X



トップページ靴(仮)
1002コメント269KB

★★靴修理人集まれ!★★ Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 14:45:28.11ID:LWDBVgsj
ローカルルールとして店名をあげての誹謗中傷は止めて下さい

鞄修理、合鍵、表札、印鑑、刃砥ぎなどの関連事業にまつわる話題もOKです

又、修理人以外の方からの質問もどうぞ!

前スレ
★★靴修理人集まれ!★★ Part12
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1416020450/l50
★★靴修理人集まれ!★★ Part13
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1443804166/
★★靴修理人集まれ!★★ Part14
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1457959749/
★★靴修理人集まれ!★★ Part15
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1479954367/
★★靴修理人集まれ!★★ Part16
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1491693847/
★★靴修理人集まれ!★★ Part17
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1510237388/
★★靴修理人集まれ!★★ Part18
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1525143619/
★★靴修理人集まれ!★★ Part19
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1547470563/
0161足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 18:33:24.82ID:ajPaOZ5Y
依頼した修理人本人が陰でこんなことを言ってたらショックだしコメントで叩きに加勢しているんだから、こんなことをされたなら俺なら二度とここには頼まない
ぶぶ漬け食わせたかったなら効果てきめんなんじゃないかね
どちらにしても印象はあまりよくない
0162足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 19:01:57.70ID:2Ok/D/q9
積み上げの生け捕り失敗w
動画で愚痴る位なら、最初の打ち合わせで「特殊作業の工賃でかなり割高になりますよ」と諦めさせんと・・・
0163足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 19:50:18.69ID:OgE99K+C
30分いや1時間打ち合わせをしたとか言ったところが笑った
ほんと嫌だったんだな
断れなかった腹いせに、動画で愚痴とか残して
本人はスッキリしたのかなw
0164足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 06:31:11.85ID:zQPG2y87
ナイキのフライニットのニット部分が裂けて穴が空いたところの補修は
糸で刺繍するようにかがればいいだけかな?
伸縮性のある糸とか使うべき?アキレス腱のあたりだから特に伸びなくてもいいかな?
0166足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 22:15:47.57ID:AAXMS4II
>>158
これは客のセンスが酷すぎる
カジュアルに履きたいのならレッドウィング等を買えば良いのに
ドレッシーな靴が勿体ない
0167足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 22:43:33.61ID:jGjmtq6i
こうして依頼した客が動画や掲示板でさらし者にされセカンドレイプされるのである
0168足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 23:32:13.79ID:m2s/3hQS
こういう動画上げるのも考えてあげないとなあ
Twitterとかインスタとかもそだけど
0169足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 23:51:20.52ID:AAXMS4II
>>168
動画を上げた修理屋が全部悪い
0170足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 00:10:12.50ID:iULNWr0K
動画コメ荒れてるな
この人宣伝したくないならなんの目的で動画上げてるんだろう
靴の動画なんか上げても広告収入なんか期待できないぞ
0171足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 18:17:12.61ID:JNJvAu+6
でも流石にああいうカスタマイズするって
どういう感性の持ち主なんだよ!って思うだろ?w
修理人じゃなくて依頼主の事よ?
0172足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 19:22:12.61ID:iULNWr0K
わざわざ吊るしあげることはなかったと思うよ
客商売なんだからさ
お店の信用に関わるでしょ
0174足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 14:47:26.63ID:+w3ME2s6
スニーカーのニット破れ革で代用修理しているけど
売っているのかな?
縫っても見た目悪いし、縫った先から破れたりするから
交換が1番だと思う
0175足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 18:05:58.41ID:gUDgNme4
>>173
素人でございます
https://i.imgur.com/qzACK4f.jpg

