X



トップページ靴(仮)
1002コメント281KB

EDWARD GREEN Part.10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:49:58.26ID:gXgi2CIj
エドワードグリーンをテーマとしたスレッドです。
所有者の個人的背景(家族構成・資産背景・収入など)を主とした議論は当スレッドの目的ではありません。

前スレ
EDWARD GREEN Part.9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1549244947/

公式サイト(日本)
http://www.edwardgreen.jp/
公式サイト(英国)
http://www.edwardgreen.com/
0465足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 13:25:48.99ID:cvwyCw9K
個体差というか時期の違いで赤味が安定しない気がする。
自分は赤味の抜けたダークオークが好きなんだが、2年前は赤味がなく、
買おうとした1年前は赤茶っぽくなったので買い控えてた。
しばらく待って半年前くらいは赤味が抜けたので買った。今は知らない。
俺の気のせいかもしれないが。みんなはどう思う?
0466足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 14:34:52.92ID:Xp8SYxUH
>>465
5年位履いて経年変化した状態だと赤味も落ち着きその上に黒のクレムを三回に一度位入れてるけど中々いい感じになったよ。
初めの頃は履いて行く場所やパンツを選ぶ靴だったけども今は何時でも何処でも履いて行くよ
グリーンの靴は育てる楽しみも有るよね。
0467足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 15:08:29.16ID:Xp8SYxUH
追記
ついでに色は栗の皮みたいになって
たまに思い出した時にKiwiのwaxが効いて
凄みある色味になってますよ。
0468足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 15:48:32.31ID:h8x2zZo5
>>462
ほんと適当だよ。ジャケットも着るし、春はスリムなコーチジャケット、夏は無地Tシャツとか。全体のバランスは見るけどね
0470足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 17:47:48.43ID:z97ZdZKg
ダークオークは本当に個体差すごい
0471sage
垢版 |
2020/04/30(木) 18:46:11.75ID:5KWUIYr9
何でそんな色が安定しないんだろうね。他の色はそんなことないの?チェスナットとか。
0473足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:31:52.03ID:2CyxKeN2
>>472
中古より新品で見比べた方が
0474足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:51:06.22ID:BOL/JW/r
>>471
複数の実物を見比べたことはないけどチェスナットも個体差ありそう
その他レッドウッドとかエドワーディアンとか明るい茶系の色は全部
0475足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 15:11:33.37ID:b3qzNW+R
個体差は色だけじゃなく縫製やウエルト、コバの幅等色々有るよね、靴買う時に足入れ前に何足が並べ比べて見るとよく分かるよ。
特にハンドフィニッシュ仕上げのエージングなんて随分と違うからね、気に入った個体を買うようにね。
0476足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 19:43:06.88ID:7f9ZRUVX
グリーンは数年前に木型を樹脂製に変えたと聞く。
そのせいか分からないが、去年買ったラスト82のカンタベリーは10年前に買ったチェルシーより踵の掴みが弱い。たまたま俺の買った個体がハズレだったのかもしれないが…
0477足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 20:27:56.95ID:3pWKbZSo
202だけど踵の掴みが弱いのは分かる、、
ただ、今年2月にオーダーしたモデルは掴みが戻ってた
0478足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 20:48:08.57ID:1viRMDCA
>>476
82は分からないけど、202は樹脂の木型になってハーフサイズ大きくなったよ
同じサイズ表記のものを買ったのなら、そのせいなんじゃないの?
0479足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:28:27.54ID:l01OTERH
エドワードグリーン履いてるみなさん、
パンツ(下着)はどこで買ってますか
0484足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:00:49.73ID:7f9ZRUVX
>>476
そんな事あるんだな。去年、ブルゴでフィッティングしてから買ったんだが、少し緩かったのでハーフ下げたのも試し履きしたらキツキツだった。
クォーター下くらい(そんなのないけど)がジャストだったのかもな。
0487足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 10:51:48.48ID:/B2s30HP
>>484
Dに下げると解決する。多分在庫ないけど
