEN Part.10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:49:58.26ID:gXgi2CIj
エドワードグリーンをテーマとしたスレッドです。
所有者の個人的背景(家族構成・資産背景・収入など)を主とした議論は当スレッドの目的ではありません。

前スレ
EDWARD GREEN Part.9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1549244947/

公式サイト(日本)
http://www.edwardgreen.jp/
公式サイト(英国)
http://www.edwardgreen.com/
0523足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 07:18:45.58ID:L8/hKT5n
TDって今いくら?
0524足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 07:22:01.49ID:/3an0A2Y
職人の差ではあるが、日本産は「とりあえず薄く均一ならいいでしょ」的な縫い方。縫い合わせた感ある。上手いDoverはステッチ全体で一つの模様として見れる。
0525足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 07:57:14.03ID:bdBI8Vvm
スキンステッチにこだわるんだったらドーバーよりロブだよ。今まで変なの見たことない。あるいはビスポーク
0527足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:23:28.72ID:N1uILwdC
でも細かいステッチとか普通に履いてたら全くわからなくね?
0528足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:32:05.87ID:bdBI8Vvm
>>526
グリーンはバラつきありすぎでしょ。
どのみちこだわるなら現物みるしかないよとは思うけど。
ドーバーはドーバーであるからこそ価値があるとも思うけど俺は手持ちだとドーバー<<ロブシャンボールなんだよな。
個体差かはわからんけどシャンボールの方が頑丈だって某元ブロガーさんが言ってたのは割と納得がいくのよ。

>>527
それいっちゃおしまいw
0530足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:54:17.78ID:Gq4a86Z9
>>522
32ドーバー原理主義者だった俺に606ドーバーの良さを教えて
スクエアは食わず嫌いって感じで見向きもしなかったけど最近気になってる
0531足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 20:33:31.32ID:i65168kr
フィッティングの質問なんですけど、普段202で7E、82で7,5Eだと915だと7Eでいけますかね?
最寄りが202と82しか置いてなくて915をブルゴのオンラインで買おうと思ってましてアドバイスお願いします
0533足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 20:52:10.80ID:bdBI8Vvm
>>529
そうじゃなくて同じように長期出張に使ったらドーバーのモカ縫いがほつれてロブはピンピンしてたって話。
個体差とか環境はあると思うけど手持ちでも持ってるロブ四足のモカの方が隙がない。

>>531
82よりハーフじゃなくて1サイズ下げてます。82は木製ラスト時代のものだから今とはサイズ感違うかも。
0534足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 00:55:22.48ID:NobSJnzm
915については、「82のノーズを少し伸ばしただけ」とよく言われるけど全然違う。踵も大きくなってるし、全体的に大ぶりになっている。82と同じサイズだと緩いだろう。
0535足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 06:15:11.89ID:1nI3VpAj
そういう人もいるのか。こりゃ一回履くことを激しく推奨する ワンサイズ下げなどおれじゃ許容範囲外
0537足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 11:58:15.00ID:3irCMZ7G
202しか履いたことのない俺としては
202 ≦ 82 ≦ 915と適切なサイズが上がって行くものと勝手に思い込んでいたけど
915はスリムに見せるために逆に全体を大きくしてるんだね、知らなかった
0539足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 15:23:37.41ID:ocgz6EfK
>>538
>>537は915が最も小さめに作られていると思い込んでいたのだから
同じ足でも915の方が大きいサイズを選ぶ必要があると言いたかったのでは?
0540足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 17:48:50.88ID:pnSG0wi5
>>533
と言う事は縫製の確かさはロブがEGに完全勝ると言う事ですか?
それで、履き心地はどちらが良いのでしょう?
購入検討しております。
0542539を訂正します
垢版 |
2020/05/25(月) 19:25:19.48ID:ocgz6EfK
>>538
>>537は915が最も小さめに作られており、ゆえに同じ足でも915の方が大きいサイズを選ぶ必要があるものと思い込んでいた
と言いたかったのでは?
0543足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 19:50:21.05ID:4E0nSARI
オールデン(嘲笑www
https://shiyat.com/2020/03/30/12/44/27/
ちょっとヘンだよ!?オールデン

