X



トップページ靴(仮)
1002コメント278KB

ビルケンシュトック38

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0883足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 18:25:41.62ID:JTYZVTJ/
>>882
輸入代理店が直営で販売するのみに営業方針変更、卸はしないので直営でしか買えない
0884足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 21:04:16.59ID:r8lY9KT1
>>883
正確に言うと卸はベネクシーではなくシードコーポレーションがやってて、セレクトとかにももちろん置いてる
0885足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 08:42:36.00ID:D1XBg7Vv
初ビルケン チューリッヒ50%オフで売って他ので買ってきたけ足になじんでおります。最高ですね。
0887足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 11:21:18.08ID:3dVcr6bI
毎年eva買おうかなーと見に行くけど結局安物のビーサン買って帰っちゃうのはなんでだ
黒はテヴァやシャカで間に合ってるから他の単色サンダルが欲しいだけなのに
0890足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 13:56:09.46ID:3dVcr6bI
モンベルの安いやつだけど、これビーサンじゃないかも
ビルケンはフッドベッド買うだけでなかなかサンダルに進めない
0892足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 19:09:05.15ID:D1XBg7Vv
今日一日新品のアリゾナ履いてベルトの位置合わせしながら変更してたんですが。どんどん狭くなって結局前も後ろも最小の位置でベストフィットした。このまま履いたら革伸びて緩くなってしまうのかな。みんな穴とか開けてるのかな。
0893足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 21:55:01.19ID:48hQU0oW
>>892
緩いやつ買ったの?
試着した時ピッチリジャストじゃないと緩くなる
穴空けるほど緩くはなったことないな
0898足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 06:57:20.24ID:bV1UmbmC
>>893
うん店の人に言われるがままの買って歩いてたら靴がパカパカなるからベルトの位置下げてきました。今、前も後ろもベルトの穴最小位置でちょうどジャストフィットって感じですこれで伸びてきたら本当困るなー。
0900足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:29:37.32ID:Ayf72Asz
穴二つ増やすくらいになるとストラップの先端が地面と擦るようになるから
靴屋さんに持ち込んで切ってもらうと良いよ
自分で切るなら角のRは不可だけどオルファの「別たち」が垂直にストンと切れるんでオススメ
0901足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:19:35.35ID:bV1UmbmC
しかしビルケンで街歩いてる人の足元見てみると案外かかとから足飛び出てたりブッカブカに人も結構いるんだよなー、ネットや店買いでも店員に聞かないで買う人も多いのかな
0905足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:25:44.89ID:agsyMO87
>>898
フッドベッドが沈んで緩くなったんだろうから履き始めはそうなる
完全に沈んだら安定するけどちょっとは緩み出るだろうな
0906足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:28:40.43ID:dZmT1cMm
大きめやピッタリすぎるって人は見るけど
踵からはみ出してるなんていないでしょう
リムがあるんだし
0909足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:51:10.13ID:3GHS3QZc
ビルケン風のサンダルに足の指全部乗っかってる女見たわ
まぁ俺も幅狭甲薄の足なもんで前後ピッタリ気味で履いてるけど見る人が見たら小さすぎなんだろうな
0911足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 02:26:24.53ID:YcYhJGmo
スエードライナーの変色見たらちょっと借りる気は起こらないぞ
持ち主が若い女の子でもイヤかも
0912足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 03:45:39.50ID:kHiAsQ7P
メーカーの書いてる通りにすると
踵より横がはみ出るな
足の形が平均的ではないから諦めてる
0913足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 08:25:23.01ID:9pBQoVMj
>>911
それが嫌でソールグレーの買ったけど普通に汚れてく。
次はブラックレザーにしようかな。
0914足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 10:09:51.33ID:IplmA+tn
スエードはブラッシングすればそんなに足跡つかないんだよね。印字は消えてく。
スムースレザーは最初は綺麗だけど、母指球付近のひび割れや足形がくっきりつくとごまかせなくなる。
どちらも適度な手入れが大切ね
0915足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 10:43:20.06ID:9C97NaBa
直営店ですすめられるサイズは見た目大きめに見えるのがなあ
ただでさえボリュームがあるのに
次は一個小さめも考える
0916足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 12:01:46.27ID:dAVgW3EF
エバのソールと普通のビルケンのソールってちがうの?
エバのほうが柔らかいんだが
0919足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 14:02:08.15ID:zmIPj7Zr
オンラインショップの2足で10%オフは8/16までって書いてあるけど単純な割引になってるセールの期間は書いてないんだけど?
0921足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 19:52:36.21ID:YcYhJGmo
>>920
いやEVAだろ
0922足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 07:54:59.90ID:zkbgxsq8
EVAのが履き心地硬いな
こないだ履き始めたやつちょっと長く歩いたら土踏まず水膨れになったわw
0923足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 17:36:55.19ID:kpVJUj6y
昔持ってたサモアがEVAだった
たしかに硬くて長くは履けなかったな
0925足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 03:16:53.67ID:1qaf1MRS
梅雨が長かったからか数年履いてない靴がカビて、さっき掃除してきた
年に一度でも履くべきだね
明日は一番古いパサデナでも履くわ
0926足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:26:53.21ID:1qaf1MRS
こりゃぁ何かが硬くて反らない
どうやらフットベットが劣化してるぽい
もう少し履いてダメそうだったらバラしてソールをドナーにするか
0930足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:31:33.85ID:iUAFHd6n
楽天で5000円でアリゾナの黒買って届いたんで
確認してみたんだけど なんとなく本物か不安に
なってきた…
2015年くらいのリペア屋さんのブログでコルクの側面が樹脂で固めてあるやつは偽物って書いてあって自分のまさに樹脂で固めてる感ある
当時と仕様が変わってたりする?
物自体はビルケン初心者なのもあるけど
かなりしっかり丁寧なつくりの印象
0931足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:31:53.17ID:oXOPs42U
アリゾナのファーがついたやつペタンコになったら戻らない?このままでも良いが洗ったらスエード だからやばいか
0933足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 02:45:24.32ID:9AwZ1voE
5000円やっすービルケンのストアーで見てもらうしか判別できないよねーあそこの店員はしっかりしてるから教えてくれると思う。
0937足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 08:25:52.58ID:zlRzRjE3
>>935
選択みすった
気にしいなのに正規店で買うべきだった…
0938足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 08:33:40.74ID:ZelOYwLI
>>936
どこが樹脂なんだよ、普通だよそれ
0939足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 08:56:26.96ID:zlRzRjE3
>>938
ありがとう

