X



トップページ靴(仮)
1002コメント271KB

総合!革靴についての質問スレッド 40足目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 23:00:12.23ID:F05XpF6Q
■■■■■■■■警告■■■■■■■■
ここはドレス〜ドレスカジュアルシューズを話題の中心とした「革靴」の総合質問スレッドです
スニーカーをはじめとするカジュアル過ぎる靴の話題は禁止となっております

質問は出来るだけ具体的に、メーカー、品名、用途、目的、条件、疑問、身長、体重を書いてください
あなたに似合う靴を探すなら、年齢、性別、職業、年収、学歴とファッションの自己紹介もお忘れなく

関連リンク(自分で調べて勉強するためのサイト)
靴選びのチッェクポイソト  http://www.sun49.com/fukuya/fukuya6.html
靴のお手入れ方法  http://www.columbus.co.jp/how_to_care/index.html
靴のあれこれ http://www.regal.co.jp/kutsu/index.html
wiki http://wiki.yjsnpi.nu/
靴の修理・百科事典  http://www.shoe-riya.com/
過去口グ倉庫  http://2style.net/shoe/

手入れは手入れスレへ
【靴】 皮革製品の手入れ術 53足目 【クリーム】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1563268793/

スニーカーはスニーカースレへ
スニーカー総合
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1513776823/
前スレ
総合!靴についての質問スレッド 39足目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1545813154/
0759足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 11:33:26.67ID:esR+fUc7
ビジネス用スーツなら黙ってネイビーかダークグレーにしとけ。スレチだけど。
0760足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 12:06:20.34ID:UtlM1vA8
>>759
そんな基本的な事を、スーツ買いに来た何も知らない新社会人には店員が教えてやらなきゃいけないのに、黒勧めてくる店員はクビ。
0762足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 12:22:14.23ID:xKerQO7w
>>759
759さんが正解だと、わたくしも強く思います。
「ネイビーかダークグレー」これ、わたくしが大学生の頃、当たり前でしたよ、リクルートスーツとしても。
ですから、入社後もビジネス用スーツとして、引き続き使えましたものね。
ええ、759さんに一票です。
0763足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 12:26:07.79ID:xKerQO7w
>>761
761さん、ごめんなさいねm(__)m
通りすがりの者のので、去りますね。。。
0766足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 15:41:42.63ID:4z2PudUZ
というわけで、ネイビーかダークグレーのスーツなら靴は黒でも茶でもよく合う。あとはシチュエーションに応じてオン寄りなら黒、オフ寄りなら茶でもよろし。
0767足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 15:59:50.57ID:CiJLov3H
ネイビーのドレスシューズはいつ履いたらいいの。
茶と同じような感じかな。
0768足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 16:28:40.58ID:xKerQO7w
>>767
どんな感じのでしょうか。
UPできませんか。
ネイビーの濃さを知りたいのです。
ちなみに、わたくし愛用のバレット(伊)のネイビーは、限りなくブラックに近い色味です。
http://imepic.jp/20191109/591770
完全OFF用にしておりますが。。。
0769足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 16:36:14.54ID:jBh0n8xl
そりゃよ
イタリアのお洒落男どもみたいに普段着からジャケパンでガチッと決めるしかないね
そういうときにネイビーのドレスシューズを履くって事よ
0771足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 20:40:17.30ID:GWeoJiZc
革靴は冠婚葬祭用にカルミナのストチしか持ってない初心者です。foot the coacherって革靴としてどうですか?
カジュアル使いし易そうなので買おうかなと思ってます
