X



トップページ靴(仮)
1002コメント276KB

【靴】 皮革製品の手入れ術 54足目 【クリーム】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 00:05:31.03ID:kX7K2RCe
革靴(無論手袋、財布等の話題も歓迎)の手入れの方法、
テクニック、ノウハウ、アイディア、ケミカル情報交換しましょう。

次スレは>>970が立てて下さい
荒らしはスルーで

前スレ
【靴】 皮革製品の手入れ術 53足目 【クリーム】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1563268793/
0193足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 12:45:50.47ID:jA5NOlLl
188です。皆さんありがとうございました。近所で馬毛ブラシ買います。

ブライドルでしたねwちなみにグレンロイヤルの財布を買いました。エイジングが楽しみです。
0194足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 13:01:29.63ID:808Ov4I/
グレンロイヤルとかWHCとか英国内でも流通してない日本限定な貴重なブランドだね
0197足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 14:15:29.15ID:LxfjA3cD
昔どこかのHPで見たけど、
イギリスに行って向こうの友人にWHCはどこに行けば買える?と聞いたら、
「日本に行けば買えるよ」と言われたと・・・w
0198足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 14:59:40.26ID:HeQJqMQJ
ジャランスリワヤやオロビアンコと同じだね
0200足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 17:51:57.40ID:aSfCAvmd
名刺入れとキーケース、いいレザーのやつ欲しいわ。前回奇をてらって印傳にしたが、手入れも面白くないしおじいちゃんみたいで買い換えたいw
0203足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 18:50:40.10ID:klIFawwd
WHCとグレンロイヤルとエッティンガーで英国御三家なんて言ってるブログ多いよねぇ

はじめの2つなんてイギリスで聞いても認知度1%以外だろ

エッティンガーでさえ怪しいのに
0205足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 20:04:46.20ID:84SPKKh9
フェリージとアローズの一件でブランドは信用してよいのか疑心暗鬼になってしまう
0206足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 20:46:20.75ID:IyBP3A+Q
>>194
>>199
どちらもフェイクインポート品だと思う
0208足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 21:19:22.38ID:insKWzbC
そんなこといったらノーサンプトンの靴なんて日本向けに作ってるようなもんだし三陽山長なんてほとんどの日本人は知らんやろ。
英国王室御用達じゃなきゃ認めないのか?
0209足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 21:30:02.05ID:BAYFE/Tn
スマイソンとかロイヤルワラント持ってるブランドは本場人気もあるだろうね
0210足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 21:37:46.81ID:IyBP3A+Q
>>208
英国王室御用達だと謳って英国では知名度が高くて質が良いブランドのフリしてるから叩かれてるんじゃないの
0211足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 21:41:10.93ID:d4jeniYU
>>204
スマイソンも有名だけどスウェイン&アドニーやシュナイダーに買収されたW.H.ギデン等の本来は馬具メーカーブランドかな
そこの直営工場で作ってるとは限らないけれど
0212足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 21:49:32.47ID:08tel7pk
ベルギーでフライドポテト買うとついてくる「サムライソース」みたいな感じだな
日本人が作ったことになってるケチャップ+マヨネーズ+唐辛子の謎ソース
0220足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 02:32:15.88ID:YBkUjvaX
クリーナーって必要なの?
クリーナーをレザーローションにしたらひび割れしなくなったんだが
0223足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 12:05:09.50ID:LZDQWrbK
タナークロールがシャネルに買収された時にのれん分けしたシンプソンロンドンも欧州を中心に知名度が高いみたいだね
ああ・・・スレチの話題はもう止めにします
0225足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 20:58:35.94ID:POFF5Fr4
毎日の手入れって馬毛ブラシだけでいい?
布拭きの有無でそんなに変わるの?
0226足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 21:29:44.98ID:KwhsJsQA
>>225
アッパーは基本的には馬毛だけで足りると思う
乾拭きまではしてない

ソールはソール用に豚毛買って軽くブラッシングしてからタオルで乾拭きしてる
0229足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 12:28:52.39ID:/dtgOy0F
初めてコードバンの靴を買ったんですが、コードバン用のクリームって買った方がいいんですかね?
0230足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 13:40:53.06ID:nEyomvi6
コードバン用買った方が後々悩まなくていいんじゃない?
オイルコードバンかそうでないかでクリームも色々分かれてるようだけど
0231足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 15:46:11.28ID:FCukK0Qz
>>229
俺も同じ状況でモゥブレイのコードバンクリームレノベーターのニュートラルと履きジワ部分用にミディアムブラウン買ったんだけど、色付きの方はまず使いきれなさそうなんで、他の牛革とかと併用できるシュプリームクリームデラックスの方が良かったのかなと思ったり…
あとニュートラルも手持ちにあったクリームエッセンシャルで事足りたのかも
0234足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 19:56:22.52ID:mngr4EVt
いつも思うんだけど馬も豚もブラシにできるほどフサフサじゃないよな?豚に限っては皮膚ツルツルじゃないか?