てかてかしてんだけどこんなんだっけ?
0940足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 09:15:21.56ID:bquWUQ/I
年季もののは確かにドライな感じがあるけど、元々こうだったのか、経年でこうなったのかよく判らん
少なくとも近年のは光沢感があってテカってる
それでインソールにグリップがちゃんと付いてて、アウトソールにBirk表記があれば本物じゃなかろうか
まあそんな心配するなら、たかが数千円ケチってネット購入なんかするなよとは思うけど
0941足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 10:04:18.10ID:zlRzRjE3
>>940
そうなのかー
ありがとう!本物そうでよかった
履き心地はいいと思う

次回以降は正規店で買うよ
0943足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 12:09:08.43ID:V4AZSlFy
うちの近所のららぽーとから撤退して久しい。
いつの間にか、そのららぽーとの次に近所のイオンからも撤退していた。
0944足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 16:13:59.24ID:ahqFy3pv
本物に見えるね
しかし今も偽物あるのかな(パクリじゃなくて)
少しでも安いの買いたい気持ちは分かるよ
ネットの方が種類も豊富だし
自分が失敗したのは海外品で足首ベルトがスナップ式じゃなかった事
日本人には面倒くさいよね
0947足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 18:17:47.82ID:zlRzRjE3
>>946
ありがとう

