X



トップページ靴(仮)
1002コメント231KB

ジャランスリワヤ Part.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0029足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 23:54:46.01ID:Mes7DeY3
ソフトバンクユーザーならYahooショッピングやPayPayモールで買うと還元率がエグい
試着だけして通販で良いんじゃないの
実店舗には申し訳ないが
0030足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 20:30:38.32ID:HxlAu3J2
>>24
そんなに薄いんかい?
0034足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:06:28.23ID:KeywnYJq
それはガラスレザーだよコードバンなんてないのよガラスレザーなのよどーでもいい
0037足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 12:56:34.14ID:YdoN12Y2
コードバン 実物見たいわ
東京で置いてる店舗あるかな?
0038足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 16:25:15.20ID:9BInc5lC
これってオロビアンコとかフェリージみたいな感じで
適当にストーリー演出して商社が作ったブランドだよね?
0039587
垢版 |
2020/02/02(日) 16:52:35.21ID:0gIJmMNH
違うよ
0041足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 15:01:29.35ID:goMXk1lq
ローファーがスッカスカになっちまった。
仕方ないので、端切れの革を買ってきてタンパッドを自作。
でもかかとがゆるい・・・
0042足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 18:43:01.33ID:LbZ2dv6I
ローファーはそんなもんじゃない?
スリッパ的な履き物だし
0043足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 18:52:23.48ID:LbZ2dv6I
1663ラストが甲高 かかとデカめで合わないんだわ 紐を限界まで閉めても甲が緩くてかかとが浮いちゃうんよ サイズを下げると小指が当たるし
エドワードラストはどうなんかな?
写真だけ見た感じだと甲が低そうに見えるんだけど 実際履いてる人どうでっか?
0044足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 17:47:04.54ID:KFVAcXvK
11120ラストは甲の部分がめちゃくちゃ痛い。サイズが合ってないのか本当に伸びるのか不安
0046足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 13:03:08.32ID:R0xmFlgF
2年程履いててコバがヒビだらけになってきた
アッパーは丈夫そうなんだけどねぇ
0047足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 19:29:21.11ID:0PjAmHUo
ストレートチップぴったりで買ったんだけど甲が痛すぎる。これ革が伸びたりインナーが沈んだりで解消されるもんなの?
0048足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 19:58:20.76ID:fqDjjwPh
多少は馴染むけど劇的に変わる事は無いね
0049足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 09:27:38.19ID:+LE3Wiky
>>47
内羽でしょ?
外羽根の方が甲周りは調整出来るから楽だよ
0051足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 20:57:41.18ID:LEFs/aoZ
>>46
ジャランのウェルトってナンポウ使ってる説かあるね。そのせいでひび割れしてくる。リウェルトするんじゃコスパもクソもないな。
0052足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 19:29:27.69ID:Va1qrsBx
ダブルモンクに挑戦してみたいんだけど
紐じゃないとサイズ選び重要だよね?
ラストは11120だっけ?
ジャランの中じゃ幅狭いよね?
甲低は歓迎です。
0053足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 19:33:16.81ID:bkV2jy51
エドワードでもあった様な
0054足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 19:58:59.78ID:Va1qrsBx
エドワードがあるなら嬉しいな。
エドワードとPN02ってラストは履いた事あります。
0055足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 20:18:49.78ID:bkV2jy51
>>54
甲低いんだね
俺はPN02は甲が低くて合わなかったよ
0056足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 22:01:56.56ID:MjPaimGh
11120ラストよりもエドワードの方が形かっこいいと思う。内羽ストレートチップでエドワードラストあるんですか?
0057足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:53:03.23ID:lxnQ7gXB
ダブルモンクのエドワードラストのやつ
すごく格好いいな
0061足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 17:32:12.70ID:7VkLwXtc
ジャラン4足ってすげえな
俺ならその予算で他のやつ2足にするわ
大塚製靴のM5とか
0062足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 19:06:49.70ID:kjieAb2+
通販のレビューで安いので履き潰す用に購入とか書いてあって思わず苦笑い
俺にとっては立派な高級靴なんだけどw
0066足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 01:11:55.60ID:9+gpcLjb
ジャランで4足悪くないと思うけどな
特に大きな欠陥もないし
自分が靴を知らなすぎるのかもしれないけど
0067足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 11:24:58.77ID:Exfr6plL
ジャランは履き心地がいいから何足も買ってしまう
0068足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 11:29:55.68ID:/G6PK/B6
買おうかと思って色々見てるけど甲が低いとキツイな
日本人足でもかなり甲高幅広な部類だから
0069足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 12:21:57.95ID:Exfr6plL
>>68
1663ラスト
0071足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 22:01:09.98ID:QazmXgWk
履き心地が良いのはなぜか?
それは、敷き革(踵のブランドロゴのところね)の下にスポンジ沢山入ってるからだよ
0072足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 22:34:41.53ID:DmWf1KWx
底が硬い方がいいと思うのは少数派?
0073足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 23:59:59.94ID:Hq6Mmszb
>>71
後ろフカフカで前は硬いよな
ギャップのせいなのか結構歩くと足裏の指の付け根の所が痛くなってくる
0074足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 20:58:14.57ID:9fiQZnph
>>73
爪先側もソフトな感じじゃない?
トリッカーズなんて靴底全部カチカチで履く気にならんらん おっさんになると体に優しい物を身に付けたくなるんよね
0076足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 16:06:48.20ID:Rf0EVNNf
ローファーを検討してるのだけれど、別注はハーフソール仕様なのね
実店舗で革底買ってトゥスチールとハーフソール加工しようか悩むわ
0077足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 20:11:14.32ID:qg8XwMTA
同じような価格帯でもバーウィックとは
革のきめ細かさが全然違うよね
オレにはジャランより上位ランクは必要ないわ
じゅうぶん満足してる
0079足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 23:46:32.39ID:XfuhWoGA
バーウィックはリーガルっぽいよ
硬いし踵ガバガバだし
0081足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 09:56:59.10ID:ZsMRsiu4
バーウィック
値段一段安いし嫌いじゃない。ただ青山なんかに店構えて日本国内値上げになってくるだろうしこれからはどうかな
0082足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 18:17:30.16ID:Kf+I9ydv
>>78
甲低くて幅広だけど踵はホールドされてるし、私の足には合いましたね。
よくボール紙とか言われる理由もまあわかる革質ではありますが、個人的にはクオリティは同じくらいだと思います。
0083足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 20:30:45.87ID:S4+1pFAh
だいぶ前に、仙台ではジャラン売ってないと嘆いてる人いたけど、ついに仙台三越で取扱開始したみたいね
0085足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 11:05:21.78ID:8hoj3LYG
革靴興味なかったけどABCマートで半年毎に買い換えるのもったいないからなんとなくジャラン2足買ってみた。
磨いていたらめちゃくちゃ光るね
0088足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 12:00:38.56ID:EOeAKThb
革靴の沼に嵌まったが、安靴から抜け出せない
4万以上の靴を買う気になれない
0089足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 12:48:13.09ID:Vkk9x9V0
10万越えの靴とか運転手付きの車で移動して絨毯の上しか歩かないような生活じゃないともったいなくて履けないと思うんだけど発想が貧乏すぎるんだろうか。