ソックスのように伸ばして履くのとかかとの補強の硬いところに
常に当たるので破れたと思われます

手持ちではPEのボタン付け糸が一番細くて強いのでこれで縢ろうかな
と思っております。
0178足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 19:06:26.77ID:ClA5hAfE
絶対その方が良いと思います!
糸は強度よりもニットとなるべく似た材質・色
同じ位の太さの方が目立たないと思いますよ
糸に強度があるとニットの方が負けちゃいます
0179足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 06:00:32.25ID:jvkio1Nz
ニットスニーカーの補修は一度やったけど(素人です)
穴より少し余裕を持った位置から糸で平織りの布を織る感じで
波縫いを繰り返してやると目立たない感じに丈夫に補強できましたよ
0180足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 10:57:07.47ID:Je9El26x
ちょっと質問なんだけど、
たまにパンプスの中底からループ状のヒモが付いているのがあるんだけど
あれってなに?
0182足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 15:49:04.16ID:XA5v6w5f
あれでどうやって伸びを止めるの?
0184足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 13:52:33.65ID:sowroFYw
>>183
それなら納得!
0186足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 10:26:50.23ID:7Vs994vw
お客さんの靴、切るわけいかんだろw
0187足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 12:09:49.33ID:mCKJlGxQ
フェラガモのゴムって、ほんとクソだな
0189足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 20:19:35.82ID:nC0vHoKv
預り伝票なくしといて逆ギレする奴って何なん?
0190足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 00:16:10.65ID:s+7tWZ+w
伝票ないなら渡せません!って言っちゃうからだよ。
0192足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 10:48:15.08ID:5DU9Fg9W
そりゃあんたの靴だけ預かってるわけじゃないからな!
何十足の中から探さなきゃならん
普通の事だろ
0193足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 11:27:51.00ID:bFZt6aeO
>>192
あれおかしいな
いつ頃、どんな靴
もう取ってない?
こんな感じだった
クリーニング屋はすぐ探してくるぞ
何の為の伝票なんだよ
要領が悪すぎる
0194足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 11:34:43.64ID:5DU9Fg9W
そうかwそりゃ店側の個人的な問題なだけだなw
0196足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 12:17:21.50ID:5DU9Fg9W
はいはい、そうですねw
0197足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 12:32:54.51ID:T4p4hNXZ
客側にとってはオンリーワンだけど店側から見ると一山いくらの一人なのはどこの仕事でも一緒
ま、上手く見せる努力するのが上手な商売人だけどその人はそうじゃないってだけ
0198足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 13:00:12.87ID:0KrXG8m+
>>189
あと、
そんなの貰ってない
って言い張る奴
0199足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 13:28:46.02ID:5DU9Fg9W
>>189
>>195みたいな性格のヤツだったんだろ
もしや本人だったりしてw
気にしない!気にしない!
0200足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 20:59:47.79ID:s3G/l5Q9
>>198
あったわゴメンなで済ます奴
0202足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 16:42:32.68ID:tYWD5mAW
そんな変態は居ない!