0488足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 01:07:30.02ID:sL0Dp3JW
本国サイトにレディースカテゴリなんてあったっけ
0489足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 10:50:58.51ID:04850rLU
さっきから始まったストラスブルゴのセールいいね
Tシャツ2枚とドーバーで16万円台だ
0490足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:17:41.23ID:BbtQVY0b
ストラスブルゴonlineって純正クリームやワックスの取り扱いやめちゃったんだね・・・
0491足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 09:50:14.79ID:4kEfiWWJ
>>490
今セール期間中で定価のもの2点か3点で割引だから定価で1万円未満のもの片っ端から買えなくしてるんじゃないかな
じゃないと定価2000円くらいのクリーム2個とドーバー1足の計3点で25%引きラッキー!となっちゃう
0492足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 10:29:58.76ID:JuWixc9P
コロナ収束後日本経済がどうなるかも解らない状況で靴なんて其れもエドグリのドーバーみたいな高級靴買うなど正気のさたとは思え無い
今確かにドーバー買う金くらいは持っていても
コロナ騒ぎ後に自分の収入が今と変わり無いのか?せっかく買った新しいドーバーはいて履いて職安通うかもしれないし、新しい職場が革靴履いて通えるかも不明だよ
コンビニの雇われ店長や工事現場の警備員やらにドーバーは悲し過ぎるよ
今は欲しくても我慢して現金貯めておきなよ
リーマン後の株屋や金融機関勤め連中の悲惨な状況を知らないのか?
子供はせいぜいNIKEのスニーカーが似合いだよ
0495足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 11:41:10.70ID:V6A1kbA/
自分の職種がどうなるかくらいは考えるだろ。大丈夫な人が買えば良い。>>492は収入減るかもしれんけど。
0496足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 16:04:49.40ID:JuWixc9P
↑悔しかろうなぁ〜。
0497足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 19:31:14.32ID:JEkZXLJm
普通にオフの日でも履けるでしょ
食うのに困ったら売ればよい
0499足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 20:59:13.12ID:+MsLS0po
どこで履くドーバーなら貧乏くさくないの?
皇居とか?
0500足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 08:41:02.44ID:rfqii0P6
ブルゴのセール、合うツリーが残ってたらお買い得だな。
0504足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 22:55:37.47ID:dxt0tWzq
>>503
純正は202オンリーだし
184はローファーに多いラストで甲が低そうだから
ハーフ下げくらいでいいのではないかと思う
0505足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 15:37:42.14ID:ajkGZeUY
新しいシューツリーって本当に202純正なの?
昔の202のシューツリーより踵が大きいんだけど…。
202に踵の大きさが合わないよね。
0506足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:59:49.20ID:+DXxGBG+
ダークオークのバークレーってクリームはタバコブラウンとパリジャンブラウンどっちがいいんだろうか?
0508足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:22:43.60ID:3cV3Pj/b
クレム1925の話で良いんだよね、気に入らなければ落とせるんだし、
赤っぽくしたければパリジャンブラウン、
カーキっぽくしたければタバコブラウンでいいんじゃないの?
どっちを塗ったって特に変にはならないよ。
0509足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 03:32:16.24ID:y0r9Cbfr
クレムは染料系だから完全には落とせないぞ
自分で好きな方塗ればいいんじゃないの
少しずつ色が変わっていくのが革靴の魅力だろう
とはいえ最初はニュートラルでいいと思う
0511足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 23:09:05.66ID:vsOwrkLl
インスタでMTO再開の投稿あったね
カットの再開とも書いてるから注文だけかな
0512足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 22:14:30.07ID:/liMk/Mj
EGはコロナの影響で経営状態やばくなったりしてないかな?
MTO待ちのがあるから心配で。
0513足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 23:10:17.43ID:qpWLLit/
ロックダウンの休業補償出てるから直近は大丈夫でしょ