羊みたいにフサフサな品種がいるのか……?
0235足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 20:25:43.19ID:9ItqsCB3
豚さんは普通に全身に毛がフサフサだぞ
ヒトと年中高温な地域とか水中に住んでいる哺乳類以外は基本毛があるって習った気がするが
0241足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 21:43:20.36ID:9ItqsCB3
>>239
個体差の気もするし右足の方が小さいか歩き方が左右違う可能性もありそう
そもそもその革質に皺の付き方を求めてはいけないのではとも思う
0246足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 23:58:07.22ID:sbqjZVox
>>239
足の大きさが左右で違うのと利き足の方が強く曲がるんだと思う
0247足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 07:36:01.26ID:bwIi9v2H
>>243
豚が野生化すると剛毛が生えるって書いてあるな
豚自体がもともと猪を家畜化したものらしいけど、野生を取り戻して先祖返りするんだな
0248足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 08:15:07.23ID:nGDDQjdf
>>239ですが、今日歩いてみたら確かに強く蹴り出すのは右足で、左足は前に動かすだけって感じの歩き方でしたわ
気づかないうちに悪癖ついちゃってたんだなぁ
0251足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 10:17:26.22ID:6eQFJoAx
マン毛巻き込みマッシーーーーーン!!
0253足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 17:50:20.39ID:tAXvLg+m
豚コレラで大量処分しただろうけど毛は取れてないってことか
役にたたねーな
0257足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 10:00:46.47ID:4pb/4+x3
右足の内側えらい傷だらけだと思ったら
自転車のスタンドかしゃんする時のアレだ
0258足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 11:26:14.72ID:NJtCQAcU
よく革靴でチャリ乗れるな
0260足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 14:37:14.89ID:hDRbOrWm
傷を付けないようにするのが先決。
ロックだけ靴底でカシャと外し、スタンドは蹴らずに自転車を前に出してスタンドを下ろす。
スタンドに油さしておけばスムーズにできるはず。
0261足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 14:46:47.20ID:6IWTocwI
>>259
これからも革靴で自転車乗るんならどうせ同じ場所に傷がつくから何塗ったって無駄だよ
気休めに靴と同系色の色つきクリームでも塗ってブラシしっかりかけとけばいいんじゃない?
0262足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 14:55:29.56ID:8eOD2BJN
市場にあふれるデリクリ的なやつ
デリクリ、シュプリーム、リッチモイスチャー、レノベーターetc何使っても対した差はない?
0265足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 18:48:13.19ID:Fsj+h1r+
>>60
欲しかったから初めてスエードの靴買ったけどそういうのがあったのか
防水スプレー買わされていい勉強代になったし
そっちでは節約しよう
0266足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 19:36:37.47ID:j/r/n3ne
>>265
ブラシしたあと防水スプレーだぞ
0268足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 21:48:08.82ID:UGnOcZjD
初めて鏡面挑戦したものの磨けど磨けど光らず、
そいつは諦めて別の使い古した靴に施したらあっさり光った、、
嬉しいけどあの苦労はなんだったんだ
0277足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 08:09:10.30ID:Qax9OSGf
コバにやすり掛けって言うとすごく反応する人いるけど紙やすりなんかじゃエグレるほど削れないよ
表面の薄皮一枚削れるだけ
0278足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 17:11:19.52ID:rJkVzlgS
ブリガのシューキーパー届いた こりゃ良いな
スッと入ってスッと出せるし何よりいい香り
0284足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 20:03:18.95ID:9SjVzavs
スニーカー だろうがゲロをかけられた時に相手をしばいてしまわないかが怖いわ
てか吐くまで呑むなよな
0287足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 08:14:49.22ID:V0nE7k0e
ブートブラックのシルバーラインしか使ったことない俺が次に買うべきクリームとは
0289足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 12:57:45.38ID:uWhRICQV
イングリッシュギルド
0291足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 23:07:19.07ID:nk00PK+W
革製の安全靴を買いました
ネット記事によると、ワックスに保湿効果はないってあるけど本当なんでしょうか
昔革靴を使っていたときはクリーナーも保革油も使わず、ワックスだけで特にひび割れが起きるようなことはありませんでした
でもそういうなら、乳化性クリームを月1回塗るのがいいんでしょうかね
大手通販サイトで見た所、コロンブス スペシャル(平缶 200g)が安いようですけど、これは使い切れそうにないので、100均のコロペットにしようかしら
コロンブスの靴クリーム(ビン、45g)はミンクオイル、ワックス増量とあるので逆に手を出す気になりません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況