と、信じたいw
0203足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 16:43:30.63ID:tQ2/svIB
「今日は持って来てないのですが…」
いやいや、持ってまた来てください。
0204足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 17:10:44.21ID:XcZwbMfM
馴染みのところなら、預かり票なんてなくても、顔見ただけで出してくれるよ。
0205足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 23:12:38.36ID:skqnvOy5
うちは常連さんなら預かり票すら出さないよ。
何回も来てもらっているお客さんならお互いの信用が出来ているという証でね。
0206足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 23:49:04.07ID:QAmVK4Sh
預かり票すら出さないのは信頼もクソもなくて問題があるな
何故預かり票というものが存在するのか考えた方がいい
0207足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 06:59:26.90ID:u06cPhT4
客から預かり証要らないと言うのならまだしも、店の方が預かり証出しませんよと言うのはおかしいよね。
客の財産を預かってるのに。
0208足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 14:31:27.93ID:Y2/LOHKB
預かり伝票は、領収書的な伝票でしかない
修理箇所の具体的な金額しかない
靴の特徴を細かく書いたりしないから、特定性につながる情報はない
財産とか言い出すと、
預かる方と預ける方は写真など残して
杓子定規に契約書的なものを作らなければ意味がない
常連ではなくても1時間ぐらいして戻るから
修理しておいてとか言われるから
伝票は書かなくてやっときますよとかあるな
ただ金額の了解と、先払い後払いの話はするけど
おかしなことやってたのかな?
0209足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 14:40:27.85ID:xmHOkfsy
最終的にはお客さんの考え次第なのでそれで繁盛してるのであれば良いのでは?
某繁盛店だと一見だったのに顔見ただけで出してくれてすごいなと思いましたね。
誰にでもできるわけじゃないでしょうけどだからこそ繁盛してるんだなあと
0210足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 15:41:14.78ID:NkMXq9jh
上で客を晒しあげてた人、カウンターライニングの修理はあれでいいのかな?
0211足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:50:06.37ID:ay1gpM1y
俺205だけど、
10年以上付き合いあるお客さん達にさ、わざわざ預かり票出すのって
かえって失礼なんじゃないかね?
顔パスっていうお得意様特権を提供しているんだよね。
0212足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 00:18:51.24ID:wyNstvXp
渡してるのに預り票出て来てとかで揉めたりしませんか?
つか 銀行でカードなくて手続きできますか? 最低限のマナーだけど かるくみてる みられてる
0213足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 00:27:51.79ID:Z9rFIIZs
俺は客だけどさすがに銀行と同じ手続き求めないわ
それに銀行だって顔パスあるぞ笑
0215足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 09:28:05.47ID:QTHIi3EN
伝票渡すことは礼儀なのか、マナーなのか、作法なのか。
0216足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 09:32:17.72ID:euCaSTXg
修理屋って賃金低いのに迷惑客ばかりで大変だな
絶対にやりたくない職業だ
0217足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 09:49:13.63ID:qHx0ruZ/
小金持ちの成金ほど上から目線
生まれからお金に不自由しなかった人は色々な意味で余裕あるね
0218足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 13:32:52.91ID:mbuRDK6g
>>212
朝、銀行に電話したら杓子定規なこと言われてメンドクサかったから切ったけど、午後に頭取が頭下げに飛んで来たことあるぞ。
日本は結局「なあなあ」文化なんだよ。
良い意味でも悪い意味でも。
0219足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 13:44:33.47ID:HVcNmugH
>>218
能書きは良いから>>212の対処法をどーぞ
0222足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 20:25:26.30ID:2MVCtUpD
>>212
ある
0223足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 20:42:44.14ID:2MVCtUpD
受付の段階でスムーズじゃないと断られる方向にもっていく
やりたないんか言われてやりたないんじゃ言いそうになるがそれは我慢する
0224足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 23:20:30.85ID:w/ZNxfhO
>>205だけどさ
俺が言いたかったのは、靴修理っていっても所詮は客商売なんだから
その辺は柔軟な対応は必要だよねって事だけよ。
以上です。
0226足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 14:32:22.66ID:L++FZsLn
よく来る客でも必ず伝票発行する人もいる
何か怪しいから
署名は客にさせているんだけど
一度名前分かるでしょ?って言われたことがある
でも、何か後で難癖つけられそうなので仕方がない
0227足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 14:58:12.12ID:6pHfaWPc
コンビニのレジで酒買うときの確認ボタンでキレるジジイみたいだな
馬鹿な底辺客とも付き合わなければいけないから大変だ
0228足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 13:42:12.18ID:Sic1GnbZ
>>221
俺の店は常連客を持ってるぜ自慢
0230足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 16:51:40.28ID:47HSGEJq
常連客がいる、と変換せずに、ただ単になぁなぁでやってると思ったんだろう
0231足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 17:58:51.94ID:8PV8E05+
>>229
そんなことどこに書いてあるんだ?

>>230
ん〜? あなたの思考回路が分からないけど
いい加減な商売やってるな、とは感じたよ。
>221ではないが。
0234足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 12:34:31.91ID:ft9ZLB3p
預かり伝票渡してるのにもらってないとか言うやつもそうだけど
納期を2週間なり1ヶ月で上がり電話で
納期過ぎてないのに納期過ぎてるんだけどまだなのか、電話ないけどどうなってるのか
って怒ってくる奴なんなん。