ただ、この先冷え込むとどうかな
クロケもリストラするらしいし、職人さんが離れないかが気掛かり
0514足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:08:39.55ID:CBhipzOR
EGのドーバーと山長の勘三郎で悩んでる
価格で約倍の違いご有るけど革質の違いはそれ
程感じ無い、縫製は山長が勝るように見えるが
素人に解らない所の違いは有るのだろうか?
EDドーバー履いておられる方の感想は如何ですか?
0515足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:31:04.78ID:tbfhN9V2
ALBERTのようなルームシューズ使ってる人いる?スリッパ用ラスト389とのことだけど、ハーフサイズ上げたり下げたりした方が良いのだろうか
0517足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:20:49.12ID:34+owo+u
>>514
EGドーバーはラストが選べる。革も種類が多い。あとはまあ要らなくなった場合リセールが確約されている。
ドーバー606のスペードソール履いてるけど、硬くて全然馴染まないよ。早々にオールソールしようかと思ってるくらい。
山長はモカ縫いも揃ってて小綺麗だと思う。
でも山長買うと結局後からドーバーが欲しくなる気がする。逆は無い。これは主観ですが。


EDドーバーは履いたことはない
0518足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:19:22.38ID:IIePptIs
>>514

>516,517が言う通りドーバー買ったほうがいいと思う。山長買ってもどうせドーバーが頭から離れないだろうし。
0519足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:25:12.52ID:qOh466vp
スキンステッチのUチップならペルフェットにもあるからとりあえずやすいほうにしとけば?
しかしストラスブルゴがあれだけセールやってたんだからそのとき買えば山長とまようこともなかったろうに。
0520足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:59:37.66ID:CePbqCzx
皆さん真摯なご意見有り難う御座いました
背中押され決心付きましたのでEGドーバーを
購入します。

EDは間違いでした、あっちも未だ未だスタンバイします。
0521足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 03:15:24.01ID:0L1WZuOV
そういえばEGはラスト+パターンじゃなくてパターンだけでモデル名つけてるんだよね。
ドーバーはどのラストのを履いてるの?
0523足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 07:18:45.58ID:L8/hKT5n
TDって今いくら?
0524足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 07:22:01.49ID:/3an0A2Y
職人の差ではあるが、日本産は「とりあえず薄く均一ならいいでしょ」的な縫い方。縫い合わせた感ある。上手いDoverはステッチ全体で一つの模様として見れる。
0525足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 07:57:14.03ID:bdBI8Vvm
スキンステッチにこだわるんだったらドーバーよりロブだよ。今まで変なの見たことない。あるいはビスポーク
0527足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:23:28.72ID:N1uILwdC
でも細かいステッチとか普通に履いてたら全くわからなくね?
0528足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:32:05.87ID:bdBI8Vvm
>>526
グリーンはバラつきありすぎでしょ。
どのみちこだわるなら現物みるしかないよとは思うけど。
ドーバーはドーバーであるからこそ価値があるとも思うけど俺は手持ちだとドーバー<<ロブシャンボールなんだよな。
個体差かはわからんけどシャンボールの方が頑丈だって某元ブロガーさんが言ってたのは割と納得がいくのよ。

>>527
それいっちゃおしまいw
0530足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:54:17.78ID:Gq4a86Z9
>>522
32ドーバー原理主義者だった俺に606ドーバーの良さを教えて
スクエアは食わず嫌いって感じで見向きもしなかったけど最近気になってる
0531足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 20:33:31.32ID:i65168kr
フィッティングの質問なんですけど、普段202で7E、82で7,5Eだと915だと7Eでいけますかね?
最寄りが202と82しか置いてなくて915をブルゴのオンラインで買おうと思ってましてアドバイスお願いします
0533足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 20:52:10.80ID:bdBI8Vvm
>>529
そうじゃなくて同じように長期出張に使ったらドーバーのモカ縫いがほつれてロブはピンピンしてたって話。
個体差とか環境はあると思うけど手持ちでも持ってるロブ四足のモカの方が隙がない。

