X



トップページ靴(仮)
1002コメント278KB

ビルケンシュトック38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0456足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:02:04.08ID:yBUDuqFT
メルカリってソールにうっすらと足跡付いてるのに「未使用です」とか「試着のみ」とか言うクズ出品者が多い。

近所のコンビニ行って戻るぐらいではまっさらのソールに足跡付かないのに。
0457足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:12:30.40ID:yBUDuqFT
>>448

防水スプレーは説明に「内部にはスプレーが入らないように」って書いてるのもある。
滑るからだろうけど。
0458足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:21:08.12ID:3QfPXvHH
>>456
その出品者もメルカリで買った中古を出品してるからかもしれん
どこで買ったか聞いてみ
0459足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:32:10.46ID:famkENoa
>>456
アウトソールの傷具合を見ればどのくらい履いたかわかるもんね。試着なら堂々と見せるよろし
0461足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:50:18.70ID:2t6ZmkvQ
どうかなって何だよカス
0463足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 12:32:11.55ID:3QfPXvHH
レディスのみ?
0464足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 14:10:03.56ID:SbsO8hoO
>>462
>>463
そうなんだよ。
メンズ展開もあるんだけど、ちょっとレディースぽい。
ただクロスサンダルなんてメンズでも普通にあるし、インソールが黒いタイプ探してたから気になってて。
他に買った人とかいないかな?と。
0465足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 15:04:53.44ID:wcljKpWn
ググったけど着用画像100%女性じゃん
ビルケンだから別に誰も気にしないだろーけどわかる人から見たらどう思うんだろうーねって感じ
0466足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:28:01.00ID:SbsO8hoO
>>465
だよねー
一応ベージュの方はメンズの着画もあったんだけど、これ見てもやっぱレディースっぽいのは先入観のせいか、それともバックルとかのデザインのせいか
黒は着画すらなしだし

元々SIENAってのが女性向けモデルらしいし、ぽいのもしょうがないんだろうけど
大人しくチューリッヒ買うかなぁ

https://i.imgur.com/bmMclRf.jpg
0468足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 22:05:01.06ID:3QfPXvHH
メンズも細幅で、己の足もそのモデルさんみたくスーッとしてるなら似合うと思う
0469足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 00:36:29.90ID:Y7kbG5M4
自分が欲しいなら買えばいいだけのこと
0470足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 14:48:54.97ID:BCIEZR56
アッパーのベルトがクロスしてると
なぜか女性サンダルになるよね
挑戦してみよう!
0471足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 14:51:06.66ID:vlUZ0ilB
メンズはバックルがガンメタリックカラーならいいのにね
シルバーテカテカはすきじゃない
0474足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 01:09:22.48ID:3wkAhkaa
男だけど、アリゾナビッグバックルアンティークブラウン買った。
久々に当たりだわ。
サイズ合って良かった。
0475足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 01:39:06.71ID:zPMe5Jn1
コロナが収束したら、自粛生活を頑張った自分にご褒美として、アリゾナを買うんだ。
楽しみ^_^
0477足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 03:35:58.50ID:HDbEKyTx
ご褒美がひとつだけと限らないのでは。
0478足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 04:50:57.65ID:3/HtGWiO
俺のアリゾナはブーブーサンダル
よく鳴る
0479足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 03:19:59.07ID:olhaeJOh
欲しいの多すぎて一気にに4足買っちゃった。
0480足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 04:09:30.81ID:gxREzZhh
公式にマイサイズがあったので、京都買っちゃった。
ブルーが鮮やかすぎる気もするが、どうせ夏しかはないしホワイトジーンズとかなら大丈夫だろう。
0481足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 08:55:53.57ID:V01jbx4m
kyotoって出たんだね。かっこいいかも
自分はこれに2万円は無理だけど
ブルーの青さは斬新だね
0482足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 09:41:50.99ID:/RPY/b7a
重ね過ぎでゴツい...夏なんだから軽く見えるデザインに出来んかったんか?あんだけ重ねるんならテキスタイルでも良いのに
0484足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 15:48:38.51ID:olhaeJOh
京都、デザインはまあ良いとして、ベルクロが安っぽくて嫌。
本体は着物イメージしてるんだから和デザインのバックルとか開発して付ければいいのに。
0485足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:07:45.33ID:L37/uoLk
初ビルケンなんだけど、30分で両足の土踏まずの皮が剥けた…少しでも優しい方をと思ってソフトフットベッドにしたのに。
少し履けば慣れるかな?
0486足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:45:53.99ID:V01jbx4m
日中韓ではチューリッヒがバカみたいに売れてるから、その流れだね。どう見ても
アメリカとかアリゾナとせいぜいラムゼしか買わなそう
0488足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 19:24:55.23ID:fQ3vT3SD
◇◆◇ 創価学会と「大蔵商事」◇◆◇