そんなオールデンですが…

私は一時は3足(いずれもコードヴァン)保有し、中には15年以上履いたモデルもあります。
これまでで一番多く履いた革靴と言えるでしょう。

しかし、今は全て売り払いました。
オールデンに興味がなくなったわけではないのです。
ちょっとついていけなくなったというのが正直なところ。

オールデンなら手放しで讃えるという雰囲気に違和感を感じて、辟易というか、
履いているのが(勝手に)恥ずかしくなってしまいました。
0545足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 20:56:45.25ID:H8gUpvWu
エプロンダービーだとドーバーが有名なのは分かるけど、ブリストルとかの他のパターンのが全く認知されてなくて悲しい
この前ブリストル履いていったらドーバーの模造品扱いされて悲しかったなぁ
ここの人たちはマイナーなモデルも持ってるの?
0546足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 05:36:40.91ID:v5w0xYav
>>542
537だけどそのとおりです
拙い文章を分かりやすく変換してくれてかたじけないw
≦を使ったのは3つのラスト全て同サイズでオッケーの人も中には居るだろうなと思ったからです
0547足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 11:42:51.30ID:E+wRTALx
ローファーラスト184って202と82と比較してサイズ変えてる?
0549足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 17:01:11.36ID:2ZXUWp0r
>>547
202D8h/9がジャストなんだけど
184D8/8hに下げて履いている
ローファーだからと思ってハーフ下げたけれど
夕方に少し窮屈になる
クォーター下げくらいが良いかなと思います
0550足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 20:28:01.97ID:9raWTPTV
クォーター下げってどうやるのっと
0551足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 21:55:30.29ID:FRuVJTAw
コロナの影響で試着できないので自分も知りたいです
ロブのローファーより比べてサイズ感はどうですか?
0552足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:29:55.97ID:Vcnp2FHJ
最近買ったバークレーは履き心地がやたら硬かった。
ソールとか底材を変えた? 前はもっとしなやかだったんだが。
0553足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 09:18:31.98ID:Pqa4ErSg
今日から新宿伊勢丹再開開店だから
イケメンで靴見てくるけど
バーゲンセールってやるのかね、やるなら
焦って買わないで値引きを待つか。
0554足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 08:06:46.79ID:hfNA/p5a
202Dと82Eは見た目とかフィット感とか異なってきますか?
0555足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 16:31:03.17ID:n+9ESpQi
>>553
セールはやるけど、前回、前々回、その前の売れ残りしかないよ。
0556足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 19:38:22.49ID:cfQ8hyYe
>>554
トレーディングポストに問い合わせると一番的確な回答もらえる気がする
あそこはDウィズ中心の展開だから
0557足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 04:27:24.98ID:MyKJOpWk
ローファーのラスト184って202よりのフィッティングですか?それとも82よりでしょうか?
0561足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 13:14:49.60ID:OaIAWR7I
少なくともハーフは違う
0565足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 13:43:55.67ID:MyKJOpWk
>>557で聞きたかったのはサイズというよりラストのフィット感がどっちに近いかなということだったのよ、
0566足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 13:51:40.57ID:NreR7S79
>>565
君の意に反して別方向の話題になってしまい申し訳ない。俺もローファーを持ってないから気になるわ。
0567足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:23:20.89ID:1Rh4fj/p
ラスト184についての質問がちょくちょくあるけど
要するに誰も184を持っていないんじゃないかと思う今日この頃