>>531
82よりハーフじゃなくて1サイズ下げてます。82は木製ラスト時代のものだから今とはサイズ感違うかも。
0534足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 00:55:22.48ID:NobSJnzm
915については、「82のノーズを少し伸ばしただけ」とよく言われるけど全然違う。踵も大きくなってるし、全体的に大ぶりになっている。82と同じサイズだと緩いだろう。
0535足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 06:15:11.89ID:1nI3VpAj
そういう人もいるのか。こりゃ一回履くことを激しく推奨する ワンサイズ下げなどおれじゃ許容範囲外
0537足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 11:58:15.00ID:3irCMZ7G
202しか履いたことのない俺としては
202 ≦ 82 ≦ 915と適切なサイズが上がって行くものと勝手に思い込んでいたけど
915はスリムに見せるために逆に全体を大きくしてるんだね、知らなかった
0539足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 15:23:37.41ID:ocgz6EfK
>>538
>>537は915が最も小さめに作られていると思い込んでいたのだから
同じ足でも915の方が大きいサイズを選ぶ必要があると言いたかったのでは?
0540足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 17:48:50.88ID:pnSG0wi5
>>533
と言う事は縫製の確かさはロブがEGに完全勝ると言う事ですか?
それで、履き心地はどちらが良いのでしょう?
購入検討しております。
0542539を訂正します
垢版 |
2020/05/25(月) 19:25:19.48ID:ocgz6EfK
>>538
>>537は915が最も小さめに作られており、ゆえに同じ足でも915の方が大きいサイズを選ぶ必要があるものと思い込んでいた
と言いたかったのでは?
0543足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 19:50:21.05ID:4E0nSARI
オールデン(嘲笑www
https://shiyat.com/2020/03/30/12/44/27/
ちょっとヘンだよ!?オールデン

そんなオールデンですが…

私は一時は3足(いずれもコードヴァン)保有し、中には15年以上履いたモデルもあります。
これまでで一番多く履いた革靴と言えるでしょう。

しかし、今は全て売り払いました。
オールデンに興味がなくなったわけではないのです。
ちょっとついていけなくなったというのが正直なところ。

オールデンなら手放しで讃えるという雰囲気に違和感を感じて、辟易というか、
履いているのが(勝手に)恥ずかしくなってしまいました。
0545足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 20:56:45.25ID:H8gUpvWu
エプロンダービーだとドーバーが有名なのは分かるけど、ブリストルとかの他のパターンのが全く認知されてなくて悲しい
この前ブリストル履いていったらドーバーの模造品扱いされて悲しかったなぁ
ここの人たちはマイナーなモデルも持ってるの?
0546足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 05:36:40.91ID:v5w0xYav
>>542
537だけどそのとおりです
拙い文章を分かりやすく変換してくれてかたじけないw
≦を使ったのは3つのラスト全て同サイズでオッケーの人も中には居るだろうなと思ったからです
0547足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 11:42:51.30ID:E+wRTALx
ローファーラスト184って202と82と比較してサイズ変えてる?
0549足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 17:01:11.36ID:2ZXUWp0r
>>547
202D8h/9がジャストなんだけど
184D8/8hに下げて履いている
ローファーだからと思ってハーフ下げたけれど
夕方に少し窮屈になる
クォーター下げくらいが良いかなと思います
0550足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 20:28:01.97ID:9raWTPTV
クォーター下げってどうやるのっと
0551足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 21:55:30.29ID:FRuVJTAw
コロナの影響で試着できないので自分も知りたいです
ロブのローファーより比べてサイズ感はどうですか?
0552足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:29:55.97ID:Vcnp2FHJ
最近買ったバークレーは履き心地がやたら硬かった。
ソールとか底材を変えた? 前はもっとしなやかだったんだが。
0553足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 09:18:31.98ID:Pqa4ErSg
今日から新宿伊勢丹再開開店だから
イケメンで靴見てくるけど
バーゲンセールってやるのかね、やるなら
焦って買わないで値引きを待つか。
0554足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 08:06:46.79ID:hfNA/p5a
202Dと82Eは見た目とかフィット感とか異なってきますか?
0555足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 16:31:03.17ID:n+9ESpQi
>>553
セールはやるけど、前回、前々回、その前の売れ残りしかないよ。
0556足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 19:38:22.49ID:cfQ8hyYe
>>554
トレーディングポストに問い合わせると一番的確な回答もらえる気がする
あそこはDウィズ中心の展開だから
0557足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 04:27:24.98ID:MyKJOpWk
ローファーのラスト184って202よりのフィッティングですか?それとも82よりでしょうか?
0561足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 13:14:49.60ID:OaIAWR7I
少なくともハーフは違う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況