大蔵商事とは、創価学会第二代会長・戸田城聖が作った金融会社である。この会社は経
済力のある学会員から資金を集め、貧しい会員に貸し付けていた。要は高利貸しである。

池田大作はこの会社の稼ぎ頭で、20代で取締役営業部長を務めたほどだった。池田の取
り立てには容赦がなく、債権回収のために病人が寝ている布団をはぎ取ることまでした。
ここでの働きが認められたことが、彼が後に第三代会長に上り詰めるきっかけとなった。

その後、創価学会は金を貸して利ザヤを稼ぐような回りくどいことはやめた。宗教のお
布施ならば、元手はほとんどかからず、しかも税金までかからないのだから当然である。
しかし、高利貸しの経験はお布施の集金にも役立った(創価学会では「財務」という)。

かつては「身ぐるみはいで御供養しなさい、金とケチると仏罰を受けます」が財務納金
を呼びかける際、学会幹部の決まり文句だった。また「貧しいものほど、宿命転換する
ために多く金を出すべき」とも指導していた。金貸し根性は相変わらずだったのである。
0493足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 21:05:42.92ID:2Ua70H+x
ソフト買ったことない
数回履けばピッタリ馴染むのにソフト買う意味が分からない
でも試しに1つ買ってみようかなぁ・・・
0494足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 22:04:56.71ID:L37/uoLk
>>493
逆にクッション性の追加された改良版があるのに、通常の方を買う意味が分からないと思ってたw
両方履いてる人からするとどうなのかな?
0495足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 23:42:24.27ID:OnWurX0y
>>494
え、初ビルケンでそこまで言い切るの?w
0496足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 00:19:12.01ID:inyV3NMV
>>495
いや改良版が売ってれば、なんでわざわざ旧型を買うの?とは思うでしょw
しかも何かを変えた訳でもなく、クッション層が追加されてるだけだしさ
だから初ビルケンの人ほど買う前はソフトの方がいいって意見は多いと思う

ただ実際履いてみると違うって事もよくある、>>493はソフト持ってないけど通常の方が良いって言い切ってるし
両方持ってる人のこっちが良いよって感想が知りたいわ
0497足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 00:27:55.63ID:ZkTRIWun
>>494
土踏まずへの強烈な押上げが好き→通常版以外買う意味あんの?
土踏まずが痛い→通常版買う奴ってあほなん?

お互い分かり合えないね・・・
0498足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 00:35:49.28ID:inyV3NMV
>>497
通常版は土踏まずの押し上げが強いんだ?ならソフトで土踏まず靴擦れしてる自分は通常買ってたらもっと酷かったって事かw
ありがと、やっぱ両方履いてる人の意見は大事よね
慣らせば良くなるってレスも貰ったし頑張ってみるわ
0499足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 00:59:39.54ID:S87KtG/3
ビルケンを履いて痛いと感じるのは、それだけ土踏まずが育ってない足ということ
…みたいな健康サンダル寄りの価値観は、たぶん今はもう少数派なんだろうね
近年のビルケンをよく知らないけど、TATAMIとか今でもあるんだろうか
0500足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 01:36:32.28ID:nTxxXjtb
ソフトがいいならホームセンターの安い庭サンの方がさらにソフトでオススメ
0501足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 02:19:31.93ID:ZkTRIWun
ぶっちゃけソフトベッド買うくらいならクッソ高いビルケン買うよりその辺の類似品でええよねと思わんわけではない
0503足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 03:19:18.11ID:CII0h5C2
>>485
自分はかなりの扁平足だけど、経験上、通常フットベッドよりソフトのが靴ずれ(土踏まず擦れ)したよ。