0773足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 21:01:14.57ID:HaKvKUu8
今は黒系スーツも当たり前に着る世の中だからな
未だにネイビーかグレーか!なんて会社でも大した地位にいない歳だけ重ねた老害くらいしか言わん
0774足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 21:09:38.93ID:lcLeyx9o
カジュアルに履くならどちらかに振り切ったほうがいいね
欲しいものにしっかりお金を出すか、適当な靴にしておくか
仕事着の靴にしっかりしたドレスシューズは勿体無いと私見
0775足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 21:29:22.11ID:2K8eqxGu
>>773
言えてるね
モード系でもブレザースタイルでも全然おkだ
うだつの上がらないキモ陰キャジジィだけだろ、ストチ!とか言ってるのw
0776足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 22:35:59.05ID:UmMmrpe9
>>773
黒は普通に注意するわw
でもな高齢者になると明るい所でも無い限り黒と濃紺と濃灰が区別ついてないからな
0779足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 00:20:44.32ID:q90/SAko
まともな会社なら仕事で黒スーツはないわなw
モードとか流行りとかそういう問題じゃない。
0781足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 00:47:55.10ID:AayL7q6y
>>777
日本における黒いスーツの意味する所を理解した上で着用するように注意するかな
言い方は相手次第だし直接言うかも状況によるけど
0783足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 06:46:02.97ID:qpNlIZQ3
>>768
その靴が公式に無い!
なにゆえ?
0786足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 09:29:21.12ID:Wc2k4/SD
>>785
ホストかよw
0787足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 09:41:02.29ID:iyVVBv1Q
>>782
これな
0791足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 13:45:50.99ID:yD6x2ui7
>>790
たしかにないかも
0792足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 16:01:10.12ID:d6K949jF
ふと思ったけど、ホストの男達はどんな靴履いてるのかね?
ベルルッティとか?
0797足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:02:39.02ID:lgPSgW/6
爺と言われようがビジネスは最大公約数で突出しないのが基本。爺の社長、部長も相手にするのだから黒スーツは無い。
0798足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:41:04.93ID:ly/XZnci
政治家ですらたまに黒スーツ着てるのに何を言ってるのだか
0800足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:50:51.66ID:AlCHWRns
>>797
スラックスダブル仕上げで丈短めにして派手派手ソックス履いてマグナーニのダブルモンクブーツ履いて出社するンゴwwwwwwwwwww
0801足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 23:01:13.88ID:Wc2k4/SD
>>798
黒に近いチャコールグレー じゃないのか
0802足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 23:32:44.37ID:q90/SAko
それこそダークグレーってやつだね。就活生の着てるあの薄い黒はホントにダサい。
100歩譲ってあれは就職活動用のユニフォームって言うならまだ我慢するけど、あの色をそのまま社会人になって着てきてる奴を見るとその会社を疑う。
0803足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 23:34:49.64ID:vFWx1jJE
ほらほらでたでた
黒って言ったら喪服レベルの黒しかないのか?
そこがもう頭おかしいっての
0804足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 23:57:07.68ID:glWvawFX
教科書通りならネイビー又はグレーだろうね
どうせ欧米行ったらブラックを着てる人はいないとか、受け売りなんだろう