スレを除き続けているとドーヴァー、チェルシー、カドガン、バークレーで
日本人グリーン所有者の9割は占めているんじゃないかと思うほど
0569足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:26:23.13ID:MyKJOpWk
ほかメーカーに比べてローファー空気だもんな。
ロブウェストンオールデンはおろがガジアーノのアンティーブスより無名そう。
0570足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:35:58.69ID:NacNdjDY
>>567
invernessとサウスウォルドの二足の俺は1割の方か
0573足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 23:10:14.33ID:dqNrnhqq
今工場動いてるのかね?
0574足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 18:22:25.15ID:6Fjuwe/n
82Eでギリギリキツキツなサイズ感なのですが(甲高幅広な足)
32Eで同じサイズだと厳しいでしょうか
0577足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 21:51:35.07ID:JdC5UjNo
>>574
82Dジャストで32はEの自分は
上の二人と異なるって止めといた方がいいと思う
以前書いた気がするが
並べると上2つの横幅はほぼ同じ位に32は細いよ
0578足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 15:44:02.08ID:79zYvZQl
574ですが皆さんレスありがとうございます
総合すると微妙なところみたいですね
田舎者にはハードル高いけどやはり試着必須ですね
0581足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 14:47:26.48ID:klUDBmCW
184ラスト、ウィズと甲が相当に低くて狭くない?
下手したら202とかよりハーフあげてもいいんじゃないかってくらい。
0582足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 19:44:30.11ID:uZ2hj0Kx
>>581
紐がないだけにハーフ上げるのも勇気要るなあ
ま、足が入らなかったら元も子もないんだけど…
0583足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 22:16:46.64ID:OFW5J/ll
>>582
いまみたらベルグレービアとかFウィズあるらしいのな。
Eウィズじゃきつすぎて、まるでウェストンフィッティングだよ。
0584足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 23:04:05.53ID:OFW5J/ll
ためしにゴルフ用のシューツリー入れたらジャストフィットwww