最近まじで多すぎてちょっと心折れかけてるんだけど
受付の時の伝え方が悪いんかなー
他の修理屋さんでも居るもん?
0235足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 12:46:02.22ID:KAOwgLlc
これまでコンビニとか大型店舗しか利用してきたことない人間が増えたんだろうな
個人商店が減って人対人の売買の機微に疎い人に限って文句が多い印象
オンラインショッピングじゃないんだから、料金設定も納期も受託のやり方もそれぞれの店の流儀があるっての
0236足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 12:58:54.81ID:QZxqzDxo
>>234
内もそんなの多いけど
わざわざ電話ありがとうございます
納期の説明したつもりだけど
こちらのミスで伝わってなかったと
一方的にお詫びを入れて、黙らせている
前は、言った言わない伝票に書いている書いてない
いちいち喧嘩してたけど意味がなから辞めた
0237足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 15:19:03.18ID:FdNYHjG3
俺なら怖くてそんなこと出来ないなww
大切な靴を預けてるから質とられてるようなもんだし
0238足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 15:42:46.81ID:rszDmqzm
>>231
お前はもう黙ってろよ!
いい加減な商売してたら常連客なんか就かねえんだよ!
>>230じゃないけど
0239足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 16:31:17.38ID:5Dyng2xQ
みんな1人でやってるの?
他の従業員とかいれば、引換票とかないと管理できなくない?
0240足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 18:07:18.72ID:rszDmqzm
あー、ひとりだとも!
0241足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 20:47:51.31ID:9qWEfpFx
>>234
世界中の人が敵になっても俺はあんたの味方だ
0242足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 20:51:00.99ID:9qWEfpFx
>>234
最近マジでイライラした客増えた気がするわ消費税上がってから特に
0243足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 21:37:31.97ID:C78W76sX
だったら客を選べ!
こんな所でグチってても、なんの解決にもならん。
客は店を選ぶ。
店も客を選べ!
0246足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 12:23:54.61ID:MWczgczl
消費税上がったからって客から取る金まで上げてたら信用失うよ
商売人ならうまく金額維持して続けないと
0248足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 15:34:43.86ID:IfO/xgG8
免税事業者ならそういうやり方で客繋ぐ方法もありかもしれんがちゃんとしてる所は違うやり方でしっかり客繋いでると思うぞ
0249足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 15:39:35.39ID:IfO/xgG8
税と言えばそろそろインボイス制度始まった後の事も考えなきゃな
取引き止める外注先出ちゃうなー
0251足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 18:09:34.19ID:A8ZhJ7EZ
要は消費税支払い免除の為に売り上げ1000万以下に
調整してるヤツのあぶり出しってことだな
0252足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 15:41:43.76ID:DjH9rH0d
調べたがようわからん
インボイス制度を簡単に分かりやすく説明求む
0253足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 15:58:28.70ID:L5as9m/e
うちらにはあまり関係ないかもね
卸業者と小売店の関係性に於いて重要
1000万以下の売り上げしあk無い卸業者から仕入れた
小売店は消費税の納税金額おまけしてやらないからな!って事
適格請求書を出せる業者から仕入れないと自分が損するよ!って制度
0255足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 16:42:14.41ID:Pjtn1QF0
関係なくは無いよ
例えばお客さんの中には業務で使用する靴なり鍵なりを持ち込む人いるでしょう?
そういう人に免税事業者が今まで通りのレシートや領収書だしても適格請求書ではないからその人はその分の消費税10%をまる被りしないといけない
不動産屋さんとかと合鍵作成で多く取引きがあるので有れば影響必至だよ?
0256足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 16:48:25.01ID:Pjtn1QF0
一応23年から3年は80%、更に3年は50%までは適格請求書でなくても猶予期間で認められるから、26年まではそこまで影響はないかもしれない
でもこの制度を知ってて関係ないと高を括らずしっかり準備しておく事は決して無駄な事ではないよ
0258足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 17:20:36.09ID:L5as9m/e
>>255
そうなんか!客に請求書なんかだす事無いから関係ないと思ってたorz
領収書関係もなのね!まあ、ちゃんと納税してるから申請出せばいいだけの話だけど
教えてくれてありがとう!
0259足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 17:28:24.76ID:Pjtn1QF0
>>258
そうなんだよね
んで、レシートにも領収書にも登録番号の記載がないといけないから、場合によってはレジの買い替えも…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況