黒にも色々な黒があるし、グレーが入ってるものもある

ただ、黄色人種の日本人には黒系のスーツは似合うんだよな
白人のようにコントラストが強くならないし、黒人のように一体化もしない

まあ、オレは黒のスーツは着ないけど
0805足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 00:19:38.83ID:21YdSLHj
黒のストレートチップを1足だけ買うなら皆さん何にしますか?
冠婚葬祭、ビジネスが主な用途として
0807足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 00:30:23.11ID:sDuT22M7
薄いブラックと濃いグレーなんてもはや言葉遊び
黒スーツ=喪服レベルと考えてるのはそんなんで会社を疑うとか寝言をほざくデキリーマン気取りのアンポンタンだけだろ

>>805
冠婚葬祭とビジネスは分けろ
どうしても一足にしたいなら予算を書け
0810足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 00:43:44.94ID:rRcTJWS8
神前なら脱ぐ場合も多々あるだろうけど
形式は斎主の好みだからなあ
0812足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 00:50:28.51ID:aPneaTEL
じゃあ、ビジネスは抜きにして、黒スーツに茶靴は合わせられる?
単純に、コーデとしての話でね
0814足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 01:06:40.86ID:j1XVg751
通夜でも葬式でも脱がんわボケ
遺族だけやんけ
焼香済んだらとっとと帰るわボケ
0815足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 02:55:34.56ID:q6g57Bkg
>>812
タイトもしくはジャストサイズのスーツだったら合わない
スーツの上下が少しオーバーサイズで上のボタンは閉めなければ似合うと思う
0816足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 03:00:26.84ID:q6g57Bkg
革靴のブランドとか知らないので↓に該当するものがあれば教えてほしい
探しているのはクラシカルなウィングチップ。色はダークブラウン。見た目かたそうな感じが良い
予算は4万以内
0817足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 08:40:53.67ID:s2pw6ulj
探してはみるけれど難しい宿題になった・・・
4萬かぁ・・・
0818足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 08:47:12.50ID:nfjgzPUs
そういう時の回答はロイドだったはず
0821足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 17:50:37.14ID:LxyyTYk1
>>812
ベルト、カバンを靴と似た色にする。
タイやチーフ、シャツで靴だけ浮かないように工夫
とかかなー
0822足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 17:57:20.05ID:FQMqs3Kb
夏はベルトは白、靴も白だったよ!
0823足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 07:15:47.88ID:66j/xV8S
>>790
あのスレ要らなくないか?
雑談と靴以外のマウンティング話がほとんどで
ロクに靴ブランドの格付の話なんしてないし
0824足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 11:05:12.64ID:gbig7vNc
あの格付けも単に値段が基準だからな
貧乏な奴らがバーゲンで買った在庫を自慢するレベルの会話だったからドン引きだったわ
0825足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 11:12:25.50ID:BJMa9bTt
スレの存在自体を批判するわけではないけど管理人が仕切ってるのが超絶寒い
0826足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 11:44:00.19ID:gXwP/TaR
まったく同感です
0827足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 11:53:14.31ID:nSWifoXz
あのスレ、靴の造りや革質の話が出ると、すぐひ格を議論するためのスレなので品質は考えないとかなるからね。
0830足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 18:13:17.11ID:uglWbvoN
履き心地重視でイチオシのコインローファーを教えてプリーズ
ロブパリも視野に入ってるので、予算は20万くらいは出せます
0831足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 21:41:21.54ID:sbZgBB7h
>>830
ハルタ
0832足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 22:19:04.60ID:1ts+gEIg
いろいろ履いたがマグナーニのローファーはいいよ
ロングノーズなんで好みは分かれると思うけどさ
ボロネーゼマッケイの優しさは病みつきになる
0835足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 22:31:24.99ID:76zq9QTL
お気に入りの愛靴に名前を付けるのってどう思う?っていうか付けてる人いる?
0840足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 06:31:52.31ID:2N1/UbUV
>>830
ボストンは如何でしょうかね
0841足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 07:31:31.81ID:yIYZAmMN
>>831
マジっすか?
>>832
マグナーニかスペインでしたな
一度見に行ってみます
>>833
どこで?
>>834
ウェストンの180よりいいですかね?
>>840
クロケットですよね?有力候補の一つです
履き心地いいですか?
0843足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 11:39:33.04ID:8YYLoS2u
ローファーってコーデに取り入れやすい?
単体で見てるとイイなぁって思うもののファッションに取り入れやすいのかなぁって
0845足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 20:05:04.55ID:oewTw/r4
>>837
ロブパリの靴にVictoria(ヴィクトリア)、フェラガモの靴に Margherita(マルゲリータ)、
ウェストンの靴にAntoinette(アントワネット)って名付けてるよ
0848足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 20:53:43.89ID:8JBv45fB
>>844
私服って…
オレんちのクローゼットには冠婚葬祭用の礼服から部屋着のジャージまであるけど
自分で買ったモンばっかだからどれも私服だなあ
0849足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:00:11.01ID:yIYZAmMN
私服の対義語は制服かな
でもパンピーの中には私服=普段着のことで、それの対義語にスーツを持ってくるのがいるらしい
0852足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:13:15.22ID:OJUaGIVI
>>849
へー!
じゃあ「私服で」いいよって言われて普段着着てったら怒られる、って場合もあるんやね
0854足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:19:50.62ID:yIYZAmMN
>>852
さらにいえば襟つきのシャツにテーラードジャケットを羽織り
トラウザーズ(俗にいうスラックス)を穿いたルックスは普段着の範疇に扱わない人もいる
0855足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:20:45.62ID:/XMWwBzI
普段着とかカジュアルというまっとうな言葉があるのに
私服とかラフとか誤用が多いのは知性の欠如
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況