縦に延びそうだが。
0586足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 09:17:15.36ID:N4uefq85
>>583
Fウィズはやめた方がいい
全体的に大きくなりすぎる
Eでハーフ上げくらいが適度に大きくなるよ
0588足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:02:02.84ID:691aJEUl
グリーンのFって見た目も含めてかなり変わるよね
0589足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:13:02.43ID:fBLN05vV
202チェルシーだけど試着であまりにもきつかったので(羽根がかなり大きく開いた)
Fウィズにしてかつサイズをハーフ下げたけど
それでもカカトが大きいからブカブカな感覚に見舞われている
0590足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:27:43.75ID:YMZFvlN1
>>585
英国本国のサイト。
あるにはあるらしい。
0591足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:19:20.98ID:cqnBQ9o3
無理に合わない靴を履くことないのに
合わない靴は苦痛でしかない
合わない人はキャベンディッシュ3 とか検討したら?
0592足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:27:59.39ID:tfpHDjyv
>>591
あの編み込みこそがBelgraviaの魅力だから
キャベで代用するくらいなら山長の鹿三郎にするわ
0593足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:36:54.41ID:218tgU4S
>>588
EとFとの落差は大きいから
Eでなんとか足が入る人は某ウェストンのように修行する方が良いと思う
0594足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 21:43:32.50ID:sOonSvv4
>>589
ラストがあってないよ
0595足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 20:19:26.61ID:jEcc9G97
スレの流れに便乗して質問ですけど、202Eがジャストだとすると32では同ウィズのハーフ上げが正解ですか?
ていうか最初のドーバーを32にするか606にするかも迷ってます
0596足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 20:56:03.71ID:nE8Os6+H
>>595
サイズは同じだな。
87Eも32Eも。
606はわからん。
0598足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:31:12.69ID:jv1KOwVG
私は202Eで606D、同サイズだけど
まぁ当たる部分は人それぞれなので試し履きしてください
0599足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:31:12.69ID:jv1KOwVG
私は202Eで606D、同サイズだけど
まぁ当たる部分は人それぞれなので試し履きしてください
0600足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 23:27:58.97ID:jEcc9G97
>>596-599
レスありがとうございます
606は試着する機会があってそっちは202と同ウィズ同サイズで問題なさそうなんですけど、その時は32モデルの在庫が全然なくて試せなかったんです
私にとっては一足目のドーバーになるし専用ラストということで32に決めてたつもりなんですけど606も実物を見たらなかなか良かったので、32採用モデルと両方買う前提だったら一足目に606もアリなのかなって思い始めてます
0601足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 08:12:13.12ID:opJHloUl
ラストの合う合わないを一切無視するなら
個人的には32より606ドーバーの方がカッコいいと思う
0602足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 10:48:06.45ID:JdEU1awv
606ドーバーかっこいいけど何故か国内の取り扱いが少ない。
海外だとドーバーは606が一番多い気がする
0603足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 22:51:30.81ID:HAiuGReT
32E、82D、606Dのドーバー持ってるけど俺は足に合うなら32お勧めするな
ブルゴの店員さんに「グリーンの中で32=ドーバーという扱い」
という話を聞いた事があるし、実際普通ドーバー以外で
32のグリーンって見ないでしょ?細身のlastも美しいし
82や606なんて(MTOしなくても)靴増えれば自然に増えるんだから32ドーバー勧める
0604足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 14:50:44.58ID:pQsW0nbN
偏見だけどほっそりしすぎなラストはグリーンらしくないんだよなぁ
915とかその最たるもの
0606足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 06:55:48.42ID:CH96Vo3R
靴は履いてどうかぎ重要、床の間(今時床の間無い家ばかりだが)の飾りであ〜だ、こ〜だと
言ってる輩はこのスレの中だけ
靴は履いて履き心地が良いか否かが持ち主にとって重要で靴屋の棚に並んでる靴眺めてるだけでアレコレ勝手な事言わず先ずは靴買ったら?
0607足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:27:09.84ID:CMKkhfK8
>>606
日曜日に早起きしてまでわざわざ書き込む内容かねw
0608足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:21:36.49ID:1+2RfbqZ
>>607
夜勤明けなのかもしれない
0609足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:54:46.28ID:jcux78TH
>>606
同意。
フィッティングでラストの話をするなら別だが、
他人はお前らの靴なんか見てない。
0610足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 17:13:00.02ID:HXybjiZJ
なんでみんな誤爆っぽいレスに反応してるの?
0612足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 10:31:59.35ID:o9BJaTRu
32はドーバー専用ラストとして開発されたから
靴オタはドーバー=32という固定観念になるけど
32は実際結構細身なので小指痛める奴多いと思う
0613足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:08:37.15ID:IJ1IiK7J
>>612
まさに俺のことだな。
32から606に買い替えた。
ストレッチしたら何とかなると思ったけどダメだった。
0614足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 21:27:32.51ID:in2u00Jy
>>612
ドーバー専用ではないが
これみんな勘違いしてるね
0616足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 21:54:11.86ID:in2u00Jy
>>615
BristolとかHastingとかOsnerとか、あとDoverのサイドメダリオン入りのやつ、名前忘れたけど実は結構あるのよ
日本に正規代理店が輸入したかは分からないな
昔ヨーロッパに住んでて202とか82のマイナーモデルも結構見たなぁ
今RTWで作ってるのはDoverだけじゃないかな
0617足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:09:54.66ID:U7AsJ2AV
>>614
32はドーバー専用ではないが、
ドーバーのために作られたラスト
0619足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:32:48.42ID:U7AsJ2AV
ドーバーはスーツに合わせにくいし、
ジャケパンだとオッサン臭いので
ブラックもダークオークも手放してしまった
32で痛かったのものある
0620足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 18:34:20.13ID:ktd5s1j3
>>608
夜勤明けのフリーターじゃろ
0621足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:09:32.29ID:uunUr5nG
スペードソール606ドーバー買ったけどソールの帰り悪過ぎて泣きたい
0622足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:34:41.35ID:hIouGcF4
スペードソールは見栄えはいいけど、かえりはダブルソールとあまり変わらないよ
0623足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:33:23.65ID:sQw51Cxs
>>621
そりゃ多少軽くはなっても屈曲部はダブルと変わらんからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況