たぶんだけど、扁平足で歩き方が理想的でない人ほどクッションが柔らかいからって安心して土踏まずに体重かけちゃうからだと思う。
一方で通常フットベッドは履き初めは固くて少し痛い(怖い)のもあって、(半ば強制的に)土踏まずの突き上げ部分には体重を載せずにフットベッドのくぼみに合わせて体重移動をする感じになる。
トゥーグリップに関してもソフトはつまみづらいし、蹴り出しの時も土踏まずに体重かけてしまって擦れることも多い。一方通常フットベッドはバーにしっかり指をかけて指で蹴り出す感覚を養える。
クッションが潰れてくればズレは収まると思うから、気に入っていっぱい履くといいと思うよ!楽しいビルケンライフを!
0504足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 03:24:55.02ID:CII0h5C2
(そういう理由もあって個人的には、扁平足だとか足に悩みを抱えている人ほど通常のフットベッドをお勧めしたいところ……)
0505足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 08:11:04.07ID:nTxxXjtb
まぁ余裕があるなら両方試してみればいいやな
0506足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 12:02:14.76ID:MJG50m6x
マニュアル免許に対してあとから産まれたAT免許みたいなもんか
0507足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 12:39:20.53ID:4q+KddQJ
自分の足についても理屈もよく分かってないけど通常のが自分は楽だな
ソフトはなんかフカフカすぎて逆に疲れる
0508足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:05:17.74ID:/TI2/wlX
通常の方がいいって声が多いね、ってかソフト派が一人もいないw
いや何も知らずに、クッション性が追加された新型があるって聞いたら普通そっち買っちゃうさ
やっぱり履いてみると違うもんなんだね