上等な革底の靴で汚ったない水濡れしてる駅のトイレとか入る気にならんし
乾いてても普通の舗装の道で革底削りながらガツガツ歩く気になれんのかな。
金持ちはそんなの気にしないのか。
0091足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 13:25:36.07ID:grN2o03q
>>89
むしろ革底の方が塵がつまる溝がないから手入れする時の不潔感は少ないぞ
もちろん水濡れはダメだが
0092足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 14:07:02.47ID:M2IoNC1c
>>77
革の質感はなかなか良いよね
0093足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 16:59:00.21ID:3K2ep2xb
3万円台でジャランより革質良いブランドってありますか?
0094足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 17:07:10.04ID:FSbUt795
>>93
ない
0095足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 17:11:04.02ID:0vWg1Usa
ガラスレザーになっちゃうね
0097足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 17:30:03.65ID:cSNRuWs9
>>93
ロイド
0100足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 09:36:11.87ID:waxKvwMY
>>89
普通に仕事で使ってたらそんなに靴にばかり気を遣っていられないだろ。オレはジャランもクロケットも履くけど時々土砂降りにも遭ってしまうし、段差でトーをガツンとやってしまう時もあるし。

まああれだ、ジャランは良い靴
0101足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 12:15:54.69ID:wHNlSTz9
ジャランもバーカー(ロイド)も良い作りだけど、革質の当たり外れが大きいのだけ気になる…
まあクロケやチャーチにも外れはあるけど。
0105足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 18:35:55.58ID:iT5tUwLO
靴の内側のかかと部分の皮くずどうにかならないものか。
カスがソックスにこびりついて、とれない。
新品時からしばらく続く。
0106足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 04:29:09.67ID:bPCtoxOt
すぐ治るよ
0107足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 08:45:35.34ID:dluM6uix
腰裏補修なら安くやってくれるから、そのノリでスムースレザーに変えてもらうとか
摩擦力を上げるためにああいう部材を使うことはあるけど、どっちがいいかは好み次第
0110足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 23:13:06.76ID:JtPANeyQ
見た事ないラストだ
指が痛くなりそう
俺の足にも合わなそうだわ
0111足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 23:34:36.50ID:iH63pV8a
すげえオリエンタルなデザインでまさにインドネシアって感じだ
個性的で良いと思う
0113足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 22:32:54.75ID:MV6k5/GJ
俺のローファーも1か月1回履くか位なのに、
1年半ほどで踵のライニング破れてきた。
0114足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 00:59:46.85ID:GM7ZNj9h
長年履いてる98321は、何とか腰裏修理一回で済んでるな
このままヒール交換、ソール交換だけでいけるかなと思ったけど、10年近くなってくると腰裏も持たなかった
とりあえずコスパが良くてダイナイトって条件で買ったけど、こんなに長く使えると思わなかった
他の靴も増えてきたものの、3万クラスのやつはあったら何かと便利
0116足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 11:08:27.52ID:YMBYVyln
使用環境の違いなんかもあると思う
内勤でサイズ合ってたらそうそう破れないと思うし、自分の場合はハードに歩き回るのが原因っぽい
俺も初めて破れるまでないだろうと思ってて、ツリー入れる時に気付いた
ライニングはそう思わないけど、ジャランの部材で駄目だと思うのは紐かな…幸い最もカスタムしやすい部分だけど
0117足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 19:09:03.21ID:mqPPLVOD
紐は消耗品
0120足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 17:13:57.10ID:x1QGZ5V5
俺もリーガルスコッチ24(リーガルだと物によると23.5)でジャラン5ハーフだな。因みに98321。
0123足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 22:42:39.36ID:96fX5bN0
木型によっても違うしあくまで目安だから
大体UKサイズくらいになるんじゃないのと思う
チーニーの125が7ハーフ、パラブーツのルソーがUKサイズの7で、11120は7ハーフにしてる
ちなみに、リーガル系列は大抵がサイズのわりに他メーカーよりハーフほど全長長いよ
0125足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 21:12:40.33ID:ApmbAYjY
PN02買おうか迷い中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況