普通に楽天で買えるよー
0949足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 03:12:31.73ID:ytrw4wj1
BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック)とSTUSSY(ステューシー)のコラボレーションから
ラグジュアリーなデザインへ昇華させたBOSTON(ボストン)全2色が8月21日発売。
0950926
垢版 |
2020/08/21(金) 04:47:13.80ID:hmb6G43s
硬くなったパサデナバラしたところ、フットベットのスエードライナーが硬くなってた
ペリペリーっと簡単にライナー剥がせたんで何か代用品を貼ってみようと思う
第一候補はアルカンターラ
0955足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 23:09:51.56ID:O9MzLGJX
bendが気になる
これまでのビルケンのスニーカーとは全然違う履き心地になるんかな
0956足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 13:48:44.11ID:6u8osL3e
ソフトフットベット気になっているですが、柔らかくてクッション効いて履き心地がいいとかなの?
0957足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 17:02:32.01ID:ttwvpi7o
>>956
履き慣らす時に痛くない
利点はそれくらい
インソールがふかふかするのは疲れる人もいる
0959足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 09:39:45.00ID:rgZBY3Xi
tatami履いてると踵が内出血するんだけど何が原因かわかる? ビルケンだと大丈夫なんだが
0960足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 10:28:10.84ID:rtNMJeG1
アリゾナ履きはじめたんだけど土踏まず内側らへんが擦れてめっちゃ痛い…
0961足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 12:50:31.92ID:dIX9ua3d
>>959
タタミのほうがフットベッドの凹凸が激しくて踵のカップも深い
踵が擦れてるんだろうね
ワンサイズあげたら?
0962足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 15:57:28.94ID:lXQm1mpe
何度履いても合わなそう、馴れそうにない感じなら
フットベッドを交換修理だな…
0964足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 21:47:08.56ID:fSh7Gepf
旧パサデナのスエードライナーをアルカンターラにしてみた結果の報告
ライナーが薄くなりダイレクト感あり歩行はいい感じ
でも暑い
冬にでもまたテストするわ
0965足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 11:32:40.34ID:2WfA2NTT
>>963
ありがとう
昨日同じ距離で履いてみたら
痛さがダイブましになってたよ
0966足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 15:38:06.45ID:je6eEayc
>>960
私もおろしたての普通幅を履いた時は土踏まずに豆できた!
そのうち足も慣れるしコルクも沈むね。
0967足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 12:28:33.48ID:tids64BJ
やっぱ春夏のボストンはきついな
快適じゃないし、なによりも野暮ったい
ファッションアイテムとしては、秋から冬の都市部
暖かそうな靴下を見せながら寒いの我慢して履いてこそ輝く靴だな
0968足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 12:57:06.23ID:1VpsUlVq
アリゾナ買ったもんだけど
ベルトの調整ってどれくらいがベストかな?

はじめは歩いてるときに心持ち脱げそうになるよう感覚あるくらい緩めにしてたんだけど 若干しまるジャストくらいにしてる でもこれだと馴染んでないせいか前のベルトが甲に当たってちょっとだけ擦れるかんじある
馴染めば治るのかな?
0972足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 01:38:53.53ID:RNw1M0QB
アリゾナの本革売ってなさすぎ
普通幅うってなさすぎ
みんなレザーかわないの?
やっと7900円でかえたと思ったら
5990円でうってる
0973足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 01:53:36.71ID:DNaS48C5
>>961
擦れてたら靴擦れになるはずだけど靴下履いてるから皮膚はなんともなく両踵とも0.5平方センチくらいの大きさの痣になった

もう売ってないからクッション付の靴下穿いてタタミ履くわ
0974足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 01:55:53.28ID:DNaS48C5
>>972
アリゾナみたいなアッパー面積少ないモデルは本革である必要性がないからね 見た目だけでもレザーにしたいのなら革の端切れを張り付けたらいいんでない?
0976足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 06:25:08.95ID:iMNbMzBW
>>974
そんなのめんどくないかい。最初からレザーでいいと思うが。レザーのが長持ちしそうなイメージ
0978足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 07:14:00.11ID:8UHOduf3
男だけどアリゾナビッグバックルゴールド買った。これいいわ。
0981足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 11:02:40.00ID:RNw1M0QB
>>974
>>980
最初に履いたのもレザータイプだったからビルコフローためし履きしたけど違和感が
耐久性と履き心地考えるとレザー一択
室内で使うから裸足ってのもあるのかな
欧州だとレザー安いのに日本と米国はあほみたいな値段になるんろ

青と白バックルでどうかと思ったけど青は濃いし良い色合い
ソフトベッドもふにゃふにゃってより反発あってしっかりしたかんじでよかった
41とか42の普通幅は5990円だから数日で売り切れ
https://item.rakuten.co.jp/via-torino/1082-0065/

楽天とかじっくり探してると時々投げ売りするとこがあるよ
買い替え決めてから3週間くらい探してた
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況