でもビルケンのオンライン覗いたらチューリッヒのスエードってソフトしか売ってない
選べるように常時どっちも売ってると思ったのに…そのうち発売されるのかな
0511足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 20:08:13.48ID:nTxxXjtb
ソフトったってそんなにフカフカだったっけ?
0512足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 03:29:00.00ID:VVVW1Gve
>>509
正しい発音はトウだけど、日本はなぜかトゥーが定着してるんだからいいじゃん。
0513足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 03:31:36.33ID:VVVW1Gve
初めて買ったビルケンがソフトだったんだけど、それでも硬いと思った。
通常版履いたことないけど、どんだけ硬いの? 履くのが怖いw
0514足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 05:09:02.18ID:M64Nc7P+
最初痛いのはビルケンあるある。
それを履きこんでいくうちにあの堅いフットベッドが適正な土踏まずを作ってくれて、一日中履き歩いても全然平気なようにフィットしていくんだよ。
0520足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 15:23:49.67ID:VVVW1Gve
ラムゼス アバンギャルドを買った。
これってレギュラーのソールと同じ硬さなのかね?
ソフトではないっぽいが。
0521足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:18:08.43ID:VVVW1Gve
そういえば、ソフトベッドのソフトパッドって結構ズレて入ってるのが多い。
まあ足に違和感があるほどではなく履いてるうちにパッドも潰れて馴染むから問題ないんだけど、ドイツ製を誇るにしてはお粗末だなとは思った。
0522足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 01:19:47.49ID:6cwUkdFm
>>515
そりゃソフトもどんなサンダルも一緒やで
0524足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 03:55:10.62ID:kv02oKnI
でも何故かモックトウとは言わない。
0525足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 04:05:12.82ID:XBjxpxvQ
自分ならスルーするが
そんなどうでもいい部分にしつこくそこに噛みつく意味が分からん
ちゅうか御新規お仲間さんが増えるのはウェルカムと思う自分からすれば、
そんなあからさまにイラついた態度でビギナーを排除しにかかる奴の心の狭さがよく解らんわ
0528足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 08:31:12.44ID:vNjgzMs/
横文字をカタカナ表示にした時点で表現は自由だから
0529足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 08:40:49.87ID:mk8m53NE
破裂音が入ってるから聞こえる音だけで表記するならトゥの方が近い音になる。
0532足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:25:32.94ID:6cwUkdFm
なんでもいいよw
0533足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 19:35:52.75ID:VBISCa0c
この夏、サンダルタイプを一足買ってみようと思ってるんだが
チューリッヒかアリゾナかで迷うなあ・・・
トープを軍パンに合わせようと思ってるんだけどさ
0535足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 21:09:32.61ID:k4hGiNKW
>>533
まぁインスタグラマーならチューリッヒ
快適性ならアリゾナだね、パクリデザインが多いから
バッタモンと間違われがち
0537足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 22:27:20.09ID:6cwUkdFm
夏はEVAビルケン もあるぜ
あれだって捨てたもんじゃない
0538足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 22:47:46.41ID:HRY3HO3v
今日アリゾナ買ってきた
最初は言い方悪いが便所サンダルみたいだなあと思っちゃったけど履いたら足にピッタリ吸い付いつくは着心地に感動して即買い
足首固定できるミラノのほうがいいかなとは悩んだ
0539足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 03:38:27.83ID:mGH+Mspi
今更ながらアリゾナはスエードのトープがとても良いことに気づいた
他のあらゆるアリゾナとは異質なものを感じる
トープに限ってはチューリッヒよりこっち
0540足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:24:16.73ID:tHL5JmjZ
アメリカは9割が黒か茶のアリゾナ
それ以外一切認めんて感じ
0541足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 11:10:12.13ID:tHL5JmjZ
サハラが出たな
0542足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 11:33:26.21ID:G9q+sPts
>>540
でも日本にいる白人はそうでもないよな
トープをよく見かける
0544足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 13:50:46.48ID:n4MBKQiA
トングタイプのサンダルは、指の股に当たる部分がプラスチックと皮革、どっちがいい?
0546足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:21:32.29ID:74PQ691h
日本でトープチューリッヒ履いた外人をよく見かけるんですね。すごい!六本木辺りに住んでるんですか?
0549足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 17:39:04.14ID:G9q+sPts
>>546
日本でチューリッヒの外人はほとんど見かけない
日本人よりアリゾナ似合うし、大半はアリゾナ

原宿で見る外人は不思議なくらいビルケン率高いんだが、若い白人女性でトープのアリゾナを3人くらい見かけて、日本人とは色選びの感覚が違うんだなと思った次第
0550足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 17:57:39.95ID:ILm+ygPu
正直プラスティックのビルケンのほうが履き心地いいしこわれない 革はベトベトするときあるからな 
0551足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:19:53.32ID:to+g33Je
スエードのアリゾナはストラップがくたっとしてしまうんで足入れがやや面倒
かといってスムースレザーはカチカチではきこなすのが面倒
結果、ゼータクこかないでビルコフローにするか、オイルドレザーがちょうどいい
0552足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:34:47.63ID:mGH+Mspi
夏にトープを履くならアリゾナなんじゃないかと思う
あのデザインでスエードでトープであるところが、なんつーか粋
ラフさと上品さのバランスが秀逸
俺は夏だけの出番さ・・・っていう潔さも良い
0554足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 21:35:53.77ID:gICf/OWA
Kyotoおろした
マジックテープだからチューリッヒよりも細かくフィット感調整できて良いんだけどやっぱ暑いな
セージグリーンは他に無い色で可愛らしいくていいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況